1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 0から新しいことを始める3つの..
2021-05-31 12:21

0から新しいことを始める3つのメリット

0から新しいことを始める3つのメリット
①好奇心がうまれる
②新たな発想が生まれる
③行動することもコンテンツにできる

■相手目線を学び必読書
人を操る禁断の文章術(著者:メンタリストDaiGo)

無料のAmazonオーディブル登録方法まとめ
https://note.com/untouchable/n/nb661a5c

■合わせて聞きたい
「新しいことを始めるならうまくいっていることをやめる3つの理由」を過去に配信しております。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/3-et1h90
00:00
スピーカー 1
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。
今日がですね、5月の31日の月曜日となっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。月曜日の朝ね、まあ憂鬱な朝が続きますけども、まあ頑張っていきましょう。
まあね、この休みからのお仕事という切り替えがですね、なかなか難しいですけどもね、月曜日の朝っていうのはそういう形ですけども、まず行動していくことによってですね、
モチベーション、まあ気持ちも変わっていきますので、ぜひ行動していきましょうということで、今回はですね、0から新しいことを始める3つのメリットというのをですね、お話ししておこうかなと思います。
この世の中ですね、時代の流れというのは非常に早いです。コロナによってあなた自身のですね、生活スタイルというのもがらりと変わったと思います。
そんな中ですね、今のですね、働き方、そして今までのですね、暮らし方ではですね、なかなかあなた自身のですね、生活もですね、ままならないというところもありますし、
何か新しいことをですね、始めていかないとですね、どんどんどんどん衰退していくばかりかなと思います。あなた自身のですね、中にあるこれちょっとやってみたいなということがあればですね、ぜひチャレンジしてみてください。
まあ0からですね、新しいことを始めるという時にはですね、この3つのメリットがあるかなと思います。3つ先にお話ししておくとですね、1つ目が好奇心が生まれます。
2つ目、新たな発想が生まれます。そして行動することもですね、コンテンツにできますので、この3つのメリットがあるかなと思います。それぞれ解説をしていきます。
まずですね、好奇心が生まれる。この好奇心というのはですね、人が絶対持っておかないといけないような要素です。
この好奇心がないとですね、普段の日常生活、あなた自身が会社に行って家に帰るという往復の中でですね、新しいことが生まれるかというと、なかなか生まれにくい状況かなと思います。
なのであなた自身がですね、あ、こんなことしてみたいな、あ、あれ興味あるなということがですね、いろいろあると思いますけども、なかなかですね、それをですね、行動しにくくさせるのが今の生活スタイルかなと思います。
なのでぜひですね、自分が3歳児のような好奇心を持ってですね、行動することによって、新たな発見がありますし、この現状維持というところをですね、打破していく。
この現状維持バイアスをですね、自分でですね、崩していくということで、新たなことをですね、始めてみるとですね、意外と自分で気づかなかった、あの自分が興味あることとか、
またですね、自分がなりたいな、憧れるなという存在にですね、近づいていく要素になっていくかもしれませんし、何かしらね、ふと自分が始めてみたことが、意外とそれが仕事につながったりということがありますんで、ぜひですね、新しいことを始めてみましょう。
03:07
スピーカー 1
この好奇心というものをですね、持っておくだけでですね、あなた自身のですね、行動も変わりますし、マインド、モチベーションなんかもですね、変わっていきますんでね、やっぱりここが大事かなと思います。
2つ目、新たな発想が生まれる。ここがですね、意外と思う点かなと思うんですけども、あのジョブスがですね、コネクティングドッツって言ってますけども、やっぱりこの点と点をですね、つなげていくことによって、新たな線が生まれるということがあります。
