1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #35 いま新卒だったらどんなキ..
2020-03-06 16:47

#35 いま新卒だったらどんなキャリアを選ぶか

▼このチャンネルについて 

メルカリでグロースを務めてきたヒカルと株式会社10Xの創業者&代表であるYamottyがビジネスやテクノロジー、スタートアップなどをトピックに話すYouTube/Podcast「FREE AGENDA」の公式アカウントです。 

▼Twitter 

フリーアジェンダ(FREE AGENDA): https://twitter.com/free_agenda Yamotty: https://twitter.com/yamotty3 

Hikaru: https://twitter.com/hik0107 

▼配信アカウント 

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCwqw4dONGHyAT10L9F24vRg 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4PhA1zRUA72OHGPtyImz3Q Anchor: https://anchor.fm/free-agenda 

▼22以前のバックナンバーはこちら https://radiotalk.jp/program/37541

00:01
はいどうも、FREE AGENDAでーす。やっていきましょう。
今回のテーマは、今新卒だったらどういうキャリアの一本目を選ぶか。
確かに。
うわー、むずい。言ったけどむずい。
言ったけど難しいね。
うん、むずいね。
なんかこういうテーマって結構人気あるのかなと思って。
そうですね、気になるんじゃないかな。
なんかあんま読んだことないけどね、こういう特集どっかであった気がする。
いろんな有名な企業家とかに、今新卒だったらどうしますかみたいな。
うーん。
読んでないから、読んでみればよかった。
うーん、確かに。
大和は実際は勝者。総合勝者。
そうですね。
僕は外資系を考えされています。
はい。
っていう感じかな。
そうですね。
なんかその、条件も結構あるかなと思ってて。
僕仙台にいたから、東京にどういう職があるか知らなかった。
あー。
知らなかったから、紙とかで手に入る情報で選んで。
大学の就職家とか行ったんですか?
行ってないから。
でもそこの先生にすごい気に入ってたんで、
ここ行けよみたいなリクルートとかあったり。
リクルートね。
リクルートってどういう会社なんだと思って。
受けて落ちるとかもしましたね。
あーそうなんだね。
へー。
まあ見てなさそう。
いやーどうだろうね。
リクルート。
まあ分かんないけど。
まあすごいいい会社だとは聞きますけどね。
そうですね。
自家創業もね、素晴らしい。
まあ置いといて。
なんで、知らなかったらスタートアップってもう知らないです。
アクセスできないですから。
知らない。
基本的には。
テイクスがどんだけ例えばいい会社だったとしても、
テイクスのこと知らない人の方が多いから、
たとえ新卒に入る会社だとしても選べないっていうのがあって。
コンディションね。
それのコンディションはどうするんだろう。
あー確かに。
でも俺その話すごいしようと思ってて、
今何を選ぶかっていう話だと思うんだけど、
もっといろんな会社見に行けばよかったっていうのは、
むしろ一番思ってることかもしれないので。
間違いない間違いない。
まあその日本でよく新卒カードって言われるけど、
まあ一番新卒って何だろう協力というか、
どこにでもアクセスできて、
就職にあんまり制約ないんですよね。
もちろん書類が落ちるとかもあるんですけど、
中東とかってもうそもそも受けられないとか、
なんか業界が散らすぎて無理ですとかあるじゃん。
仮にチェンジはむずいよね。
だしもし仮に中東の人がこの企業に興味があって、
すごくマッチングがあって受け入れたとしても、
新卒みたく丁寧に説明会とかしてくれて、
あっちの社長とかプレゼントとかしてくれて、
あんな分厚い資料とかくれてとかってないじゃん。
ないね。
無邪気さの扱いの中じゃないですか。
そういう意味でいうと、
どういう会社も基本的には見ることができる
っていうシチュエーションになったので、
もっといろんなところを見ればよかったと。
