1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. AI運用代行という新しいお仕事..
2024-06-13 10:09

AI運用代行という新しいお仕事が爆誕

❶AIを使ってみる
❷AI同士の繋ぎ方を学ぶ
❸コンテンツを作りまくる
❹AIでこんなことができるを提案する

■ 合わせて聞きたい
「ショート動画×AIで稼ぐ未来」を概要欄にリンクを載せています。https://stand.fm/episodes/6663e96ea12b94c6866139ff

周りの目を気にして消耗する生き方に疲れてませんか?
ボクはうつになった経験を通してブログ・SNSで-1→0にするお手伝いが得意です。
消耗してる方はのぞいてみて💡

---
🧖消耗しないコンテンツ(-1→0)の作り方
✔︎インスタ:https://www.instagram.com/crypto_money_bloger.jp/
✔︎X:https://x.com/tamehiro_web3/
✔︎ブログ:https://web3-tame.com

00:04
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、普通を経験し、SNS、ブログを通して消耗する生活を脱出した、面白い生き方を届けるラジオになっております。
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日、頑張っていこう。
ということで今回はですね、AIのですね、運用代行という新しいお仕事が爆誕しましたよ、というテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
いや、AIすごいですよね。皆さん、AI触ってますか?
触ってますよって人もですね、一部いるのかなと思いますけども、いやいや、AIは聞いたことあるけども、まだ触ってないよって人がですね、大半なんじゃないかなというふうに思っています。
私自身もですね、AI、聞いたことあったけども、実際に触ってみるということをですね、やりだしたのはですね、ここ最近ですね。
チャットGPTでですね、何か質問したりとかですね、自分自身のですね、考え方とかですね、調べ物をするぐらいでですね、使ってたんですけども、実際ですね、お仕事にですね、組み込んでみようっていうのがですね、ここ1週間ぐらいです。
それぐらいのですね、AIのですね、使い方っていうものをですね、触りながらですね、自分の中でもですね、あ、なるほど、こういうことができるようになってことがですね、ちょっと分かってきましたんでね。
このAI運用代行という新しいお仕事についてですね、今回はお話ししていこうというふうに思います。
今まではですね、SNSの運用代行というお仕事がですね、ありました。
SNSの運用なので、X、あとはインスタ、TikTokね、この辺りの運用代行というものをですね、するというふうなお仕事もありますし、あとはですね、メルマガとかブログのリライトとかですね、配信のお手伝いをする。
そういうふうなですね、ライティングに関わるようなお仕事がですね、世の中ではですね、大半でした。
でもですね、このAIを使うことによってですね、それプラスアルファでですね、できることが増えていくんですね。
何ができるのかなんですけども、動画配信とかもできますよね。
皆さん、AIホリエモン知ってますか?
私もですね、YouTubeで見たんですけども、衝撃的でした。
あれ、これホリエモンが喋ってるのかなと思ったらですね、注意書きでですね、これは本物ではありませんというふうに書いてるんですね。
ドヒャーって思いましたよ。
すごいな、そういうことができるような時代になったんですよね。
つまりですね、インフルエンサーはですね、自分の時間をより効率的にですね、短縮することによってですね、新たなお仕事がですね、できますし、その空いた時間を通してですね、自分の有益なことにですね、投下することができます。
なので、このAIのですね、動画投稿ってものもですね、AIでできるのかなと思います。
他にもですね、音楽配信とかもできますよね。
私もですね、触ってるスノーAIっていうですね、音楽を作ってるですね、生成のAIがあるんですけども、この生成AIを使うことによってですね、ショート動画ね、YouTubeショートとかですね、あとはTikTokとかのですね、音源ってものをですね、自分で作ることができますんでね。
03:07
そういうふうなことができますし、あとは漫画ですね、このAI漫画家がですね、爆誕してますからね、このAIを使うことによってですね、今まで情報発信した内容ってですね、どうしてもですね、薄っぺらいなーとかですね、聞いたことあるよねとかっていうふうにですね、なかなかですね、受け入れにくいようなですね、内容のですね、コンテンツも多かったんだろうなというふうに思ってます。
でもそういうふうな内容がですね、漫画にすることによって、より親しみやすくですね、配信内容もですね、皆さんにもですね、届きやすくなっていく。そういうふうなことからですね、よりですね、認知とですね、理解の拡大ってものがですね、目指せるような形になってきました。
こういうようなことがですね、新たにですね、AIを使うことによって運用することができますんで、このAIの運用代行ってお仕事がですね、できてくるのかなと思います。
実際ですね、やっていく中で言うとですね、4ステップあるのかなと思ってまして、1つ目がですね、まずはAIを触ってみるということですね。
自分がですね、どんなAI触ったことあるのかなとかですね、自分に合うですね、AIってどういうものかなとかですね、お仕事で使えそうなAIってどんなものかなってことをですね、まずは触ってみましょうよということですね。
まあね、チャットGPTとかですね、このライティングに関わるようなものもたくさんありますし、あとは動画とかもそうですしね、音声もそうです。そして画像生成もですね、ありますからね。
なので、まあそういうようなですね、AIを使ってみようというところですね。そして2つ目がですね、AI同士のですね、繋ぎ方を学んでみましょうということですね。
まあね、出来上がったですね、ものをどんどん組み合わせていくというところです。
