1. 週刊ゲームななめよみ
  2. 【7月7日】ライブアライブ体験..
2022-07-08 41:56

【7月7日】ライブアライブ体験版感想!スプラ・モンハン・スクエニ新作の話題も

spotify apple_podcasts
ゲームの最新情報を「ざっくり」知りたい貴方におすすめの番組!
記念すべき第一回の内容は…
◆ライブアライブ体験版感想
◆スクエニ新作「ディオフィールドクロニクル」発売日決定!
◆スプラトゥーンポータルサイト「スプラトゥーンベース」オープン
◆モンハンライズ サンブレイク感想も
00:00
週刊ゲームななめよみ
みなさん、こんにちは。今週も始まりました週刊ゲームななめよみ。
この番組はですね、ゲームに関する最新のニュースをざっくりとご紹介させていただきます。
その中で、個人的に気になったニュースは尺を取って、つき方を語ってしまおうというですね、ゲームの最新情報をざっくりと知っておきたい方におすすめの番組となっております。
お送りするのは、私、シュナイダーと
おやすみです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いいたします。
はい。
今回から第1回ということですね。
そうだね。本放送ってことだよね。
はい、そうですね。前回はじめましての方へっていうことで、第0回という形を取らせてもらったんですけれども、今回からはちゃんとしっかりゲームの最新情報をお送りしていけたらなと思います。
お願いいたします。
今日はそんなに暑くないんですね。
ああ。
よかったです。
よかったです。
というわけでですね、第1回。まあやっぱりね、今回からはちゃんとニュースいっぱい読んでいくわけなんですけれども、今回も結構新しい、新しいっていうのは当たり前なんですけど、ニュースもね、いっぱい最新情報、ゲームいろいろ言えたらな、皆さんにお伝えできたらなと思ってね。
今週も結構ね、盛りだくさんな感じでいろいろありましたから。
そうですね。確かに。
今日はですね、本日の収録日が7月の7日ということで。
はい。
はい。
毎週木曜日にね、撮っていこうっていう話は、まあ多分前回もしてると思うんですけど。
そうだっけ?
うん。なんか確かにしてたような気がするんだよな。
まあ、ゲームの発売がね、木曜日っていうのが多いっていうことと、まあ単純にあとスケジュール的にいけそうだっつうんで、木曜日にやりますね。
はい。なんで、まあ今日これが発売ですねとかっていうニュースがあったりとか。
はい。なんで、まあ今日これが発売ですねとかっていうニュースがあったりとか。
はい。なんで、まあ今日これが発売ですねとかっていうニュースがあったりとか。
まあ、当然ね。そう、あとゲームの発売日だけじゃなくても、まあいろんな、例えばアップデートだったりとか、まあ最新情報が公開されたよ、そういうのだけでね。
はい。
あの、いいと思う。
どんどんどんどん。
さらっていきます。
はい。紹介して。で、まあなおかつ、まあここ大事なとこで、まあ我々の好きなものは、好きにおしゃべりすると。
それ。
うん。
ここ。
これ。
ここよ。むしろ。
そうだよね。
うん。なんでね。さっそくね、いろいろなニュースちょっと読んでいきたいと思います。
よろしくおねがいしまーす。
というわけでですね。
はい。
あやすみさん、あれですか、あのライブアライブの体験版はもうプレイされましたか?
いや、実はね、まだやってないんだね。
あ、そうなんですか。なるほど。
03:00
そう、あのね、もう発売日も割と近いじゃないですか。
そうですね。7月の22。
22。
はい。
ま、あとだから3週間か。あ、3週間もない。2週間か。
そうですね。あと2週間ぐらいで。
7日か、今日。
7日か。
はい。
まあ、だから、うん、もう、あの、そのまま本編いっちゃおうかなぐらいで思ってるんだよね。
あー、まあ確かに。
あれも引き継ぎできるんだよね。
一応、あの、主人公のうち、7人いる主人公のうち、3人の主人公が、あの、プレイ、序盤だけプレイできて、で、なおかつあの、引き継ぎ可能っていう形になってくるんだよね、確か。
そうだね。だからもう、楽しみで。
楽しみで、やるのはもう分かってるから、とりあえず今遊んでるソフトをやっちゃおうかなっていうんで、まだだからね、体験版やってないんだよね。
あー。
ただね、ま、あの、ま、情報はね、どうしてもチラチラって入ってきてるんで、
うんうんうん。
今日は、あの、シュナイダーに語ってもらおうかなと。
あー、もう任せてください。
はい。
僕は、あの、一応、はい、一通りやって、えーと、あの、確か選べたのが、あの、カンフーと、えー、
バクマツ?
