00:05
さあ、始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができる、ワクワクを学ぶラジオになっております。皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで今回はですね、【リスクとリターン】の上位版は【信用と意味】というふうなテーマでお話ししたいなというふうに思っておりまーす。
皆さんですね、何か新しいことを始めてみようとかですね、そういった時に【リスクとリターン】というものをですね、やっぱり考えますよね。
この【リスクとリターン】というもののですね、線引きの仕方、やっぱりここのですね、上位版というのがですね、今からお話する【信用と意味】という形にですね、やっぱり変わってきてるなぁというですね、如実に思いますし、
やっぱりここのポイントをですね、自分たちの生活にですね、インストールしておくとですね、少しですね、あ、そういうふうな視点があったよねっていうですね、見方が変わると思いますんでね、よかったら参考にしてみてください。
で、先にですね、この【リスクとリターン】というもののですね、考え方ですね、私はこのように考えていますというのをですね、お話ししていくんですけども、この【リスクとリターン】というものをですね、考える時にはですね、
縦軸と横軸というふうな考え方で私は見ています。この縦軸っていうものをですね、歴史、そして横軸をですね、時間というふうにですね、分けてですね、この4小言に分けてですね、判断をするということですね。
やっぱり時間軸と空間軸でですね、リスクとリターンというものをですね、判断していく。まあこの短期的なですね、リスク、長期的なですね、リターン、まあそういうふうな見方をですね、していくとですね、
あ、やっぱりこういうふうなですね、見方をした方がですね、やっぱりものの捉え方が変わってきます。これはですね、私が大好きなですね、本、人生をですね、面白くする本物の教養というですね、本ですね、出口春明さんのですね、本からですね、引用してるんですけども、やっぱりここの考え方は素晴らしいなと思ってですね、私の生活にも取り入れてます。
やっぱりこの縦軸と横軸でですね、見た時にですね、例えば日本円とですね、ビットコインだったらですね、やっぱりビットコインってやっぱり、えー、価格のですね、乱高期が激しいですし、ちょっと怪しいなとかですね、分かんないからですね、えー、知らないから、これは危ないもんだと思ってるかもしれないんですが、日本円ってですね、どんどんとですね、日本円の価値が下がってるわけですよ。
えー、短期的に見たらですね、日本円とビットコインだったら、ビットコインよりもですね、日本円の方がですね、安心材料が多いですけども、長期的に見るとですね、日本円の価値がどんどんと下がってる。3年前からですね、約40%ほどですね、日本円の価値が下がってます。
えー、この長期的な視点で見るとですね、ビットコインはですね、右肩上がりにですね、伸びてる。まあ、そういう風な視点で見るとですね、あれ?これ長期的に見たらビットコインの方がですね、日本円よりもですね、えー、より、えー、まあ、安心材料が多いんちゃうかなっていう風にですね、えー、私は見てます。まあ、そのようにですね、リスクとリターンっていうものをですね、見てるんですが、えー、それの上位版ですね、えー、これがですね、信用と意味っていう風にですね、やっぱり置き換わってきてるなという風に思います。
03:09
まず、この信用ですね。あの、人々はですね、えー、この、えー、お金っていうものをですね、資本主義社会ではですね、このお金っていうものをですね、えー、軸に考えていますけども、このお金に変わるですね、えー、資産性がですね、この信用っていうものにですね、やっぱり置き換わってきてます。
人々がですね、お金っていうものをですね、えー、手にしてですね、そのお金を使って何をするのかっていう風なですね、まあツールとしてのですね、使い方にはなりますけども、えー、この使い方の中でですね、信用があるからですね、その人にお金が使うっていうとこにですね、えー、置き換わってきます。やっぱり、えー、クラウドファンディングなんかがですね、やっぱり一番わかりやすいと思うんですけども、クラウドファンディングはですね、えー、有名な人とかですね、えー、人気がある人がですね、やってもですね、そこまでお金を集めることができないんですね。
