00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNSブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、なぜ今mixi2なのかというテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さん、mixi2触ったことありますかね?
今ですね、新たにですね、日本の中で急に出てきたですね、このSNSなんですけれども
mixiってですね、2010年とかぐらいですか、もうちょっと前かなにですね、流行った
招待をしてですね、招待を受けた人がですね、入ってですね、コミュニティに参加できるみたいなんですね。
まあそのある程度閉鎖空間のですね、SNSなんですけれども、やっぱりこのですね、SNSの使い方がですね、
もう今まさにですね、そういったものを求めてた人たちにですね、ドンピシャにはまっているなというふうに思っています。
やっぱりこのmixi2がですね、今なぜ日本人ですね、これだけ受けているのかね、そこのポイントがですね、やっぱりこの刺激が強い場所からですね、
落ち着く場所を求めている人がですね、多数いるからかなというふうに思っています。
やっぱりこの刺激が強い場所っていうのはですね、やっぱりこの昨今のSNSね、見てもですね、
X、インスタグラム、TikTok、YouTubeね、スレッドなんかもありますけれども、これらのですね、SNS見てもですね、
どれもですね、そのメディア化しているなというふうに思っているんですね。
わかりやすく言うとテレビの一つになっています。
よりですね、テレビのですね、視聴者をですね、集めるためにですね、刺激が強いようなですね、コンテンツばかり置いてですね、
どのプラットフォームですね、どの滞在時間でですね、人が流れてくるのか、そしてその滞在時間がですね、長ければ長いほどですね、
人にとってですね、過ごしやすいというふうにですね、思ってもらえるかってことをですね、きっとやってるんですけども、
やっぱりこの刺激が強いことをですね、受けてですね、めちゃくちゃですね、このアドレナリンとかですね、
あーすごいなとかですね、いやこれやばいなとかっていうふうにですね、思うようなものね、情報としては非常に多いんですね。
でもやっぱりこの過激なですね、やっぱり発信がですね、続いてしまうとどうやったって人はですね、疲れてしまいます。
このですね、SNS疲れをしている人がですね、日本ではたくさんいるのかなと思っています。
やはりですね、私たちはですね、このSNSにですね、求めてたものとですね、今情報発信されているSNSではですね、求めているものとですね、発信しているものがですね、大きく食い違っているのかなと思うんですね。
私たちがですね、求めているもので言うとですね、安心できる人とのつながりとかですね、私たちがですね、情報の信頼度っていうんですかね、
この人のですね、情報だったらですね、良い情報だなと思えるかどうかね、そのですね、情報の切り抜きばかりにですね、目を踊ってですね、情報にですね、攪乱されるね、そういった刺激厚いものばかりを目にしてしまうとですね、どうやったってですね、このSNS疲れね、やっぱりこのSNS疲れてしまうし、もういいやと思ってもらうような人がですね、複数出てきますんで、
03:21
そうじゃない、この今のタイミングだからこそですね、このMIXY2っていうのはですね、非常に日本でもですね、流行っているのかなと思います。
そして私自身もですね、MIXY2やってるんですけども、やっぱりですね、このコミュニティというところ、そしてですね、このアルゴリズムに関係ない、そことはですね、切り離されたですね、この好きなコミュニティのですね、人が集まってですね、わいわいとですね、話す、そういったですね、落ち着いた空間がですね、広がっています。
そこにはですね、何もですね、このアルゴリズムとかですね、この視聴者とかですね、リスナーとかですね、そういったですね、人をですね、巻き込んでどれだけですね、インプを稼ぐのかみたいなところからですね、切り離されてですね、非常にですね、平和で、かつですね、情報としてのですね、鮮度っていうのはですね、非常にですね、ギュッたりとしている。
この情報だからですね、このスピード感でですね、見れるなとかですね、自分自身がですね、やっぱりちょっと心が疲れてしまうようなですね、情報がですね、複数出てきますんでね、そういったですね、時にですね、癒されるようなですね、コンテンツを欲しいなと思ってですね、そのMIXXY2にですね、行くとですね、猫好きが集まるようなですね、コミュニティがあってですね、猫の画像がですね、ずーっと流れてくる。
もうそれを見るだけで癒されるみたいなですね、もう本当にそれぐらいのですね、癒しの場、このサードプレイスと言われてますけども、やっぱりこの私自身がですね、ちょっと落ち着ける場所とかですね、ちょっとした空間ってものがですね、世の中ではですね、どんどんと少なくなっていきます。
やはりですね、日本人はですね、特にですね、この村社会っていうのが広がっていきますんで、やっぱりこの村でもですね、ある程度隔離された村がですね、ないとですね、私たちがですね、ちょっと小話できるようなですね、安心できる場所ってなかなかないですからね。
Xとかがですね、もともとそういう場所としてですね、使われてましたけども、今はですね、フルオープンでですね、情報が開示されるような場所になってしまったからこそですね、コソコソっとしたですね、小話もですね、言いにくいような場所、そして刺激が強いコンテンツしかですね、情報を集めることができないというふうなですね、アルゴリズムになっておりますんで、やっぱりここにですね、どんどんとですね、刺激が強いものばかりをですね、載せていく。
非常にですね、もうごったがいしてるですね、幕の内弁当っていうものになってますんで、どっからどう見てもですね、やっぱりこのSNS疲れがですね、起こってしまう要因がですね、あるのかなと思ってます。
なので、今ですね、このタイミングだからこそですね、Mixi2ってものがあってですね、落ち着ける場所としてですね、日本人が特にですね、利用者がですね、増えてるのかなというふうに思ってます。
06:07
まあMixi2ね、まだ使ったことないなという方はですね、この正体置いときますんで、気になる方はですね、覗いてみてください。
ということで今回はですね、なぜ今ですね、Mixi2なのかというテーマでお話をさせていただきました。
そして本日のあわせて聞きたいです。
本日のあわせて聞きたいのはですね、小さなコミュニティはですね、弱者の戦略だよっていうことをですね、お話ししている回のリンクを載せております。
やはりですね、私たちのですね、戦略の中で小さなコミュニティ、ここがめちゃくちゃ大事になってきます。
そこのポイントをですね、深掘りしておりますんで、よかったらこちらの方も覗いてみてください。
ということで本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃ、またね。