1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 断捨離する3つのメリット
2021-10-12 08:41

断捨離する3つのメリット

断捨離する3つのメリット
①心の中がスッキリ
②モノや思考の住所
③考える力が身につく

■ 時間を生み出すきっかけを学ぶ必読書
・心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ(著者:ブルックスパーマー)
https://amzn.to/3m5W5ls

読書が苦手な人ほどおすすめしたいAmazonオーディブルの使い方
https://note.com/untouchable/n/n7f2718b86eba

■合わせて聞きたい
「ストレス回避3つのコツ」を概要欄にリンクを載せております。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e14rdid
00:05
スピーカー 1
半年後の自分が聴き上手になるラジオ。この番組は1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
スピーカー 2
皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。
スピーカー 1
はい、今日はですね、10月の13日の水曜日となっております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、えーと、えー、10月もですね、もう半分になろうとしておりますけれどもね、皆さんやりたかったこと、これをやろうかなと思ったことをですね、少しずつやれてますでしょうか。
少しずつコツコツとですね、亀のような歩みでですね、いいので、少しずつですね、やりたかったことをですね、積み重ねていくということが大事になっていきますからね。
まあ、そのためにですね、今あることをですね、少しずつやめていくってこともですね、大事になってくるかなと思います。
その中でもですね、断捨離って皆さんしてますか。まあね、定期的に私断捨離するんですね。
例えば物を捨てるとかですね、えー、やれないことをですね、決めてそれをですね、すっぱりとやめてしまうとかですね。
まあ、そういったことをしておくことによってですね、自分のですね、人生がですね、より豊かになっていきます。
その中でもですね、3つポイントがあるかなと思ってますんで、断捨離する3つのメリットをですね、先にお話したいなと思います。
1つ目がですね、心の中がスッキリですね。これ精神的にですね、非常に安定しますからね。
で、2つ目です。物や思考の住所。これが結構大事かなと思ってます。
そして3つ目。考える力が身につく。です。それぞれ解説をしていきます。
まずですね、心の中がスッキリということなんですけども、自分がですね、えー、物とかですね、あとはですね、えー、やりたいことの反面ですね、やりたくないこともですね、一緒にやってるってことはですね、
自分の中でストレスって結構かかってるんですね。なので、やっぱり断捨離することによってですね、えー、物が少なくなる。
そして、えー、やらないことがですね、えー、少しずつ減っていくとですね、自分の中でやりたかったこと、そしてですね、えー、作業のタスクっていうのがですね、少しずつ減っていきますんで、
自分の中でのですね、心の安定剤というところではですね、断捨離をする。定期的にですね、えー、何かを捨てていくってことがですね、非常に大事です。
新しいことをですね、始めたいなとかですね、新しい毎日がですね、始まっていく中で、えー、常にですね、同じことをしていてもですね、えー、新しい自分には出会えません。
またですね、自分の中で新しいことを始めたいなと思った時にですね、両手に荷物いっぱいだと走れないですよね。
なので、少しずつでもいいので、これはやめようかなとかですね、これはちょっと捨てようってことをですね、少しずつやっていくとですね、えー、体が軽くなりますんで、
まあ、自分がやりたいなと思ったことにですね、対してですね、走り出す準備ができるということですね。
なので、断捨離をしておくことによってですね、えー、体もそうですし、精神的にもですね、非常に安定するということです。
そして二つ目です。物や思考の住所ということなんですけども、私これが一番大事かなと思ってるんですね。
えー、断捨離するメリットがですね、やっぱり物とかですね、思考っていうところがですね、ぐちゃぐちゃなってるんですね。
03:01
スピーカー 1
本当にスパゲッティがですね、絡まったようになってるので、それを一つ一つですね、えー、紐解いてあげる。
えー、絡まってるのでですね、解いてあげるってことが大事なんですね。
なので、物とかがですね、よくなくなるとかですね、よくあるじゃないですか。
家の中で、あ、これないない、鍵どこ行った、鍵どこ行ったとか、iPhoneどこ行ったとかですね、やっぱり物が多すぎるとですね、やっぱり物の住所っていうのがですね、はっきりしないんですね。
なので、これ自分しか探せないよねっていう状況ですね、えー、やめておくことによってですね、自分以外の誰でもですね、えー、見て取れる。
あ、これってここにあるね、これってここにあるねってことがですね、分かるとですね、本当に自分に課せられたですね、えー、重圧感っていうのがですね、少しずつですね、減っていきますし、
思考っていうところもですね、少しずつですね、やめることが決まっていくとですね、あ、これはこうやった方がいいんだなっていうようなですね、住所っていうのがですね、はっきりとしてきます。
なので、物とか思考の住所がですね、はっきりとしてくるとですね、自分だけじゃないですね、えー、そのですね、自分がやりたかったことに対してですね、アプローチがしやすくなっていきますんで、
