1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #114 タベリー初期の検証 / 会..
2020-12-02 12:17

#114 タベリー初期の検証 / 会社設立までの裏話

Yamottyがタベリーのサービスを思いつくまで、実際どうやって検証していたか、など聞きました!Hikaruさんも知らなかった裏話がたくさん出てきましたよっ!


▼コミュニティはこちら

コミュニティメンバーになると、メンバー限定のTwitterに加入でき、2人に気軽に質問ができます!

▼Twitter

FREE AGENDA / Yamotty  / Hikaru

▼配信アカウント

YouTube / Spotify / Anchor / note

00:01
どうも、FREE AGENDAです。
です、です。
マイクチェックワンツーワンツー。
FREE AGENDAです。
FREE AGENDAです。
はい、OK。
Let's talk about the taboo.
Oh, taboo?
You know taboo?
No, taboo.
It's kind of fucking up.
Oh, fucking up.
Kind of up.
Kind of up.
Kind of up.
タベリーを初期に作っていた頃に、
どんな感じで作っていたのかなと思って、
押しまれながらも
スクロールしていったサービスですが。
タベリーですか。
初期ってどのくらい?
もうプロダクトになった後?それともその前?
なる前です。
なる前?
ここならで売ってた頃です。
ここならで売ってた頃ですね。
時系列をめちゃくちゃ正確に
喋るのが難しいんだけど。
まずは、
まずは、
まずは、
投入も確認もスプレッドシートですよ。
ほう。
まずやったのはスプレッドシートに、
自分たちがよく食べるレシピを
構造化して作っていくってことを
やってましたね、まず。
本当に
息急中に朝早く起きて作ってたんですよ。
レシピのデータベースと、
レシピのデータベースと、
それのレシピに全部の食材を
きれいに紐付けるのは難しいから、
上位5個の品目だけ書いてたんですよ。
例えばすき焼きやったら、
牛肉のなんとか、
牛なんとか肉、
白菜、うちだとマロに入れるんで、
マロに焼き豆腐、
しいたけみたいな、5個くらいだけ食材を
紐付けて、
レシピと食材のデータベースを作って、
どこかからデータベース
持ってきたんじゃなくて、
自分の家のメニューを書き出してたみたいな。
うちの妻が、
昔から大学時代に教えた
ポケットってサービスがあって、
知ってる?ポケット。
リードイットミー、リードイットレーターの
やつでしょ?
ポケットのアカウント
作ってもらって、
よく作るレシピとか、
好きな、今度作ってみたやつとかを
ポケットに貯めてもらうってことを
知ってたんです。
昔から?
そう、昔から。結構100何個とか貯まってて、
そのポケットのアカウント借りて、
そこに入ってるレシピを、
名前とか、
レシピ名と、
それに、
和用中なのか、
煮る、炒める、
焼くなのかみたいな、電子レジなのか
みたいな、簡単な調理方法
とかみたいな、メタタグみたいなのを
自分でその後つけて、
で、
っていうレシピのスプレッドシートと、
それとひも付食材の
スプレッドシートと、
最後はこれと合う
副菜リストみたいなのを自分で
03:00
作って、ほうれん草のお浸しとか、
油揚げの味噌汁とか、
同じように作って、
これを組み合わせるっていうアルゴリズムを
SQL、Googleシートの中にも
SQLのさ、
機能あるじゃん。
リリー関数かな。
みたいなのとかいろいろ
使って、
主菜副菜汁物が組み合わされる
ロジックを、でそれがランダムに
入れ替わる。なんだけど、和食の場合は
ちゃんと和食で組み合わされるみたいな
ロジックを書いて、
自分に
Slackbotに毎週土曜日に
1週間分のこんだてリストが通知される
っていう。
あと食材リストも通知されるっていう。
だからそれを朝見て、
まとめて買い物に迎えの
スーパーに行くっていうのを
始めたっていうのが
食べるの何より最初で、
これめっちゃ使えるじゃんって
思ったんですよね。
俺今こんな顔してるけど
めちゃくちゃ興味深く聞いてるぜ。
面白いじゃん。
めっちゃ使えるって言って、
こいつ行く口に多分何やってんだみたいな感じで
見られてたと思うんだけど。
それをTwitterとかに
あげて、ちょっと検証してみたい。
サービスになるか。
使いたい人いませんかって言ったら
5人ぐらい
声をかけてくれたんで
Slackに
招待して
プライベートの
それぞれの部屋に毎週
こんだてリストが投げられるっていう
ものをやって
どうだったって聞いたら
使ってみたけどすげーよかったとか
僕はちょっと合いませんでしたとか
っていうのが出てきて
すげー面白いなと思って
これ起業できんじゃないっていうので
でも起業するって言ったらこれお金になるのかなと思って
そうね
それで次にやったのが
それをココナラで売ってみるみたいな
ココナラでこのスプレッドシートを売る
とかそのSlackを売る
っていうのをやっても意味がない
というかユーザーさんイメージつかないと思ったんで
あなたの1週間分の
こんだての悩みに私は答えます
っていう
チケットというか
サービスを作って
500円で売ったんですよ
そしたらバカすか来て
私の来週のこんだて
決めてください
こういう食材は苦手ですとか
