1. 深めるシネマ
  2. #12【スーパーバッド】前編 日..
2022-12-06 1:00:43

#12【スーパーバッド】前編 日米の"オトナ"の違いと社会人という概念 【ゲスト:お笑い芸人ニック】

ニックさんの英語学習コースCHADS Foundations Courseはこちら(10%OFFスペシャルクーポン:EIGATRIVIA)

感想、質問、この作品をそろばんさんに見てほしい、などのお便りはこちらまで

[[[今回のトピック]]]

ジャルジャルありがとう / 深めるシネマ発祥の地「雑談」 / スペシャルゲストのニックさん / ジョージ・ルーカスとの関係 / 日米の笑いの違い / ソーシャルダイナミクス / スーパーバッド 童貞ウォーズ / ほぼ同じ話じゃない? / 子供の目線と大人の目線 / リアルさ / ブックスマートとの違い / アメリカ高校生あるあるネタ / 日本の高校生 / アメリカの高校生のリアル / 日本のオトナとアメリカのオトナ / 街なかの狂ったじいさん / 偽IDの持つ意味 / 練馬の成人式 / 社会人というもの / 大学システム / 「マシニスト」のクリスチャン・ベール / 昔の邦画の素晴らしさ / 昔の映画館


次週へ続きます

毎週火曜日19時更新


 *Twitter 

スペシャルゲスト:ニック(@TIMEBOMBGEININ)

毎日映画トリビア(@eigatrivia)

そろばん(@srbn)  


毎日映画トリビア公式サイト(お仕事のご依頼はこちらから)


