1. フリーランスセラピストラジオ
  2. Neutralプロジェクトに力を入..
2022-08-20 06:30

Neutralプロジェクトに力を入れていく


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
最近、スタイフでも今書いているフリーランスセラピストの教科書というのの話が多かったんですけども、今回はちょっとまた別の話で関わっているプロジェクトの話をしてみようかなと思いますけども、ニュートラルっていうやつですね。
こちらはですね、今自分が兵庫県の西宮というところに住んでますけども、そこにコワーキングとカフェみたいなものを運営されている方がいてですね、そこに自分の会社もおかしてもらってるんですけども、そちらのオーナーの方とか周りの人とちょっと一緒に取り組み始めているプロジェクトになりますね。
もともとですね、ニュートラルという名前でもなかったんですけども、ちょっと右を曲折あってというか、今はニュートラルという言葉がしっくりき始めて、プロジェクトとして運営し始めているんですけども、本当に関わっている人といろんな視点があって運営されているんで、一言に何をするかというのをなかなか話しづらいかなと思うんですけども、自分の観点で言えばやっぱりセラピスト的な立場で関わらせてもらっているという感じなんで、
いろんな方の健康だとか、メンタルヘルスとか、その辺に繋がってくるんじゃないかなと思ってますね。
ニュートラルという言葉は一応中立ということなんで、web3とかトレンドになってますけども、それも中央集権ではなくて非中央集権とかっていうような横の繋がりって感じですかね。
今までの仕事の構造とかで言えば結構縦型の、なんか上から指示を受けてやるような形が多かったりとか、株式会社という形で働く人も多いかなと思いますけど、そうすると投資家がいたりとか経営者がいて、働く人がいてみたいな、これも結構縦型構造ですよね。
こういう中で働く中だとやっぱりストレス溜まる方とかもいるかなと思いますし、あと一般的な暮らしの中でも家族の繋がりが薄くなるというか、核家族化して地域の繋がりも薄くなってみたいな感じになりやすいですし、
そういう意味で中立のニュートラルみたいな言葉をちょっとイメージしながらですね、働き方とか暮らし方とかを提案していくというか、そんな感じのことをやっていけたらいいかなと思ってますね。
先ほど言った通り兵庫県の西宮というところで今中心に動いていっているわけですが、大学生の子とか新卒の子社会人とか、自分みたいなフリーランスと小さい会社を経営しているみたいな感じとか、その辺の関わりが多いですかね。
一番最初に始まったのはどのくらいかなと思うと、2年くらい前から構想は始まっていたんじゃないかなと思いますけど、そういうフリーランス的な働き方とか地域の暮らし方とか見直していけるといいねみたいな話をしていて、最初は地域の大学生の子たちが清掃活動をしたりとか、
03:03
そういうところで始まって、そこに地域通貨的なものも何かあったらいいよねみたいな感じで、トークンというのを使い始めたんですよね。これで一応ピースコインというプロジェクトがまた別であって、そこから派生した形で最初は兵庫県の西宮というところで始まったので、西宮ウェルコインという名前で始まったんですけど、
やっぱり活動も西宮だけじゃないなみたいな感じになってきて、Nウェルコインという形で、西宮のNで、現実的に一回発行したときに頭文字みたいな変えれないみたいな感じがあったので、Nに合う言葉って何かないかなみたいな感じでニュートラルという言葉が生まれてきたりした背景もあるんですけど、
そういう地域の中で学生の子がそういう地域の清掃活動をしたりとか、最近農業とかの関わりも出てきてますけども、例えば農業のお手伝いをするとか、すればトークンを受け取れるとか、そのトークンで何を交換できるかというと、今の実例としてはですね、
農家さんが作った野菜とかで市場には流通できないけど食べれるB級品の野菜とかですね、こういうのをこのトークンで交換できたりとか、あとなんか異品整理の会社さんとかでそのお家の整理したときに出てきた生活の消耗品とかですね、こういうのもなかなか一般に販売は難しいかもしれないですけど、
大学生とかであれば安くというか、お金として買わなくても使えたらありがたいみたいな人もいると思うんで、そういうトークンで交換できるとかですね、こういう形でいろんな人が関わりつつ、無駄を省くというか、SDGsとかそういう言葉もありますけど、それに近いような感じもあって、環境だとか地域のつながりとかコミュニティ形成みたいなところを、
ニュートラルというプロジェクトでは進めていってますかね。別というか、そこから発展してですね、田舎のほうで空き家の改修とかも始まりつつあって、そこで活動してくれた人にはまたトークンがもらえるとかですね、いろいろ活動幅が広がってくるんじゃないかなとは思ってますけども、
大きく本当にコンセプトとしてはニュートラルという言葉になっているので、それによって人間関係が良好になったりとか、働き方としてもですね、一つの会社で勤め続けるというわけじゃなくて、いろんなところで関わりながら働くとか、こういうニュートラルのプロジェクトに関われば、さっき言った通り野菜が受け取れたりすれば、生活も余裕ができたりするので、働き方も切り替えやすくなったりするでしょうし、
このプロジェクトの中から発展する方向性っていろいろあるかなと思うんですけども、メインで進めているメンバーで、いろいろこうだこうだ話しながら、こういうトークンを流通していったりとか、NFT今後も発行するかもしれないですし、ちょっとWEB3っぽい要素も入れながらプロジェクトとして進めていこうと思っている感じのものがあるので、
06:07
これ本当に一言一回喋っただけだと、どういうことをやっているとか、なかなか伝わりづらいですしね、今後また対談とかもしながらどんどん発信していこうかなと思いますので、ちょっとこういうのもやっていこうと思いますという話でした。以上です。ありがとうございます。
06:30

コメント

スクロール