2021-05-06 11:27

人が共感する3つのコツ

■ 人が共感する3つのコツ
①理由がある
②経験数
③具体例

■相手目線を学び必読書
人を操る禁断の文章術(著者:メンタリストDaiGo)

無料のAmazonオーディブル登録方法まとめ
https://note.com/untouchable/n/nb661a5c

音声配信聞かれている方はリテラシーが高いので皆さん即行動されますが、もしまだの方は無料でできることすらサボらない早く登録すると早く情報を知れる。使える情報だとそれをコンテンツにして配信するとみんなの役に立つ

■合わせて聞きたい
「アウトプットする3つのメリット」を過去に配信しております。
https://stand.fm/episodes/606c21e59e0dbe5149bf7d51
00:00
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろがアイテムセンターと想像力を身につけて、自分の力で生きる方法をお伝えするラジオになっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。今日はですね、5月の6日ですね。
ゴールデンウィークが明けましたけども、まだまだ自粛期間という方もですね、多いと思いますけどもね、
頑張っていきましょうということですね。ゴールデンウィーク明けたというところで、お仕事の方もいらっしゃると思いますので、
なかなかですね、休み明けというのはですね、お仕事に身が入らないという方も多いと思うんですけどもね、
徐々にエンジンをかけていきましょうということで、今日はですね、人が共感する3つのコツというのをですね、お話ししておこうかなと思います。
人がですね、何かに共感をする、要はですね、SNSとか副業とかもそうなんですけども、やっぱり人からですね、お金を得て、それで何かを対価をですね、いただくという時にはですね、やはり共感するというですね、ポイントはですね、非常に欠かせないものとなっております。
この共感するからこそ、興味が湧いてですね、興味関心を持って、その商品とかあなた自身のですね、発信にですね、目線が向きます。
その時に大事になってくるのが3つありますので、この3つをですね、重点的にポイントとして考えてもらいたいなというふうに思っております。
その3つがですね、1つ目、理由がある。2つ目、経験数。3つ目、具体例です。それぞれ解説をしていきます。
まずですね、大事先手として人が共感するためには理由があります。なぜその理由があるのかというとこですね。
なので、例えばですけども、子育てをしていて、子供がですね、例えばピアノの発表会です。ピアノの発表会の日に親御さんがですね、大体泣いてますよね。
泣いてるのはピアノの演奏が上手いからではなくて、今までの過程があるから、それをですね、演奏をまとめるようにですね、思い返してですね、
あんなピアノのですね、鍵盤を弾くのがですね、苦手だった子供が上手にみんなの前で発表している、その姿にですね、人がですね、涙するというとこですね。
このようにですね、親はですね、このストーリーを知ってるんですけども、知らない人はですね、「あ、上手だな。」とかですね、「あ、頑張ってるな。」ぐらいなんですけども、
ここのですね、共感するというポイント、ここのですね、何に対してもそうなんですけども、やっぱりこのストーリーというところは非常に欠かせないポイントになりますんで、
ここのですね、理由というところをですね、しっかりと打ち出すというのがですね、大事になっていきます。
03:04
金子西野さんなんかもですね、オンラインサロンでですね、発表する内容がですね、これから作られる商品、絵本なら絵本のですね、作り方とかですね、作ってる道中、作ってる中身、そして作ってる作品のですね、言い回しとかですね、絵本のタッチとか、そういうのをですね、どんどんどんどんですね、発信してですね、
この商品というのをですね、自分ごとにですね、してもらうというふうな形ですね。
なんで、子供がですね、徐々に徐々に出来上がっていってですね、自分の中で作品としてですね、世の中に発表するという時にはですね、自分も同じようにですね、その親の立場に立ってですね、
その商品をですね、目にするという時、そういうふうなですね、共犯者というのをですね、増やしていくという形のですね、発信の仕方、そしてですね、それによってですね、商品を購入してもらうというふうなですね、形のですね、対応されております。
このですね、理由というのが非常に大事になってくるというところです。
2つ目、経験数ですね。この経験の数というのがですね、まあ大事になってくるんですけども、この経験したことによってですね、得られるものというのはですね、非常に大きいです。
この経験数というのがまあ大事になってくるんですね。
まあ要はですね、やっぱり多くの方が経験していることというのはやっぱり人がですね、共感するポイントが高いなと思いますね。
例えば、そうだな、じゃあ大学入試、そして大学の卒業、あとは就職、まあこの辺りがですね、やっぱりその人が共感するポイント非常に多いなと思いますし、
この人生をですね、ある程度決めていく上ではこの経験の数というところ、まあこの数にですね、比例した人がですね、共感するポイント、リーチ数というのがですね、あると思いますんで、
まあここのですね、経験数というのがですね、具体的にですね、人が共感するポイントに当たるかなと思います。
で、3つ目、具体例です。
この具体例はですね、比較的ですね、あなた自身の経験というところもそうなんですけども、まあ他の人が経験しているパターンもありますよね。
この具体的なですね、解決方法、私はこういう風にですね、経験しましたよ、でも自分はこういう風にですね、対処して、こういう風にですね、結果として上がってきました。