YouTubeチャンネル


note

00:00
毎日映画トリビアの深めるシネマ。
この番組は、毎日映画を見るほどの映画好きと、最近お笑いライブを見に行った映画初心者が、一緒に映画の楽しさを深めていく番組です。
映画に詳しくない人には、これからの映画の楽しみ方を、すでに映画好きの方にも新鮮な視点をお届けします。
はい、ということで、こんにちは、毎日映画トリビアです。こんばんは、ソロバンです。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
お笑いライブ見に行ったんですか。そうなんですよ。え、どこ、誰の。ジャルジャル。あ、ジャルジャル好きだね。本当に好きだね。
本当なんか誘ってくれた人がいて、この人と一緒に行く予定だったんですけど、その人が仕事が入ったって言って、行けなくなって、別の人誘って、2人でタダで行ってきました。
無料?無料で。チケット代をね。なんで誘ってくれないんだよ。いや、ジャルジャル好きかなって。俺好きな方だね。
次のね、次の機会があったら、ジャルジャル見に行きましょう。今回初めてこのポジティブ系の。そう、だからポジティブなものを探すのにすごく苦労した。
いつもネガティブなことから。いろいろ思いつくのがね、全てネガティブでね。そう、ポジティブなことを考え出して、ようやくここにたどり着いたと。ジャルジャルありがとう。
そうそう、あのね、ジャルジャルの今回の単独ライブのテーマが愛が10ってやつで。え?愛が10?ありがとうみたいな。あーありがとうね。愛が10って言ってて、それが今繋がったっていう。ジャルジャル愛が10。自分にしか分かんないやつじゃん。そう。はい、ということで今回ちょっと。いつもと違うんですけど、聞いてる人には分かんないと思います。いや、分かるんじゃないかな。
音質の感じとかも違うのかな。多分違うんじゃないですか。あの、えっと今ね、僕らは普段僕ん家でいつも録音してるんですけど。そうですね。僕ん家でマイク立てて喋ってるのが今回初めて。東中野にある雑談というバーに来てます。お。知ってますか?まあ知ってるでしょうけど。いや、どこにあるんでしょうね。
これ結構ちょこちょこいろんなとこで言ってるんですけど、僕らがポッドキャストを始めるきっかけになった店。うん。あの、ポッドキャストとクラフトビールが飲める。ポッドキャストが飲める。飲める店っていうか。そうですね。回転してすぐね、ちょっと行ってみようって言って。そう。来てからポッドキャスト面白そうってなって始めたっていう思い出深い。そうなんですよ。発祥の地ですね。発祥の地。
深める。深めるシネマ発祥の地に。そう、来てますね。スタジオで収録してます。すごい、いつもだからお酒を飲んでるから夜来るんですけど。あ、そうだね。ここでね、いつもお酒飲んでるところでマイク前で喋るってなかなかないですね。そうだね。うん。緊張するよね。緊張するね。緊張してる理由があのもう一個あるんですけど。そうですね。僕らの目の前に今あの。そうなんですよ。今回は初のゲスト会ということで。
先週にもあの告知はしてましたが、えー今回のゲストも早速じゃあ。はい。来てもらいましょうか。はい。えーと、それではゲストにご登場いただきましょう。アメリカからの出客。えーお笑い芸人のニックさんでーす。Hey, what is up everyone? 初めましてニックです。ピース。ありがとうございます。呼んでくれてありがとうございます。Thank you.本物だー。本物だー。本物だー。すごい。すごい。生で見てるっていう。そう、すごい。すごいな。
03:25
すごい。俺、ポードキャスト大好きなんですよ、実は。おー。まあ、アメリカ何年前かな、20年前からずっと流行ってるんで。あー、アメリカは本当にすごいらしいよね。ねー。日本でなかなかねー、でもこれからね。流行ってくると。そうです。僕らが盛り上げて。お願いまーすね。いきましょうよ。うん。まあ、なんでまあこのニックさんにね、来てもらったのかっていうと、まあ僕がまあ共通の友人がいて、アメリカ人の共通の友人がいて、で、まあ彼と一緒に最近ニックさんはあのー、英語
学習のコンテンツみたいなのをやり始めたっていうのを知っていて、で、えーと、それでまあその話を知ってたときに、あのー、映画に絡めて話したら面白いかなっていう。ほうほうほう。今回来てもらったんですけど、まあ軽くじゃあちょっと自己紹介してもらいましょうか。OK。ありがとうございます。僕はあのー、もう純粋アメリカ人で、14年前ぐらいかな、15年前、日本に来たんですけど、もともとサムリスコ出身ですよ、カルフォルニア。おー。うん。僕も住んでたことあります。
どうですか、サムリスコ。いや僕は、当時はすごい良かったんですよ。うん、今はどうかなー、汚くなったなー。うましいなー。うーん、ちょっと危ないですね。で、まあ若い頃からね、あのアニメとかね、好きで。日本の。そう、北斗の劍とか、あのー、スリーナインってわかります?銀河鉄道とか。銀河鉄道。ドラゴンボールとかそういうのね。で、黒沢アキラの映画。あー。
見つけて、七龍の侍とかね。めっちゃ面白い。めっちゃくちゃ好きで。で、もう高校卒業して、大学で日本の歴史とか、みたいな専門だったんですけど。で、卒業したら日本に来た感じですね。
うーん、でも日本語が本当にうまいっていうね。いやいやいや、そう、だからお笑い養成所に入って、あのー、僕城地大学だったんだけど、卒業した後にビザどうやってもらえるかなと思って、で、友達から聞いたんだけど、お笑い養成所誰でも入れるみたいな感じで。あ、入ったらビザもらえる。そう、ビザもらえると思って。ビザのために入った。そう、本当にもうお笑い芸人になり、別になりたくない。その時はね。そうか。で、2年だったんですけど、専門学校みたいな感じで。
で、1年何もしないで、2年目からちょっと漫才やってみたいなと思って。漫才やって、で、まだその今、もちろんちゃんとしてる事務所、名前、まあサンミュージックっていう事務所なんだけど、入ってるんだけど、入る前になんかNHKの新人芸大賞っていう、なんかM1みたいな毎年。聞いたことある。で、なんで決勝いけた、いけたかわかんないんだけど、なぜか行ったんですよ。えー。
06:06
で、それでなんか、まあ1年ぐらいね、ほんとに短いスパンだったんですけど、ちょっとだけね、テレビちょこちょこ出て、そうそう、でも全然まだ1年目だったんで、面白くなくて、残れなかったんだけど、でもなんとなくずっと活動してる。1年目でそこまで行ったってすごいな。
いや、だってほんとに日本語わかんないの。寝てても覚えるの大変。覚えるの、そう、だって漫才だいたい3分4分ぐらいじゃないですか、1ヶ月ぐらいかかったんですよ、その時はね。今はもう2時間で全然余裕なんだけど、でもね、そうだな、なんかエピソードとか意外とあったんで、まあ。
あのなんか僕はそんなにニック、昔から知ってるとかじゃないけど、今回ゲストに呼ぶためにちょっとネット上で調べてwikipediaとか見たら、ジョージ・ルーカスとの関係みたいなの書いてあったんですけど、そういうことなんですか?