バクマツ?そうそうそう。バクマツと、あと、あの、SF。
SFか。
うん。の3つなんだけど、うん。まず最初にね、思ったのがね、やっぱね、どれもね、毛色がもう全然違うんだよね、やっぱり。
あー、違う。
あのね、戦闘システムとか、ま、そういうっていうのは、やっぱりあの、RPG、やっぱ軸としては同じなんだけど、その、戦闘とかに至るまでとか、ま、あとは純粋にこう、戦闘のスタイル、ま、主軸とか。
うん。
スタイル、ま、主人公にもよるんだけど、そういうのが、やっぱりもう、全然違う。
全然違うんだ。
うんうん。だから、あのね、カンフーは、ま、割と王道な感じで。
あー、そうなんだ。
うんうん。あの、やっぱり、その、おじいさんが、その、あの、剣法の達人なので、あの、技を駆使してね、こう、いろいろできるんだけど、あの、バクマツ編の方になってくると、主人公が、あの、忍者なんで。
朧丸だね。
うん、朧丸、そう。
朧丸。で、なんか、名前はね、確かに、変えられた全員。
あ、あー、そうなんだ。
うん。
あ、そうか。
うん。
あー、じゃあ、名前んとこは、こう、ボイスが抜けるみたいな感じか。
あのね、そう、バクマツ編の場合だったら、あのね、みんなキャツって、俺の。
あー、あー、そういうパターン。
うん、そういうパターン。
はいはいはいはい。
で、うん、そう、だから、なんか、ボイス的には、あまり、こう、足し使えない。
あー、ないんだね。
うんうん。
あー。
で、あの、戦闘は、その、さっき言った、RPGっぽたーで。
あー。
っていうと、まあ、カンフーは、まあ、割と普通に、なんだけど。
うんうんうん。
で、その、バクマツで、忍者ってなると。
うん。
あの、どちらかっていうと、やっぱ、もう、忍者はもう、潜入?ミッションみたいな感じなので。
うんうん。ステルスっぽい感じなの。
そうそうそう。なので、あのね、まあ、見つからないようにする。要は、もう、エンカウント自体が、まあ、ちょっと、こう、ハットみたいなところがあって。
06:05
なるほどね。
うん。で、まあ、見つかっても、まあ、即ゲームオーバーってわけではなくて、一応、戦闘には入るんだけど。
うん。
まあ、まあ、ちょっと、不利かなっていう。
あー。じゃあ、もう、いや、ほんとに、戦闘はなるべく避けて進んだ方が。
うん。
まあ、定石というか。
そうだね。
あー。
あのね、そんな感じはする。ただ、やっぱり、でも、倒せないほどではないっていう。
あー。ちょっときついぐらいか。
うん。そうそうそう。だから。
あー。
で、まあ、これまだ序盤だけなんだけど、その、結局のところ、バクマツに関しては、倒さないとレベルが上がらないっていうのも。
うん。
あるんだよね。
あー。そうだね。
そうそうそう。でも、ステルスで行くことが全然できるから。
おー。
なんかね、そう、どうもね、で、あと、バクマツ編はね、なんかね、あのー、キルとね、主人公がね、倒した敵の数を毎回カウントするのよ。
あー。なんか、何人斬りみたいなやつだ。
うん。そうそうそうそうそうそう。だから、あのー、なんかね、そう、殺さずの誓いを立てるのか、それとも修羅の道を行くかみたいな。
あー。分岐があるんだね。
そう。どうもなんか関係してきているような。
なるほど。
うん。するっていうので。で、SFに関しては、戦闘はなかった。
あー。なんか、でも、それはチラッと聞いた。
うん。ただ、あのー、登場人物。
鳥を。
そうそうそう。と。
追っていくという。
うん。ただ、やっぱ、どれも、その、いいところまでね、見せてくれる。
あー。
もう、ほんとに。
あー。
面白くなってまいりましたってところで、あのー、デカデカとサンキュー・フォー・プレイングが出てきたので。
あー。続きは本編で。
そう。続きは本編で。
そうかー。
なのでね、だいぶ、まあ、楽しみっちゃ楽しみだね。むしろやっぱ、いいところ、ほんと、あのー、ここまでやっといて、やらないわけにはいかないよね。
あー。やらないわけにはいかない。
そうそうそうそうそう。
もう、プレイしたら終わりじゃんね。
そう。そう。
買うしかない。
買うしかないよね。
なるほど。
ほんとに。うん。っていう感じでね、まあ、なかなかに、まあ、ボリュームもあって、いいとこではあって、かなり楽しい感じでしたね。
誰からプレイし始めてもいいんだもんね。順番は自由。
あ、もう、順番は自由で。うん。
どうしよっかな。今からさ、どういう順番で遊んでいこうかなっていうのが、こう、悩みどころでさ。
そうだね。