これをですね、巻き込む力にもですね、えー、つ、つながっていくかなと思います。周りの人にもですね、教えるときにですね、物とかですね、思考がですね、ちゃんと整理されてるとですね、えー、相手にも伝わりますし、
伝わらないとですね、えー、結局相手にとってもそうですけども、自分がですね、どんどんどんどん苦しくなるんですね。
なので、相手に伝わって相手が行動してくれるような、えー、物のですね、整理とか思考の整理をしておくためにはですね、断捨離っていうことはですね、定期的にやっておくとですね、
ちゃんとその住所がはっきりとするので、やっぱり行動しやすくなっていきますし、人にもですね、受け渡してですね、その分自分がやりたかったことをですね、えー、自分が走れるということにつながっていきますんで、
まあ、そういうふうな準備をしておくというときにはですね、この断捨離っていうのが非常に大事になってくるかなというふうに思っています。そして3つ目です。
まあね、えー、物とか思考のですね、住所っていうのがはっきりしてくるとですね、この整理整頓というのができてきます。この整理整頓ができてくるとですね、やっぱり考える力っていうのがですね、身についていきます。
どういうふうな手順でですね、やったらですね、相手が分かりやすいのかなとかですね、こういうふうな物の置き方をした方がですね、相手は理解しやすいかな、行動しやすいかなとかですね、そういうふうなことを考えるですね、余裕が生まれてきますんで、やっぱりですね、考える力を身につけるためにはですね、やっぱり物を捨てていく思考をですね、少しずつですね、整理していくということがですね、大事になっていきますし、
まあそれをすることによってですね、自分自身もそうなんですけども、周りにとってもですね、プラスの影響を与えることができますんで、まあそういった環境をですね、身につけていく、環境を整えていくことがですね、自分がやりたいこと、そして周りの影響もですね、受けてですね、好循環をですね、回していくポイントになってくるかなと思っております。
ということで今回はですね、断捨離する3つのメリットというのをですね、お話ししておきました。断捨離することによって心の中がスッキリする、そして物と思考やそのですね、住所っていうのがはっきりしてくる。それによってですね、考える力が身についてきますよというお話をしておきました。そして、あわせて聞きたいです。本日のあわせて聞きたいですね、ストレス回避3つのコツっていうのをですね、概要欄にリンク載せております。
まあね、断捨離をですね、できないとですね、やっぱりストレスってやっぱりかかってくるんですね。皆さんストレスってですね、思っている以上にですね、自分をですね、苦しめているポイントになりますんで、やっぱりこのストレスからの回避というところがですね、大事になっていきます。
06:13
スピーカー 1
ストレスっていうのはですね、ある程度のですね、圧でですね、自分にかけるのはいいんですけども、それ以上のですね、重圧がかかってくるとですね、逆に毒になりますからね。なのでこのストレスっていうところをですね、少しずつ回避していくポイントっていうのをですね、載せておりますんで、まあ自分の中でですね、ストレスが溜まってちょっとしんどいなと思う人はですね、こちらの放送もあわせて聞いてもらうとですね、より深く理解ができるかなというふうに思っております。
そして最後にですね、リンクもう一つだけ貼っておくんですけども、まあ自分のですね、時間をですね、生み出すきっかけっていうところをですね、まあ学んでいく必要があるかなと思います。まあ断捨離っていうところもですね、一つそうなんですけども、やはりですね、まあ自分の中でですね、思考が整理されるってことはですね、やっぱり先人のですね、知恵をですね、借りるってことが一番大事かなと思います。その中でもですね、心の中がぐちゃぐちゃで捨てられないあなたへというようなですね、まさにあなたにぴったりのですね、本があります。
これがですね、ブルックス・パーマさんの本になってるんですけども、やっぱり心の中がぐちゃぐちゃだとですね、自分の頭もそうですし、周りの環境もですね、好循環にはなっていきません。なので、自分のですね、時間というところを生み出し方もそうなんですけども、周りへの影響っていうところもですね、やっぱり心の中がですね、ぐちゃぐちゃしてるとですね、やっぱりスパゲッティのように絡まってるので、そこをひも解いてあげるってことをですね、してあげるのがいいかなと思ってますので、ぜひこちらの本ですね、読んでみてください。
まあ、とはいえですね、読書が苦手だなという方はですね、Amazon Audibleというものをですね、使ってみてください。これ耳で聞く読書なので、本当にですね、手軽でできます。ポイントは2つで、お金がかからないということと、そしてですね、2つ目はですね、耳の時間をですね、有効活用できますんで、忙しい人ほど移動時間がありますんで、まあその時間を使ってですね、学習することができるということなので、時間効率にですね、つながっていきます。
なので、自分のですね、考え方がですね、より整理されてくるというところと共にですね、お金がかからないというところなので、まあやらない理由がですね、ないということですね。お金もかからず、時間を効率化できてですね、自分の学習能力が上がっていく。あれ、これやらない理由ってありますか?これですね、やるしかないなと思うので、じゃあですね、どういうふうにやったほうがいいのということをですね、まとめた記事を貼っておきますし、このAmazon Audibleのですね、登録方法もですね、合わせてリンク載せておりますんで、ぜひそちらからですね、見てみてください。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃあ、またね。
08:41

コメント

スクロール