1. 日本サッカートーク番組 fm105
  2. 045 :JFL!関東2部昇格トーナ..
2023-11-16 23:39

045 :JFL!関東2部昇格トーナメント!高校サッカー!WEリーグ開幕!そして皆さんからの楽しいお便り紹介!

今年が長い重いw / SHIBUYA CITY FCの複雑な昇格条件 / まずはJFLの話をしないといけない / JFL順位動向 / そして地域チャンピオンズリーグ / ということで11月18日のSHIBUYA CITY FCは / お便り紹介:複雑 / お便り紹介:極悪 / 関東リーグ昇格トーナメント情報 / 来場者にはユニフォームの貸出しありますよ! / ここから続くドッキドキ / 少し今年の高校サッカー選手権の話 / 静岡代表千葉代表 / お便り紹介:繰り返すこのポリリ… / 間違えたらあかんやつ / WEリーグのシーズンが開幕しました! / 日テレベレーザのぷち情報 / 青葉選手が海外いかない理由 / 鉄人あんこず / お便り紹介:行かれたんですね〜! / 冬の新潟いっちゃう? / お便り紹介:ハガキ職人 / キャンペーンやっちゃう? / 余談

サマリー

サッカーを愛するクリエイターたちの雑談ポッドキャストfm105では、沿上地域リーグやJFL、地域CL、高校サッカーの話題が取り上げられています。JFL、WE League、高校サッカーについてのお便り紹介の内容をまとめています。334話の実況の中で、Jリーグと関連するお話があります。371話24話分にわたり、FC今治からのお便りを取り上げています。