だから、スタン、スタンダードなのか分かんないけど、紹介されてる順というか、こう、時代で追ってくと、原始編最初がな、いいのかなとかさ。
あー、なんかね、うん。そんな感じもするよね。
うーん。個人的にはちょっと、近未来編がすげー気になってて。
あー。
09:00
心を、なんか、なんか、超能力使えるやつが、主人公のやつ。
はいはいはいはい。
あれは、だからね、美味しいものをさ、最初に食べるか、最後までとっとくかみたいな感じで、あれから遊ぶか、それともあれは最後にとっとこうかなみたいな。
いやー、ねー、なんか、そうなんだよね。
うん。
あくまでも、だって、時代的には、まあ、真ん中っていうか、まあ、中間、なんていうのかね。
うんうんうん。
一番新しいわけでもなく、一番古いわけでもない。
そうそうそうそう。
と思うから。
SF編が、たぶん、一番、こう、未来ってことだよね。たぶんね。
うんうんうん。
そう。
だから、なんかね、まあ、で、ゲームのシステムとかも、あんまりこう、全貌理解してないから、
うんうんうん。
ちゃんとも言えないんだけど、その、それぞれのストーリーが、他のストーリーに、その、影響を及ぼすのかどうか。
あー。
っていうのも、ちょっと気になってて。
でも、なんか、やがて、物語が一つに集結するみたいな、言ってるからね。
そう、なってるから。でも、もし、その、他のものと干渉し合うんであれば、
うん。
あれじゃない、その、原始からやってて。
原始からやってったほうが、なんか。
あー、確かに。
そう、良さそうな感じは。
そうだね。
するよね。
まあ、あんまり迷うようだったら、それで遊んでもいいかもな。
うんうん。
こう、原始から順に追っていく、みたいな感じで。
そうだね。
ただ、まあ、本当に、まあ、体験版だけだけど、もう、全く経路が、やっぱ違うので、
うん。
まあ、もう、本当に、そう、その、主人公分の、もう、ゲームをやってるっていう感覚が、
っていう感覚で、全然、いいかもしれん。
なるほど。
うん。やっぱ、その、爆発と、カンフーだって、こう、二つ見たって、やっぱ、繋がりようがないというか。
うん。
うん。全然、違うからね。だから、そういう意味ではね、結構、やりごたえがあるんじゃないかなとは思うね、あれはね。
うん。
何、何、何年前?20年ぐらい?20年以上か?前のゲーム。
あー、もう、ライブアライブ自体が。
うん。
そうだよね。だって、スーパーファミコン?ではあるんだよね。
うん。スーパーファミコン。まあ、当時もなかっただろうしさ、こう、今もあんまり、そういうのないよね。その、主人公が複数いるのは、まあ、あってもさ。
うんうんうん。
その、時代が全く違って、それぞれお話があってっていうゲーム。
うん。
群像劇とはまた違うじゃない。
そうだね。
うん。
そう、だから。
それをね、連続で、じゃあ、やってって、最後どうなるのかっていうのは、すごい気になるし。
うんうんうん。ね。だって、一つに収束するって言ってるぐらいなんだから。
ね。どうなるのか。絵とか音楽はどうでした?まあ、これはね、聴くまでもないような気もするんだけど。
そうだね。やっぱね、HD2Dっていうの、まあ、ジャンルが、まあ、だいぶこう、もうね、浸透してきて。
浸透してきたね。
12:00
うんうん。中では。でも、あの、なんでかっていうと。
うん。
あの、なんだろうな。オクトパストラベラーだったりとか。
うん。
あと、トライアングルストラテジーとか。
うん。
うん。みたいな、なんかね、すごい綺麗だっていう、なんか、あの、感じだよね。なんか、その、エフェクトと、ドットがこう、いい具合になってるっていうよりかは、多分なんだけど、その、原作の、あの、ドットの感じを、あの、見やすくしたっていう印象があるかな。ちょっと、どっちかな。
うん。
どっちかっていうと、そういう方に、じゃあ、こう、フォーカスしたんだね。
うんうん。で、あの、さらにね、そうだね。
うん。
ちょっと、やっぱね、これはね、オリジナル版をやってないから、ちょっと、どうなのか分かんないんだけど、その、幕末編に関しては、あのね、ドットなんだけど、もう、奥行きがすごいのよ。
あー。
うん。やっぱその、お城に潜入してくよっていうので。
うん。
で、主人公が、スタート地点から、やっぱ、お城の、おそらく、本丸辺りまで行くであろうっていうので、で、その、お城の中だったり、屋根の上だったり、
うん。
とかっていう、橋を渡る、渡らないとかね、水門を降りる、降りないとかっていう、その、入り組んだ感じっていうのが、もう、その、ドットっていう平面なやつだと、やっぱ、割と表現しづらいところを、HD3で、まあ、なんか、うまいこと、奥行きありきで。
