1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. これからの生き方2つの共通点
2021-05-06 06:55

これからの生き方2つの共通点

グローバルハイクオリティーのノーコミュニティー層もしくはローカルロークオリティーのコミュニティー層しか残らない
byチームラボの猪子さん

役に立つものもしくは意味があるものしか残らない。
00:01
半年後の自分が身軽になるラジオ、この番組は1日10分で年間320社と仕事をするためひろがアイテム選択想像力を身につけて自分の力で生きるシンプルな方法をお伝えするラジオになっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか、ためひろです。
午後の配信もしておこうかなと思っておりまして、今回はですね、世界の切り取り方という風なですね、ちょっと大きなお話をしようかなと思います。
先にですね、結論をお話ししておくと、時代のですね、流れはですね、役に立つものから意味があるもの、このですね、2つしかですね、実際世の中は残っていかないという風なお話です。
役に立つもの、もしくは意味があるもの、特に意味があるものっていうとこがですね、これから大事になっていきますので、ちょっとそのお話をしたいなと思います。
これはですね、チームラボの代表されています猪子さんが言われている言葉なんですけども、
グローバルハイクオリティのノーコミュニティ層、もしくはローカルロークオリティのコミュニティ層しか残らないという風なですね、お話をされております。
もう一回言いますね、グローバルハイクオリティのノーコミュニティ層、もしくはローカルロークオリティのコミュニティ層しか残らないということです。
このグローバルハイクオリティのノーコミュニティ層、これはどういうことかというと、
Googleとか、Amazonとか、Facebookとか、そういう名のたる企業がありますよね。
要はですね、世界で一番役に立つ企業しか世の中に残っていかないというお話です。
Googleありますよね。Google非常に便利ですよね。
でも、Googleに次いで2番目に便利な検索サイトいらないという話ですね。
Amazonありますね。Amazon非常に便利ですね。
Amazonに次ぐ2番目の大きな本屋さんいらないという話ですね。
要はですね、一番便利なものが世の中に残っていて、2番目以降は淘汰されていくという話です。
なかなかですね、これ厳しいお話なんですけれども、
自分のやっている事業がですね、世界的なものを扱っている企業と戦っていかないというところがですね、お話として挙がっています。
なので、世界的に有名な掃除機の会社があるとします。
2番目の会社はいらないということですね。
要は便利なものがですね、結局主流になっていって、その次、2番目の会社というのは必要とされていかないという風なところが、世界の切り取り方として言われております。
03:10
ただですね、ここのハイクオリティのですね、ノーコミュニティ層、ノーコミュニティ層というところなんで、
Googleのですね、副社長の名前知ってますかとか、そういうようなですね、人の名前はですね、知らなくてもですね、サービスがですね、世界的に有名であれば残っていくという話です。
もう一方でですね、ローカル・ロークオリティのコミュニティ層、これどういうことかというとですね、
例えばラーメン屋さんがですね、4つあります。
あなたの住んでいる駅の近くにラーメン屋が4つあって、A、B、C、あとは山田くんちのですね、ラーメン屋があるとします。
A、B、C、山田くんち、それぞれがあってどこのお店を選びますかというとですね、
よく知っている山田くんちのラーメン屋を選ぶと思います。
A、B、Cのですね、ラーメン屋がすべてですね、700円、同じクオリティで700円だったとしても、
山田くんのですね、ラーメン屋が750円、ちょっと高いなと思ってもやっぱり山田くんをですね、選ぶんですね。
これがですね、ローカル・ロークオリティのコミュニティ層ですね。
要はですね、コミュニティをよく知っている人の繋がりというのがですね、これから大事になっていきます。
このコミュニティをですね、どのように増やしていくか、知り合いをどのように増やしていくか、
自分のですね、ファンをどのように増やしていくかっていうのがですね、これからの生き方として大事になっていきますし、
このですねファンをですねどれだけ多く獲得できるかというのがですね これから生き残っていく上では大事になっていきます
なので人とのつながりをですね多く持てるようなコミュニティ 特に
SNS発信をされている方とかで言うと例えばオンラインサロンとかもそうですよね そういうのはですねコミュニティに属することで同じですね
あの属人性を持った人とのつながりをですね持てるというところのコミュニティ を通して自分の発信そしてですね自分のですね
コミュニティをですねどんどんどんどん広げていくというふうなですね 内容がですねこれからの生き方という上ではですね大事になっていきますし
このコミュニティをですね取っていかない 要はですね人とのですね交流を取っていかないっていうのはですね
自分の首を自分で締めるようなものになりますのでここのですね コミュニティをですねどんどん増やしていくためにはどのようにした方がいいのかというのを
ですね 考えながらですね行動していかないとなかなかですねこれから世の中
渡り歩いてはいけないというとこがありますのでこのコミュニティをどこまで増やしていくか そしてどのように増やしていくか
06:02
ここをですね特に切り取り方として大事になってくるかなというふうに思います なので役に立つもの要はですね一番便利なものから
意味がある要はですねこの人にお願いしたいなっていうのはですね クオリティとかですねそのコミュニティとか
まあ俗人性とかまあそういったところですね 切り取り方がですね大事になっていきますのでまあそのようなですねコミュニティをどんどん増や
していく自分のですね やってる内容ですね多くの人に知ってもらうようなですね
コミュニティそしてそのつながりをですね多く持っていくっていうのが大事になって いきますので
ここの考え方をですね持ってですね行動してもらいたいなというふうに思っております ということで本日もお聞きいただきましてありがとうございました
また次回もですねよかったら聞いてみてください それじゃあまたね
06:55

コメント

スクロール