00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、物知りをアイデアに変えるたったひとつのコツというテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さんですね、あなた物知りですねって言われたことありますでしょうかね。
やっぱり物知りな人っていうのはですね、やっぱり自分自身が持っている知識、その知識をですね、活用してですね、何かアイデアに変えていくっていう力を持っている人と、アイデアにはならずですね、この知識だけで持っている人、その実際のこの知識のコレクターになってしまう人、ここの違いってなんだろうなーってことがあるんですね。
あなたがですね、学んできたことをですね、活かしてですね、別のことに転用するときにですね、このひとつのですね、ポイント、ここを分かっておくとですね、めちゃくちゃですね、ビジネスもうまくいきますし、あなたのコンテンツ制作とかですね、新たなお仕事にですね、つながっていくポイントがここにあると思っています。
なので、あなた自身がですね、あなたが持っている知識を活用してですね、それをアイデアに変えていく、このたったひとつのですね、ポイント、ここをですね、忘れずですね、自分の中でですね、磨いていってほしいなと思います。そんなですね、お悩みを解決する魔法のコツ、今回お話ししていきます。
まず結論からお話ししていきます。そのですね、物知りをアイデアに耐えるですね、たったひとつのコツ、これはですね、つなげる力っていうふうにですね、私は理解しています。
特にですね、遠くからですね、この本質を借りてつなげていくことです。じゃあそのコツについてですね、詳しく説明していきます。
まずですね、知識とアイデアって何が違うの?ってことなんですけども、知識ってものはですね、断片的な情報の集まりです。
やっぱりこの情報をですね、知っている知らないってことはですね、大きな差にはなっているんですけども、この知識をですね、知っているだけではですね、意味がないんですね。
このですね、知識のコレクターになってしまうだけではですね、意味がなくて、それをアイデアに変えていく。じゃあアイデアって何?って言うとですね、この知識のですね、
内容をですね、新しい形に組み合わせてですね、解釈していくとか、この知識をですね、別の形にですね、変えていくっていうところがですね、あります。
やはりですね、私たちの時代ね、情報型の時代においてはですね、やっぱりこの知識だけを持っているね、
あ、あの人よく知ってるよねとか、物知りだねっていうところだけではですね、差別化がどんどんと難しくなっていきますし、新しいものの創造性とか
革新性みたいなところの重要性がですね、どんどんと高まっています。これからの時代はですね、メタバース、ウェブ3、AIね、この3つがですね、必ず
流行ってきますし、あなたの生活の一部になることは間違いありません。 新しいような知識学ぶ、いやーちょっと怖いなぁと思うかもしれないんですが、
国の方もですね、リスキングっていうものをですね、推奨しています。 まあ学び直しということですね。やはりですね、人生100年時代ですから、新しい情報とかですね、
03:03
新しいようなですね、知識をですね、インプットするってことはめちゃくちゃ大事なんです。 めちゃくちゃ大事なんですが、インプットしたものをですね、次のですね、
行動に移していく、その時にですね、この繋げる力ってものをですね、持っている人はですね、ものすごくこれからの時代、生きやすくなっていくと思います。
じゃあこの繋げる力って何?って言うとですね、まあ異なる分野のですね、概念とか結びつける能力ですね。
表面上ですね、全く関係ないものからですね、この情報とかですね、関連性を見出す力というふうに言われています。
新しい視点とかですね、解決策をですね、作っていく時にですね、この繋げる力ってものをですね、持っている人ほどですね、これからは非常に生きやすくなっていくというふうに言われています。
例えばですね、じゃああなたがですね、会社に勤めていてですね、会社のですね、中でですね、何かを製造する部門があるとしましょう。
この製造部門でですね、改善活動みたいなですね、ことをやっている中でですね、この原理原則としてですね、顧客サービスというものからですね、
その改善ってものをですね、引用できないのかなってことをですね、見ていくわけですよね。
実際ですね、あなたがですね、この商品を作っている人でありですね、あなたもですね、一消費者になります。