うん。
でも、なおかつ、懐かしさは、そのままにっていうのを、うん。
うん。
踏襲して、いいんじゃないかな。あれは、かなりね、ちょっと感動したかな。一番。
あー。そうね。すごい、なんかこう、出来の良いミニチュアを見てるかのようなっていう、まあ、あの、オクトパストラベルだったかもそうだけど。
うん。
こう、箱庭感が好きだからさ、フィールドの。
そうだね。確かに。
すごい、ドットで小っちゃいけど、なんかすごい綺麗で。
うん。
あと、こう、なんか、背景がいい感じにボロッケってたりするじゃん。
あ、そうだね。そうそうそう。そういうのとかだったり。
うん。
だから、まあ、全てをドットにする必要はないんだよなっていう。
そうだよね。
そうそうそうだ。まあ、空とかだったり。
うんうん。
SF編だと。
水とか、なんか、水だけすげー綺麗みたいな。
あ、そうそうそう。
もう一回そうだよね。
うん。水もそうだし、あと、まあ、SF編とかだと、やっぱり、宇宙とかっていうのが。
あ、そうだね。いや、ちょっとね、その辺が結構楽しみでさ。
うんうんうん。
あの、やっぱり、前2作はファンタジーがこう、基盤にあったっていうか、まあ、ずっとファンタジー中世っていう感じでさ、こう、絵作りをしてたから。
うんうん。そうだね。
こう、現代の街とか、その未来の宇宙船とかさ、こう、ちょっと今までにない毛色が、こう、グラフィックの面でもね、見れるのがすごい楽しみなんだよね。
確かに。
舗装された道路とか、なかったじゃん。
あ、ないね。うん。
コンクリートとかさ。
ない。
なんか、そういうのがちょっとね、楽しみですね。
15:01
そうだね。確かに、ロボットとかだってね、出ようがないもんな。
あ、そうだ、ロボット。
うん。
だからね、そうだね、まあ、あんまりこう、綺麗にしすぎても、こう、2D、HD、2Dの、やっぱ、2D感がなくなっちゃうから、やっぱ、そこまで綺麗にしつつ、2Dを残しつつっていうところが、やっぱ、今回も注目したいところでは。
うん。
あるね、これはね。
うん。
いやー、楽しみっすね。
これはね、
あと2週間、だからもう、あっという間だよね。
もう、本当にあっという間だと思う。
うん。
だから、第3回とか言ってるとき、もう、これ、発売してるんでしょ。
うん。
発売日、前日になるのか、だから。
そうだね。
金曜日だから、そうだよね。
そう。
明日っすね、みたいな。
言ってんでしょ。
言ってる、言ってる。
いやー。
だって、下手したら、来週だって、どうせ、あの、あと1週間進む。
うん。
もう、あと1週間っすね、って言ってるよね。
あー。
始まって、そうそう、ね、まあ、ちょっと、2人とも楽しみにしてるタイトルっていうのが、
そう、そうなんだね。
でかいのね。
うん、うん、うん。
まあ、やっぱり、これはね、ちょっと、楽しみで、あの、調べたんだけど、ライブアライブは、1994年だと。
1994年?
4年。
27?
28年前。
28年前。
なるほど。
20年とかでは、足りなかった。
20年じゃなかったわ。
30年ぐらい前の作品ですよ。
うわー。
シャーっていう、すごいね。でも、でも、それぐらい、そうなんだ、スーパーマグネ。
まあ、でも、リメイクを、やっぱ、望まれてたっていうのは、まあ、わかるよね。
そうだね、確かに。
そうだ、さっき言った通りね。
やってない人って、もう、こんな楽しみにしてんだからな。
そう、そうなのよ。だからね、その、さっき言った通り。
うん。
HD2Dだと、今までね、やってた、その、中世的なものだったものが、本当にね。ライブアライブ自身、自身は、本当に、この、年代がね、分かれてる。セーブとかさ。
うんうんうん。セーブやんか。
そうそうそうそう。だから、確かにね、見てみたいなって思ったこと、全部やってくれてるから。
うん。
いいね。楽しみ。
そう。HD2Dの最新作っていう見方でも楽しめるからね。
うん。うんうんうん。
そうやね。
なんで、ライブアライブ、7月の22日。
みんな、ヤロウ!
はい。では、じゃあ、続いてのニュースにまいりましょう。
はい。
SQUARE ENIXさんね、こちらはTHE DIAROU FIELD CHRONICLE
こちらのですね、発売日が9月の22日、木 月に決定いたしました。
うん。 God.
こちらですね、Diofield Chroniclesなんですけど、実はあんまり僕知らなくてよくないので、これはどういったゲームなんですか?