あの俺のおばさんがたまたまジョージ・ルーカス、あのルーカス・スカイウォーカー・スチュリオスかな、の近くに住んでて、で、なんか新しいスタジオを作るとき、なんか近所の皆さんに作っていいですかみたいなアンケートを出してたんですよ。なんか迷惑ですが。
土地を使うからじゃない? そうそうそうそう。で、僕のおばさんがいいよみたいな丸したら、丸した皆さんを家に呼んでスターウォーズ。
エピソード1だったか、俺結構、何年前なのか覚えてないんだけど、でもすごい経験があった。
じゃあルーカスの家に行ったことは? そうそう本当にあったし、別に仲良く、で、そのちょっとテレビの話に戻るんだけど、まあ日本のテレビ結構大げさじゃないですか、全部。
だから本当に友達じゃないんですよ。ただただ近くに住んでるの、おばさんが。で、俺ちゃんとそれを説明する、そのディレクターさんとかにね。
で、台本があって、で、いきなりその番組始まるじゃん。で、超有名なMCが、じゃあニックのおばさんはジョージ・ルーカスの一番仲良い友達なんだけどみたいな、で、すごい困るの。
そういうのばっかで、ちょっとついていかなかったんだよな。 テレビはやっぱそうなっちゃう。 そうそうそう。で、言えないじゃん。あの実はね、友達じゃなくて。 そんなに言って、大げさにされちゃうとね、話しにくくなる。
日本のお笑いみたいなのってどうやって学んだんですか? 本当にたくさん見ただけですね。まああの僕の英語の言語習得のプログラムもそうなんだけど、やっぱりたくさん見ないとね、
いきなりやるのはないんじゃないですか。まず他の知識をね、目とか耳に入れて。だってライブ、最初の6年?6年目まで?毎月わかんないよ。もうたまに30本とかライブとか出たりしてたんで、もう、で、ライブにね、30組とか40組出てるからそれをね、めちゃくちゃ人出てるから超勉強になるんじゃないですか。
09:08
とか先輩の手伝いとかそういうの。あとやっぱその、よく言われるんじゃない?そのお笑い芸人が先輩と一緒にいたほうがいいみたいなのもあるじゃないですか。もうずっとあの、まあ品川翔二さんの品川さんと仲良くてとか、あと今原さんとか、いろんな先輩の面白さをパクったりしてね。
それでもそのアメリカと日本のお笑いってだいぶ違うじゃん。全然違う。
それに戸惑いとかはない?なんかこれを面白いと思ってもらえるのかとかっていう不安みたいな。
アメリカのお笑いは日本では無理です。で、日本も逆も無理だと思います。で、なんかよく聞くんですけど、なんかスタンドアップコミュニティはボケしかいないみたいなのよく聞くじゃないですか。俺はむしろツコミしかいないと思います。社会とか政治家とか有名な人をずっとツコんでるの。お客さんとかスタンドアップコミュニティアンが。
そうか、ツコミで笑いをとってる。そう。でも日本のツコミ、例えば、なんかツコミはね、なんか笑っていいよっていう役じゃないですか。
この角度で笑ってくれる。 そうそうそう、みんな一緒に笑える。日本のお笑いはね、なんか日本人結構シャイじゃないですか。一緒に笑いたいとか、共感とかそういう一緒になる瞬間みたいな、はツコミの役ですよ。
お客さんが思ってることを言う。面白く言うみたいな。でもアメリカのフルハウスとかフレンズとか笑い声入ってるじゃないですか。あれもツコミですよ実は。ここは笑うとこだよって。
なるほど。 そうそうそう。だから似てる部分もあるんですけど、ただアメリカは危険、コミュニティと危険性がもう一緒になってる。
いじっちゃいけないことを言うとか。 際どいことを言って笑うことですね。 で日本はバカバカしさみたいな、本当になんかすごいクリエイティブな、なんか
アメリカとかでも結構人種ネタとかもあったりするじゃないですか。それを笑えるっていう、自分たちで笑えるっていうの結構違うな。
まあ今年のね、ウィルスミスが、クリスロックがコミュニティを弁討したんじゃないですか。で日本のインターネットとアメリカのインターネットの反応が全然違って、アメリカはみんなウィルスミスバカじゃないのって。で日本人の皆さんはあのネタは本当に良くないみたいな、やっぱ考え方が違うなって思いました。
それも本当にその、僕もアメリカにしばらく住んでたことがあって、やっぱりその違いみたいなのを結構感じてて、で今日なぜ来てもらったかの話に戻るけど、そのちょうど今チャッズっていうね、英語学習のコースみたいなのをやってるじゃないですか。でそれあのやり始めたって言って、僕も見せてもらったんですよ。
12:04
で僕はまぁ英語はまぁある程度しゃべれて、で読んだりとかもできるんだけど、それの最後の方についてたそのソーシャルダイナミックスとかとかあるじゃないですか。ソーシャルダイナミックスってどういったもの?
ソーシャルダイナミックスはまぁ簡単に言うと、ある国のまぁ文化とかその人たちのどうやって交流してるとかコミュニケーションしてるとかその文化とか心理みたいな。
その日本人同士が関係性を作るやり方と、アメリカ人同士とかまぁ欧米の人が関係を作るやり方が違って、僕もその英語を勉強してアメリカに行って、英語はある程度その文法とか勉強してるんだけど、会話に入るとか。
そうですね。難しいですよね。
それこそほんとにその雑談をずっと続けたりとか、例えばアメリカ人アメリカ人俺みたいな感じだと、二人で盛り上がってるんだけど、自分の入っていく感じが日本人の感覚だとこうなんとなくみんなで話すみたいな感じなんだけど、アメリカ人は自分の考えをね、被せていくみたいな。
ちなみに言うと、今アメリカ人アメリカ人俺みたいな感じだもん。
入ってこいよっていうね。
どう入ればいいんだろうね。
確かにね。こういう違いがあって、それを英語で撮ったビデオでその説明してるコンテンツがあって。
ちょっと自慢していいですか。
俺結局売れなかったんだけど、時間があるじゃん売れてないから。だからちゃんと大学院とかちゃんと全部なんか適当にこういう英語のプログラム作ったんじゃなくて、もうちゃんと学歴もあってちゃんと研究とかをして作ったんですけど、まあ今一番、なんていうの?起草を言っていいですか。
この方はすごい古い人なんだけど、ルース・ベネディック、俺このプログラムに話したんだけど、ルース・ベネディックって聞いたことあります?
聞くと刀かなっていう本を作った人類学者だったんですけど、日本人とアメリカ人の違いを研究してた人なんですよ。たぶん戦争の前とかにね。戦争らへんかな。
で、彼女の名作は恥社会と罪社会。で、罪社会はアメリカ。神様にどう思われてるかによって行動するみんな。で、日本は恥社会で他の人はどう見られてるかみたいな感じで行動する。だから日本人は本当に相手を気にしてコミュニケーションをとって、アメリカ人は気にしない。
そういう違いがあるっていうコンテンツがそのチャッツの中にあって、そこが一番僕は面白くて、本当にこういうの確かにちゃんと喋ってるの見たことなかったし、だから話に入れないんだとか、いろんな点と点が結ばった感じがあって、もっと見たいって思ったんですよ。
15:02
そうだね。だからよくなんか日本人は海外とかの会社でとか仕事するとき、ミーティングで本当に喋んないと何もできないとか。
そうなるから。で、その辺の違いを映画の中とかでも文化の違い。僕らって日本人は結構ハリウッド映画よく見てるけど、その違いを知らないまま見てたりする。