じゃあ消費者が受けるですね、このサービスの中でですね、ああここもうちょっとこうしたらいいよねっていうポイントありますよね。
それをですね、あなたのですね、会社のですね、改善という形で活用してみるとね、この無駄なですね、内容をですね、削減したりとかプロセスの改善でね、
最適化を図っていく、まあ時代のですね、流れに応じてですね、自分自身がですね、ああここもうちょっとこうだったらいいなーって思うようなサービスのですね、
内容をですね、自分の会社にですね、取り入れちゃうみたいなですね、ことがですね、必要になってくるのかなと思います。
まあそういったですね、新たなですね、分野とかですね、新しいものから借りてくる、この異分野からですね、革新的なアイデアとかですね、あなたがですね、
抱えている問題のですね、解決するですね、ポイントっていうのがあるんですね。 あなたがですね、表面上ですね、あ、こういうふうなことからですね、借りてくったらいいよねっていうことだけではないんですね。
例えば、開店寿司からですね、学ぶことってたくさんあると思います。 開店寿司、寿司屋っていうものからですね、その開店っていうところね、ビールのですね、製造工場のですね、
ベルトコンペアっていうところからですね、アイデアをひなり出したというふうに言われてますけれども、このですね、開店寿司というところではですね、
この回っているお寿司というふうなですね、構造っていうところ以外にですね、 例えばですよ、お皿っていうところのですね、ポイントでですね、お皿の人にですね、
ちゃんとですね、キャッシュアップできるようなですね、チップが付いてたりとかですね、 あとはお皿のですね、柄とかですね、形によってですね、値段が変わるとかですね、そういったものがですね、
あなたのですね、お仕事に転用できないのかなというようなことをですね、 見出していくというふうなところですね。
なので、表面的なところだけではなくてですね、 本数的なところもですね、合わせてですね、つないでいくというところが大事になってくるかなと思います。
06:04
とはいえですね、そんな力を持っている人、いや一部の人でしょ、いやすごい人しかですね、そういうふうなスキル持ってないんでしょって思うかもしれないです。
でもですね、意外とこのつなげる力をですね、育てるような方法ってあるんですね。
例えばですよ、専門外の本とかにですね、触れる習慣をつけるとかですね、 あとはですね、異業種の人とですね、交流していくというところが大事になっていきます。
その時にですね、なぜとかどうしてってことをですね、繰り返していくというふうに言われています。
やはりですね、このつなげる力を持っている人はですね、なぜってことをですね、3回繰り返すというふうに言われています。
これはどうしてなんだろう、いやこれなぜなんだろう、いやこれどうしてかなっていうふうにですね、考えていくとですね、
あ、なるほど、じゃあこことここをですね、つなげたらこういうふうになるよねってことがですね、見えてくるんですね。
なので基本的にですね、トヨタでもですね、なぜをですね、3回繰り返しましょうよって言っているのをですね、
このつなげる力をですね、育てていきましょうよっていうふうにですね、理解してもらってもいいのかなと思います。
日常的なですね、出来事の中でですね、あ、これ別のことにですね、使えるかもとかですね、
あ、これまるまるに似てるなってことをですね、考えていく力、そこをですね、養っていくというところがですね、大事になってくるかなというふうに思います。
例えばですよ、料理人の人がですね、新しいメニューをですね、まあ考えてます。
その時にですね、建築のですね、構造のですね、原理をですね、参考にしてですね、新たなですね、ものづくりね、料理ってものにですね、
転用できないのかなっていうことをですね、考えるとかですね、そういった部分もですね、素晴らしいことじゃないですか。
ね、そういったですね、つなげる力をですね、つけていくってことがですね、これからめちゃくちゃ大事になっていきます。
このつなげる力をですね、実際にですね、実践しているものとしてはですね、社内のコミュニケーションをですね、活用していくというふうなものですね。
例えば営業部門でですね、SNSのですね、インフルエンサーマーケティングの手法をですね、社内の情報共有にですね、活用するとかもですね、一つですしね。
あとはですね、商品の開発なんかで言うとですね、商品の開発するチームがですね、建築の構造をですね、参考にしたらですね、新しい食感のお菓子を開発するとかもそうですよね。
