00:00
愛の楽曲工房。はい、始まりました。愛の楽曲工房。僕が樋口京で、兄のKiyonoriで、弟の樋口大洋です。
青柳です。
さあ、ということで、やってきましたよ。
やってきましたね。
やってきましたね。
このコーナーですよ。
うん。
おだべりの子育て版、こだべりのコーナーをね、今日はやっていきたいと思うんですけども、止まらんのよ、本当にこのコーナー。
前回の収録やと、結局ね、4本で収めようっつって、最後また収まらなくて5本みたいになったりとか。
そうですね。
したんやけど、まだまだ対応的には話したいテーマがあるということよね。
はい、もう無限です。無限にあります。
いや、あのさ、これ今1ヶ月経っちゃうやん、前回の収録から。
俺もね、日常生活の中でね、あ、これも言って、あ、これ言っちゃう来て、いやこれは言う価値あるやろみたいなのが、日々出てくるんよ。
あるね。
ちょっとね、今日もいろんなテーマやっていきたいと思うんですけども、じゃあ早速発表してもらいましょう。
今日のテーマなんすか。
まあでもあれですよ、ほんと広げすぎたらいくらでも広がっちゃうってことが分かったんで、ちょっと小出しにしていきたいと思いますね。
というわけで今日はまあ1個です。ただ1個とは言え大きいテーマなんで、発表したいですよ。
はい。
教育です。
はいはいはい。でかっ。広くない?なんか。
まあ広いけど、まあ学業でもいいけどね。なんかまあ子育ての中で結構ウエイト高い言葉ではあるけど、まあ学業とか含めた教育かな。
はいはい。
うん。
まずじゃあこれに対する対応の思いがあるわけね、なんか。
まあ今もう一回言うと上の子が6歳で年長3で下の子が1歳3ヶ月なんですよね。
やっぱ今の時点でって考えるとやっぱそんなに学業はできてないわけですよ。
まあね。
うん。小学校にも通ってないんで。
はいはい。
なんですけどやっぱ自分の経験っていうかさ、自分の学生時代とかを振り返りつつ、これから小学校中学校高校大学に入ると考えるとやっぱ今の時点で思うことがあるよねって感じ。
ああちょっと聞きたいこれ。まだリアルに考えられてないわ。
それは僕の場合はまあシンプルなんですけど、なぜ勉強した方が良いかを教えることしかできないなって感じですね。
ああね。
今もさひらがな書いたり足し算とか引き算とかやるんやけど、やっぱり自分がいろんな勉強してきて思うのがさ、やっぱり何が本当に役に立つか分からんやん。
まあ実際どれもまあ良かったとは思うんやけど、実際小手先で終わるなっていう内容もあるやん。
はい。
03:00
もう今の時代は計算機がやってくれたりとか。
はい。
まあググったら出てきたりとかまあ暗記したりしてるね。まあそんなにここは注ぎ込まなくても良かったねみたいなこともあるけど、
やっぱ自分が子供たちに伝えれることは、なぜ勉強したら良いのかを伝えることしかできるなっていう。
なるほど。
で、それをね思い返すと、なんか例えば高校の時とかにさ、なぜ勉強した方が良いかちょっとずつリアルに考え出す年やん。
例えば美人と結婚できるぞとかさ、高校入学の時に言われたらちょっとリアリティ感じれるやん。
でもそれっち高校の入学式で言われても忘れるやん。降参になったら。
なんか今考えると1ヶ月に10回以上は言われたいなって感じだよね。
なるほど。
なぜ勉強した方が良いのかを何なら毎日朝やってほしいかもしれない。その授業を。
なるほど。
というぐらい大事やなと思うけど、一回もされたことがないわけですよね。
学校の先生にもされたことがないし、まあ親とか親戚含めされたことがないし、
なんか初めてされた記憶があるのはドラゴン桜。
ドラゴン桜なんちょったん?