いわゆる冷蔵庫にこういうのが余ってるんで
これを使ったものにしてくださいって言って
なるほどこういう条件を
入れたいのかと思って
それでユーザーヒアリング兼
その人の
バリューに答えるように
ボッと使わないで手で自分で
ほとんど組み合わせで作って
投げてあげるっていうのをやったんですよ
えー面白い
作り方のCookpadとかNHKとか
リンクも全部つけて月曜日は
ABCのレシピを
組み合わせてこのこんだて
火曜日は余った食材使って
500円のこんだてみたいな
っていうのを一人一人に
ハンドメイドで作って投げてあって
10人くらいやったら
06:00
だいたいパターン化できたんで
11人目はほとんどコピペで送るみたいな
すごいシステムっぽいみたいな
その結果を
持って
これ授業にするならどうしようかなって
考え膨らましていったのが
初期ですね
面白い500円でバカスカ売れたんだ
だって8000円くらい売り上げ
経ちましたからね
それは結構YAMOっていうのが結構
大きな発見だったの
お金を作るっていう
ジョブの辛さみたいなのが
お金を払うのに値するみたいな発見って
今の普通だけど
考えてみたら
すごいお話だよね
ジョブがあるのは知ってたけど
金を払えるかっていうところが
一番のあれだったですね
発見だったですね
めっちゃおもろいな
その頃はでも
それは遊びとしてやってたの
どれくらい
お金になるならしようみたいな感じ
その瞬間に起用しようと思ったとか
あんまないというか
いく急から戻るつもりだったんですからね
普通に会社員として
当たり前ですけど
職務を抜刀しに戻るつもりだったんですけど
ちょうどその検証を
し始めた中盤ぐらいで
当時の
一緒にお仕事してた
メルカリ創造
創造のCTOの
鶴岡さんっていう
人と
あとは石川さんと
あと元メルカリの
CXをやってた
ガイさん
あとは
感覚の松本さん
あとは石本さんって
フロントエンドエンジニア
の6人で
やってたプロジェクトがあったんですけど
それが僕がいく急中に
途中ごとになったって
わざわざその鶴岡さんが
言いに来てくれたんですよ
海外にリサーチとか
そうそう
アジア向けのメルカリを作るみたいな
で途中ごとになったって言われて
あーなるほど
だから次どうするみたいな
話して
やめるっすねって
早っ
だったらやめよっかなみたいな
こうなった
そうなんだ
面白いね
もう結構
いろんなところで話したかなと思ってたけど
いや俺知らなかった
知らなかったんですけど
普通に面白い話
ココナラをそうやって使うっていうのは
ほとんど初めての例だったんじゃないかなと思ってて
ココナラ
僕はね2012年ぐらいから
実は知ってて使ってたんですよね
私代表のみなみさんとも
その
前々職とかのNPO時代に
アライアンスを組ましてもらったりとか
っていう関係があって
09:00
ココナラ応援してたサービスだし
自分でもどういうものかっていうのは知ってたんですよ
それが
この検証の時にはそうこうして
なんかうまく
自分の
見つけたジョブを検証する場所として
使おうっていう
閃きが出て
なんかそのココナラを使って検証したみたいなことが
旅に出た時にすごいバズった
気がします
うーん
頭よみたいな
授業的には確かに面白いね
500円か
そうそう
今だと別にねいろんな方法あると思うんですよね
ベースでお店建ててみるとか
うんうん
そうやって無理くり
自分の事業になるのかっていう
ビジネスになるのかっていうのを
そうしてみる方法はいっぱいあると思うんですけど
その当時はサービスをね
検証するっていうのはすごい難しいな
と思ってたんですよね
誰もまだ解決したことがない
ペインとかがあって
それをビジネスに変えたことがないっていう
ものを検証する場所があんまり見つからなくて
うん
その時に僕にとってはココナラが第一早期だったんですよね
なるほどね
それが
どれくらい一般的なニーズかみたいな
どうやって理解
広がり
広がりはね
正直その時点だと分かんないよね
分かんないけど僕は死ぬほど辛いと思ってたんで
うん
きっと世の中には死ぬほど辛いと思って
お金を払いたい人がいるはずだって思ってて
少なくとも14人とか16人とかが
うん
お金を払ってくれるっていう行為をしてくれたっていうのは
間違いなく
もっと世の中にいるだろうと思ったんで
広がりについてはそんなに
なんだろう
意識してないというか
あるだろうぐらい
お金を払いたいほどのペインだったっていうのが
確認できたっていうのが
個人的には結構グッドジョブだった
なるほどね
いやー面白いです
もう一つ聞きたいけど
一旦今日はこんなもんでしとこうかな
こんなもんでいいんだ
時間も時間なんでね
これシリーズ化するんで
なるほどね
分かりました
一切それない
放送2回目ということで
三国志に続き
確かに三国志はよかった
みなさんまた旅で話しましょう
横山三国志さ
Kindleで売ってねえんだわ
売ってなさそう
フィジカルな本って
ヒカルさん今持ってんの
自宅にあるんじゃないかな
自宅って今のお自宅ですか
茨城県の自宅
茨城のご自宅ですか
そうですね
多分ブックオフに行って
バコッと買って
そのままメルカリに売れば
そんなにお金かからず
じゃあそれでプレイしたいと思います
家に物理本があれば
お子さんとも読めると思うんで
確かに子供に
僕も小3の時にあれ読んだわけで
なるほどね
12:00
分かりました
ゲソソ
ソソちゃうわ
ゲコメ
好きやわ
そんな感じで
お疲れ様です
12:17

コメント

スクロール