このですね、点というのはですね、自分でも気づかなかったもの、これとこれがなんと組み合わすことによって、新たなものが生まれるということがですね、全然気づかないこともありますし、それは時代によっても変わってくるかなと思います。
これもですね、自分がですね、興味あってですね、やってみたこと、例えばイラストとかもそうですし、この音声配信なんかもそうです、文章もそうですし、何かですね、自分が興味あることをですね、始めてみるとですね、例えばイラストをしながらですね、情報発信をするようなお仕事なんかもですね、出てきてますよね。
そんなですね、お仕事なんかもできてきますし、何かを掛け合わせること、皆さんがよく知っているようなものと、あなたのですね、技術、あなたのできるですね、情報提供の一つをですね、組み合わせることによって、新たな発想というのが生まれてくるというものですね。
この掛け合わせという時に大事になってくるのがこの発想です。
スピーカー 2
例えば、室千代さんがですね、自分の中でちょっとやってることをですね、組み合わせた発信をされてるんですけども、それがですね、室塾というもので、基本的な掛け合わせ方はですね、至ってシンプルです。
昔からあるですね、昔話と室さんが得意としているお笑いの要素ですよね。
お笑いのような、なりきって、その発想ですね、掛け合わせるということをですね、章として見せられてるんですね。
このように皆様がよく知っているような昔話をですね、掛け合わせて、室さんにしかできないような表現方法というので発信されているというところがありますね。
ここが繋がってくるってなかなかですね、イメージできないんですけども、やっぱりやってるとですね、あれ、これとこれ掛け合わせたら面白いねっていうものがですね、どんどん生まれてきますんで、この新たな発想というところがですね、この新しいことを始めることによって生まれてくるということです。
3つ目です。行動することもコンテンツになります。行動することによってなかなかですね、すぐ成功っていうものがですね、現れてくるっていうのはないかなと思います。
06:03
スピーカー 2
失敗することもですね、よくあります。ですけども失敗するということもですね、一つコンテンツになりますし、失敗することによって、じゃあ次こうやったらいいよねっていうことがですね、なんとなく見えてきます。
なので、この次に生かすようなですね、情報を収集することができたと思えばですね、それは失敗ではなくて、成功への一つのですね、要素であるというふうに考えるとですね、失敗というところではなくて、まあチャレンジしたことによってデータが取れたらそれでOKっていう考えをですね、持ってもらうとですね、また自分の中でのですね、考え方とか発想がですね、変わってくるかなと思いますんでね。
ということで、ゼロからですね、新しいことを始める3つのメリットというのをですね、お話ししておきました。
まあ、好奇心が生まれます。そして新しい発想が生まれます。そして行動することもですね、コンテンツにすることができます。
ブログのですね、発信とかもそのですね、コンテンツにすることができます。〇〇を押してこういうような失敗をしたよというようなですね、情報提供することによって、あ、なるほど、それをするとダメなんだなっていうことをですね、皆さんにですね、情報提供することもですね、一つコンテンツになりますんでね。
まあ、いろんなですね、情報発信の仕方がありますんで、それを深めてもらいたいなというふうに思っております。
本日はですね、あわせて聞きたいです。本日はあわせて聞きたいですね、新しいことを始めるなら、うまくいっていることをやめる3つの理由というのをですね、お話ししております。
このですね、新しいことを始めるのであればですね、あの、自分のうまくいっていることをですね、まずやめてみるということですね。
要は、新しいことを始めようと思うとですね、両手いっぱいではですね、なかなか始められません。やっぱ片手ぐらいですね、開けとかないといけないんですね。
それぐらいのですね、気持ちとですね、あの、自分の力量というところをですね、合わせた中で、まず新しいことを始めるということに取り掛かりますんで、まずはですね、自分がですね、持っている荷物をですね、少しずつ周りに渡していく。