お金を集められる人っていうのはですね、やっぱり基本的にこの信用が溜まってるからですね、まあこの人だったらですね、ちゃんとそのお金の使い方、そしてえー、いいことにですね、お金を使ってくれるんだろうなーっていうことがわかるので、えー、その人にお金をですね、預けてみる、まあね、えー、寄付したりとかですね、えー、応援でですね、投資をしたりっていう風な形になるんですね。
なので、信用っていう土台がないとですね、やっぱりお金っていうものをですね、動かす、その心が動かないっていうところになります。なので、この信用っていうものをですね、貯めていくっていうのがですね、非常に大事になっていきます。えー、この信用資産の作り方っていうのはですね、えー、堀江貴海さんのですね、信用2.0っていう本ですね、書かれてるんですけども、えー、大体ですね、この5ステップありまして、まずはですね、お金を使っていろんな体験を積んでですね、自信を持っていこうっていうようなですね、えー、ものをですね、まあ、自己投資とかでもいいと思います。
そして2つ目ですね、えー、自分の無形資産をですね、リッチにするためにですね、お金を使って、自分という信用資産のですね、源泉を貯めていきましょうということです。えー、これはですね、えー、自分がですね、情報をですね、どんどんと発信してですね、相手の人にギブをしていくことですね。相手が、え、そこまでしてくれたの?とかですね、あ、そういう風なコンテンツ欲しかったよ、とかですね、やっぱりそういう風なですね、人がですね、えー、助けられるようなですね、えー、ものをですね、1人でも多くの人にですね、届けてあげる。
やっぱりそこがですね、やっぱり信用の源泉になっていきますからね、まあそういったものを作っていく。そして信用というものはですね、実は前借りとかもできるんですね。やっぱりこの人だったらですね、やってくれそうだなっていうですね、えー、自分のですね、意気込みとかですね、やっぱりそういったものをですね、えー、自分の中でもですね、積極的に出していく。まあ特にですね、コミュニティってものが大事になっていきますので、このコミュニティにですね、積極的に参加してですね、えー、自分のポジションをですね、築いていくっていうところも面白いのかなと思います。
そして、面白いなと思うことにですね、どんどんとお金を使っていきましょう。やっぱり面白いことっていうのはですね、やっぱりその、おー、まあ、こと消費というところもありますし、あとはですね、面白いことをしようとする人、ですね、人に投資するっていうのもですね、非常にいいのかなと思います。そして最後がですね、えー、誰が言うかっていう視点よりもですね、なぜをそれ言うのかっていうのはですね、えー、ポイントですね。やっぱりこの、資産をあげるようなですね、視点をですね、持っておくっていうのがですね、えー、この人の信用っていうものがですね、如実に
06:15
現れる。やっぱりですね、えー、その自分がですね、えー、言葉として表現するものはですね、やっぱり自分の中にですね、ちゃんとインストールした言葉でしかですね、ないですからね。えー、自分が知らない言葉をですね、えー、勝手に口から発するってことはないので、なので自分がですね、えー、しっかりと学んできたこととかですね、今までの経験ってものをですね、えー、自分の口からですね、アウトプットしていくというような形になりますので、えー、その資産の視点っていうのをですね、上げていくっていうのがですね、人々にとってですね、あ、この人は信用できる人だなっていうなんで、
えー、まあその線引きライン、まあね、リスクとリターンっていうところになりますけども、そのですね、線引きラインになってくるのかなと思います。
そしてもう一つですね、この意味があるというところもですね、非常に大事になってくるというところです。意味がある、非常にですね、ここのポイントがですね、えー、深いなと思うんですけども、やっぱりですね、えー、意味っていうものをですね、えー、この希少性がどんどん上がっているというふうにですね、感じています。
やっぱりものがあふれた時代だからこそですね、えー、この問題を解くってものがですね、資本主義社会では大事でしたけども、このものをですね、えー、作っていくときの問題を解いていくっていうものよりもですね、意味があるとかですね、えー、その、おー、どういうふうな問題があるのかっていうものをですね、発見する、まあそのほうがですね、今はどんどんと希少性になっています。