僕もあんまり大学院で研究とかしてて、
そこから実際にコンサルティングファンが
こうやって火事に切ったので、
コンサルティング会社で有名なところは
数社とかしか出てないんですよ。
あーなるほどなるほど。
基本的には。
だからもっといろんなところを見ればよかった。
少女とかも会ってないと思うけど、
別に見に行けばよかったと思うし、
銀行とかもどんな感じかとか。
いやそうなんですよね。そうなんだよ。
今だと見に行っても絶対わかんないもん。
就活も超セレクティブにやった人?
03:00
就活は超セレクティブ。
僕もそうなんだよ。
10社受けてないんだよ。
そんなもんか、俺も。
そうなんですよ。
1社5社とリクルート1社とコンサル3、4社と。
そんな感じなんですよ。
僕、結構就職に関して意識低かったんですよ。
大学院に行って研究したんで、
大学院の1年が終わる頃に就職しようと思ったら、
一番そこの興味に残った外資系のコンサルファームって、
全部選考終わったんですよ。
わかる。そうですよね。
かなり終わったんですね。
だから年間やってたのは、
ベインと、あとBCGが一応、
1回目でわけがかなり埋まってて、
2回目のゾブがあったのと、
あと僕が入った会社とみたいな。
ベインは最終業種だけど。
そうですね。だから、
もっと見ておけばよかったっていうのが、
すごいあるんですね。
もし今学生の人いたら、
まず何を選ぶかとかをすごい考える前に、
とりま時間の手に見に行くっていうのは、
すごい重要かも。
受けに行くんじゃなくても、
ボード説明会とかも、
当時はダセーなと思ったけど、
全然あれいいと思うんですよ。
いきなり指揮法とかIR資料とか読んでも、
多分どこ読んでいいかわからない。
それよりだったら、
何があるかわからない。
パッと展示会に行って、
グワーって情報を入れて、
興味あった場所をちゃんと深掘りする、
っていう仕事をするから。
そうしようか。
じゃあ、今僕らはそのプロセスを経て、
全ての業界、
今の持っている知識レベルがあるとしましょう。
何もどこも選べますと。
どうしましょう?
絶対に伸びるマーケットに張ってる会社にしか行かない。
それは仕事が生まれるか生まれないか。
新しい仕事が生まれ続けるか続けないか。
どこに自分がアドレスに行けるか、
っていう観点で選ぶかな。
就職するならね。
かつ優秀な人がちゃんと来ているような。
その観点で勝者はどうでした?
勝者は、
これぶっちゃけですけど、
絶対にNOですね。
多分2000年代後半くらい以降から
勝者に入った人たちは、
完全な選択ミスをしていると思う。
僕は入って、
デイワンでそう思ったレベルですね。
仕事は機械化。
人がやっているんだけど、
プロセスもちゃんと管理されているし、
やることもほとんど決まっているし、
新しい仕事をしている人はごくわずか。
95%くらいの人は定常。
いつも誰かがやった仕事をしていて、
5%だけがやったことがない人をしている。
それは結構きついなみたいな。
そこに5%になるためには、
ものすごい年齢の壁を突破しないといけない。
修行しのらいに10年みたいな。
そういう世界観だったので、
結構きついなと思います。
僕もどこでも選べると言われたら、
銀行はあるかなと思っている。
まず何を選ぶかと言われたら、
今の僕が持っている知識量を踏まえても、
多分初手はアイスコースターを選んだんじゃないかと、
06:01
今でもやっぱり思う。
汎用的でベースの力がつくっていう部分。
最低限のイズムみたいなとか、
自分のベースとなる仕事術とかが
すごい身につくっていうところ。
もっときついとか有名なところに
行ければよかったなっていうのは
今ではありますけど。
もしそうじゃないとしたら、
銀行みたいなところは
ダイナミックで面白いと思うんですけど、
それも壁を乗り越えていって、
職員にならないと面白くないっていう点が。
どっかの営業視点ですよね。
しかも3年おきに変わっている。
目指すべきは支店長になっていますよ。
絶対そう。
倍返ししたい気持ちになっている。
新卒でっていう意味で言うと、
銀行は確かにNOになるんだよね。
そうなんですよね。
選べる知識とかみたいなやつは、
フォーカス的には金融業界に興味があるんだけど、
でも金融業界にいる人は
金融に詳しい方はほとんどNOですよ。
賞者に言う人は賞者のビジネスについて
偏がっているとほとんどNOですよ。