えっと東大に行ったらこういう良いことがある具体的にはこれだみたいな。
例えばルールを作る側になれとかね。
マジやんみたいなことがドラゴン桜であれは確か大学卒業した後ですね。
大学卒業して初めてドラゴン桜に教えてもらったんよ。
これが非常にもったいないなっていうのがあって。
今6歳のタローにもめちゃくちゃ言ってるんですよ。そういうことは気をつけて。
例えば英語で言うとインド人の友達がいるんですけど、
インド人の友達は英語の方が得意なんですよ。日本語よりね。
母国語はヒンディ語だからヒンディ語が一番得意なんやけど、英語の方が日本語より得意で。
あの人と本当に喋るには英語ができた方が良いし、
タローは英語ができたら何々さんとも喋れるみたいな。
俳優とか出してね。何々さんとも喋れる。
で、近所の外国人の人の名前を出して何々さんとも喋れる。
めちゃくちゃ喋れるし、気になる人も選択肢が広くなるかもしれないねみたいな。
っていう話を今の歳からやってるんですよね。
だけど単純に単語を暗記するとかじゃなくて、
なぜ英語が喋れた方が良いのか。
とか足し算とか引き算もそうですけど、結構置き換えて言ってるんですよ。
何々があった時に数がちゃんと数えれなかったら困るよねとか。
だからそこが大事だなっていう話です。
なるほどね。先に課題とか目的みたいなものを明確にして、
06:01
そのための手段としてちゃんとこう勉強というのを、
自分のモチベーションで自立的にさせるみたいな意味もあるのかな。
そうやね。何でこれやらないのか。
常に思うやん。小学生とか中学生とか。
それに対してのアンサーをなんかこまめにやるっていうイメージですかね。
そうね。でもちなみにね、さっきタイを教えられてないって言ったやん。
親も先生も。多分ね、教えられてきちゃうんよ。
こっそり。
いや、というか明確に。それはもうシンプルに、
勉強せんといい大学入れんし、仕事で困るぞ。
稼げない。いけんのぞ。って言われちゃうやん。
これ本当に多分いいようによ。本当にそうやん。
で、これ大人になったら確かにそうやんなっちゃうもんやん。
まあね。
そうそうそう。で、多分それがリアリティがなかったみたいなことと思うし、
それだけじゃない。みたいなところと思うよね。
あとそんなの関係ねえ。そんなの関係ねえ。
はい、おっぱっぴーって思うもんね。
ちょっと待って、こいつ学力足りてねえくない?
バカらしいこいつ。
ちゃんとしか教育が与えられてない。
ああもうちょっと勉強しなきゃよかった。
でもね、これってさ、その時は関係ねえって思ったやん。
まあそうやね。
でも大人になったらさ、あながちまち以外じゃないことに気づいたくない。
まあそこが紐付けよね。
そこそこそこ。
紐付けがどんだけできるかって感じだよね。
太陽の話も100%同意した上です。
加えて言うと、たぶんやけど大人が本当に思っている目的と、
子供が納得できる目的は違うんよね。
で、勉強の目的地めちゃめちゃいっぱいあるよ。
で、大人からすると、食っていくための食い物とかを稼ぐみたいなのが、
今一番トップに来ているから、それを教えるんやけど。
でも子供からすると、そんなのトップに来てないわけよね。
もっとさっき言ったように、インド人の友達と喋りたいとか、
足し算ができるようになったらいいとか、
もっと言ったら、クラスで1位になったら褒められるとか。
だから今話聞いて思ったのは、目的を明確にすることプラス、
今その瞬間一番エネルギーが出る目的をちゃんと話し合って設定するみたいなことかなと。
設定するよね。 そうね。
確かにそうやね。俺いつも思い寄ったのが、将来困るぞって言われて、
いつも心の中で思い出したのが、その年まで生き長かわからんしって思ったやん。
