1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #232 キッチンとホール、 フロ..
2022-07-21 16:29

#232 キッチンとホール、 フロントエンドとサーバーサイド

2人が好きなメタファーの話です。Hikaruさんの意外なアルバイト経験の話もしています。

▼お便りや感想はこちらからお待ちしています https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9

▼フリーアジェンダとは...

メルカリでグロースを務めてきた@hik0107と株式会社10Xの創業者&代表である@yamotty3 が仕事のことから哲学、雑談など話すPodcastです。名は体を表す、という諺どおり、かっちりしたアジェンダなく二人のその時のバイブスによって思いついたままに話す、まさに「フリーアジェンダ」なスタイルが特徴。公式サイトはこちら:https://freeagenda.jp/

▼有料コミュニティはこちら

https://community.camp-fire.jp/projects/view/318756

▼Twitter

FREE AGENDA / Yamotty  / Hikaru

▼配信アカウント

YouTube / Spotify / Anchor / note

00:00
はいどうももうフリーアジェンダですかはい いいですかそうかもしれない
フリーアジェンダフリーアジェンダですか フリーアジェンダですよ
中学生のようってこんな感じじゃない 伊豆なぁフリーアジェンダ is it is
いやー確かにイディスパンブーソー イエスしはざバンブーソードみたいなが
そういうかありました アップソードだったししないってこと
そうそうなんかねその黒人の女の子が留学生 キャラで出てきてバンブーソードって何
にみたいななんかそういう回が僕のその 中1の英語の教科書の記憶としてノリに
焼き付いてるんです 市内ってバンブーソードの分数
a なんか
確かにイズディスアペンみたいなって そうそうそう
どういうシチュエーションで 伊豆ディスアペンってなどどんなその
チンキなペンだったんだろうこれこれが ペンなわけないまさかこれがペンなの
みたいなシチュエーションじゃないと使わない スペアこれかさかさかなペンかなペン
ですかって聞いたんですかね でもなんか伊豆ディスアペンのディス
イズア実習みたいな例もあった気がする
いやーなんか英語のさ その正しい間違ってるの前に別の
脳の場所を調べてあげてほしいよねそれ 本当だよねどういう形状の物体だったんだろう
やべぇ
あの 先日ですね
妻とご飯屋さんに行きましていいなぁご飯屋 さん
妻はとっつい言い出したんですよ あの
キッチンスタッフって楽しそうだよねって 本
バイトしててもキッチンの人と知って うん
なんかわいわい話しながら確かにさら ライトがしとると閉じてるもんねあの中に
うんそうそうそうそう でも一緒に共同作業して
まあ連帯の楽しさがあると
一方で ホールうん
人たちは あんまりそうじゃないときついよね
いいコールは雰囲気違うとうん
なんか そういうのあるんですか
唐突で中あるじゃないその接客行ホール ってまさに接客じゃん
うーんサービス行じゃん キッチンって工場行というか製造業じゃ
うんそこの差分が大きいですよねやっぱ サービスがきついよ
さすがですね 本当にそういうふうな
なんかちょっとこう抽象的な捉え方で話し たかったんですよ
さすが いやでもなんか僕ちょっと思ったん
03:02
ですけどはいすっごい僕の少ないエンジニア との接した経験
うん 話をしちゃうんで
むしろ聞きたいんだけど まあホール
キッチンって api じゃん
一件 aps ねキッチンサーバーサイトや そうですねサーバーサイトです
ホールってもフロントエンドやまさに で
確かに俺の中ではサーバーサイトエンジニア の方がサーバーサイトエンジニア
同士で仲良くワイワイやってるイメージ はある
フロントエンドエンジニアは人当たり はいいってかそのなんかどっちかと
人間としては活発なんだけど なんかサーバーサイトほどエンジニア
同士で群れてワイワイって感じがしてない みたいななんかすごい少ない
エヌスって勝手に思ったんでね だからこれはそうなんやみたいな
けどどう思います 平社はねあのちょっと前まで全員
両方やるっていう体制だったんで まあそうだね
弊社をサンプルにしするとあの 全然違うなって感じするんですけど
でも結構ありえそう 知らったありえるかもっともっと
閉じるとサーバーサイトよりもっと 低いレイヤーとインフラとかsr