みたいなですね、具体的なですね、道筋、やり方というのをですね、お話しするというのがですね、人が共感するポイントかなと思いますし、人が見たいポイントはですね、そこになります。
結果はですね、成功するという内容であったとしても、やり方というのはですね、人によって違いますんで、ここのですね、具体的なですね、解決方法とかですね、やり方というのをですね、お話しするとですね、人がより共感する、特に人がですね、見たいポイントかなと思っておりますんで、人が共感する3つのコツをですね、交えてですね、対応してもらった方がいいかなという風に思っております。
06:21
ということでですね、人が共感する3つのコツというところをお話ししておきました。
本日は併せて聞きたいです。本日は併せて聞きたいですね、アウトプットする3つのメリットというのをですね、過去に放送しております。
アウトプット、要はですね、いろんな対応したことをですね、アウトプット前提でインプットするとですね、非常に効率的にですね、覚えることができるというものになっております。
アウトプットするですね、最上級はですね、教えるという形になります。教える側はですね、いろんなことをですね、質問されてもですね、答えないといけないので、より濃い情報量をですね、知っておかないといけないというところがありますんで、ちょっとやそっとのですね、情報ではですね、なかなか追いつかないので、しっかりとですね、アウトプットをするという風な前提で、学習する、インプットをするというのが大事になっていきます。
もう一つですね、リンク貼っておきます。そのリンクがですね、相手目線をですね、学ぶですね、出続書になっておりまして、この人が共感するポイントというのをですね、やっぱり相手目線のですね、情報が大事になってきます。
この相手目線をですね、学ぶ上ではですね、この人を操る禁断の文章術、メンタリストだいごさんの本、これをですね、ぜひ読んでもらいたいです。
この本、何がいいかというとですね、人が共感するポイントをですね、明確に書いてあります。
ここのですね、書き方というのがですね、非常に大事で、あれこれ書かない、綺麗に書かない、自分で書かないというところですね、この文章術というところなんですけども、
多くの人にですね、情報を提供する、人が共感するですね、内容をお伝えするときには、やっぱりこの3つはですね、主軸になりますので、やっぱりここのですね、相手目線に立つですね、学びというのをですね、しっかりとですね、学んでもらいたいなというふうに思います。
この出会いによってですね、ちょっとあなたの人生がですね、劇的に変わっていくと思いますので、ぜひですね、この本を読んでください。
でもですね、この本を読んだだけではですね、実際何も変わっていかないので、読んだことをですね、ぜひ実践をしてみましょう。
ただですね、本を読むというのはですね、非常に明確でですね、わかりやすいんですけども、なかなか読み進めるまでがですね、めんどくさかったりしませんか。
本屋さんとかAmazonとかでね、本を買っても、やっぱり買っただけで満足する。買ってからですね、読むという行為に移るまでがですね、やっぱりめんどくさいなというふうに思いますよね。
そんなときにはですね、非常に良いものがありましてですね、実は無料で本を読む方法があるんですよ。
09:00
それがですね、Amazon Audibleです。
このですね、Amazon Audibleは30日間ですね、無料で本がもらえるというサービスになっております。
この30日以内にですね、やめちゃえばですね、その本ずっとあなたのものというふうなですね、サービスになっております。
まあそもそもですね、無料なので本を読めないつんどくになるという人はですね、アプリをダウンロードしてトップページに置いておくだけでですね、
通勤時間にとかですね、あとは家事の合間ですよね、洗い物をしている間、お風呂掃除をしている間、なんかにですね、実際ですね、読んでもらうといいかなと思いますし、
ゆっくりですね、半身浴している間とかですね、長時間ですね、時間を使いながらですね、隙間でですね、学習ができるという本になっております。
もしですね、本の、紙の本を買ったとしてもですね、読まなければ学びになりません。
どうせですね、本を買うんだったらですね、読まないといけないという行為をですね、しっかりとですね、クリアしないとですね、自分の学びになっていかないんですけども、
まあ、耳で聞くだけの無料の体験ですんで、ぜひですね、チャレンジしてもらいたいんですね。
この本を読むという苦手な方、この人はですね、特にこのAmazon Audible向いてますんで、ぜひ5分でいいのでね、無料体験してみてください。
まあ、あの、今回のですね、おすすめしたですね、禁断の文章術をですね、無料で読むことができますし、それ以外のですね、気になる図書、例えばですね、嫌われる勇気とかもそうなんですね、
そういう本もありますし、あとはですね、英語を学習したいなという方はですね、TOEICの本、例えば7000円ぐらいですね、するTOEICのですね、教材なんかもですね、無料で聞くことができますんで、
ぜひですね、自分に合った本をですね、選んでですね、無料でチャレンジしてみてください。
もう、これでですね、お金がないからですね、読書ができないとか、時間がないから読書できない、なんてことは言えないと思います。
このですね、無料体験をですね、登録するステップのですね、解説記事貼っておきますんで、そちらを見ながらですね、ぜひチャレンジしてみてください。
まあ、自分のですね、行動がですね、どんどんどんどん人に伝わるような文章、そしてですね、人に伝わるですね、共感するですね、ポイントをですね、学ぶことによって、
あなたの発信がですね、より強化なものになっていきますんでね、ぜひチャレンジをしてみてください。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃ、またね。
11:27

コメント

スクロール