そうなんよ。全くその通り。
どういうこと?その年まで生き長かわからん。
例えば、大学卒業したら困るぞって小学校の時に言われても、
いや、俺その時まで生き長かわからんしって思ったやん。パンクスやろ。
すごいね。ノストラダムスが言ったぞ。
そうそうそう。遠い未来のことにリアリティが持てないってことですよね。
09:01
俺んちさ、高校の時とかぐらいに文系理系を選ばないといけんやん。
文系理系を選ばないといけん時に、俺どうしたらいいんやろって思い寄ったら、
うちの母ちゃんがさ、あんた一つ屋根の下のちい兄ちゃんは理系倍?って言ったんよ。
一つ屋根の下のちい兄ちゃんって、一つ屋根の下っていうドラマが俺ら高校の時ぐらいにあってさ、
江口洋介とか出てたんやけど、石田一世とかね。
で、それちい兄ちゃんつって、貧乏な家庭の中からお医者さんになって出世主張兄弟が一人出て、
その出世主張兄弟はみんな貧乏なのに一人ベンツとか乗り回してさ、
で、福山雅治がいるよったんやけど、かっこいいキャラやったよめちゃくちゃ。
それを多分俺に伝えたくて、母ちゃんはちい兄ちゃん、ちい兄ちゃんなんやけど、
ちい兄ちゃんって呼ばれよったんやけど、福山さんのね。
ちい兄ちゃんは理系倍?って言うことで、俺を理系にしたんよ、母ちゃんは。
それ聞いたら俺はさ、ちい兄ちゃんみたいになりてえと思って、
理系に行って、バリバリ数産Cで挫折したんやけどさ、俺はさ。
ボロボロになったんやけど、数産Cで。
けど、そんなぐらいのことより、子供が動く理由とか。
まあそうね、まあそれもあれよね、象徴やもんね、ちい兄ちゃんは。
ちい兄ちゃんがね。
頭が良くて勉強しちょって良かった象徴やもんね。
そうなんやね。でなんかこう、分析したらそういう言語感になるよね。
頭が良いとこういう人からこういう風なイメージで捉えられて認めも良くなって、
でお金も稼げる確率が高くなって、ちい兄ちゃんのようなポジションにつけるみたいなことを、
子供はようわからん気。
分からん気ね。
だけどなんかあんたが好きなちい兄ちゃんっぽくなれるよ、が一番ボーンとその条件って効くんよね多分。
そうなんよね。
みたいなことな気がするね。
そこ見つけてやらなきゃね、なんか。
なんか俺とかで言うと、マッチ勉強して良かったなと思っちゃうよね。
なんかさ、よく大人になって、お前あの高校とか大学で勉強したこととか何も使えん機能みたいな、
三角関数やら何も使えん名がみたいな、勉強やらするぐらいやったらお前もうなんか普通に仕事したらいいぞみたいなこと言う人おるけど、
あ、知性が低い人の意見やなって思うよそれ。
良かった経験がないってことだよね。
そう、し今の自分がその学業によって支えられているってことに気づけてない愚かな人間とか言っちゃってる。
それで言ったらめちゃくちゃ使いようなと思うわけ。その時の思考のプロセスだったりとか問題解決能力とかやったりとか、
もっと言うとその試験に対してスケジューリングをして目標設定をして自分をコブしたりとかモチベーション管理をしたりするみたいな経験を全部使いようんよね、大人になって。
で、それを使いようっていうことに気づいてないの多分。
そういうのは一応俺の理論であるよね。三角関数自体はそりゃ使わんかもしれんけど、それを一生懸命勉強するみたいなところでものすごく意味があることをしたなと思う。
12:03
そうなんよね。
でも当時は気づかんよねそんなの。
気づかんよね。
じゃあなんで俺が勉強しちゃったかっつーと、まず面白かった気になるね勉強が。
シンプルに問題を解くのがゲーム感覚で楽しかったっつーのと、あとやっぱ頭いいと思われる方がかっこいいと思ってたよね。