とかそういうチームになってくる ともっと閉じるんですよね
お客さんはむしろサーバーサイド のエンジニアですとか感じになる
んでなんかもっとこうなんていうん だろうこの濃いコミュニティ感
ありますね フロントエンドで言うと例えば
なんかモバイルアプリのクライアント エンジニアとかあとはなんかあと
web front endっていう技術の変遷が 異常に早すぎて技術の変遷にずっと
文句言ってるみたいな状態もありえる ような人たちってのは確かになんか
議論が多い印象がありますね 結局顧客体験の目に見える部分
はつかさどるので何が良いのか っていう評価が結構顧客体験
と結びついてされるからその点 で答えがないじゃないですか体験
って 確かに
だからなんか広いインプットを得 たり議論したりっていうのは結構
多い職種なんじゃないかなっていう 印象があります
なるほどでも確かにそのどこに 行ってするかって結構性格形成
に影響出そうな気がしますよね あると思いますね
今の話だとおっしゃる通りでホール の人って結構お客さんのフィードバック
をダイレクトに得れるけどそれが 結構ランダムというか人によって
は同じ接客でも好かれたり嫌わ れたりとか逆の趣向性に結構依存
する部分があったりとかトレンド とか季節とかにもいろいろある
06:00
からなんか答え確かにないみたいな 感じの悩みはありそうだけどなんか
フィードバックは得られるみたいな 楽しさはありそうでホールのキッチン
の人は自分がどっちかっていう と究極を追求してるだけでもいい
っちゃいいけどお客さんがどう 思ってるかは分からんみたいな
悩みがありそう
あとなんかさっきのレイヤーが どんどん抽象的下の階層に行けば
行くほどなんかそのサービスを 実際に使ってるお客さんとの距離
が広がっていくじゃないですか 自分がやっていることがサービス
とか例えば売り上げみたいなもの にどう影響を及ぼしてるのかっていう
のの関連付けとか説明付けがすごく 困難になってくわけじゃないですか
なのでこう無理やり関連付けずに 自分たちのミッションみたいな
ところに割と閉じて行きやすい構造 だと思うんですよねそもそもが
フロントエンドとかは本当直接例えば この機能を変えたらお客さんの
売上げにこのぐらい変わったみたいな のとめちゃくちゃダイレクトなので
それでいうとフィードバックも 直接的できついものも含めて集まり
やすいっていうなのでそうすると 割と事業に直結した考え方とか
ミッションとかを持つようになる っていうそういうレイヤーとか
抽象度による差分はめっちゃある なっていう感じがします
めっちゃあるよね
でもそれはそれで結構営業の人 たちとかフィードバックがダイレクト
だからこそ割と短期的なものに 走りがちだったり
そうそう
SREとかは短期的なフィードバック ループがない分結構本質的なこと
に身をよくも悪くも埋めがちだ けどたまにこういうふうな理由
でこれがあるとすごく必要だから みたいなのを手のために説明すると
めちゃくちゃ何でもしてくれる っていう印象ありますね
いや本当にそうフィードバック ループをうちと外の接点あとは
うちとうちの接点の間でどう回す かみたいな設計こそ慣用だなと
思いますね
深いですね
うんなんだ俺飲食店の話してた はずなのにいつの間にか誘われている
いやそういう話がしたかったんで ばっちりですね
天才だ
でもヤモッティさんはヤモッティ ヤモッティ
んどうした今
ヤモッティやヤモッティ
どっちでもいいんですよ僕はもとも とヤモッティって呼ばれてたんで
ヤモッティのつもりで書いてるん ですけど今は多くの人々がヤモッティ
と呼んでいただいてますね
ヤモッティはヤモッティ
09:03
ヤモディ
ヤモティ
なんだっけそれミキティミキティ や
ミキティミキティヤモティヤモティ は
はい
ヤモティはキッチンとホールどっち やりたい
どこでもいいかな
どっちでもいいかなその飲食店の 経営者をやろうか
でもキッチンの方が創作的じゃない ですか違います
いやー
本当どっちでもいいですね
ヤモティはどっちでもいいの
そうインターフェースの流れで 生まれる創作物みたいのもある
と思うんですよお客様との会話 によるお客様の満足度の向上とか
皿の出し方によるお客様の満足度 の向上とか
それはそのフィードバックをキッチン というか側に伝えてなんか出てくる
皿の場所とか位置を変えることによって 精算性上げるとかそういうクリエイティブ
の作り方があると思っててキッチン サイドはキッチンサイドで割と
ピュアに精算性を追っていくあとは そういうフロントカラーのフィードバック
を得ながら何をどの順で作業しよう かっていう
てかそういうゲームあるじゃない ですか知らないかな