特にですね、この意味があるっていうものをですね、えー、非常にこれからの時代ですね、えー、大事になってくるポイントです。例えばですね、人間関係で最も大切なものっていうのをですね、えー、心かよいですね、安心できる繋がりを持ち続けることだというふうにですね、言われています。
えー、これ、グッドライフっていう本からですね、引用してるんですけども、あ、なるほど、やっぱりそこの視点になってくるのねって思います。えー、いくらですね、テクノロジーがですね、えー、進化し続けてですね、私たちの人生をより良くしてくれたとしてもですね、やっぱり人がですね、求めているものっていうのはですね、えー、やっぱり古いからですね、変わってきてない、えー、普遍の真理というものがあります。やはりですね、人との繋がりというところ、そして安心できるようなですね、えー、心のかよい方っていうのがですね、非常に大事になってくるというところです。
えー、しかもですね、老子がですね、えー、言われてたんですけども、えー、他人にですね、与えるものが多いほどですね、えー、自分を豊かにするというところがあります。えー、やっぱりそういうふうな視点がありますんでね、えー、やっぱりえー、そういった意味があるっていうことがですね、非常に大事になってくるというところです。
えー、特にですね、今のですね、えー、時代のですね、意味っていうところで言うとですね、えー、やっぱりそれに置き換わってるなーっていうところで言うと、ときめくっていうふうなですね、えー、言葉がですね、しっくりくるのかなと思います。えー、自分にとってですね、これがときめくかどうか、ね、えー、こんまりさんのですね、えー、本でも書かれてますけども、やっぱりときめくかどうかっていうのはですね、えー、自分の中でですね、必要なものと必要じゃないものをですね、分ける作業です。
えー、そのときにですね、えー、しっかりと分けて、えー、自分がですね、必要なものっていうものがですね、えー、自分の周りにですね、置いておく、えー、その意味ってものをですね、えー、持った上でですね、自分のですね、人生をより良くしていくっていうふうなですね、考え方をですね、インストールしていくとですね、非常にですね、えー、自分の中でもですね、心のですね、健康にもですね、えー、非常に良い影響を与えますし、やっぱり自分自身がですね、ときめくものがですね、周りにあるとですね、自分のですね、えー、テンションも変わってきますよね。
09:27
えー、そしてですね、心の健康がですね、体の健康、そしてビジネスの健康っていうところにもつながっていきますんで、やはりですね、えー、この信用と意味ってものをですね、人々のですね、えー、心をですね、動かしていく、そしてえー、自分自身のですね、えー、心の健康とかですね、体の健康、そしてビジネスの健康っていうところにもですね、えー、如実に現れてくるですね、ポイントになってるなというふうに思いますんでね。
なので、リスクとリターンというのはですね、考え方の上位版としてはですね、この信用と意味ってものをですね、えー、考えていくとですね、えー、これからのですね、生き方がですね、少し変わってくるのかなというふうに思っております。
ということで今回はですね、えー、リスクとリターンの上位版はですね、信用と意味だというふうなですね、お話をさせていただきました。
そして本日の合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいはですね、次の10年のトレンドです。
これのトレンドはですね、めちゃくちゃ大事なんですね。えー、多分これは結構本質的なんだろうなと思うんですが、この自由、あなたがですね、自由っていうものにですね、求めるものがですね、やっぱりトレンドによってですね、変わってきてますよ。
過去、そして現在、そして未来はですね、このようなですね、えー、トレンドでですね、えー、自由っていうものをですね、えー、捉え方が変わってきてますよっていうお話をですね、しておりますんでね。
えー、そういったですね、ポイント、トレンドをですね、知っておきたいなという人はですね、その内容をですね、聞いてもらうとですね、より深く理解ができるのかなというふうに思っております。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃあ、またね。