そこの価値観よねなんか。
ここの価値観。で、なんかこれありがたいことに田川っち結構なんか頭悪いでやんちゃな奴がかっきーみたいな価値観がちょっとあったよ。
で、真面目にモテたかったりする奴ってそっちに行ったりするやん。
でも俺ひねくれちょったき、それ出せみたいなところがあって、みんなと同じやき。
だからひねくれかけるひねくれで結果勉強する奴に育ってしまったよねなんか。
なるほどね。
だからタバコ吸うわみたいな理由もそうで。社会がマイナスで俺がマイナスやったきマイナスかけるマイナスでプラスになったみたいな感じで。
きょんちゃんとんでもない善良な街に生まれちゃったら勉強全然できん人やったかもしれんよね。
そうと思うよ。ひねくれちょったき俺めちゃくちゃ。
ほんと微妙なケミストリーだよねなんか。
そうだよね。で、その時俺のモチベーション値やっぱこうかっきーかどうかみたいな。
みたいな感じだよ。勝ちてえかどうかみたいな感じやきそう。
でもそれがとても良かったなと思っちゃうわけね。
だけどその瞬間その瞬間値実は本当はわからんなっていうのがあって。
でもそれって難しいわけやん。今の太郎にプロセスを学ぶ上で何たらかんたらとか言ってもようわからんやろし。
じゃあ歴史を学ぶときにメタ認知をすることによって今の価値観が何たらかんたらとか言ってもわかるわけなくて。
小学生とかにさ。
だけどなんかこうその場その場のモチベーションを多分与えてやるみたいなのはめっちゃ大事やろうなと思う。
あと経験談かな。なんか自分の本当の経験談というか。
それが伴っていた方がまああの信憑性があるやん。
お父さんがこういうことがあってねみたいな。
それは良い面も悪い面も伝えていいと思うけど。
実際仕事でも似たようなこと感じるんやけどさ。
例えばすごい壮大な目標の仕事があったとしてそれを全員に解くのも大変やん。全スタッフに。
やっぱある程度省いたりするのはしょうがないと思うよね。
全部は伝えんでもいいんやけどなんかぼやっとした目指すところは分かっといた方がいいかもねってなるよね。その全スタッフが。
例えばグッドミュージックバッドミュージックもそうであれは結構壮大な目標があったけど余すことなく一人一人のミュージシャンに伝えるのっちやっぱちょっと悪が強いというかそこまで理解はできんと思うよね。
まあだって全部は伝えなくてもいいんやけどふわっとは伝えるというか。
15:03
今回はこういう音楽の大切さを知ってほしいというプロジェクトです。でちなみにこういうフレーズですみたいな。そんな感じかな。
そうよね伝えるコストめっちゃあるもんね。しかもなんかそんな仕事のやつやったことない人がほとんどやけさ。そんな理屈知らんわけやん。
タイヨ君が思いっちょり理屈とか知らん中でゼロから伝えなきゃいけないってまあまあ大変やもんね。
だからその点でいうとやっぱねコテンとかはもうコテンラジオ聞いちゃうだけで理屈が伝わっちゃうよねなんか。
タイヨ うんうんうんそうやね。
やっぱあれの強いなってなんか今の聞いてまた改めて思ったね。
タイヨ そうね。
だってコテンが採用で募集したら理念が分かっちゃう人がバーッと集まってくるよね。
タイヨ まあそうやね。
と思いましたよ。
タイヨ だから子供に対してだったらやっぱ段階が必要ってことやね。
タイヨ で一個俺言っておきたいのが教育ってなんで必要中答えっちめちゃめちゃ目いっぱいあるなっつーのが。
結構さみんなどれかなっちなんか探そうとするというかこれが答えだみたいなをみんな探しがちじゃないなんていうか。
でもめちゃくちゃいっぱいあるよね。
でそれが今どれが効くかっつーのをめちゃめちゃいっぱいある中でこう相手に合わせてカードを切っていくみたいなことと思うけど。
