00:05
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。
この番組は、予想不可能な時代だからこそ、
未来に波乗りができるワクワクを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ためひろです。
今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、NFTのですね、コミュニティである
このファウンダーの方のですね、視点をですね
考えて動くという風なコツをですね、ちょっとお話ししたいなと思います。
やはりですね、コミュニティに所属してですね、
何か発言をする時にはですね、このファウンダー視点というのをですね
ちゃんと持っておくっていうのが大事かなと思いますし、
このファウンダー視点というのをですね、インストールするために
こういったコツがありますよっていうのをですね、お話ししたいなと思います。
で、先にですね、このファウンダー視点をですね、学ぶコツという風なところをですね
私なりの考えをですね、お話ししておきます。
このファウンダー視点をですね、インストールするにはですね、
このファウンダーのですね、発言を真似るとかですね、
あとは言葉遣いをですね、真似をしてみるということですね。
そういったところからですね、ファウンダーってこういうことを考えてるのかなとかですね、
こういう風に動いてほしいんじゃないのかなってことをですね、
考えてみるということがですね、結構大事になってくるなと思ってます。
やっぱりですね、ファウンダーの言葉ってですね、
結構この空気感っていうところもですね、大事になってくるんですけども、
その言葉からですね、こういう風な言葉をですね、選ぶんだなとかですね、
こういう風な言い回しをするんだなーってことでですね、
ファウンダーの人のですね、人柄とかですね、こういう風なですね、
気持ちでやってるんだなーってことがですね、分かってくるんですね。
やっぱりそういったですね、気持ちとか人柄ってですね、やっぱり言葉にですね、
現れてきます。やっぱりですね、自分自身が学んできたもの、
そして自分がですね、見てるものしかですね、言葉としてはですね、出てきません。
私がですね、学んだことないような言葉、発したことが一打もありません。
っていうぐらいですね、やっぱり自分がですね、体験したもの、経験したもの、
やっぱりそういったですね、言葉からしかですね、
自分っていうものがですね、作られてませんので、
やっぱりそういった言葉遣いっていうところもですね、
このファウンダーの人の人柄がですね、結構現れてくるなと思ってます。
なので困ってる人を助けるとかですね、
やっぱり人を傷つけるような言葉を使わないとかですね、
まあそういったところもですね、ファウンダーのですね、言葉もですね、
汲み取りながらですね、行動していくっていうのがですね、結構大事かなと思いますし、
やっぱりこのファウンダーのですね、この人柄っていうところにですね、
結構いろんな人がですね、集まってきてですね、
コミュニティっていう形になってくるというところもありますんで、
やっぱりですね、ファウンダーの人のですね、言葉遣い、
そして言い回しというところからですね、
この同じ方向を向いたですね、やっぱり愛がある人がですね、
集まってくるものがですね、やっぱりNFTのコミュニティでありですね、
まあそういったですね、コミュニティをですね、運営していくためにはですね、
03:01
ファウンダー視点というのをですね、学んでいく必要があるというときには、
やっぱりファウンダーのですね、発言とか言葉遣いっていうところをですね、
ちゃんとですね、学んだ上で、まあ自分が真似てみることでですね、
ファウンダーのですね、視点をですね、持っておくということがですね、
結構大事になってくるんじゃないのかなというふうに思っております。
ということで今回はですね、ファウンダー視点で動くコツっていうのをですね、
お話ししておきました。まあ結論ですね、もう一度おさらいしておくとですね、
ファウンダーのですね、発言を真似るとかですね、
まあ言葉遣いをですね、真似るとか言い回しを真似るっていうことからですね、
ファウンダーのですね、考え方とかですね、その人柄っていうところをですね、
自分なりにですね、インストールしてですね、やっぱりこういった人がですね、
集まってくれるようなコミュニティにしたいよねってことをですね、
考えながらですね、行動していくってことが結構大事になってくるんじゃないのかな
というふうに思っております。で本日は併せて聞きたいです。
本日の併せて聞きたいですね、NFTの応援文化が熱い2つの理由っていうのをですね、
概要欄にリンク載せております。やっぱりですね、同じようなですね、
考え方とかですね、同じようなですね、資質を持った人がですね、
集まってくるのがコミュニティであるというところなんですけども、
やっぱりNFT自体はですね、応援する文化っていうのがですね、
結構根付いてるなと思ってます。特にそれはですね、世界的なものではなくてですね、
特に日本はですね、そういった応援文化がですね、熱いんじゃないのかなと思っているですね、
お話をしておりますので、コミュニティにですね、既に属している方、
そしてこれからですね、コミュニティっていうものにですね、属してみたいなって方はですね、
こういった考え方もあるよってことをですね、ちょっと学んでもらいたいなと思いますし、
何かのヒントになればというふうに思っております。ということで、本日もですね、
お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。