なるほど。
で、しかもコメディ映画とかってそのお笑いの文化とかも違うのに、日本人は結構見に行ってるから、そこでこう見逃してる部分とかが結構あるんじゃないかなと思って、で、そういう話をしてて、あの映画についてアメリカの超本人、アメリカ代表と、アメリカさんとして来てもらって、ちょっと教えてもらおうっていうので、この企画が成立した。
大丈夫ですか、ソロマンさんついてきてます?
だいたいは。
ソロマンさんの立場的にはアメリカには馴染みはない。
アメリカ行ったことないですね。
ない。
行ったことないんですよ。
行った、行かない方がいいよ今。
今よりは。
でもね、落ち着いたら行こうかなと思って。
どうだろう。
で、そのためにね、映画をニックに1本選んでもらって、ニックの大好きな映画を選んでもらって、それをいつも通り、映画を見てないし、アメリカにも詳しくないソロマンさんに見てもらって、どういう感想を出たのかちょっと気になるんですが。
はい、まあ、あれですか、じゃああらすじを言いましょうか。映画のタイトルとかもまだ言ってないですよね、この番組内では。
はい、お願いします。ということで、今回ニックに選んでもらった映画、タイトルは。
スーパーバッド童貞ウォーズという日本のタイトル。
アメリカは童貞ウォーズがもちろん入ってないです。
まずじゃあ、あらすじを軽く読みますね。
高校卒業間近に引き換えた冴えない童貞3人組が、パーティーに誘われたことを機に、それぞれ一流の女の子との初体験を目指して奮闘する様を、下ネタ満載で描いた青春コメディと、Googleの検索結果に出てきました。
下ネタ満載ね。
うん、そうですね。
確かに下ネタ満載だった。
そうですね。
まずちょっとじゃあ、ソロマンさんにいつも通り見てどうだったのかをちょっと言ってもらおうかなと思うんですけど。
前回がブックスマート見たじゃないですか。
はいはい。
で、その流れで言うと、ブックスマートより一回馴染みがあったのか見入れたというか、な感じはしました。
ブックスマートは同じハイスクールコメディ、てか僕今回見返して思ったけどほぼ同じ話だよ。
ブックスマートは本当に言い方悪いけどパクってる。
実は雰囲気も色とかも全部スーパーバッドっぽいですね。
18:01
ほぼ同じ、まあなんかちょっと登場人物とか変わりつつ、なんかドタバトの中身がちょっと変わりつつやってたので、
なんか一回見たことあるタイプだな、こういう感じねっていうので、こう見る抵抗感は薄くなったっていう感じ。
前回のブックスマートの時は全然笑えなかったって話をしてたから。
結構ね、はまんなかったんですよ。
あ、そう、僕はあんま響かなかったんだよなって。
でももしかしてスーパーバッドを見てから、もともとスーパーバッド知ってるから、結構これスーパーバッドだなって思いながら見てたんだけど、
ちょっと話変わるんだけど、でも2人じゃないですか、両方の映画は。
これも日本のコミュニ近いと思いますよ。漫才を、コントをもしね、映画にしたらってことですよね。
2人のキャラがいて、
確かに、付き合いがね。
そうですそうです。
そうか。
でもまあその、ブックスマートよりかは楽しめたけど、笑えたシーンとかありました?
えーとね、何か所かね、笑ったはず。
あのー、どこだったっけな。
警官絡みのところはなんか笑ってたかな。
あー、そうだね、あの辺は面白かった。
そう、警官は面白かったね。
あとあのー、コンビニみたいなところでこう、酒を買いに行くシーンあったじゃないですか、最初の方で。
マクラビンね。
マクラビンが。
猫割れの。
酒落とした後に、あの店員がなんか黙って酒飲んでるの面白かった。
あの辺は笑えた。
あの辺は面白かったです。
あの、ちょっと背景を教えてもいいですかね。
その、警官の絡みが大きい人が、この映画を中学生の時に描いたんですよ。
そうですね。
笑い方がすごい特徴的な方。
そう、だから本当の中学生とか高校生も、なんていうの、もう超リアルこれは。
へー。
セスローゲンっていう、今もう本当に売れっ子の脚本家とか、コメディアンとして映画にもいっぱい出てるけど、が14歳。
そうですね。
で、これで、まあこれで売れたって言えるかもしれないね、この映画でね。
で、この映画のすごいとこは、まあもちろん作ってすぐ、脚本作ってすぐ映画ができたんじゃなくて、何年かかってるじゃないですか。
だから何回も作り直して、子供の目線と大人の目線、両方あるんですよ、この映画は。
だからめちゃくちゃリアル、なんか。
それで多分成功したと思います。
まさしくその、えっと今回セスローゲンのあの警官役で出てるじゃないですか、あれがそのマクラビンを見てる警官役っていうことで、大人の目線で本人が出てるっていう。
そうそうそう。
あれ面白い。
あと一つ言えるのは、この映画の前、本当にこの映画で始まったことなんだけど、アメリカのコメディ映画は本当にジョークっぽいですよ。
21:06
なんかフリがあってオチがある、フリがあってオチがある、この映画はそれじゃない、別のなんか、なんかよく友達と話してる、俺たちマジ面白い、なんか映画できそうだねって思うとき、なんかわかる?
そんな雰囲気で作ったんですよ。
だからジョークはあんま入ってない実は。
なんか本当のバカな会話だけで笑いをとってる感じ、なんかフリオチフリオチみたいな感じじゃない、これは。
だからアメリカの英語のコメディを全部変えた、この。
スーパーバーができてからほぼほぼ全部変わったんですよ、そのコメディのやり方が。
本当に映画史変えたみたいな話をよく聞いてた。
そうですね。
僕はその当時本当に見てたわけじゃなくて、後から後追いで見た感じで。
面白かったけど、なんかどういう文脈でこれができたのかっていうのはよく知らなかったから。
でもまあジョークとかっていうか中のね、クラビン本当大好きなんだけど。
クラビン最高っていう。
でもこれも日本のお笑いに近いやっぱり、そのこの映画はもう大きいあるあるネタだけじゃないですか実は。
で日本人はあるあるで基本、日本のお笑いは全部ほぼあるあるでできてるから。
アメリカ人がこれを見て、マジで俺の高校じゃねえかよみたいな気持ちになって笑えるから。
結構高校ああいう感じなんですか?
ああそう。だから多分本当に中学生の時に作ったから、なんかみんなにとって超リアルなのこれは。
本当にあのなんかセスローゲンとかのインタビューとか読むと、あの登場人物本当に同じ名前のやつがいたらしい。
あのなんかカフェテリアで一人で飯食ってるやつ。
名前忘れた。
めっちゃおもろい名前だけどね。
あいつみたいにすんのか俺を置いてってっていう、あの名前のやつ本当に学校にいたらしくて。
ああいうタイプのキャラで。
そうまったく同じ。
思い出したいあの名前めっちゃ面白い。
覚えてる。
本当にその身の回りにいる人たちを登場人物として、だからこの劇中であの洗剤の容器にお酒入れたりして、あれも本当に当時やってたことらしいとか、本当にそのまま映画にしたっていうことらしい。
みんなあんなに口悪いんですか?
口悪いし、今はできないんですよ。今のコンプライアンスだとこの映画。
ああなるほどね。
