1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 「パートナーと仕事の感覚が合..
2023-09-20 10:00

「パートナーと仕事の感覚が合わない!」と思った時にやってよかったこと

相手の状態を「知る」だけでOK/失敗したことも話す/プリン買う🍮

https://r.voicy.jp/pvmbQWrYKeA

フリ校 無料コミュニティ

https://discord.com/invite/tjAKjzC7UB

▼ 過去放送をVoicyで探す

https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
フリーランスの学校に所属しているまなみです。水曜日はパパママ会ということで、今日は0歳2歳年号2人のママをしながらSNSで仕事をしている私、まなみが担当いたします。
今日のテーマはですね、パートナーと仕事の感覚が合わないという時にやってよかったことというこういうテーマでお話をします。
仕事の感覚っていうと、いろいろタスク管理だったりとか、家のこととのバランスとか両立とか、あとはプライベートと仕事のエネルギー配分っていうのも仕事の感覚のうちに入るのかなというふうに思います。
これがパートナーと合わないことって結構あると思うんですよね。私、周りで聞いててもね、同じっていうことの方がないんじゃないかなと。
大体の人はね、この感覚合わないって言ってるような気がしますね。片方がフリーランスだったり、副業とか個人で稼ぐことを目指しているとか頑張っている場合で、もう片方の方が会社員だったりとかね、する場合があると思います。
だから、自分がフリーランスもしくはフリーランスを目指していて、パートナーが会社員だったりとか、逆に自分が会社員でパートナーがフリーランスとか、もしくはフリーランスを目指しているっていうパターンがあるかなというふうに思います。
どちらも会社員とかどちらもフリーランスとかいうパターンもあると思うんですけど、やっぱり片方がフリーランス、もう片方が会社員という場合の方が、色々とお互いを理解するのに時間がかかったりするのかなというふうに私個人では思っています。
我が家の場合は、私がフリーランスで夫が牧師なんですね。教会に勤めていて、2人体制で牧師をしているんですけれども、上司と2人で基本仕事をしているというのが私のパートナーの働き方です。
私は夫の職場の敷地内に住んでいて、自宅から歩いて10歩とかなんですよね、職場が。2人とも在宅ワークっていうわけでもないし、一応は出勤するっていう、すごく適度な微妙な距離感の中でやってるわけですね。
上の娘は日中幼稚園に行ってて、下の子は私が見ながらいつも仕事をしています。最近、ちょっと夫の仕事が忙しくて、基本朝の9時から夜の5時、夕方の5時までに働くっていうスタイルなんですけど、それとは違う時間に働くっていうのは結構続いて、朝フラッと職場に行って帰ってこないとか、帰りの時間が遅くなるとかがあって、
結構私の家での負担が結構多くなったんですよね。子供のことにしろ、家のことにしろなんですけど、いつもと同じ時間じゃない時間に働いてるぞみたいな。
そこで結構、どういうことなのって私が聞いたら、とにかくタスク、いろいろやらなくちゃいけないことがたくさんありすぎると。それを一つ一つやっていくのが今難しすぎて。しかも会議とか来客が多くて、自分の都合で仕事できないことが多すぎるって言われて。
03:07
その時私すごく仕事のことだけじゃなくて、家のことも子供のこともやらなくちゃいけなくて、すごく疲れてたのもあって、自分の都合で仕事できないってどういうことやねんって思っちゃったんですよね。
私なんかいつもゼロ歳の見ながらSNSとかでお仕事してるので、いつもインスタの投稿作ったりとか音声配信やったりとか、自分の都合でできたことなんで、子供生まれてから1日もないんですよ。
自分の都合で仕事ができないってどういうことやねんってなって、次回ちょっと爆発したりとかしまして。そういうことが最近ありましたね。
その時にどうしたらいいのかなっていろいろ考えたんですけど、あくまでも我が家の場合ですけど、感覚が合わないなって思った時に、相手のことを理解しようとしなくていいっていう風に、今回私落ち着いたですね。
理解しなくていい、歩み寄んなくていいけど、相手のことを知るっていうことから始めようかなと思って。
相手のことを知るところから始めて、私の今の状態とか、私の仕事のこととかも、分かってくれてるなみたいな風に私も過信しすぎた、信じすぎたところがあったなって反省したので、
自分の状態とか自分の仕事のこととかもね、もっと積極的にちゃんと伝えた方がいいなと思って、そういう風にしました。
特にフリーランスの人はそうだかなと思うんですけど、やっぱ自分が思ってる以上に周り彼したら謎の生き物なんですよね、フリーランスって。
だからどんな仕事してるのかもわかんないし、何に困ってるかもわかんないし、それが外から見えにくいような仕事なのかなっていう風に思いますね。
