1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 図解が伸びる3つのコツ
2021-08-24 14:13

図解が伸びる3つのコツ

図解が伸びる3つのコツ
①流れと繋がり
②why
③5秒で理解

■つまずく文章の書き方を変える思考法
20歳の自分に受けされたい文章講義(著者:古賀史健)
https://amzn.to/3jBkOMY
最短3分で無料で本が1冊もらえるお得情報まとめ
https://note.com/untouchable/n/nb661a5c

■合わせて聞きたい
「書くことが考えることに繋がる3つ理由」を過去に配信してております。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e162i20

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

------------------------------------
@health_podcasterでは
・本業以外に収入を得たい人
・薬機法を学びたい人
・月1万円を稼ぐ方法を知りたい人
に向けて発信しています。
フォロー👉@health_podcaster
------------------------------------

#音声 #音声配信 #podcast #podcaster #副業で稼ぐ #仕事 #パフォーマンス #読書 #夢をイメージ #ラジオ #ラジオのある暮らし #読書メモ #health #先延ばし#出会い#新しい自分 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #読書ノート #読書日記 #勉強垢
#読書部 #配信者好きさんと繋がりたい
#配信者 #感情 #マーケティング #大人の勉強 #社会人の勉強垢 #主婦の勉強垢
00:05
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。
今日はですね、8月の24日の火曜日となっております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はですね、SNSを仕事にすると年収がありますよという話をですね、過去に放送されているんですけども、その中でもですね、多くの方がですね、活用してですね、これをマネタイズしていくことがしやすくなっているというものがあります。
それをですね、一つお話したいなと思います。それがですね、今、図解というものがめちゃめちゃ伸びています。
これなぜ伸びているのかというところもですね、理由もそうなんですし、これからですね、この図解というところを使ってですね、マネタイズする人がですね、続出するということがですね、分かってますんでね、ぜひぜひそのですね、理由とですね、伸びているコツというところをですね、お話したいなと思います。
で、コツは3つありまして、先にすべてお話ししておきます。
1つ目、流れとつながり。2つ目、Y。3つ目、5秒で理解というところです。
それぞれ解説をしていきます。
まずですね、流れとつながりなんですけども、基本的に図解をですね、することによってですね、その流れとつながりということがですね、明確になるというのがポイントになっていきます。
これどういうことかというとですね、読書のですね、内容をですね、まとめるということもそうですし、人の話というところをですね、まとめるというところもですね、大事になっていきます。
要はですね、対象となるキーワードをですね、書き出してですね、丸とか四角とかに囲んでですね、それをですね、矢印でつなげていくというところが大事になっていくんですけども、この図解というところをですね、使うことによってですね、非常に大事なポイントだけをですね、押さえるということができます。
なので、話の中でもですね、ここが要点だよとかですね、ここは非常に大事だよというポイントをですね、しっかりとですね、把握することができるということがですね、この図解を使うメリットになりますし、この図解を使うことによってですね、分かりやすくですね、すぐですね、理解ができるというところがですね、ポイントになっていきます。
2つ目ですね、その時にですね、ちょっとYというところ、なぜというところを入れていくのが非常に重要なポイントになっていきます。
この重要というところはですね、やっぱりこうすることによってですね、読者が疑問を持つだろうなという部分をですね、事前にですね、自分の中で把握して理解をしておくというところがですね、自分の中でもですね、情報整理する上で大事になっていきますからね、このなぜというところをですね、所々に入れていくというのがですね、大事になっていきます。
03:03
じゃあですね、この図解をすることによってですね、情報整理することができますよという話をしたんですけども、じゃあそれはなぜなのかというところをですね、お話しするとですね、人の話ということを、そしてですね、本からですね、大事なことをですね、学び取るという時にもですね、ここがポイントだよというところをですね、しっかりとですね、把握しておくべきです。
でもですね、なぜそれが大事なのかというところがですね、こういうふうなことにつながるからとかですね、自分の中でのですね、経験を生かすことができるからとかですね、やっぱりこのなぜですね、このですね、キーワードとかですね、このポイントをですね、押さえておくべきなのかというところがですね、このYにつながっていくということですね、このYというところをですね、常に考えてですね、行動していくというのが大事ですし、