タイヨ まあトライやね。トライ&エラーやね。
そうそう。そういうのがまず一個あります。
あとせっかくやっき俺教育でパッと思ったのがね全然違う話になるけどいいっすか。
俺こないだ出会った人がねハーバード大学でちょ日本人だよね。
でめちゃくちゃ頭良くてハーバード大学とか正直俺なんかもう考えてもなかったですと。
なんでハーバード大学行ったんですかって聞いたら。
なんか親が子供の時にアメリカ連れて行く気今行くかって言われて行ったらしいよね。
でハーバード大学行ってお前ここ大学ぞつって。
まあアメリカこういうとこあるぞつったって。
へーっちゃ迷ったらしいよ。
で大人になって選ぶっちなった時に普通に選択肢に入ったんですよそこが。
よく考えて俺らが高校の時にさハーバード大学選択肢に入ってなくなった。
タイヨ 入ってない。
でもさ東大はなんとなく選択肢に入っちゃう。
諦めるかどうかは別として東大行けたら行きたいけどまあ行けんやろうけまあちょっと兄弟にするか
そこの意見聞きを兄弟にするかいいや副大にするかみたいな感じになるやん。
でも発想としては出てくるやん。
それっちねリアルに感じてない気だよね多分。
その人からすると普通に東大行くか兄弟行くかハーバード大学行くかみたいな感じやったんよ。
タイヨ なるほどね。
選択肢にあった同じ地続きというかね。
これめちゃくちゃでかいなと思った気。
行かせる行かせん関係なく選択肢には入れてやりたいなっていうのがある気。
大学もそうやし職業もそうよね。
なんかやっぱね俺とタイヨっち自分で会社作っちゃうやん。
この背景っちやっぱりうちの親父が普通に会社作って経営者やったっていうのはめちゃくちゃでかいと思って。
18:04
でタカヤ君もフリーランスでやるよけどさお父さんそうやん。
タカヤ そうね。
自分で建築事務所作ってみたいな。
タカヤ やるとかね。
やっぱねその選択肢の中に入るよねリアリティを持って。
タカヤ そうね確かに。
まあそういうあれもあるらしいね傾向。
会社員の人の息子は会社員になりやすいみたいな。
まあそういう姿を見てきているからみたいな。
それはそうよね。
なんかさそれで家族幸せにしとったらそれでいいやんってなるよね。
そうだよね。
タカヤ なるよね。それはめちゃくちゃわかるわ。
そうなんすよ。だからまあなんかそういう幸せに生きてそうな人をいっぱいやっぱ出会わせて。
全部選択肢ってある中で選べるんだっていう感覚はやっぱり結構子供のうちから肌感レベルでつけときたいなっていう知識レベルじゃなくて。
まあそうだね。肌感やね大事なのは。
やっぱ俺が今考えると良くないなっていうセリフが勉強しなさいなよね。
基本勉強しなさいしか言われんやん。
俺らが子供の時。宿題やったんかとかさ。
これが全く肌感を伴わないと思うよ。
勉強しなさいによって何が起こるのかとかさ。
宿題やったことによって何が起こるのかとか。
発展がないというかさ。
単純に机に向かっちゃったら満足する大人が多かったりするやん。
あと単純にクラスで一番やったら満足するとか。
なんかそれっち突き放し調な感じがするよね。
今の俺からしたら。
すげえ結果しか見てないというか。
どのように勉強するのかの勉強の仕方とか、
勉強をやる意味とかがスポッと抜けちゃう感じがして。
そういうところを伝えたいなって感じですね。
勉強しているという行為さえ達成すれば親の責任を果たしたみたいなこと思いがちよね。
そうそう。
多分今からの人生で良い先生ばっかりではないやん。
息子が通う小学校中学校とか。
みんな良い先生に当たればいいとして、
普通に強制的に勉強しろというスタンスでない先生に当たった時に、