でも俺はそれが好きで。
なんて言えばいいんですか、本当にトゥーがいいんですよ俺にとっては、その現実が。今できないんですよそれは。
だからこの映画をもう一回見直したんだけど、これのために。やっぱ本当に子供の言い方だなって思った。
もちろん差別も入ってるし、悪い言葉も入ってるし、でも子供はバカだからわかんないじゃん、わかる?そういう言っちゃいけないこと言いたいじゃん。
24:00
だからそれを今できないことは残念だなって俺は思うんだよな。
それでブックスマートは失敗したと僕は思います。それ僕の意見だけなんだけど。
もっとこう言えることいっぱいあった?
うーん、なんか子供が作ったんじゃなくて大人が完全にこれ作ったなって僕は感じてました。
それ、あの前回で言った僕が一点ブックスマート、僕すごいブックスマート好きなんだけど、気になるのがあれは本当にファンタジーだなっていう。
こうあってほしいっていう願望が詰まってるって話をしたと思うんですよ。
なるほど。それがこうあってほしいっていうのが大人からの目線で子供を描いたっていう。
なるほどね。
みんなね、こんな差別とかもないしとか、っていうその関係性とか同じようなストーリー、スーパーパッドと同じようなストーリーなんだけど、
どちらかというとブックスマートは僕にとってはファンタジーかなっていう。
それは別に僕にとってはそんなにマイナスのことではないんだけど、そこの違いも面白いなと。
改めてスーパーパッドに。
確かに。でもなんか今、今というか見て思ったのが、主人公系というか2人いたじゃないですか。
タッグくんでやってて、でもなんか主人公枕敏感がちょっとあるなって思って、
一番なんかその冒険してたというか。
でも一番多分印象に残ってるのはメクラビンじゃないですか。
多分一番その名前を、映画の名前を言えば出てくる名前は絶対メクラビンだと思うんだよな。
名前一番言われてたと思う。
ちなみに素朴な疑問なんだけど、マクラビンって名前はこんなやついないじゃんっていうネタだったじゃん。
あのマクラビンっていうのはマクドナルドのとアイムラビニーのかけた名前じゃない?
多分単純にミック・マーフィーとかそういうアイリッシュ系の名前があるんだけど、
マクラビンとかこういう多いですよこの映画に。
マクラビンは15、16歳の子供が多分かっこいいと思う。
わかる?とか、もう一個のシーンがあって、なんて言えばいい?
これもそのさっき言ったようにこの台本を14歳の時に作って、
でも完成したのはもう何十年とか後。
だからその前の自分をからかってるとこもあるんですよ。
多分本当に最初に描いた時これめっちゃ面白いと思ってるけど、
大人でセリフをそのままにしてるけどいじってるとこが。
例えば、
I'll scratch, if you scratch my back, I'll scratch yours.
っていうシーンがあって。
Well the thing is、説明して。
あれだよね、名前ジュールズに先買ってきてよって多分セスが言われたところかな。
はいはいはいはい。
そうそうセスが言って。
でそこ。
まあ僕のなんか、
You scratch 私の背中をマッサージをしてくれれば、
27:01
私もあなたの背中をマッサージするっていう表現あるでしょ英語で。
お返ししますよって。
そうそう。
で彼が、
おーいいねでも僕の背中は実は俺のあそこっていうネタ。
まあ下ネタなんだけど。
めっちゃバカじゃん。
で、
すごい彼が言った後に気まずい感があるんですよ映画に。
なんか、ん?みたいな感じ。
あのジュールズの横にいた女の子がすごい変な顔する。
そう。
多分大人でそれを入れたと思う。
子供の時じゃなくて。
確かにね。
そう。
後から見て。
そうそうこれめっちゃバカじゃんって思ってそういう変な。
確かにね。
あれ最高じゃないですか。
その子供の目線も大人の目線両方あることは。
なるほど。
それ聞いてまたセリフ聞くとまたちょっと違うものがあるかもしれない。
そうですね。
大人と子供と。
うん。
うーん。
あと警察もめっちゃくちゃなんか、
多分日本の警察優しいんですよ実は。
アメリカで俺運転してる時、
警察の車見るともう緊張するんですよ。
高校生の時から悪いことばっかやって。
みんなやってる悪いことするからアメリカ人の高校生は。
うん。
あの日本みたいにカラオケとかクラブとかそういうのないからもう悪い。
皆さんまあ真面目の人もいるけど、
俺はそうでもないし俺の友達みんなこんな感じだったからマジで。
うーん。
で警察イコール怖いみたいなイメージがあるんだけど、
でも警察の目線もあるからさ。
俺たちも昔お前たちみたいな感じだったのにみたいな。
そう。
だからあの警官2人セスローゲンが演じてる、
脚本書いてるセスローゲンがマクラビンと最後なんかあのベッドの上に座って、
あのなんか実は最初からお前がティーネイジャーだとか知ってるよっていうね。
そうそうそうそう。
でもなんか俺たちはもうあの仲間だみたいな感じになるっていうのがもう本当にその目線で。
うーん。
昔のバカだったあの子供に対してあのね、なんかこう慰めるじゃないけど温かい目線を送っている感じにするっていう。
そうそうそうそう。
まあいろんなあるあるはあるけどね。
なんかこう高校生の時俺もよくやってたんだけどハウスパーティー多いんじゃないですか。
あーそれだね。
パーティーそうパーティーがめっちゃ多い。
アメリカ文化。
もう2つのパーティーがあるんですよその映画で。
1つは子供のパーティーみんなね楽しんでるけど、
もう1個は大人のちょっと危ないパーティーで俺も何回も言ってるそういうのアメリカ高校生の時。
あの今なんていうのもう何十年後じゃないですか考えるとバカだったら本当に危なかったのにって思うんだけどこの映画もそういう部分もある。
うーん。
なんかこういうとこは10代の子供には良くないよみたいななんかコメンタリーっていうか。
そうねでもなんか。
あれ?あの卒業パーティーみたいなのやってたのが子供の。
そうそうそうそうそれはよくあるんですよ。
であのなんか酒盗みに行ったところが大人のやばいもの。
30:01
そうそうそうそうそう。
急にあのねあのコカインとかやりだす。
そうそうそうそうそう。
なんですかこの白い粉は。
あれも実話らしくて。
あそう本当ですね。
本当らしいねそのステースローゲンが僕子供の頃にいたら周りで急に大人がコカイン吸い出すっていうのがあったらしくて。
それを当時書いたもんママと一緒で。
本当にあるんだ。
あるんですね。
俺がちょっと残念だと思ったのはステースローガンが多分この映画公開してる部分が多いみたいなことを言ったと思う。
ちょっと有名になってから変わったかもしれないんだけど。
でも俺この映画は本当に純粋。
そうだね。
だって日本人の高校生は全然違うんですよね。
全然違う。
全然そうっすね。
なんかその価値観みたいなものもっていうか日本人の高校生はまず制服を着てる。
そうですね。
だから悪いことできないっていうのがある。
そうね。
だからなんかその時点であのマクラビみたいに偽ID作ってお酒買うみたいなのは多分。
日本は偽IDないですか?