自分の部門の自分の商材についてしか。
セグメントされているから。
そういうのって外部から見ている方が
ちゃんとフォーカス的に語れるってのはあると思います。
僕も今からセブンイレブンに就職する方は絶対ないし、
イオンに就職する方は絶対ないけど、
外部にいるから小売業界を俯瞰した時に
もっと大きいパラダイムを見れるみたいなのがあるんで、
コーサルってのは確かに一個の手っちゃ手かなと。
もう一個掛け算するとソフトウェアって軸絶対入れたいなって思うんで、
じゃあソフトウェアどうかっていうと、
結局大きいところだとGoogleとか
そういうところになる。でもGoogle行っても結局営業マンになっちゃうんで、
じゃあどうかなっていうと、
グッドパッチとか結構面白い場所にいるなって思うんですよ。
そういう欲を持った人を今掻き集めているのがBCGなんとかだと思う。
デジタルベンチャーズです。
そうかもしれない。
やっぱりコンサルかなりベストに近いところかな。
確かにデザイン掛けるコンサルみたいなファームとかは
結構面白いかなと思ったことがあって。
ガチでデザイン掛けた人がいるからね。
デザイン掛けるデザインっていうよりは、物を作るとか。
インダストリーデザインとか、商品名を付けるに特化したコンサルファームとかもあるんですよ。
日本はすごいちっちゃいから、
セクシーな仕事ないと思うけど、
そういう風な、いわゆる単に
先例コンサルみたくビジネスとか
コスト、マーケティングとか以外の部分に特化しているファームとかも
すごい面白いかなとは思うけどね。
あとそのキャリアの一歩目としての入り口って
自分とのマッチ度との具合がすごい重要じゃないですか。
超重要。
自分がアニマルじゃなかった時に、僕は10XXとかしか絶対履いたくないと思うんですよ。
アニマルだったら結構いい機会があると思うんですよ。
なぜならコーチされるんで、好きなことやれるんで。
だからそことのマッチはすごい重要で、
09:00
例えばマチルドがいきなり10XXの2人目とかで来たら、
多分めっちゃヘキヘキすると思うんですよ。
疑いそうだろうね。
だから自分にとってどこがいいかっていうのは結構
僕らはもしかしたら近いから答えに出てくるかもしれないけど
聞いてる人の中には結構いろんなタイプがいらっしゃると思うので
それに合ったものをちゃんと探すっていうプロセスを経るのは大事。
それはそう。あとなんか就職する必要があったのかっていうのも
今から思うとちょっとある。
1、2年ぶらぶらしても良かったんじゃないかなと思う。
人にとって大学そもそも卒業する意味ってあったのかとかも
もうわなくはなくて。
今やっぱりすごい明確に感じてるんですけど、
人間ってすごいんですよ。
人間って
幼稚園とか含めて
4、5歳くらいから普通の人が60歳まで
週5日間必ず何かにコミットメントして
決められた時間帯をそこで潰すっていう
一生を必ず送るってことなんですよ。
1年間それが全く解放された状態を
味わう人って世の中にかなり少ないと思うんですよ。
でも誰もはその機会を持っているはずで
大学って実際1年休学してもそんなに何か
大学就職した後に1年仕事しない時間があったとしても
別になんとかなると思うんですよ。
プログラミングそこで学ぶとかそういうのはどうにでもないし。
なんだけどそういうことは思いもつかなくて
当然のようにどっかに就職して自分のお金を稼いで
行っていくみたいなことしか思ってなかったけど
でもその1年間って人生80年の中で見たら
すごい価値のある1年になる可能性ってあるし
それが障害年収とかむしろ高める可能性もあるとか
思ったことなかった。
そこまで考えたとしても行動を移すのも難しいですか?
難しい。
そういえば思い出したんですけど
大学の後輩で今ちょうど卒業ぐらいだったので
youtubeをやってる子がいるんですよ。
1万再生とかも何回かいってるみたいな。
僕らよりは全然インフルエンスがあるんですよ。
その子と会ったときに何言ったかというと
就職しようか迷ってるみたいな。
するなって言ったんですよ。
youtubeとあと動画編集だけで数十万稼げてるって言ってたんで
それやればいいじゃんみたいな。
youtubeを1回極めてみて
その知見ってみんな欲しがるからこれから
だからそっちの方が絶対道を知っていいよってアドバイスしてるじゃん。
だからそれを選ぶっていうのもありかなって。
多分こう進めて1年間道外してると