なんか多分昔からあると思うん ですけど工場とかキッチンとかの
お客が笑って肉を切るとこに持って 行って切ってオーブンに入れて
みたいなその一瞬をしてレシピ を作って出していっぱいたくさん
出せたらスコアが上がるみたいな そういうゲームって昔からよく
あると思うんですけど
知らねー
あるのよあるある
あるのか
確実にある
あー確かにキッチンシミュレーター みたいな
そういう感じのやつ
はい
なんかそうああいう生産性の追い方 みたいなのがキッチンサイドの
創作性だとして両方ともそうだな って思いますけど
あー確かになんかでもあれですよ ね
俺のイメージなんだけどキッチン サイドってフロントにまで乗り
出してくることもあるなと思うけど 逆にイメージあるんですよね
それはpm 系エンジニアみたいな やつが結構世の中にはいる気が
しててシェフの人があの薄いみたいな やつのまま皿出しに来るのかっこ
いいなと思うんですよ逆はでもない よねそのホール専門の人が社楽星
俺が作るわっつって
ないね
作るみたいなのない
確かに
pm がエンジニアになることはない がエンジニアがpmになることは
あるのだみたいなそういう構造が なんかある気がするわ
pm がセールスになることはある がセールスがpmとかエンジニア
になることはないみたいな
12:01
ないねー
うん
ないのでもないだろうか
確かに
うん
じゃあまあヤモチはどっちでもいいんだ
ヒカルさんはどっちなんですか
僕ですか
はい
うーん
僕はキッチンがしたい
あーキッチンっぽい
うん
キッチンがしたいけど
オーエス的にはでもその中間という かまあフロントよりが向いてる
気もする
あそうなの
うんそうね
あーチーフとかですねそしたら
あーチーフしたいねチーフって 何
なんか全体見てる人
yeah
yeahの意味わかんないけど
意味はないよ
意味はないよね
うんキッチンしたいっすね
うん
うん
延々と野菜とか刻んでたい
あーなるほど
うんもちろん料理もしたいけど
あれきつそうだよななんか玉ねぎ とか朝大量に切って水にさらして
仕込んでる人とか
あー僕あれ全然できる気がする
あれできる
僕昔あのライブ会場でバイト したんだけど
はい
なんかこうなんとかドームとかにお 客さんがわーって来るのを
お茶ですよーとか
うん
ちょっと待ってくださいとかする バイト
うん
ですね
であれって会場お客さんが来た後 は
そういう人誘導係警備係化けるん だけど
はいはい
人が来る前とかは裏方の仕事も 結構やらされるんですね
ほうほう
でスピーカー搬入したりとか
うーん
でまあその時にあった仕事であの フライヤーのセットを作るっていう
のがあって
はいはい
フライヤーチラシですね
うん
こうa4くらいの透明のビニール 袋の中に
こうそのチラシをいっぱい詰め込 むんですよ
あー
そのミーシャのライブだったら ミーシャの次のアルバムのチラシ
入れて
はい
それに近い人たちの宣伝チラシ とかいっぱい入れる
あー
のをまあ多分その多分来場する 人分だから15000分とか作れる
やばああーなるほどわかったその ミーシャでミーシャのファン
なんか来てくれたようなグッズ 来月東京ドームでやるゆずのライブ
そうそうそう
フライヤーみたいななんかあの セットねあのセット
そうそうそうあれ入場時に渡される じゃん
はいはい
あれはあのもちろん自然発生的に あるわけじゃなくて誰かが作ってる
んですけど
15:00
そうだったのか
あれを永遠と詰めるっていう作業 を俺は愛してたんですよ
愛してたんか
うんなんかそのa4のものにa4入れる からうまく入んない
わかる
あれをいかにそのワンセット生産性 高く作り続けるかみたいな
あー
それぞれのコンポーネントどこに 置きどのように袋をこう開け入れ
できあがったものどこに置くのが 良いかみたいな
意味だ
そういうの別に1時間とかやって てもまだもっとよくできるみたいな
向上性の塊だ
野菜とか刻むのなんかそういうの ありそう
あーありそうですねなんかより良い その食べやすいカットを追求する
みたいな
速さの中で
そうそうあると思う
出来上がったものどこに置くのか とか
なるほどねまあでもキッチンの話 からこんな色々な話ができるんだ
から
はい
いい番組だな
いい番組だな
はい
はい
今回はここでお別れです
はいお別れです
お別れです
皆さんまたお会いしましょう
はい
またんて
はいということで今回も2人が 好きなメタファーの話でした
次回予告なんですけれども次回 はいただいたお便りから2人が思う
リーダーシップやマネジメント の話をしています
では次回の公開もお楽しみにバイバイ
16:29

コメント

スクロール