僕は聞いたことないけど。
ないんじゃないですかね。
てかねそもそもそういえば日本はIDそんなにチェックされないよね。
そうだね。
最近はうるさいのかな。
そうだね最近は多分うるさい。
2000年くらいに日本に来て高校生の時。
実はあの。
そうそう僕らの出身が大分県なんですよ。
実は最初に来たのが大分県。
そうそう大分県に。
大分出身のアメリカ人系な。
大分繋がりで。
一番あのメモリーはなんかバスの後ろで俺高校生となんか日本人の高校生あの男。
二人であの俺はアメリカのエロ本彼は日本のエロ本交換してずっと交換して。
文化交流。
であの何か何ヶ月前ぐらいにママから電話きてお前のエロ本俺捨てたんだけどねみたいな。
なんかアメリカにいるママね。
めちゃくちゃ怒ってた。お前それ20年前のエロ本だよみたいな。
思い出の。
そうそう思い出の。
もったいない。
でもそれは変わんないよね。
男はね女を抱きたいとかそういう。
それはどこの国でもね。
それこそ本当にサブタイトルで童貞ウォーズ。
そうそうそうそう。
童貞っていうものがまあ一つのなんていうのかな。
楽居みたいな感じになるから。
俺のイメージはなんかこれ俺の勝手のイメージだ。
アメリカの高校生はあんまやることない。
なんか日本人の方が忙しいから悪いことが勉強とか。
部活とか。
部活とか受験とかあるから。
そういうのはなんもなかったんだよな。
学校とか。
一日の高校の流れというか。
流れはまあ8時半ぐらいに着いて。
であの2年生までだいたいまあ3年生からあの4年ですよアメリカは。
2年生はバスとかトレインか親。
33:03
俺はいつも親だったんだけど。
送ってもらう。
で3年生になったら車があるから。
俺は15歳だったかな車もらう。
今はどうな。16歳かな。
16歳か。
で自分で運転するんですけど。
でも本当にミック・レヴィンみたいな人もいるし。
俺のミッチっていうやつがいたんだけど。
本当にミック・レヴィン。
でもそういうキャラがめっちゃあの。
例えばねその高校にまあ通ってる時ちゃんとリュックもあるし。
ミッチのノートとかいろんな持つじゃないですか。
ミッチは毎日紙1枚とペン。
みんなもらってたんだ。
こいつ本当に勉強したくないなみたいな。
でもミッチを持っていくんだ。
形だけはある。
なんかすっごい勉強したくないかめちゃめちゃ頭いいから確かにね。
アメリカはね。
あとデテンションって日本ないですよね。
デテンションは悪いことをすると
ランチタイムか学校が終わったら
学校に残らないといけない。
ずっと黙って座るとか。
居残り授業みたいな。
あんまりない。
校長先生の部屋に呼ばれたり。
俺たちがよくなったんだけど
楽しみがどうやって逃げるか。
窓からさりげなく逃げるとか。
毎日めちゃくちゃ楽しかったんだよな。
学校の5階あったんだけど。
5階からパイプがあって。
パイプを5階からずっと。
その時点で映画っぽい。
映画っぽいとか。
すごい面白いこと多い。
オレガノってわかります?
スパイス。
めちゃくちゃタイマーに似てるじゃないですか。
タイマーを入れるちっちゃい袋あるじゃないですか。
いろんな先生の机にオレガノを入れて。
割らせようとするとか。
そういうのめっちゃ多かったんだよな。
なるほど。
そうか。
でもなんかその
この映画を見て思ったけど
アメリカと日本の大人っていうイメージが違うなっていう。
日本はどちらかというと大人って
自分を殺すことができるっていうか
周りに合わせることができるみたいな。
なるほどね。
自分の自由を捨てるみたいな感じですか。
大人だなっていう時は
怒らなかったりとか
自分の意見を主張しないみたいなのがあるんだけど
アメリカは
そうじゃなくて
自分を持ってる。
大人のイメージじゃん。
それになっていく
少年たちみたいなのが
結構描かれたかなと思って。
あともう一個思ったのは
これ日本とアメリカの違い。
オレよく日本人の友達言うんですけど
この映画はある意味
さよなら友達みたいな
本当にこれから会わないねみたいな
ほぼほぼ会わないんだよな
高校生とか中学生とか
36:01
小学生の友達
日本人はよくあるじゃん飲み会で
小学校のみんなで飲んでるとか
中学校
おさなじみで
二人ともおさなじみじゃん
あんまないのあれは
大学生の友達とか多いんだよな
多分
ほぼないけど
でもあなた結構地元にいた期間長いじゃないですか
でも日本めっちゃ多いですよ
そういう友達
誰と飲んでるんですか
みんな中学生の友達とか
でも僕地元にいたときも
そんなに
昔の学校の友達とか
と一緒につるんでたとか
あんまないのかな
友達いないだけじゃないですか
それは僕の方で
なんで取るんだよ
友達いないわ渡さないぞ
でもアメリカはね
大きいからね大学行くとき
本当にもうカルフォルニアだけど
ニューヨークはカルフォルニアから
飛行機6時間とか7時間だから
東京ウイターでもね
2時間あれば着けますもんね
本当に卒業すると
さよならみたいな感じですよ
日本はどうかわかんないんですけど
意外と会おうと思えば
会えますもんね日本国内だと
最近は特に
LINEとか
Twitterとか
今は違うかもしれないね
どこどこにいるって
相手のことがわかる
昔は多分本当に何してんだろう
っていう感じになる
知りたかったら
知らせたい人は
Facebookやってるんじゃないですかね
独立していく感じ
アメリカの
スーパーワッドの中でも
もう会わないかもしれないみたいな感じで
お互いがあんまり
必要じゃなくなっていく最後
あれはだからもうその後
お互い最後
愛してるって言い合うあのシーンも良かったけど
その愛を認識し合って
それぞれ別の
場所でいても平気になる
自立するみたいな
アメリカっぽいな
自立か
自立の話だと思ったんだよな
だって日本より多分
自立が早いんだな
それこそ車運転できるとか
俺17歳からもう
家に住んでないから
日本の方が
後かもしれないですね
家族感みたいなのも
違うのかもしれない
そうですね
なんか素朴な疑問とか
ないですか
素朴な疑問?
スーパーワッド見て
あれは本当にこういうことあるのかみたいな
でもその
だいたい今出たんですけど
高校生活が
まず全然違うなって
思ったのと
パーティーっていうのは
多分クラスメイトとか
同じ学年とか
多分近いところで
39:01
やってるじゃないですか
日本であるのって祭りなんですよね
地域とか
ちょっと広い
ところで
俺もハウスパーティーやってたんだよな
なんか親が2日間どっか行くとき
100人とか家に
めちゃくちゃになって
それは片付けるの?
片付けるけど
警察来たときとか?
全然あるし
あと親の部屋を開けたら
おいジュリアンとケイティ
やってんじゃねーかよみたいな
俺の親のベンの上でとか
それも多分自立
っていう意味では
親が子供を置いて
どっかに行くってあんまない
アメリカは多分
勝手にしといて
私たちの人生があるから
旅行行ったりとか
ベイビーシットとかもないしね
警察がよく来るの
それはよくあった
それは音楽ガンガン鳴らしてたり
とかしたことがあって
みんな走って逃げるとか
なのに毎回あるね
みんなわかる?
あれ結構そういう