自分が勉強の意味とか勉強の意義だよね。
やる価値とかを自分だけでも教えといたら、
多分どんな先生に当たってもなんとかなるのかなみたいなところがありますね。
だけどエンジン作るみたいなイメージよね。
そうやね。
モチベーションを分かつためのエンジンをいかに作っておくか。
エンジンさえ作っておけば、あとどんな状況になっても勉強する価値はするし。
そうやねそうやね。
これでもめちゃくちゃ責任があるよね親父そこに対して。
そうね。
これも結構問題と思っててさ、本当は親だけに責任負わせるのまあまあリスクあると思っててこの社会が。
21:04
そうやね。
だってさ、親がそこの意味説明しきらんかったらもうアウトやん今。結構。
で本当は親も素人なわけで教育の。
そうやね。初めてやけどね。
そうなよね。でもなんかここを背負わなきゃいけないっていうのは今結構やっぱ大変やなと思うけどね。
そうやね。
本来親だけが背負うのおかしくてこの辺。
で俺ちょうどねこの間思ったのがまずね俺今ピアノ習わすよね。でピアノの練習を毎日してきなさいって言われちゃうわけよ。
でさせるんやけどさ1個だけめっちゃ気をつけちゃうことがあってピアノ練習しなさいって俺も言わんようにしちゃう。
でピアノ練習したらお菓子やるよとか遊んでいいよとかも言わんようにしちゃって。
それを言っちゃうとピアノの練習は辛いけど辛いことを乗り越えた先にご褒美があるからやるになるような気がしちゃって。
でも本来ピアノはご褒美であるべきやなと思っちゃって。
ああピアノ自体がね。
はい。だって楽しいわけやん音楽って本来。だから俺今意識しちゃうのはもう片付けて寝なさい。もう時間焼き。
でももしささっとおしっこいって歯磨きをしたらご褒美にピアノ弾いていいよっていうようにしちゃうよ。
へえー。
すごいね。
分かったもうちょっとだけピアノ弾いてって言って。もう本当はダメなんやけどもう絵本も読んでいいけどもうじゃあもうわかったピアノ1個だけ弾いていいよって言ったらやったーっつって弾くんよね今のところ。
ああすごいねそれ。ピアノの格上げやん。
格上げしちゃおう。
まあそうやね。
とかあとあのいやもう今日別に僕ピアノ弾かんでいいもんもう絵本読みたいとか言って行こうとしたら
えーいいとじゃあお父さんちょっとじゃあピアノ弾いてねーよえー楽しそうとか言って俺が自分でピアノ弾き出すんよ。
ドレミミファソとかしとったらはちょっと待ってはちょっとトラチャームするとか言って横にちょこっと座ってするんよ。
だからもう徹底的にこうなんていうか練習が辛いものと思わせみたいなことやるんやけど。
こんなのさめちゃくちゃむずいぞって思ったんよ。
ねえむずいね。工夫が必要やしね。
そうそうタイヨンさんなんて言いました今。めちゃくちゃ工夫必要なよ。
工夫必要やね。
でね親になって強烈に思うのは企画力と演技力半端なくいるぞって思っちゃって。
そうこんなのさ企画力とか演技力がないもし親やったら戦過後のつって終わりなよ。
終わりやね。
そうやね。タガワの老いちゃんや。
俺んち親父企画力なかった。
演技力ももうずっと同じ演技やったもんね。
ナンカキさんっていう同じ演技し続けよったもんね。
それ演技じゃねえわよ。
あれ演技じゃないんだ。
ひらばひらばそれ。
あれひらばな。
ひらばば。
あれひらばのあれやったんや。トークやったんやあれは。
そもそもなんかさ演技力と企画力めちゃくちゃいるくない子供のモチベーションを自然に上げるの。
いやあそうやね。
使いようやろ正直タイヨンも。
24:02
演技力。
いやあそう考えたらほんとタガマのおいちゃんとかまじ吸う、吸うすぎるね。
ああなんタバコ吸うのか。うち食らっすぞ。