18:07
手法は確か、State of Play、プレイステのプレゼンかなんかで出た情報だったかなと思うんだけど、ストラテジーっぽいというか、タクティクス系のゲーム。
ああ、なんか戦略あり。
ただ、フィールドはマス目で区切られてはなくて、結構自由にぐりぐり動かせる感じで。あとはターン制じゃなくて、リアルタイムで戦況が変化していってっていうようなタイプのゲーム。シミュレーションRPGなのか、まとめちゃうと。
なるほど。結構、自分で考えて、制限時間じゃないけど結構。
そうだね。時間をリアルタイムにとにかく戦況が動いていくから、あっちこっち見ながらやっていくっていう感じで。
じっくり考えるのも当然、コマンド開きながらどうしようかなっていうのもあるだろうけど、ちょっといわゆるターン制のゲームとは経路が違うような感じがしますね。
ああ、なるほど。リアルタイムタクティカルバトルっていう。
うんうん。
新たな。
ジャンルとして。
わかるような、わからんような。
でも、サクサク遊べそうだなって。テンポがすごい良さそうだなっていう印象があってさ。
うんうんうんうん。
戦略物ってじっくり考えて遊ぶのももちろんいいんだけど、いわゆるそういうのとはまたちょっと違そうな感じで。
うんうんうんうん。
楽しみだし、9月の22日発売で。
うんうんうんうん。
これ個人的にですけど、競合がないんだよ。
ああ、なるほど。この辺りではあまり。
なんか、開いてそうなんだよ。その辺。
予定がね。
そうそうそう。
本来なんかいろんなものを買ってね。
まあ、実際は開いてねえんだけど。
そうだね。
実際その時になってみたら開いてないんだけど、なんか遊べそうな感じが今んとこしてて。
9月ってスプラトゥーンぐらいかな、今自分が。
今、そうだね。
マークしてるのが。
スプラトゥーンが正解かなって感じで。
うんうんうんうん。
でもすごい。
でも、うん。
サイトを見ると、スクエアエニックスが送る完全新作シミュレーションRPG。
そうだね。そうだね。新規タイトルなんだね。
ああ。
ファンタジー中世現代を融合し、独自の世界観を構築した美しいグラフィック。
うん。
斬新で奥深いリアルタイムバトルシステムが特徴の完全新作軍機モノ。
シミュレーションRPG。
うん。
軍機モノっていうのがね、惹かれちゃう。
そうだよね。
21:00
だよね。
いや、もうすっかりトライアングストラテジーで虜になってしまったよ。
そうなんですよ。あれがね、いいよね。どっちにも正義があるんだぞっていう。
うんうんうんうん。
そう、ただ正義を振りかざすだけじゃなくてね、どちらが。
うん。
どちら側にも部があるよ。
うん。
その中でどうするかっていうのが、見れるのがね、熱いですね。
うん。
大河ドラマの。
そうそうそうそう。ストーリーもなんかちょっとね、面白そうだなっていうのと。
うんうんうん。
あとやっぱり、机にタイトルだけあってね、トライアングストラテジーとか、ライブアライブとかのHD2Dとはまた違ってこう、リアル寄りというかさ。
うんうんうん。
こう、グラフィック頑張ってますっていう感じで、なんかいいなっていうのがあってね。
そうだね、書いてあるね。リアルかつジオラマティックな戦場表面。
うんうん。
ああ、でもそのジオラマティックだね。確かに。
ああ。
まあ、あの、ちょっと、まあ、これ見下ろし視点で、広大なフィールドじゃないけどさ、なんかこう、ギュってこうなってんのがさ。
そうだね。箱庭みたいだね、これもね。
うん。そうそうそうそうそう。これ、まあ、これ系みたいに弱いんだろうね。
そうなんだね。確かに。
まあ、壺なんだよね。
うん。まあ、でも、そうだよね。だって、こういうステージっていうかさ、なんか箱庭みたいにしないとね、やっぱ、あの、シミュレーションはやっぱなりませんね。
ああ、そうだ。成立しないから。
うんうんうん。
まあ、発売に向け、まだだから2ヶ月以上あるんで、徐々に情報出ると思うんですけども、ちょっとまあ、なんか続報が出たら、また紹介したいなって思ってます。
そうですね。
うん。
まあ、そういう時代では、今一応、あの、キャラクターの情報と、あと、
まあね、なんかすごいたくさんいて。
うん。で、あの、商品ページの情報っていうことで、
うん。
まあ、あの、早期購入特典だったりとか。
ああ、ほんとだ。
うん。そういうのが、今こうして、コレクターズエディションなんかもね、出て。コレクターズエディション見たけど、これ、なんかボードゲームみたいなの。
好きなのかな、スクエアに。
あれ?
何だっけ?ライブアライブ?