シチュエーション今回作品あったじゃないですか
あれも結構リアル
超リアル
今の子供はどうか分かんないですけど
俺の時代はねとかお墓でめっちゃ大きい
パティお墓
多いかな
お墓とか
グレイビアード
ぼっちなんていうんですか
ぼっちでやるんだ
俺の街はよくあったな
日本では墓場で運動会やってますけどね
ゲゲゲの来太郎っていう
オープニング
オープニングテーマ
それも多分
倫理観的に多分
今墓場でお酒とか飲んでたりしたら
多分すげー叩かれたり
ネットで叩かれたりする
墓場で酒飲まないけど
葬式の時酒飲むよね
でもただ
人はいないじゃん
めっちゃ広いのアメリカは
見つけづらいの
確かに人来ないし
夜とかにね
日本と違って本当に大きいから
広い公園みたいな感じ
本当に大きいから
歩いたら1時間かかるとこもあるし
白いな
スケール感が違う
スケール感は違う
この映画のスケール感は結構
狭いんじゃないですか全部
本当にここの近くのね
バスの県内
そうですね
バスのシーンも面白い
それよくあるから
本当によくある
バス最悪だ
街中に狂ったじいさんって結構いるんですか
いる
いるよとか
アメリカの電車とかバス
座ってるじゃん自分の
42:00
本とか読んで
狂ってる人が喋ってくるとか
一番うざいのは
いきなりダンスをするやつが
いるんじゃないですかで終わったら手を
噛む状態
お前のダンス頼んでないし
めっちゃ下手だから
逆に金よこすやつ
なんで俺はそれ見なきゃいけないんだ
それこそ初めて
アメリカに住んでた
サムラシスコに住んでた時に
ホームレス多い
多いめっちゃ多い
ひたすら
ホームレスがついてきて
自作のラップを聞かせてくる
お金くれって
頼んでねえしみたいな
2ブロックぐらいずっとついてくる
とかバスで
俺座ったら
ホームレスっぽい人が隣に座って
爪を切ったりとか
うざいみたいな
日本の電車とかバス
めっちゃいい
たまに変わった人いますけど
可愛いもんだなって感じ
あと俺よく
日本の電車の
喧嘩の動画たまに見るんだけど
大阪多いんだよな
大阪多かったな
大人になるのを
描いてる映画っていう意味では
マクラビン
本当にこう
最初は本当にモテない
やつだったのが
大人として扱われ始めて
本当に
女の子にモテる
それすごくアメリカ的
っていうかあなたはもう
大人なんですっていう
偽のIDを持って
別人格として演じ始めたら
もう大人に
本当に自信がついて
一発の男みたいに
アメリカの
アメリカの成長
大人感みたいなのに
繋がってんのかな
自立させるっていうのが
車持ったり運転し始めたら
やっぱちょっと大人っていう感じが
日本とはちょっと
違うのかな
どの段階から
大人っぽい扱い
されるんですかね
面白いことはねアメリカは
成人式ないんですよ
そうだそうだ
聞いていいですか
俺は
20歳の時練馬区で成人式
やったんだけど
日本では成人式やって
次の日に大人って感じますかね
感じない
なんか成人式って
18で大体高校卒業して
みんな大体
大学とかで
散らばってた人たちが
2年くらい経て集まってくる
っていう儀式だと思って
それこそホームカミングじゃないけど
同窓会館
45:01
のためだけにやってる
みんなめちゃくちゃ酔っ払って暴れて
成人じゃなくてめっちゃ見せるんじゃないかな
感じる
大人だなって思う
いつ
自分が大人だなって
大学生の時は思ってたけど
今の自分はガキだなって思う
大学生
日本でですよね
途中
大学3年生だったんですけど
1年だけですよ
交換留学
アメリカにいた時と日本にいた時で
自分の大人だな
って思うタイミング違ったり
しますか
大人になったのは日本だったんで
アメリカはずっと
日本に来て大人になった
って僕は
アメリカ人
あんま何も言えないんだよな
15年くらい
日本にいるから
16年か
今もまた変わってるのかな
日本は本当にそれこそ
大人選挙権とかも
年齢が変わったりとか
する
引き下げられたりとか
いつか分かんないぐらい
アメリカは選挙権は
何歳から
18歳
なぜかお酒は
21歳 タバコは18歳
バラバラ
日本は
20歳 最近選挙権変わったけど
大体20歳で
大人だねって扱われ方に
なるけど
大体の人がその段階で大学生
だからあんまり大人の
なんていうんですかね
儀式みたいな成人式を経ても
どうせまた学校に戻る
っていうのがあるから
日本は面白いことはあるんだけど
社会人って紹介するんじゃないですか
自分 それ面白いよね
アメリカないね そういうの
僕も本当にこの映画見てて
大人って何なんだろうって思いながら
社会人って本当に
日本で言う だから社会の中に
あるのが大人
他の人と
折り合いをつけてペコペコしたりとか
相手の意見を
尊重したりとかして
違って謙虚さとか
っていうのが社会人のあるべき
姿みたいな日本がある
アメリカはどちらかというと
自分っていうものがちゃんとある人が
大人なのかな
これもこの映画多分
僕はギリギリゆとり世代
ですよアメリカの
それもあると思いますけどね
なんかずっと大人になってない
世代とか
だって俺
この映画
友達のさよならとか
さっきのペン一本紙
一枚のミッチも
俺超仲良かったんですよ高校の時
死ぬまでおじいさん
二人でジョークを言ったりするかな
と思ったら
全然今は連絡取ってないし
48:01
むしろなんか
喧嘩じゃないんですけど
俺こいつと全然合わないな
って思った日が
あったんだけど
なんていうの
日本も一緒かもしれないけど
地元出てない人
まだ大人になってない
多分あの人まだ親と住んでるし
子供だなって
思う
難しいんですけど
日本でというか
僕の知ってる限りだと
ずっと地元にいる人って
僕らが大学行ってる間から
働いてたりするから
逆にどっちが
そういう事か
思う時はある
いわゆる社会人
アメリカは違うと思う
親と住んで
出なかったら本当に親のお金で
別にお金持ちでも
貧乏でも関係なく
いわゆるニートみたいな
家に引きこもる
大きい
お友達みたいな
家にずっといる
タイプの人もいるとは思うけど
子供部屋おじさん
いるけど
働いてる
かつ家にお金入れてる
みたいな人もいるから
働いてる方が
大人には見えたかな
そうだな
社会人って大きいんだな
日本とっても大人
社会人が大きいね
アメリカは多分大学生に入ったら大人だな
ってみんな思うけどね
好きな自由に
慣れて
日本はだいたい何歳で卒業したっけ
22
一緒ぐらいか
アメリカは
これ別にいい事でもないんだけど
あとに
大学院行かないと
日本と違って仕事もらえないんで
逆ですよね
長い学校はアメリカ
確かに
その辺の違いもあるのか
学業的なシステム的にも
違うんだ
大学に行って
大学院行ってからが
専門的な
能力とか知識とかが
あるっていう証明になる
じゃないですか
日本で大学4年間行っても
ここの大学っていう名前だけだから
何ができる人かっていうのは
全然分からない
良くないよね
俺日本の良いなと思ったのは
専門学校が多い
アメリカないから
これやりたい2年間やる
それだけ
本当なんか専門学校の方が
いいんじゃないかって思ってる
でも今もアメリカね
51:01
大学超高いじゃん
たぶん
みなさんびっくりするかもしれないけど