このYというところ、じゃあなぜこれをやるべきなのかなというところ、そして図解をすることによってですね、なぜマネタイズがしやすくなるのかなというところもですね、一つポイントになるんですけども、なぜ図解をすることによってマネタイズしやすくなるのかというところはですね、まあ見る人が見るというところ、そしてですね、分かりやすいというところがですね、一番のポイントです。
消費者がですね、求めているものというのはですね、分かりやすさです。機能がですね、充実しているものよりもですね、分かりやすいものというのをですね、求めています。スマホのですね、iPhoneがですね、なぜ売れているのかというところをですね、ホームボタン一つでですね、世界とつながることができるというところがですね、非常に分かりやすいという点がですね、この商品が伸びている要因です。
なので、このホームボタン一つでですね、作業をすることができます。まあ、ここのですね、作業性が分かりやすいというところもですね、一つポイントになっていきます。なので、この分かりやすさというところをですね、突き詰めるとですね、流れとですね、つながりをですね、パッと見ただけで把握することができるというところがですね、最大のメリットです。
なので、自分の中でもですね、この要約するスキルというところを磨くことができますし、相手にもですね、ここがポイントだよというところをですね、図式化することによってイメージがですね、わきます。なので、文章とかですね、人の話だけではですね、イメージをですね、することがしにくかった人もですね、図を入れることによってですね、そのイメージというのがぐんとですね、分かりやすくなりますからね。
この分かりやすさというところをですね、ポイントにするのであればですね、やっぱり使いというところがですね、これから伸びていく要因ですし、それをですね、使うことによってマネタイズがしやすくなっていくというところがですね、Yにつながっていくというところになります。
3つ目ですね、5秒で理解ができるというところがですね、最大のポイントです。
何度もお話ししておりますけども、やっぱりこの分かりやすさというところはですね、ポイントになっていきます。
例えばですね、Twitterで伸びている人のですね、話とかですね、音声配信のですね、内容をですね、要約するというときにはですね、じゃあ3つのポイントに絞ってですね、ここが大事だよという点をですね、まとめておいてあげるということも大事になっていきます。
06:10
人の話ってですね、10分をですね、知らない人の話、10分聞こうと思うと結構しんどいです。
ですけども、ポイントがですね、3つに絞ってですね、これとこれとこれという風にですね、図式がまずされているとですね、あ、なるほど、こういう風な話をしているんだなというところをですね、興味・鑑賞を持つポイントになっていきます。
それをですね、見ることによってですね、あ、じゃあより具体的な内容、そして詳しい内容を知りたいなと思ったらですね、その内容とかですね、動画とかですね、音声配信にですね、飛ぶことによってですね、それをですね、まとめていくということがですね、しやすくなっていきますし、これをまとめることによって、
インフルエンサーの方はですね、情報発信するですね、頻度というところ、そしてですね、精度というところをですね、求めるというときにはですね、やっぱりポロ外とかですね、自分のですね、アプローチできる範疇外の人もですね、それを聞いてもらいたいというところがありますので、
そこのですね、そういう風な層の人にもですね、届けることができるというところがですね、最大のポイントになっていきますし、図解を作る側にとってはですね、インフルエンサーがですね、欲しかったところ、ちょうどですね、手の届かないところにですね、そういう風なポイントをですね、追うことによってですね、インフルエンサーからもしてもですね、それはありがたい存在ということがありますので、総合的にですね、これはWinWinの環境をですね、築くことができますし、それによってですね、マネタイズというのをしやすくなっていきます。
まあ、それによってですね、あなた自身のですね、情報整理の仕方もですね、ぐんとレベルアップがしていきますので、この整理の仕方、まとめというところをですね、分かりやすくできるという人はですね、これからの時代ですね、重宝される人材にですね、なっていきやすいというところもありますからね。
なので、これからですね、図解をする人というのはですね、どんどんどんどん増えていくでしょうし、図解をすることによってですね、情報整理をしやすくですね、分かりやすい発信をするというところにですね、つながっていくということが分かっています。
ということで、今回はですね、図解が伸びる3つのコツというのをですね、お話ししておきました。
で、本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいですね、書くことが考えることにつながる3つの理由というのをですね、過去に放送しております。
頭の中でですね、考えたことをですね、整理するというところ、そしてですね、自分の中でですね、その内容をですね、さらにですね、自分で再発見するというところ、そしてアウトプットする、要は筋トレですね、文章が上手くなりたいなと思ってもですね、すぐにですね、文章が上手くなるわけではありません。
なので、自分の中でですね、試行錯誤をしながらですね、こういう風な書き方とかですね、人を感動させる文章を書きたいなとかですね、人を行動させる文章を書くにはですね、どういう風なですね、構成にした方がいいのかな、どういう風なキーワードを入れた方がいいのかなとかですね、見やすい文章の書き方、それらをですね、考えることがですね、書くことにつながっていきますし、書くことがですね、考えることにもつながっていくというところをですね、お話ししておりますので、ぜひぜひそちらもですね、合わせて聞いてみてください。
