1. フリーランスセラピストラジオ
  2. タスク管理、タイムマネージメ..
2022-08-24 07:12

タスク管理、タイムマネージメントなどの仕事術


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はいどうもゆうとです。今回はですね、ちょっと自分が普段いろんな活動する中でのタスク管理とか、タイムマネージメントとか、仕事術的な感じですかね。
この辺の話をしてみようかなと思いますが、今自分はですね、一応フリーランスのセラピストとして活動しつつ、一応株式会社も作って、
そっちの仕事もしてたりとかもあるんで、まあ普段結構いろんな仕事はしてるんじゃないかなと思うんですよね。
ただですね、一応生活リズムとしては子育てもあるので、大体夜も10時ぐらい寝ちゃいますし、朝も6時か7時ぐらいに起きて、子供を保育園に送っていって、
なので日中仕事するのもですね、大体9時から5時の間だけって感じで、この中でどうやって仕事を進めていくかみたいなところって結構コツもありますし、
自分で勉強したこともありますけど、結構徐々にやっていく中でこういう感じで落ち着いてきたっていうのがあるような気がするんで、その辺の話をしてみようと思いますが、
まずですね、あんまり他の人やってないかもしれないんですけども、メールとかチャットのアーカイブ化っていうのは結構自分がよくやる手法の一つですね。
アーカイブって何かっていうと、Gメールとかですね、ああいうのだとアーカイブっていう機能があって、削除するわけじゃなくて非表示にするみたいな感じですかね。
これでメールが来たものがあって、返信しないといけないとかですね、タスクが残ってるやつだけ残してもう返信したとか、もうこれはやらなくていいとかっていうやつは全部アーカイブ化するんですよね。
そうするとメールのところに残ってるものがやらないといけないことっていう感じで、それがもうトゥードゥリストみたいな感じになってるんですよね。
LINEとかFacebookのメッセンジャーとか他も全部そんな感じにしてて、なんかですね、自分はスマホの画面の中に人によっては1万件とかメール貯まってますみたいな人もたまに見るんですけど、
ああいうの結構気持ち悪く感じちゃって、やること全部終わってないと嫌なタイプなんですよね。
なのでそういう意味でチャットとかメールとかっていうのがトゥードゥリスト代わりになってて、誰か他の人とやり取りしてやらないといけないことっていうのは全部そこに残しているっていう感じですかね。
これ結構おすすめで、最初結構大変なんですけど、一回やり始めちゃうともうそれがルーティーンみたいな感じになって結構タスク管理やりやすくなるので、
そうするとですね、返信できてなかったとかそういうのなくなってきて、多分クライアントワークとかもしやすくなると思うのでやってみてもらえるといいですね。
それと並行してカレンダー管理とかは普通にGoogleのカレンダー使ってるって感じですけど、
03:01
そこにやる予定とか入れて、結構そこに細々としたこの時間ぐらいに誰に連絡するとか、ちょっとここで立ち寄って買い物するとかですね。
外行くとか家の中で過ごすのもいろいろあるんで、そこに結構細々とした予定を入れていって、
あとですね、専門的な考え方として不足事態プランニングっていう考え方があって、
to-doリストのやることだけ決めてると、それがうまくいかなかった時にですね、ストレス溜まったりとか他の仕事に影響出たりとかっていうのがあるので、
バッファーを残すというか、タスクとタスクの間にできるだけ時間を残したりとか、
ここでうまくいかなかったらこうしようみたいなことも事前にカレンダーに入れるときに考えておくっていう感じですかね。
今、家族とか子育てとかしてると、子供がですね、急に体調崩して、もし迎えに行かないといけないとかですね、
奥さんの都合とかもあったりして、その辺の思っても寄らない時に連絡が来たりとか、対応しないといけないことっていうのもあったりするんで、
そういうのも対応できるように時間に余裕を残しておくっていうのはカレンダー管理でしてる感じですかね。
あとはですね、やっぱりお仕事として時間の単価を上げていくっていうのは意識しないといけないところかなと思うんですけども、
セラピストとして働く中でですね、一対一で体のコンディショニングするとか、そういうのだとどうしてもですね、
そんなにめちゃめちゃ単価上げれなくて1時間で5千円とか1万円とか、クオリティ上げればもうちょっと値段も上がるかもしれないですけど、
そうするとその分準備も必要になってきますし、やっぱり一対一だけじゃなくて、もうちょっと一対多数のサービスとかも作っていて、
セミナーをするとか、その企業に対してコンサルだったりコンテンツ提供するとかですね、
やっぱり仕事における時間の単価は上げていけるようにっていうのは意識していけるといいかなと思いますね。
あと今自分もまさにやってるところですけど、セラピストっていう仕事だとクライアントワークっていう形で、
やっぱり依頼を受けてやるものが多いんですけど、やっぱりそれだけだとですね、クライアントが増えれば増えるだけ自分も忙しくなってしまいますし、
自分で対応する案件とかも限界が出てくるんで、自分でやっぱり商品サービス作って、
そのストック型の収入みたいなところですね、そのクライアントワークってやっぱりやったらやった分だけ仕事になるっていうか収益になるっていうところで、
フロー型って言われるような流れていくような仕事が多いかなと思うんですけども、
自分で商品サービス作って、それが継続的に売られるような形で、売られるか買われるですかね、
形にすれば定期収入になったりとかすると思いますし、だから月額のサービスとかですね、
そういうのも自分で作っていけると、より自分のペースで仕事もしやすくなるかなと思うんで、
こういう時間短化を上げるとか、ストック型の収入を作っていくとか、こういうところもですね、
06:05
仕事術というか仕事の考え方としてはあるんじゃないかなと思いますし、
ちょっと発展的な感じになりましたけども、タスク管理とかタイムマネジメントみたいなところで言うと、
そういう情報のアーカイブ化みたいなことをして、トゥードゥリストというか、
タスクをしっかり管理するとかっていうのと、カレンダーとかで予定を入れるだけじゃなくて、
ちょっと間の時間を作ったりとか、不足事態が起こった時にどうするみたいなことも事前に対応しとくとかですね、
こういうところができると、ひとまず失敗が起きたりとかっていうのは減るかなと思いますし、
あとはですね、さっき言った通り短化を上げていくとか、収入の違う形を作っていくとかですね、
そういう意味でビジネススキルを高めていくというか、稼げる力をつけていくみたいな、
両輪でやっていくとですね、たぶんお金と時間の余裕っていうのは作っていきやすいんじゃないかなと思うので、
今回はちょっと自分の事例というか、なんかそういうのが入ったかなと思いますけども、
ちょっとそういう仕事術的な話をしてみました。
以上です。ありがとうございます。
07:12

コメント

スクロール