私立はたぶん400,500,600万
1年だと思ったほうが
もう払えないじゃんみんな
卒業した後に
例えば人類学とか
社会学とか歴史を
何年もそうなんだ
科学じゃないやつを勉強して
本当に物理的な仕事ないじゃん
だから卒業して
もうめちゃくちゃ借金半端ないの
もう死ぬまで払えないの
だから
大学行かない方がいいんじゃないっていう人
めっちゃ多分もう
10年後にもしかして
大学が超減ると思う
小学金地獄みたいなの
日本でもアメリカでも今問題になってる
でも日本安いの?
日本の高いと
アメリカの高い
もう日本の高いはアメリカの
安いの
比較的高いっていう感じ
だけですもんね日本のやつだと
でも日本はもう本当に
最高だと思いますよ
日本の大学院でも
多分1年間仕事すれば
払えると思う
多分
アメリカはもう
1年600万みたいな
バカじゃないのみたいな
そうか返せないっすね
返せないあんな子ども
しかも
人類学で卒業しました
俺人類学じゃないんだけど
人類学で卒業しました
何にできんの
評論家とかになるしかない
そうそう
そんなんじゃ食えない
理系とかならまだ
そうそう数学とかエンジニアとか
それだったらいいんですけど
でも言い方悪いけど
これ詐欺ですよアメリカの大学は
もう詐欺のシステムを作ったんですよ
仕事がないのに
子どもたちを取って
めっちゃお金を払わせて
なんでこんな高くなったかっていうと
政府が優秀な子どもたちに
俺たちは払うよって
簡単に言えるじゃん
そういうの
きれいごとを
あの人に投票したいってなるじゃん
でもその人が本当にね
政治家になったら大学は
政府払うんだったら別にいくらでも高くしていいじゃん
って思ってだんだん
だって人たちは払ってないから
学校システムの話
そうそう
今回がねそのハイスクールの
話だったけど
カレッジというか大学の方もまた
文化全然
そういう映画もある
カレッジコメディみたいな
それもいっぱいあると思いますね
逆になんか日本のハイスクールコメディの
映画とかってあるんですか
映画はある
でも青春ものみたいな感じ
が多いかな
ここまでその汚いジョーク
とかを踏み込んだものって
54:00
割とないかな
俺日本の
昔の映画80年代
90年代までめっちゃ
レスペクトしてるんですけど
今はマジで日本の映画の業界は
ビジネスとアートのバランスが
悪すぎて完全に
ビジネスになってて
絶対作れないじゃないですか
こういうの日本は今
あるにはある
童貞ものみたいなコメディはあったり
高校生の
男子が
とにかくセックス
したいみたいなので
いろんなことをしてみるみたいなのは
ちょっと前かな
最近はあんまり
でも演技も
ごめんこれ日本とアメリカの演技の時代の
話になっちゃうんだけど
誰だっけバットマン
今の人じゃなくて前の人
バットマン
バットマンとか
ベイアフリックじゃなくて
アメリカの最後に出てた人
なんだっけ
クリスチャンベールだ
彼の
安田映画見たことあります
マシーネス
本当に
写真見た?ちょっと見せるね
皆さんは見えないんだけど
ごめんねちょっと待って
クリスチャンベールは
映画見てますよね
フォードvsフェラーリに出てた
ケンマイルズですよ
あの
演技も
ごめん
これは超日本で言っちゃいけない
俺アメリカの演技の方が上手いと思います
でもそれは結構同意できる
やってることが違う
彼がこの役のために
わかります?
これは彼でしょ
本当にギリギリ死ぬまで
やってたんですよ
日本はやらないですよね
やらないと思う
多分もらえる金額が違うのも
大きい
クリスチャンベールはこれ出たら
1年ぐらいは遊んで暮らせるぐらいの
役作りのために
テレビとかも出ないし
なるほどね
日本の俳優は多分
映画が出たら次のバラエティ番組とかに出て
っていうのがあるから
お金もそんな多分もらえないんだと
なるほど
だったらそれぐらい
やる気がある俳優さんは多分いっぱいいて
でもできない
なるほどそれ残念だな
やっぱその規模が
違うと思うお金の
リアルに
6億円もらえるなら頑張るとかさ
なるけど多分
300万ならちょっと
日本の映画の変化は
いつからだったんですか
バブル期
バブル期本当に良かったからね日本の映画
本当に
昔ながらその黒澤明とか
の時代とか
すごいよどうなったんだろうと思う
もう1回その時代になってほしいんだよな
日本の
57:00
今結構その
映画業界自体も変わってきてる
とはいえやっぱりそのバブル
時代から広告屋が
映画作るようになった
だから
タイアップとか
お金儲けしないと
みんな見に来ないから
原曲ね
高校生といえば俺だけじゃなくて
アメリカの
まだ2000年とかにたまに
90年代ヤバい映画とか
あったんじゃないですか日本は
三池隆とかはめちゃくちゃ
殺し屋市って映画が見たことあります
あれ俺めっちゃ
好きだったんだよな
めっちゃ人気
シーマンでみんな
バトルロイヤルとかね
すっごい流行ってた
アメリカで
1人だけ
映画も見てないから流行ってる
いい天気ですね
だから日本の映画界も結構
変わってきたのはあるけど
それこそ今
配信で見てもらえるから
作りがいはありそうな
気はしますけどね
映画館で見てほしい
そこに
こだわりは僕はあんまないけど
観客が
それを
求めなくなってきてるから
そうそうそう
普通に大ヒット
エンタメ作とかを見に行って
マーベルの映画とか
見に行って
それでいいやって
それで満足みたいな
すごくエッジーな
そういうものとかを作っても
たぶん来ないし
僕からすると最初のマーベルも結構
良かったなって思って
最初のアイアンマンとかね
名作
だんだんもうファーストフードみたいに
バンバン出すから
数も多いしね
アメリカもね今
たぶん映画の時代じゃないんじゃないですか
今はね
テレビドラマとかね
そうだね
まさにスーパーバードはほんとに
たぶん一番最近のまだ
映画の時代の時
まだドラマとかそこまで
やってなかったし
ニックはスーパーバードは当時
映画館とかで見た
ちょうど日本に住んでて
アメリカに帰ったら
ミッチってさっき言った
映画館で見た
ミッチと一緒に
その記憶あるね
映画館やっぱ違うのアメリカ
なんか自由席なの
だから喧嘩もあるし
どっちがいいんですかね
日本の決まってるやつの方が
いいかもしれないね
でももう僕らの世代は
たぶんそのシネコンって言われる
綺麗な映画館
スクリーンが何個もあって
綺麗に清掃されてて
席が決まってて買いならされてるから
なるね
もう今から動物園に
降り出されるのはちょっと難しいかな
黙ってくれよって
1:00:00
なっちゃう感じはあるけど
なるね
僕はどっちでもいいかなって気はしますけどね
なんか席を
決まって
絶対座れるってのはいいんですけど
逆にその立ってでも
見たいときもあるんじゃないかな
とかあって
満席の初回の上映とか
まあでも
あれですね
アメリカが
日本人アメリカ人にとって
映画ってたぶん違う
存在が違うんで
まあ今ちょっと結構長くなって
次回にちょっと
その話から入ってみましょう
まだまだ
知らないところが多い
それをもっと教えてもらおうと思いますので
じゃあ
次回に続きます
01:00:43

コメント

スクロール