外してる道の方には自分と同じ人がいっぱいいるから
だいぶ外すことに対してのリスク共有度がどんどん上がると思うんだよね。
初めのこの雰囲気は怖いだけなんだけど
こっちに行ったらいつの間にか自分と似てる人ばっかいて
あれ逆に働いてる奴らって何なんだっけって思うんじゃないかなと思うんだよね。
ちなみに金脈、日本の人が引いたこういうルートの上に
金脈がないっていうのは確定してるんで
外れたどっかにあってその外れた先に必ずあるかは言えないけど
12:02
外れないともう見つからないので
絶対外すってのは必要ですよね。
問題は金脈がないけど例では意外にちゃんと選べば
ローリスクミドルリターンだってこと?
ローリターンじゃない?
一般的なミドルリターンじゃないかな僕はそう思うよ。
障害年収で5億円稼げましたそれミドルリターン?
ミドルリターンじゃない。 ローじゃないの?
それは君の感覚ではそうじゃない。
選びたいものが多分
5、6千万のマイフォームを買って
ちゃんと子供2人くらい養って
国産化できれば外国の車を買って
幸せに60くらいまで過ごして年金を
みたいな感じが別に彼らが考える中間的な幸福なわけだから
ミドルリターンかなと。
その歓喜がない人生みたいな感じは約束されるわけじゃないですか。
その時点で僕からするとリターンなしの気持ちは?
まあどうだろう。
リターンって何かの自分自身。
逆党をたくさん生み出していかないと人間って面白くないと思ってる。
面白くない人生ではあることは事実だけど
否定は全くできない。
僕はミドルリターンだしそれを選ぶ人が多くてそれでいいと思う。
全員が企業家でも怖いし。
それは怖いかも。
一人一人が自分にとっては幸せなのか
そういう意味で取った人が幸せかと思うと僕はそうじゃないと思う。
結構辛いなと思う。
特に結婚とかに対して
幸せじゃなかったりすると
でもそれを別に
辞めてリニューアルすることはできない。
悲しいなと思うけど大変だよな。
何の話だっけ?
新卒のキャリア。
結論を一回まとめようとすると
コンサルは僕は
色々と何か考えてやりたいと
すごいありかなと思う。
ビジネスに明確に
ロジカルシンキングみたいな絶対に使えるっていうもの
ロジカルシンキング嫌いな人もいると思うんですけど
僕は絶対に損することはありえないと思っているし
できたことが沢山あると思っています。
資料作るとか記録取るとか
あとビジネスの最低限の構造
レベニューとコストがあって
分かると思うけど分からない人もいるからね。
原価率が高いビジネスとそうじゃないビジネスがあって
日本と海外ではマーケットが全然違って
最低限学べるし
クライアントワークで社会人として話すべきこと
話さないべきことを最低限に言いはつくし
なる人もいるけど僕はそれでおかげで
結構喋れなかったし
まあそういう感じかな
クライアントとか見てるとどういう階層になっていて
15:00
どの人が何に気を使っているかとか
それでも事業外しても分かる
僕は
強い意見を出すとグッドパッチか
グッドパッチに入る
グッドパッチなぜ?
グッドパッチは
彼らってUIファームみたいな見られ方
UIとかインターフェースに関わるデザインをする
ファームだっていう見られ方をされてると思うんだけど
彼らがやってる本質的な仕事って
コンサルティングに結構近くて
トップレイヤーに入っていって課題があって
今課題の解き方がどこのファームも持ってないんですよ
グチャグチャになったものを整理する以上
コストカットがほとんど解られてるけど
解られてもう一個武器があって整理した上で
それを解決するためのソフトウェアデザインで落とし込むとかが
もう一個武器として持ってるみたい
だからソリューションまで提供できるコンサルティング
っていうことができるポジションにいるんじゃないかなっていうのを
土屋さんと話しててね
実績アウトカードとかも出してるけど
これ見ててもかなりいい仕事されてるなっていう
印象を受けるので面白いと思います
またグットパッチ出身者結構優秀な方いらっしゃるし
新卒当時では結構いい場所
そういうとこ減ってから
レイヤーXとかテンXとか
いったんいいんじゃない?
今度東側ベンチャーの話みたいなのしたい
でもこれは長くなったんで
新卒だったら何を選ぶかっていう話
参考になるかもしれないしならないかもしれないですけど
どっちの人もよかったらチャンネル登録お願いします
バイバイ
16:47

コメント

スクロール