思ったこと言う。
それしかないもんね。それしかないほんとに。
素手やり容疑ねみんな。
いやトークさん企画力で言うとさなんか毎回毎回風呂に入るのがおっせんよ。
もうずーっと遊んだりテレビ見たりして。
うちも一緒。
たらなんか俺はわあもしお父さんが寝ちゃう間に虎之助がお風呂に入ったとしたらめっちゃすごいけど
そんなんしきらんよねちょっと横になろうつって寝るんよ。
そしたらうちの妻が虎ちゃん今のうち今のうちほら今びっくりさせようつって言うのよ。
見返す。
そうお父さんが寝ちゃううちにはっさっさとバレんようにバレんようにとか言ったら
はっつってキャーつってこうバーっと抜いて入ったりして
お父さんつって風呂の中から呼んでで俺起きたふりして
はっ虎之助どこ行ったつってうわなんでそんな早いすごいつって毎回これね。
わかるわかるめちゃくちゃやるそんなん。
100回ぐらいしろよこれ全く同じこと。
わかるわかる。
またこのパターンでこいつキャッキャしろやんちゃう思うんやけど
それ飽きてねえ気あるんよね俺。
そうなの。
いや可愛いね。
でこんなのさ正直多分俺太陽高谷くん家演技できるやん家族の前で。
まあね。
あれとかするやろあれれれどこ行った。
楽勝でやる。
やるやろこれ結構出来に人多そうじゃない。
おるかこれ。
そうか当たり前にやるやんけど出来に人おるか。
あんまり演じた経験がない人結構おると思うよ。
俺とかもいっぱい家の中に自分がやるようなキャラクターに名前がついちゃうけどねいっぱい。
ハッピーバースデーおじさんが来るよとかさ。
早くお風呂に入ったらハッピーバースデーおじさん来るかもよとか言ったら急いで風呂入ってみたいな。
俺がさ風呂入らんのにゼンラで現れて
ハッピーバースデーキャッターフーとかいろいろ北朗の好きな人形とかをフッつって影から出したりするんよ。
スピノザウルスの人形とか。
スピノザウルスです。
ハッピーバースデーキャッターフー。
スピノザウルスですとかいうハッピーバースデーおじさんが来るよとかさ。
そんなせえんよね絶対ね。
まあそやね。
そんなせん過程結構多いと思うよ。そっちの方が多いと思うけど。
まあ別にこれをするのが良くてせんのが悪いとか言うわけではなくて、
何か言いたいかと言うと、これっち膨大にある子供のモチベーションを上げる手法の中の1個の武器として持っちゃったら便利やん。
そうなの。
演技をしてキャラクターになりきって楽しくモチベーションを上げるエンタメ化するみたいなものっち武器として1個あるよね。
27:01
そうね。
メリットを提示する武器やし、同様に何か今楽しいからさせちゃう。もう同様に武器で。
この武器いっぱい持っちゃうほうがそれは得なんやけど、その武器を磨く練習せずにいきなり親になるんよ。
そやね。
で、保育園とか行くとみんな先生その武器使いようよね。
それは多分勉強して練習するんよ。
保育園にいきなり1年目で入らされたら保育士さんとかは先輩保育士さんはこうやって演技をして子供たちをモチベーション上げるんやとかさ。
靴下は普通に黒とか茶色の靴下を履くんじゃなくてポケモンとかキャラの靴下を履いちゃったら子供がちょっとこっちに横んでくれるからそういう靴下を買って明日履いてきてみようみたいなものっちさ。
先輩から学んで勉強してたぶんやるんよね。
そうね。
で、そういうのっち勉強するチャンスねえきねえ親っち。
その中で戦っていくの大変やなーって思いながら試行錯誤でやりようよね。
そうね。
タカヤ 俺はでもなんか二人の話聞きよってそのなんための工夫しか多分できんなーと思ったわ。
そこ伸ばそうバリバリ。
でもめちゃくちゃ強い武器やけどねそれは。