ライブアライブ。
そうだね。
ライブアライブも、ボードゲーム。あのさ、こう、まあ、買う人は買う。まあ、なんか、新規タイトルで、この高価版買うのって、ちょっと勇気いるよね。
うん。そうなんだよね。だって、すごい好きだから、買うっていうのがあるけど、
うん。
まったく何か分からないのに。
そうそう。まだお前のことよく知らねえし、みたいな感じだよね。
だから、ボードゲームとかね、出ても、って感じだよね、なんか。
うん。
まあ、ボードゲームって言われると、まあ、若干揺らぐものはあるけど。
うんうんうん。書いてあるね。ゲーム本編の世界観を生かした対戦型ボードゲームです。傭兵団のブルーフォックスの4人の隊長の1人として、リオフィールド島を駆け、多くの名声を得て勝利しよう。
24:07
面白そう。
ちょっと面白そうなんだよね。
面白そうなんだよね。
あの、すごいよね。だから、普通の、あの、ビデオゲームもやって、ボードゲームもやれるっていう。
うん。アナログゲームでも遊べるよ、っていう。
すごいよね、なんか。
うんー。
世界観に対しての。
1万6千かー。
1万6千、なかなか、なかなかだよ。
ちょっとね、強気だね。
うん。
結構なんか、本数が絞ってそうな感じもするから、まあ、今のうちに、欲しい人は今のうちにっていう予感もしなくもないけど。
うんうん。
そうだね。今出てる情報だとこんなもんかな。ちょっと今後が楽しみだなっていうんで、今日紹介したいなと思って選んでみました。
そうですね。で、これ体験版が8月10日を予定しておりますということで。
そういえばそうでした。じゃあこれマルチタイトルでSwitchプレイしてXboxと末置きでも出ますので、体験版が全部で出るのかってちょっとまだわかんないけど。
でもなんかこういうの難しいな。ハードもどうしよう。グラフィックっつうのでPS5、PS4をチョイスすべきかさ。
どこでも遊べるっていうんですけど。
スイッチをチョイスするかってちょっと難しいな。
そうなんだよね。特にこのゲームの場合はリアリティのあるグラフィックでって言っておきながらも、そのストラテジー、完全な戦略的なものっていうので。
いわゆるボードゲーム要素があるんじゃない。だからSwitchでやりたい気もするし。
そうだよね。
圧巻の迫力でテレビでPS5で。
うん。
ES5で。
やりたいっていう気持ちもある。どっちも持ってるだけに悩ましいよね。これは本当に。
まあひとまず8月10日の体験版を楽しみにいってんでいいかな。
そうですね。またこういう新情報とかが出てきたり、あとは体験版やってみた感想をね。
そうだね。
ちょっとまた深掘りできたらなって。お互い好きなものなのでこれは。
そうですね。
というわけでね、楽しみにしていきましょう。
はい。
さあ、続きましてはスプラトゥーンの話題の方にいきたいと思います。
はい。
そうですね。今日からだったかな。スプラトゥーンシリーズの情報を網羅したNintendoの特設サイトスプラトゥーンベース。
スプラトゥーンのいわゆる公式サイトみたいなものが。
ポータルサイト的な。
そうですね。ポータルサイト的なものが公開されて。
27:02
スプラトゥーン3の発売がもう決まってて。それもあってか、ちょっと盛り上がりを見せているなっていう。
そうなんですか。
結構情報量がすごいのよ、このスプラトゥーンベースが。実際に見てみると。あのね、イカとタコの歴史とかも書いてある。
これはだからストーリーモードとかやると。シングルプレイヤーモードだっけ。ちょっと忘れちゃったけど。
それで追っていくやつだね。
そうだね。これでも普通にストーリーを追っていっても意外とわからないんだよね。ちゃんとこう、なんていうのかな。集める要素があって。それを全部集めていかないと、ちょっとわからない。
わからないのか。
うん。ようになってたりする。なんで人間がいないのとか。
あー、そうだね。
そもそもなんでイカとタコが争っているのかみたいな。そこら辺はストーリーがざっくりあるんだけれども。
どういう戦いを繰り広げてきたかとかっていうのまでは深堀り。ただただ普通にクリアしちゃうと深堀りできない。
まあシリーズも3まで来たから、一回ここでこう、後から初めて触りますよって人にも入り口を作ってあげるみたいなことなのかな。
そうだね。
このタイミングでこういうのが出たっていうことは。
うん。
で。
で、あと見た限りだと、まあその、まあまだやっぱできたばっかりのサイトで、できて1日しか経ってないからね。
今日だよ。
そう、今日だから。まあでもスプラトゥーンってどんなゲームですかっていうのはもちろんのこと。
まああとはスプラトゥーン3デザイン、任天堂スイッチ、有機ELモデル、これも発売しますよ。まあちょこちょこスプラトゥーン3の方にも言及しつつっていう感じですな。
うん。
で、これが2012年の9月9日発売予定となっております。
なんか未来かと思ってたけど、割と。
すぐだよ。
なんか元々7月ぐらいだったよね、初報。
ああ、ああ、そうだったっけか。
うん。
まあ夏、あ、そうか7月って言ってたのか。
そうそうそう。なんかほら、ゼノブレイドかなんか。
そうだ。ゼノブレイド3となんか。
そう、交代したよね。
うん。ステップを決めたよね。
2社の間でステップが決まってる。
うん。
何かあったんだろうね、きっと。
うーん、何かあったんでしょうけど。
うんうんうんうん。
スプラトゥーンのね、情報、これはゲームには直接関係ないんだけども、全国行ってスプラトゥーンクイズっていうのを。
うん。
どうも。
開催されるらしい。
うん。
クイズ?そんなにクイズにするような要素あった?
確かにこれ、あ、なんかサイトで。
あ、このスペシャルウェポンの名前は?とか。
30:01
あー、ほんとだ。
うん。
あー、ちょっとこれは、どうしようかな。単価してみるかな。
おー。
あー、なるほど。23日土曜日。いや、7月23日土曜日か7月24日の日曜日。昼の分、夜の分と時間が分かれてて。
うんうんうんうん。
まあ、どれかに単価できればいいと。
ね。
ほんとにもう、一問正解するごとに何ポイントとか、残り時間がボーナスで、とかっていう風に。
うん。
あるんだもんね。
面白そうだな。
うん、確かに。
あれなのかな、優勝したら何かっていうのではないんだね、多分多分。
どう…なの?