なのでその、少しずつうまくいったなと思うようなことがあればですね、どんどんどんどん周りにですね、渡していきながらですね、自分が新しいことにチャレンジするというふうなですね、スタンスでですね、その環境を整えることがまず大事だということをですね、話しておりますんで、そちらも聞いてもらうとですね、より深く学べるかなというふうに思っております。
で、もう一つですね、リンクを貼っておくんですけども、それがですね、相手目線を学ぶ筆読書になっております。
これがですね、人を操る禁断の文章術、これはメンタリストだいごさんの方になっております。
新しいことを始めるんであればですね、相手目線をですね、しっかりと考えた上で、新しいことに取り組まないといけないですね。
世の中の人がですね、困っていることとか、悩んでいることに対してアプローチできるような新しいことっていうのをですね、掛け合わせていかないとですね、自分がやりたいことだけではですね、あなたのですね、コンテンツ、新しいことっていうのはですね、人には求められません。
09:04
スピーカー 2
人が求めているようなこと、そしてその悩みをですね、解決するようなものをですね、情報提供していくべきですし、そういうものでないとですね、人から求められませんので、ぜひですね、相手目線を学ぶですね、この筆読書をですね、しっかりと読んでですね、この相手目線に立ったですね、考え方をですね、してもらいたいなというふうに思っています。
このですね、人を操る禁断の文章術、私のですね、コンテンツの中でも何度も出てますけども、めちゃめちゃ大事なんですね。あれこれ書かない、綺麗に書かない、自分で書かないっていうところ、これはですね、全てのですね、コンテンツ作り、新しいことを始める上で大事になってくる要素ですので、ぜひですね、この3つを学びながらですね、自分の新しいことにチャレンジしてみてください。
でですね、なかなか本を読むっていうのはいいんですけども、自分自身のですね、時間とか、場所とか、お金とか、なかなか使えるものがないなという人、そういう忙しい人はですね、ぜひですね、Amazon Audibleを使ってみてください。
このAmazon Audibleなんやっていうところなんですけども、まあ耳で聞く読書をですね、できるようなツールになってます。しかもですね、6月の29日までですね、なんと3ヶ月無料キャンペーンです。無料で3ヶ月キャンペーンしてますんで、この無料でですね、3ヶ月もですね、本3冊もらえるキャンペーンですんで、ぜひですね、今のうちにやってみてください。
この時間ですね、なかなかそのやろうと思ってもですね、過ぎてしまいますんで、いいなと思った時にはですね、即行動してみてください。やっぱりですね、情報はですね、早いうちにキャッチして、早いうちに行動できる人の方がですね、うまくいくチャンスがですね、広がってますし、後々やろうと思ってもですね、なかなかいろんなですね、言い訳をつけてですね、やらなかったりってことがありますんで、ぜひですね、いいなと思った瞬間にですね、まずは飛び込んでみるっていうことから始めるのが大事です。
かなと思いますんで、この無料で3ヶ月キャンペーンしてますんで、ぜひですね、この間にAmazonオンディブルで耳で聞く読書っていうのをですね、始めてみてください。私もですね、読書苦手だったんですね。活字を追うっていうのが非常に苦手だったんですけども、まあ耳で聞くっていうこととですね、その通勤時間とか、家事の合間とか、お風呂掃除しながらとか、本当にですね、あの日常生活を過ごしながらですね、学びができるんで、
そんな自分の中での負担がですね、そこまで多くないんですね。なので、非常に使い勝手がいいなと思ってですね、めちゃめちゃ愛用してますんで、ぜひですね、あの忙しい方、特に自分のですね、行動を変えたいけども、なかなかですね、その行動を起こしにくいなっていう方はですね、まずはチャレンジしてみてください。
まあ、合う合わないっていうのはありますけども、ぜひですね、行動することでですね、自分の中の気持ちとか考え方、そして体験っていうところがですね、ありますんで、このAmazonAudibleを体験してみたことによってのですね、考え方も変わってくるかもしれませんのでね、この音声を聞かれている方はですね、リテラシーが高いので即行動されてますんでね、皆さんもですね、即行動してみてくださいね。ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
12:18
スピーカー 2
それじゃ、またね。
12:21

コメント

スクロール