あとはアパレルメーカーとかで言うとですね、車のデザインとかをですね、参考にしてですね、アパレルメーカーらしいですね、この新たなですね、気心地とかですね、デザインってものをですね、
転用していく。そういった部分もですね、大事になってくるのかなと思います。日常的にですね、なぜ、なぜ、どうしてっていうことをですね、繰り返していくことによってですね、
あなたのつなげる力ってものがですね、どんどんと養われていきますし、あなたが持っている知識、めちゃくちゃすごい知識をあなたは持っているんですね。
あなたしかですね、持っていないものたくさんあります。それはもう素晴らしいです。ただ、それをですね、つなげていくってことをですね、していくとですね、もっとあなたがですね、
輝ける場所、そういった場所をですね、見つけることができますし、そういったポジションをですね、自分でですね、作っていくことができる。
その時にはですね、このつなげる力、特に遠くから借りてですね、そういったものをつなげていくってことがですね、非常に大事になってくると思います。
09:07
今回はですね、かなり抽象的なですね、お話をしたなーってですね、私自身も思ってるんですけども、これつなげる力ってものをですね、養っていくことがですね、
あなたのですね、生き方ってものもそうですし、生活の質とかですね、消耗しないようなですね、生き方に繋がっていくと思います。
そんなですね、あなたがですね、実際に実現したいようなですね、生き方っていうところにですね、このつなげる力はですね、非常に大事になってくる
パーソンだなぁと思いますし、こういったですね、キーワードをですね、自分の中にですね、ちゃんとストックしておくね。
新たなですね、知識をですね、使っていくときにですね、あ、そういえば前こんなことストックしたなーってことからですね、引き出しを開けていくね。
やっぱりそういったですね、ある程度ですね、成功者って言われてる人はですね、自分が持っている知識の引き出しがですね、たくさんあるって言われますよね。
この知識の引き出しをですね、開いていくときにですね、あ、これとこれをつなげたら面白いかもっていうふうに考えるんですね。
このつなげる力っていうこと、そしてあなたが持っている知識のですね、ストック、めちゃくちゃすごいです。
なので、え、あなたが持っている知識のストックをですね、つなげていくことによってですね、今までにないようなものを作っていくね、
今までのですね、世界っていうのをですね、パズルみたいな形でですね、いろんなものを当てこめばですね、作れるようなものでした。
でもこれからのですね、えー、生き方で言うとですね、レゴみたいな形でですね、より立体的にそういったものをですね、作っていく、そういったですね、見え方っていうところも大事になっていきますし、
そういったものをつなげていくことによってですね 新たなものをですね作ることができます
そういったですねポイントをですねあなたもですね ぜひですね習得してほしいなというふうに思いますんでね
これからの生き方の一つのヒントとしてですね もの資料ですねアイディアに変えるたった一つのコツをですね
ぜひ学んでってほしいなというふうに思っております そして本日の合わせて聞きたいです
本日の合わせて聞きたいはですね AI のですね運用代行という新しいお仕事がですね爆誕してますよ
っていう回のリンクを載せております このですねAIの運用代行もそうなんです
新たなですね知識ねあなたが持っている知識をですね活用していくときにですね AI の運用代行
AI を使ってですねこんなことができますよねっていうところとSNS のですね運用のですねポイントの中でですねここ困ってるよね
ってことをつなげていくっていうですね新たなお仕事です こういったですね新たなものをつなげていくっていうところはですね
お仕事にもなりますからねここのですね知識をですね持っておいてですね あこれとこれつなげたら新しいお仕事ができるかもとかですね
あなた自身がですね他にもないようなですねお仕事を作ることもできます それはあなたにしかできないことかもしれませんのでね
その変化の多さっていうのはですね チャンスの多さでもありますからね
ぜひですねそういったポイントもですねあなた自身がですね気になるなーって方はですね こちらの方も覗いてみてください
ということで本日もですねお聞きいただきましてありがとうございました また次回もですよかったら聞いてみてください
12:01
それじゃあまたね