タカヤ っていうのも一個の価値観やし、ただね俺が思うにさっきタイヤが言ったそのタカヤのおっさんとかもうずっと巣やんみたいなこと言ったんやけど。
それもそれで一個いいとは思うよね。
いやまあね、ナチュラルやけね。
タカヤ そう言うたらちょっと嘘ついちゃうもんね。
まあね。
タカヤ びっくりしてないのにびっくりしちゃうし俺。
タカヤ なんか全然そんなんのまあ楽しいんやけどさ子供を倒すことは。でもそれ自体は楽しいと思ったわけやん。
またこれかいと思いながらやるんやけど。
なんかそういうのってやっぱねナチュラルに接するみたいな自然派の人もおると思うしそれもいいと思っちゃうんやけど。
まあだから人それぞれやなと思いながら俺はこの武器使っていこっち。
まあそうね。
なんか実際あまり教えすぎない良さもあるっちゃあるやん。
タカヤ そうなんです。
とにかく寿司握るのを見て盗めみたいなのもあるっちゃあるけどやっぱ今の時代で今俺が勉強してきて。
勉強してきてって言うのはあれね広告の業界のこと勉強したりとか。
あとコテンラジオで学びについて見直したりとかね。
なんかそういう良さを知っている限りはそれを伝えなきゃいけないなって感じだよね。
タカヤ そうなんやね。
知っている以上はみたいな感じ。
タカヤ そうと思う。
なんかもっと勉強しときゃよかったっていうのがめちゃめちゃリアリティーがさ強く感じられちゃう時。
まあそれを普通に伝えるとやっぱり俺のアプローチの仕方は勉強する意味とか価値を伝えるっていうのが一番の万能な方法かなって感じだよね。
タカヤ そうやな。
これだからそれぞれの方法や考え方ややり方があると思いますけど一応ね我々3人が思う今の価値観とやり方を聞いてもらって使えれば使ってくださいって感じやろうね多分。
30:10
そうやね。
タカヤ という感じですかね今日は。
まあこれだけでも尽きないですね話が。
タカヤ 尽きんは。
すごいねでも2人とはすげえ子育てしながら考えちゃうね。
タカヤ まあそうかもね。
あれ?
オタクはそのいっぱいいろいろね家の中でいろんなことしようやん例えばお手伝いしてくれたらシールを貯めてそれでご褒美を買うみたいなそのちょっとしたお仕事体験をしたりとか
あと絵本を必ず毎回3冊読み聞かせるとかあと工作とかもやりたいときにやらせるとか結構いっぱいいいことしようやんオタクも。
タカヤ 工夫がいっぱいある。
今なんて言ってた?工夫?その工夫を今俺極限まで減らしちゃお。極限まで今工夫を減らすところにいるよね。
タカヤ 削ぎ落としちゃお。
そうそう削ぎ落としちゃおきさ。一個だけなんかあのハッピーバースデーおじさんだけどね。今やるよ工夫がね。勉強になるわ普通に聞きよって2人の話がね。
タカヤ 今の奥さんと結婚してよかったね。
タカヤ それは本当にそう思っちゃう正直。この嫁じゃなかったら結婚できてないと思う。
そこでバランスがね整ったりするもんね。
タカヤ いやでも結構ガチで言うとタカヤ君のハッピーバースデーおじさんだけでも相当価値あると思う。
タカヤ こういうキャラクターいっぱいおるけどね。悪いけど。
そういうのが一家に一匹おったらそういう生き物が。
タカヤ あのピキじゃね?
トウか。一頭おった。
タカヤ いやトウじゃねえトウじゃねえ。ニン焼きニン。
まあムードメーカーみたいなのも大事なんだよめちゃくちゃ。
ということで今回も愛の楽曲講座をお聞き下さいましてありがとうございました。
番組への感想はハッシュタグ愛の楽曲講座をつけてツイートするか、概要欄のURLからメールフォームにて送りください。
番組への投げ線も概要欄にリンクを貼っておりますのでよろしくお願いします。
それでは皆さん来週も聞いてください。バイバイ。
全員 バイバーイ。