多分ランキングとかはデスボな感じだけれど、まあリアルタイムで開催するぐらいだから。
うん。
普通だったらあれだもんね。優勝したらこれがもらえるよみたいなのも出そうなもん。ないところを見ると。
あ、全国ランキング発表か。
うん。
まあ、ちょっとしたイベントだね。
うんうんうんうん。
まあ、まだ。
こういうのを配信しながらやる人とかいそうな気も。
あー、確かに。
まあ、わかんないですけど。
そうだね。でき…そうだね。ただね、そう、いかんてんすごい詳しいってわけでもないからね。
うん。確かに。
今、そう、なんとなくね。そう。
われわれもできるのではって思ったんだけど。
あー、いや。
そう、ちょっとさんざんな結果で終わり。
うん。
やめ、やめとこう。
うん。
なにこれ。知らないってなって。
うん。
ってなる。
まあ、でも。
うんうん。
うん、3に発売に向けてこう、盛り上がっていってるっていう感じだね。
そうだね。もう、あの、3自体も、あの、ラーバリバトルの動画が公開されていたり。
あー、そうだそうだ。
うんうん。武器についてのね、情報も公開されていたり。
うんうん。
なんか、ビジュアルに関する情報とかも、ちらほら、Twitterとかでね、見るようになったり。
うん。そう。サーモンランもね、あるよっていう。
あった。
そう。
あったな、サーモンラン。
小出し、小出しでね。
うん。
これも来てるからね。どっかでまた勢いがドカンと俺の中で来ちゃう可能性がね。
足りがねえからな。
うーん、そうなんだよね。
もう、これ系は。
そうなんだよ。
だからね、これもまた楽しみにしていきたいですね。
そうですね。
うんうん。じゃあ、Splatoon3。まあ、ポータルサイトは今後もね、更新されていくので。
とりあえずは、まあ、ゲームニュース的にはSplatoon3プラス9日。
はい。
うん。これも期待していきましょう。
いきましょう。
さあ、おやすみさん。えっとですね、もう今、モンハン3ブレイク、どうですか、やってますか、今。
モンスターハンターライズ3ブレイク。
やってますよ。
33:01
CMみたいになっちゃった。
まあ、でも、これに触れないわけにはいかないというね。
まあまあまあ、そうですよね。だから、そう、お恥ずかしながら、まだ自分がライブの方が、まだクリアっていうべき、ハンターランクが解放されてないので、まだ3ブレイクの方が。
そこまで行くと、その3ブレイクがね、遊べるようになる。
うんうん。そう、なので、まあちょっと一人だとね、厳しい部分が。周回所クエストはちょっと。
だからね、あんまり、個人的には、あんまり一人で遊んでないくてさ。
うんうんうん。
まあ、一人でやるときも、誰か助けに来てもらったり。結構ね、やっぱ難しい、は難しいんだよね。
あー、3ブレイクの方にもなっていると、結構やっぱ難しい、ライズのときは。
難しい。あのね、アクション下手だなって思う。自分が。
あー。
まあ、でも、今、割と楽しめてます。
うん。
楽しめてますよ。
いいですね。武器は、わやしみさん、武器何を使う?
武器は、狩猟笛が一番使ってて。
あー。
あと、あの、双剣。
双剣。あー、なるほど。
うん。簡単だから。
割となんか、爽快感がありそうなイメージだけど。
そうそうそう。簡単だけど、なんかやってる感あるんで。
双剣かな。あんまなんか難しいのは、できなそうだなと思って。
そう。
狩猟笛何を使ってますか?