沿上地域リーグとJFL
105568mのフィールドには喜びと楽しさと悔しさが詰まっている。サッカーを愛するクリエイターたちの雑談ポッドキャストfm105、今日も渋谷からお届けします。
パーソナリティは湘南ベル回りサポーターのデザイナー田穂井と、清水エスパルス渋谷CFCサポーターのコピーライター竹パンです。
11月3週目の後半戦でございます。後半戦は地域リーグなんかを中心にお送りするんですけど、
前半でね、いろんな感情をぶちまけてしまいましたね。
元気はないね、さすが小江に。
本当ね、ずっとしんどいんですけど。
今週末で終わるかと思ったら、来週再来週またあるっていうね。
長いよ今年。
案件で納品したと思ったら修正が入って、こんな重いやつまたやんの?みたいな。
重い。12月まで重い。
ゴールが、ゴールが。
はい、ということでね、まずはね、沿上地域リーグのコーナー、渋谷CFC、渋谷つまりなどを中心にね、全国の地域リーグの情報をお届けします。
渋谷つまりの情報もね、すごい嬉しい話がありましたね。
はいはいはい。
だったりするんで、その辺も話していきたいんですけど。
まずはJFLの話をしないといけないなと思ってて、実は渋谷CFC関東昇格トーナメントを戦っておりますが、
なんかね、複雑なんですよ。
で、上位2チームに入ると関東2部に上がれるんですけど、JFLから関東に落っこちてくるチームだったりとか、関東からJFLに上がるチームだったりとかの関係がめちゃくちゃ複雑に絡み合うんですよ。
で、その結果によりけりなんですけど、まずはJFLさんです。
はい。
JFLさん今どうなってるかというと、前半戦でも話したんですけど、ホンダFCの1位に入りが決まりました。
前から強いですね。
なんならホンダFCの、これ残り2節なので優勝が決まったのかな。
28試合で、残り2節で勝ち点差7あるんで2位まで。そう、ホンダFCの1位が決まりましたね。
強い。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
でもね、4年ぶりらしいんですよ。
あ、そうなんだ。
意外ですよね。
確かに。
毎度優勝してるイメージがありました。
2位がソニー仙台。3位がレイラ・クシガ。4位がライン・メイラー思います。
レイラ・クシガが実はJ資格を持っていて、こいつが2位になるかどうかみたいなとこで、J3との入れ替え戦があるかどうか。
ということはJ3の入れ替え戦は北九州がやるの?
北九州がやる。
なるほど。
入れ替え戦があるかどうかなんですけど、そのレイラ・クシガさんが先週末、この土日はですね、沖縄SVと対戦したんですよ。
ここが2-2の引き分けだったんですね。
これ沖縄SVはJFLの残留争いをしてて、絶妙なラインの対決だなと思って、ここが痛み分けに終わってしまいましたというところです。
これによってですね、回のところなんですけど、沖縄SVが23、武蔵野ユナイテッドFCが29で、理論上は勝って2試合負けたら追いつくんですけど、
特殊点差が14あるんで、オルンが連れてこない限りは埋まらないかなという状況なので、ほぼほぼ沖縄SVの再開が決定したかなというところでございます。
なので落ちてくるチームはないよという状況になりました。
さらに地域CL。地域CLは僕らでちょっと疎いんですよね。
地域CLが行われました。これが1次ラウンドが終わって、1位抜けグループAが栃木シティ。100年構想で来たんですけど来ました。
グループBが福山シティ。グループCがジョイフル本田筑波。ボンズ市原が2位最上位ということで上がったので、決勝ラウンドの4チームが栃木シティ、福山シティ、ジョイフル本田筑波、ボンズ市原になったんです。
これによって何が起きるかというと、2チーム上がりなんですよ。3チームこの中に関東のチームがいるんですよ。
少なくとも関東が1チームは上がるよってなったんで、最悪すげえ失点して武蔵野が落ちてきたとしても関東は上がるんだよ1チームは。なので関東昇格トーナメントへの影響はなしになりました。
やりましたね。ということは渋谷City FCが?
地域CLと関東昇格トーナメント
渋谷City FCは18日の準決勝、19日決勝があるんですけど、18日の準決勝で勝った決勝に上がれば関東昇格でございます。
イエイイエイだね。
君たちえらい複雑なことしてくれてるねっていう状態なんですけど、良かったなあ。
ちなみにその関係のお便りをいただいてまして、がべちゃん企画さん。
ありがとうございます。
エピソード42、複雑なレギュレーションですが渋谷の勝利を祈りますということで、追加ではね、ここは綺麗に昇格ということで。
次、こばさん。最新回聞きました。
18日は小江戸川越FCですが、友達が小江戸を応援しているので、なんと渋谷のバスツアーに参加して、現地では小江戸側に着くという極悪ムーヴができるなあ、笑って。
多分ないですけどって。やったらダメですよ、こんなこと。
これはね、ありなのかなしなのかはちょっと悩みました。
なしではないなという気がしますけどね。
極悪ムーヴには変わりないね。
川越応援してくれる人には小江戸ビール1本プレゼントとかやったら、タホイさんも願いますよ、気をつけてというね。
いや大丈夫ですよ、2本あげるんで、タホイさん。札幌ビール2本あげるんで。
ワイルド作戦でね。
ワイルド作戦で大丈夫です。
18日はレッドボールコモナーさんとクリアスを見に行く約束をしてたんですが、なんと気を使ってくれまして、連絡いただきまして、渋谷行ってきたらどうですかと。
ありがとうございますというお気遣いいただきまして、18日は渋谷に行きます。
ありがとうございます。
ということでね、18日ですよ。
ちょっとね直前でね清水が昇格を逃しているというね、演技が悪いと思わせといて、
実は渋谷してFCサポの中のコアな人の中には岩田応援した人が2人いたので、母数で言うと演技はいいって状態になってます。
そういうことなんだ。
僕だけが辛いって状態になってるんでね。
11月18日11時キックオフで、場所はJFA夢フィールド千葉県ウッドボールセンターでございます。
カギマカリの駅からね、歩けるっちゃ歩ける距離なので、渋谷からバスツアーもあるんですけど、ちょっとバスツアー時間も早いしとかで、もしくは千葉の方に住んでるよとか、電車の方が行きやすいよみたいな方は、この試合ぜひ電車でもいいので見に来てください。
JFA夢フィールド、代表が合宿してるところなので、行ったことない人はね、僕何回か行ったことあるんですけど、見に行くだけでもね、ちょっといいですね。
人工芝のブランドだと思うんですけど、多分この試合やるのいい場所なので、聞いてね。
で、来ると渋谷応援してる側にいると、ユニフォームの貸し出しもやってます。
なるほど。