だからやっぱり自分のことをできる範囲で伝えていく、自分の仕事の中身とか成果とか失敗も、そういうのも必要なのかなっていう風に思いました。
とにかくお互いを知るっていうところから始めて、私は良かったので、こういう話を詳しくしばらくしていこうと思います。
うちはどうしたかっていうのなんですけど、今やってる仕事のことを雑談の中でなるべく話すようにしましたね。
アフリエイトとかやってるんですけど、それも今これやっててとか、インスタでもちょっとこれ紹介してみててとかっていうのを、私の場合は結構話すようにしました。
今までも話してなかったわけじゃないんですけど、ちょっと意識的に自分の仕事の話をして、大変さはわかってもらうじゃないんですけど、
自分のことを知ってもらう。自分も仕事してるんだっていうのもあるし、子供を見ながらもこんな風にやってるんだよっていうことを決して押し付けではなく、こういう仕事してるよっていうのを言うようにしましたね。
例えばTikTokライトの紹介キャンペーンの話とかもそうですね。ちょっとこういうのやってみない?って言ったりとかね。今これちょっとインスタで投稿にしてるんだとか。
06:07
私の夫は10日間連続チェックインを逃したので招待報酬もらえなかったんですけどね。それもちょっとインスタのネタにしたりとかしましたね。
私が作ったコンテンツでさえ夫は見ないので、実験台にしてますね。ここで離脱するんだとか、これ最後までやんないんだとか。
いかに自分のコンテンツを見た人が最後までやってくれないのかっていうのを改めて夫の姿を見て、また思ったりとか、再認識したりとかしてますね。
仕事のこととか失敗とかうまくいかなかったこととか、本当は愚痴ではなくて、本当はこうすればよかったんだけどちょっとこれうまくいかなくて悔しかったなとか。
ちょっと時間なくてコンテンツ作るの間に合わなかったわとか、そういう失敗、本当はこうやりたかったんだけどできなかったんだよねっていうのもなるべくカジュアルに、
あんま重くならないように話すようにしてます。
すると結構相手が自分もそういう時あるわとかって、やってる仕事内容は全然違うんだけども、ちょっと共感してもらえたりとか。
あとはやっぱりこう失敗の話とかうまくいってないことっていうのを、なんかこう話し合える環境を作っておくのね、大事かなっていうふうに思いましたね。
うちの人はね、結構本気で首が回らないとか、ちょっとこうなんだろう、本当に仕事がキャパオーバーの時にちょっと体調も崩せたりとかしてから割とそうだったって発覚するタイプなので、これ結婚当初からなんですけど、早期発見に努めております。
いろいろ言いましたけどね、プリン買いましょうっていつも思ってます。
私も結構今回ちょっといろいろふうふう感でこの仕事のこととかね、お互い理解するっていうのがちょっとうまくいってないなと思ったので結構積極的にコンビニでスイーツ買いました。
プリン食べてる間って結構嫌な話しにくいっていうのと、ケーキほどは重たくないっていうのと、あとスマホ触れないんですね、プリン食べてる間って。
なので私はよくセブンの君だけのプリンを買うか、あとファミマだとちょっと割引があるので、ちょっと安いから買ってきたわとか言って口実を作ってますね。
別にこの時に話す内容は、そんな建設的な話とか有益な話じゃなくてよくて、ただプリンを一緒に食べれるという状態に持ってっておくということが非常に大事。
これ分かってくださる方いるかなと思うんですけど、相当相手にイライラしてたり、自分に余裕がなかったらプリンって食べれないんですよ。
と私は定義していて、今とりあえずプリンを食べれる状態なんだな、私たちみたいな。そこを意識低めのゴールを作ったりとかしてます。
プリン作戦おすすめなので、いろいろ言いましたけど、とりあえずプリンを買ってくださいということでした。
今日のテーマは、パートナーと仕事の感覚が合わないと思った時にやってよかったことというお話をしました。
09:00
感覚が合わないなと思ったら、それは当然理解するってところまでいかなくていいので、まずお互いを知るところから始めたら私は良かったので、これが何か参考になればいいなというふうに思います。
最後にお知らせですけど、そんな私のボイシーチャンネルチャプターの方に貼っておくので、ママフリーランスとしての働き方とかSNS運用のこと、
それから時々夫婦会もやってるんで、よかったら聞きに来てください。
それからフリーランスの学校、無料で覗くことができます。
パートナーに理解してもらえなかったり、やっぱり孤独だなっていうふうに感じる時ほど、コミュニティってすごく大事かなと。
コミュニティの存在を思い出してくれればいいなというふうに思います。
無料で入って中見れるので、最初の覗くだけでOK、できたら作業報告とかもしてみてください。
概要欄の方にこちらリンクを貼っておくので、ぜひぜひ覗いてみてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
10:00

コメント

スクロール