例えばですよ、じゃあですね、例えばTikTokでですね、ショート動画をですね、出していくときにですね、例えばですね、画像であればですね、ミッドジャーニーとかですね、まあいろんなものがありますよね。
ステーブルディフュージョンとかですね、まあそういったものを使ってですね、画像を作っていきましょう。
そしてスノーAIでですね、音楽も生成してみましょうよ。
そしてですね、台本、台本はですね、ちゃんとGPTで作ってもらいましょうよ。
どういうふうな内容にしようかな、動物の雑学にしようかなとかですね、そういうふうなものをですね、考えてですね、それに合わせた画像を作ってですね、音楽も自分で作ってね、そういったものをですね、キャプカットなんかを使ってですね、繋ぎ合わせて1個のコンテンツを作る、それを配信してみる。
そういうふうなですね、1個1個のAIをですね、使ってできるもの、そしてそれを繋ぎ合わせてですね、コンテンツにするということを学んでいくというところがですね、大事かなと思います。
まあ私たちのですね、サラリーマンの人だったらですね、会社に行ってですね、会議とかありますよね、会議に出てですね、その会議の内容、議事録を取ってですね、皆さんに配信してですね、フォルダに保管みたいなことをしてますけれども、
そういったこともですね、AIを使うことによって会議に出てですね、そのAIがですね、議事録を取ってくれる、そしてその配信までしてくれる、そしてフォルダに保管してくれるというものはですね、別々のAIのですね、特性をですね、生かしていくことになります。
06:13
なのでそれぞれのですね、AIをですね、繋ぎ合わせてみることによってですね、私たちがですね、できることが増えていくというところですね。
なのでそういったものをですね、まずは自分でですね、繋ぎ方を学んでみましょうよということです。
そして3つ目がですね、コンテンツをたくさん作りましょうというところです。
なぜこれコンテンツをですね、作りまくらないといけないのかなんですけども、それが4つ目です。
4つ目はですね、AIでこんなことができますよを提案していくんですね。
提案するときにですね、誰に提案するのかなんですけども、AIのことをですね、ちょっとわかんないな、でもAIをですね、使った方がいいんだろうなって思っているような人です。
でもAIは聞いたことあるけども、どんなことができるのかがですね、イメージできないんですね。
なのでイメージをですね、膨らましていくときにですね、じゃあこういうふうな内容だったらこういうふうなものができますよということをですね、自分で作ってですね、それをですね、お客さんに見せていくわけですよね。
そういったものをですね、見せていくことによってですね、あ、AIを使うとですね、こういうことができるんだとかですね、あ、ここまでできるんだとかですね、あ、そういうふうなですね、使い方がですね、することによって新たなコンテンツ作れるじゃんとかですね、そういった発見をしてもらうわけですよね。
そういうふうなところからですね、お仕事を獲得していくというふうな動きになっていきます。
なので、AIのですね、運用代行というですね、新しいお仕事はですね、まずはAIを使ってみる、そしてAIをつなぎ合わせてみる、そしてそれによってコンテンツを作ってですね、どんなことができるのかということをですね、自分自身がですね、学んだことを通して提案にしていくというふうな内容ですね。
なので、そういったものをですね、どんどんと自分がですね、学んでいくことによってですね、AIの運用代行というふうなですね、新しいお仕事がですね、できますし、それができることによってですね、多くの人がですね、そこをね、やってほしいなという人がですね、たくさんいてますからね。
なので、そういうふうなお仕事がですね、これからですね、どんどんと増えてくるだろうなというふうに思いますんでね。
なので、AIを使うというのは私たちの生活の一部になることは間違いありません。
なので、今からでもですね、学んでみたらどうですかというようなお話をさせていただきました。
私たちの生活の中の一部になりますからね、歯磨きをするみたいな感覚でですね、自然とこのAIを使うことによってこういうことができますよということをですね、自然とできる、そういうふうな動きにですね、どうしてもなっていきますから、
まずはですね、そういったものをですね、自分で試してみる、そしてそれを体験してみる。
新たな変化ってものがたくさんありますけどもね、そういった変化をですね、まずは楽しんでみる。
自分で楽しんでやってみる。
そしてそれを使うことによってですね、こういうことができますよということをですね、届けてあげる。
そういうふうなですね、多くの変化をですね、もたらすことによってですね、新たなですね、可能性が広がっていきますよね。
そんなチャンスがですね、どんどんとですね、あなたに巡ってくるチャンスがありますんでね。
ぜひですね、そのチャンスをですね、受け取ってほしいなというふうに思っております。
09:03
ということで今回はですね、AIのですね、運用大工という新しいお仕事がですね、爆誕しましたよというテーマでお話をさせていただきました。
そして本日のあわせて聞きたいです。本日のあわせて聞きたいのですね、ショート動画かけるですね、AIで稼ぐ未来という話をですね、している回のリンクを載せております。
そうなんです。ショート動画のですね、未来、こういうふうな形でですね、ショート動画作れるんちゃいますかっていうようなお話をですね、しておりますんでね。
まあ私自身もですね、そういうふうな内容をですね、触ってみて、あ、これできそうだなっていうことをですね、学んでますし、
あとはTikTok、あとはYouTubeの方にですね、その内容をですね、配信してます。
それによってですね、どういうふうなことになってくるのかね、そこをですね、私自身も体験しながらですね、皆さんにですね、シェアしていこうというふうに思っておりますんでね。
これからのですね、動き方というようなところをですね、一つとしてですね、学んでいってほしいなというふうに思っております。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃ、またね。
10:09

コメント

スクロール