弓です。
あ、すごいね。
あの、
弓は、え、うん。
あのね、なんだっけ、ダブルクロスのときに、タッチを使ってて、スタイルが分かれてたじゃないですか。
あー、はいはい。
武士道とか。
あ、あったね。
うん。で、あの、武士道なんかでやると、回避。敵の攻撃と同時に回避が抵抗すると。
あー。
あの、ダメージを一切受け付けないっていう、いわゆるジャスト回避っていう。
あー、ジャスト回避か。
うん。できるんですけど、なんか、ライズだとあんまりちょっとそれっぽいのがなくなっちゃって。
あ、そうなのか。
そう。で、あの、いろいろ模索してたら、弓の入れ替え技が、三河仕上斬りっていう。
あー、なんか聞いたことある。
うん。そう、あのね、4フレーム。
敵の攻撃を。
4フレーム。
そう、4フレームを、あのね、の間にね、入力すると、回避行動を取るとの。
はい。
あのー、カウンターが発動するっていう。敵の攻撃を一切受け付けず、なおかつカウンターが発動するっていう技が。
あー、かっこいいね。
そう。あのね、それを頼みになっている。それだけ。
弓はなんか、憧れっていうか、チャレンジしたけど、ちょっと難しかった。
うんうんうん。あの、慣れちゃって、敵の攻撃ギリギリにBボタンを押すっていう行為に慣れすぎちゃって。
うん。
あの、弓なのに、ガチガチのインパクトが。
はい。
ファイターなんですよああ でも意外となんかそんな感じで弓イメージ
36:04
ほど遠くないよねそう どっからちまちま打つ時もあるんだけど
うん a シャラクセイと言わんばかりに
あの弓を 矢を携えて突っ込んでいくパターンが
結構ある いやでも弓
すごい扱えてんの いつかあって思うんだけどなかなかね
個人的にはライズからそうだけど笛が すごい買いやすくなってて
ああ もともとワールドとかでも触ってたんだ
けど なんかねーすごい簡単に
こうなんて音色が出せるようになった ねー
ありがたいですね 増えてどうなれば風をかける人な
バフをそうだね基本的にはパフをかける 人
だね攻撃力ボビューか上げたりあの なんだななんだっけ耳栓
耳栓のやつ持ってないけど泣き声がさ聞か なくなるようにしてあげたりとか
あと回復もあるし 下毒が結構で
地味にいい あーそうななるほどねそっかそっかじゃ
いろんなものに対応できる そうだ笛ごとに何をできるかっていうのが
一応決まってる うーんこの
笛は攻撃上げる防御上げるスタミナ 軽減できますよとか
ああモンスターごとに そうそうそうはいそうですそうです
そうだねなんか属性とかもある あそうそうそういうね楽しみだね
まあなんか笛もやってる感があるから マルチでもなんか一人いるとおーって
なるじゃん うんうんうん確かにそれがねそう手軽に
できるから そう確かにですね弓もほらなんかあの真上に
向かって打つと味方の支援につながるなぁ そうだライブからねそれが
あの会心と回復たとなんかそうなんかねそう 増えたい
単位なんだっけ あるそうなんか忘れたけどなんか回復しか
使っ自分のために回復しか使っ ああああああ
でもあれ結構地味に良かったりするんだよ なら継続じゃなかったかのパイプたさあ
ディズニーみたいなそう あれでだから毎回やばいやばいって思って
スパイダーマンでに入ってあ 誰もいないところでこそこそ真上に言って
回復してもらったああ そういうスタイル今本当にプレイ人口多い
から 遊園ねやるともどんどん時間でやってて
も誰かしらが来てくれるんで本当来るさあ 来る来る俺いくやっても来ないんだけどあ
あ、え、そう、ダメなんだ。ライズの方には戻ってきてくれないの?
39:01
いや、分かんない。どうなんだろうね。救援に来てくれる人の心理ってよく分かんなくてさ。
やっぱもう、高みに至ったからさ、あとはこう、初心者を助けようの精神なのかな。
いや、もうだってすごいへり下ってんだって、今、あの、ロビー作るとき。
クエスト手伝ってください!初心者です!お願いします!みたいな、あの賛議。
すごい吟味しながら立ててるけど、一向に誰も来ない。
あー、そうなのか。
そう、だからね、あの、ぜひ手伝っていただきたい。
はい、まあ、この後やります。
はーい。
その反応で、この後やります。
まあ、楽しんでますよっていうだけですね。
こんなもんだろう。みんなやってるよ。
自分たちのニュースだよ。
そうだね。近況みたいな。
はい、分かります。
はい。
そうですね。
決してニュースがないとか、そういうわけではないんだけれども、
盛りだくさんなんだけど、
触れなきゃね。
触れなきゃね。いけないからな。
今でしょ。今、触れなきゃ。っていうところです。
うん、そういうことですね。なんでね、みなさんも、えー、まあ、サンブレイク。
一応、体験版の方もね、出てるんでね。
あ、そうそうそうそう。
まあ、モンハンやったことないっていう人でも、あれかな、Riseのデモもあるし、サンブレイク。
うん。
プレイの、あの、操作の仕方から、教えてもらえられるんで。
うんうん、そうですね。なんで。まあ、いろいろと、意外と出てるよね、スイッチ。あの、ダブルクロスなんかもスイッチでできるようになってる。
あー、そうだそうだ。
うん。ので、いろいろとモンハンあるので。
うん。
うん。よかったね、みなさん。
ぜひ。
やってみてください。ね、あの、なんかね、あれだね、交流企画じゃないけど、そういうのと一緒にね。
えー。夢じゃん。
夢だよね。
やりたいよね。
助けてください。
助けてくださーい。
うん。
今後とも。
きっと、みんなうまいだろ。
うん。今後ともよろしくお願いし、どうかご贔屓に。
さあ、今回もゲームニュースをいくつかご紹介させていただきました。えー、週刊ゲームナナミ読みでは、今後もゲームの最新情報をざっくりと紹介していく予定です。
えー、公式のTwitterアカウントもございます。えー、DMでね、お便りやご感想の方も募集しておりますので、えー、よろしくお願いしますね。
うん。
はい。
よろしくお願いします。
お願いします。
はい。それでは、そろそろお時間の方がやってまいりましたので、週刊ゲームナナミ読み、また来週お会いいたしましょう。お相手は私、シナイダーと。
おやすみでしたー。
はーい。それではまたー。
41:56

コメント

スクロール