09:14
で、つまずくですね、文章の書き方をですね、書いたいなって思っている方結構多いと思います。自分の文章をですね、実際に書いてみてもですね、あれ、自分が思ってた文章が書けてないっていう方がですね、結構多いと思うんです。そういった方はですね、二十歳の自分に受けさせたい文章講義という本があります。
この本はですね、自分の中でですね、文章化したいというところをですね、より具体的にですね、どのような方法でですね、書くことによってですね、自分の思いというところをですね、伝えやすい文章にすることができるのか、そしてですね、二十歳の頃に受けさせたかったなという風なですね、文章講義というタイトルの通りですね、非常にですね、わかりやすい文章のですね、書き方をですね、書くコツっていうのをですね、まとめているものになっておりますので、ぜひぜひこれはですね、読んでほしいなと思います。
あの皆さんですね、一度は聞かれたことあるですね、嫌われる勇気という本あると思いますけども、この本をですね、書かれた著者の方がですね、書かれている本ですんで、めちゃめちゃベストセラーの本になっておりますからね、ぜひぜひこちらの本をですね、読んでもらいたいなと思います。
で、こちらの本をですね、実は無料で読む方法があります。
それがですね、Amazon Audibleというものになっております。
このAmazon Audibleを使うことによってですね、学習効率もそうですし、忙しい方、そしてですね、勉強する時間がないなという方、そしてお金がないなという方はですね、こちらの本をですね、無料で読むということができます。
そして時間効率のですね、インプットのですね、効率化をですね、図ることもですね、できる一石二鳥のですね、Amazon Audibleというツールをですね、使ってもらいたいなと思っています。
皆さんですね、本をですね、本屋さんで買ってもですね、買っただけで満足して読まないってことありませんか。
結構私あるんですね、これ。よくあるんですね。
あー買った、あーよし、これからこの本読むぞと思ってもですね、読んだだけ、そしてAmazonでですね、その本をですね、頼んだだけでですね、読まない。
買っただけで満足するってことがよくあるんですけども、本はですね、本を読んで、そこからですね、学び取ったこと、行動するというところまでがワンセットです。
なので、本を読むだけでもダメです。本を読んだですね、その先っていうのをですね、行動していかないとですね、自分の人生は変わっていきません。
ですけども、忙しい方、そしてお金がない方っていうのは結構いらっしゃいます。
なのでそういう方はですね、このAmazon Audibleっていうものを使うことによってですね、無料で、そして学習効率がですね、ぐんと上がる方法をですね、このAmazon Audibleを使うことによってですね、飛躍的に伸びていくというものになっています。
このAmazon Audibleはですね、耳で聞くっていうところが最大のポイントになっていきます。
耳で聞くっていうのはですね、非常に学習効率が高いということがですね、もう科学的に証明されております。
12:04
自分でですね、本を読むっていうことはですね、わかるんですけども、やっぱり本を読んでもですね、自分の学び、そしてですね、途中でやめてしまう本をですね、諦めてしまうっていう人はですね、このAmazon Audibleを使うことによってですね、自動的にナレーションでですね、その文章をですね、読むこと、読む、そして聞くということができますからね。
それによってですね、能動的に学習することができるということですね。
なので、この忙しい方はですね、特にですね、このAmazon Audibleを使ってもらうとですね、非常に学習効率が高まるということがわかっています。
耳で聞くというだけですので、忙しい方はですね、この通勤時間とかですね、火事の合間とかですね、ごみ出しの途中にとかですね、ほんの5分、10分でもですね、いいのでですね、学習するっていうことが大事になっていきますし、その積み重ねがですね、自分の中のですね、大きな時間をですね、生むということがわかっています。
その5分、10分をですね、積み重ねることによってですね、1ヶ月で1冊、2冊というふうにですね、本を読むことができますし、それをですね、読むことによってですね、自分の中での学び、そして自分の価値というところをですね、本から学び取って行動していくということがですね、ポイントになっていきますからね。
ぜひぜひ、このAmazon Audibleをですね、使うことによってですね、自分の価値というのをですね、上げていきやすいということがわかっていますので、ぜひぜひですね、使ってみてください。
使い方がわかんないよという方はですね、私、使い方をまとめたですね、リンクをですね、貼っておきますので、そちらをですね、ぜひ覗いてみてください。
まあね、無料でできるというところもそうですし、学習の効率もですね、ぐんと高まっていきますから、お金がないからできない、時間がないからできないという方はですね、ぜひチャレンジしてみてください。
そういう方にこそですね、使い勝手のいいものになりますからね、ぜひぜひチャレンジをしてみてください。
ということでですね、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
14:13

コメント

スクロール