00:01
どうもゆうとです。
日曜日の朝に洗濯物をたたみながら収録しようと思います。
この平日は、月曜日から金曜日まで福井県に行っていました。
ボート競技の合宿のサポートをしてきました。
スポーツどっぷりでした。
来週は1対1で体のケアや施設を訪問したり、セラピスト的な仕事もしていこうと思います。
新しくプロジェクトが立ち上がるというか、
以前からリアルに活動はしてきたんですけど、
オンライン上の取り組みを増やしていくという話があるので、
ニュートラルというコンセプトを基にしたプロジェクトの話をしてみようかなと思います。
説明欄のところに、
ちょうど昨日、このプロジェクトに関わっているメンバー3人で、
このプロジェクトについて話した収録があるので、
そちらも興味ある人は聞いてもらえたらいいかなと思います。
いろんな人がそれぞれの立場で関わっていたときに、
ニュートラルというコンセプトを基にしていくと、
自分らしい働き方がしていけるとか、
暮らし方とかに繋がっていくんじゃないかなというのが、
それぞれ共通する要素としてできてきて、
広がりを見せそうだなみたいな感じで始まった感じですね。
なので、自分が関わるきっかけと、
他の人が関わるきっかけとか何をするかというのは、
結構違うところもあるかなと思いますけど、
やっぱり被るところもあるので、
そういうところでちょっとずつ広げていこうかなという感じですね。
自分自身としては、セラピストという立場で、
いろんな人の健康に関するような取り組みをしてきたわけですけど、
そういうところでもニュートラルという、
中立というか中間ポジションというか、
この辺が結構大事だなと思うんですよね。
体自身のことを言っても、
例えば姿勢とか柔軟性とかですね、
こういうところもあんまり猫背すぎるとか、
反り干しすぎるとかですね、
こういう偏りがあると体の不調って出やすいですし、
歩き方とか柔軟性とかも体の硬さとかですね、
これも一部硬さがあったりとか、
偏ってたりすると不調につながりやすいので、
この中立のニュートラルポジションみたいなのは普通に大事なわけですね。
あと考え方としても、こうしなきゃいけないとか、
こうすべきとかですね、
これしちゃ絶対ダメとか、
こういうのもですね、
思考のアンバランスがある感じで、
もうちょっとグレーゾーンの中立な考え方というか、
こういうのもできると、
03:01
ちょっとメンタル的には楽になるんじゃないかなと思いますよね。
あと生活と仕事と娯楽の時間配分みたいな、
この辺も結構大事かなと思ってるんですけど、
仕事に偏りすぎてたりとか、
逆に生活と娯楽だけで、
家での生活だけで仕事っぽい、
誰かのためになることをやらないとかいうと、
それもですね、偏った感じになるかもしれないですし、
それも本当人それぞれですけどね、
自分自身で言えばやっぱり、
どっちかっていうと仕事を中心で結構やってきたところもあるんで、
最近子どももいて生活の部分も増してきましたし、
今ちょっと娯楽がもうちょっと増やしてもいいかなというぐらいですけど、
こういうバランスを整えていくと、
より健康につながってくるんじゃないかなと思うんで、
その辺が結構興味を持ち出したきっかけって感じですかね。
あと体の健康だけじゃなくて、
同じ同業のセラピストでも、
最近フリーランスのセラピストの活動方法みたいなことは、
いろいろ話していったりしてますけど、
これもですね、理学療法士とかそういう資格取ったら、
病院で働かないといけないとか、
大学院とかで研究とかもしてたら、
学校の教員にならないといけないとかね、
結構そういう周りからの圧力というか、
そういう資格取ったんだからとか、
親からの意見とかもあるかもしれないですけど、
別にそういうのも活動の中で活かせればいいし、
あんまり働き方もこれだけしないといけないみたいなこともないんで、
そういう自由な働き方とか考え方みたいな感じで、
自分もやってるわけですけど、
他の業種の人とか学生とかの中でも、
こういう考え方とマッチするような人がいたりしてですね、
そういう感じでちょこちょこ最近人が集まってきて、
リアルなところで話したりはしてるんですけど、
集まっていろんな立場の人がいるんでね、
そういう人が集まってくるとまた面白そうだなみたいな感じで、
広がってきたので、
ここまでのリアルな繋がりだけじゃなくて、
今後オンライン上でもコミュニケーションを取ったりとか、
コミュニティ作っていったりとか、
こんな感じのことが広がっていきそうなんで、
そんなところですね、
これも自分一人じゃできないんですけど、
自分一人でやろうと思ってないですけどね、
いろんな人が集まっていく中で、
ちょこちょこ広がっていけばいいかなと思うんで、
またこのプロジェクトメンバーみたいな人で対談とかしたりとか、
自分の中でも紹介することもあるかもしれないですけど、
興味ある人はですね、
多分今後ちょこちょこ案内もしていくと思うので、
また興味あったら聞いてみてください。
以上です。ありがとうございます。