電車で来た人にも貸し出しますので。
ありがとうございます。ありがたいね。
楽しみ。来週もね、だからもう本当ドッキリなんですよ。
いやーこっからね、湘南サポはその次、大一番だから。
そうですね。
僕的には毎週こっから。
あ、そうか。湘南の大一番の日に清水もプレイオフやってますね。
あ、25日?
25。
26じゃなくて?
あ、26か。1日連れですね。
で、さらにその次の週もあるでしょう。
25かな?26かな?ちょっとプレイオフの日程を今。
なんか清水の公式から出てたね。
あ、そうなんですね。
いやーもう、しんどい。
25ですね、プレイオフ。
同じ日ですね。
13時から。
おー。
足は現地に行きたいと。
なるほど。
確かね、その次のプレイオフの決勝はJ1と被ってなかった気がする。
あ、そうなんですね。土日で。
なんかいけるなーと思った記憶。ちょっと間違ってたらごめんなさい。
高校サッカーの予選結果
そういえばですね、ちょっとここで高校サッカーの話をすると、
選手権の予選がこの週末に行われてました。
僕が注目してたチームが4チームあるんですけど、
4チームとも全国決めました。
1つは静岡学園、藤枝東との決勝で、
そこはね、お前地元的には藤枝応援しろよって話なんですけど、
私ね、静岡サッカーがね、なんて好きなもの。
静岡学園2対1で勝ちました。
静岡ね、エースの神田君っていう一番フォワードの一番前のセンターフォワードなんですけど、
川崎フロンタイル内定してるんですけどが、
怪我でこの予選出れずスタンドから応援したんですけど、
代わりにBチームから上がった松原君っていうすごい名前の子がいるんですけど、
たぶんねゴリゴリの日本人なんですけど、
なんかそんな名前なんですよね。
ちょっとキラー感じ出てるね。
得点決めて。
もう一人決めた宮崎君っていうのもBチームから上がってきた子で、
静岡そう熱いなっていう。
なるほど。
で、高田君っていうトップ下の子がいて、
この子エスパラスのジュニアユースなんですよ。
徳島内定なんですけど、その子も非常に良かったんですけど、
エスパラス取らなかったんだなぁと思ってるんですけど、
その理由はここにあります。
一律船橋高校千葉県養成2対1で勝利しました。
圧勝じゃん。
ハットトリックを決めたのが群二陸。
清水内定?
JFL!関東2部昇格トーナメント
清水内定でございます。
バケモンです。
バケモンだね。
すごいね確かに。
彼はすごい。
鈴木唯人が一部の10番だったので、そのKFっぽく見られるんですけど、
もうちょっとゴリゴリした、得点トップしたみたいな感じでございます。
上手いしスター性もある。
スター性もあるんだ。
スター性ある。
水戸戦の日、いましたね水戸戦。
来てたんだ。
来てました。清水のジャージ来てたんで、
群二くんが活躍する舞台をJ1にしてあげたいなぁみたいなのもちょっとあるので、
なるほど。
頑張れと思ってますけどね。
ちなみに神奈川に関しては、
お便りいただいてるんですよこれが。
またマニアックなスーシーさん。
日曜の選手権神奈川予選決勝、気になりますが同時刻キックオフがJ2最終戦なので、
TVK、TVKというのは神奈川テレビですね。
チラ見しかできないなと。
ここ最近の神奈川県代表の並びが面白いです。
この並びが196回大会から101回大会まで並んでるんだけど、
東高学院東高学院自体藤沢、
東高学院東高学院自体藤沢っていう、
東高2回挟んで日大藤沢が代表になるっていうムーブが2回繰り返してるんですよ。
それを踏まえると、
2023年のこの枠に入るのはという法則クイズなら東院ですが、
市民としては日富士。
東高じゃないでも。
だとしたら。
そうか、東院東高日富士か。
東院東高日富士。
そのムーブが2回繰り返されてるのね。
そうなんですね。
僕が東院東院って呼んでたけど、東院東高日富士でした。
失礼しました。
東院東高日富士だから、この並びだと東院なんだ。
市民としては日富士を応援したいなと。
そういえば清水の森重くんは元気ですか?
清水の森重くんは実は元気じゃなくて、
結構おっきめの怪我をしてしまいました。
清水の森重くんっていうのはどういう選手ですか?
日大藤沢で去年出てた選手権で出た選手で、
なので僕、神奈川の決勝去年見に行ってて、
選手権の本戦も見に行きました。
あれですよ、195cmくらいあるセンターバックとフォワードをやる選手ですよ。
有名だった。
あの子清水入ったのか。
そうですそうです。
今年ね、前半の方結構怪我に多かったんでベンチとか入ってたんですけど、
最後の方は自身が怪我されちゃいましたね。
なのでちょっと日大藤沢そのご縁もあったりとか、
コーチの方知り合いだったりするので応援してますので、
神奈川はそう、僕は日大藤沢を応援していたんです。
これが3チーム目、1-0投員を下しまして、
日大藤沢が全国を決めました。
良かった。このムーブが、法則が崩れましたね。
崩れちゃいましたね。
そしてもう1チーム、東京都A、決勝が早稲田実業対黒学院久賀山でございました。
これはね、早稲田実業、早日が僕の元上司の母校で、
今も一緒にサッカーやってる人の母校、ファッカー部なんですけどその人も早稲田サッカー部で。
っていうのと、現上司、ちょっとやめてるからなんとも言えないんですけど、
現上司の息子さんがいるっていうので、これは早日頑張れと思ってまして、
2-0で早日が勝ちまして、早日は東京都予選初優勝でございました。
すごいね早稲田、強くなったねスポーツいきなり。
でも大学強かったですからね。野球もすごくない?野球は慶応じゃない?
あ、そうか。
そうだそうだ。
一番間違えちゃいけないやつです。
やっちゃいました。
これはこれはこれはですよ。
でも面白いですね。早稲田とか慶応とか、県を制していく感じ。
しかも慶応神奈川ですからね。
そうだそうだ。
高校サッカー
っていうのがありました。高校サッカーもその辺注目でございます。
本当はね、本当にGAの話を終えて、地域リーグを終えて、
あとはBリーグと高校サッカーを追いかけていくというね、12月を迎えたんですけど。
なんかね、残業になっちゃいましたね。
残業っていう捉え方はちょっといいかもしれないですね。
まあね。
でね、今日盛りだくさん。
今ちょっとチラッと言いましたけど、Bリーグ開幕しました。
おめでとうございます。
11月11日に開幕しまして、11月11、12と試合が行われました。
はい。
ちょっとね、私は12のベレーザンに行きたかったんですけど、
実はシーチケ買ったんで行ける。
なんで俺このシーチケ買ってるんだな。
でもベルディとの殺し合いが待ってるんだなっていうね、
ちょっと複雑な状況ではあるんですけど。
それもこれも清水が女子チームがないからなんですけど。
ちょっと清水と思いっきり被っちゃったんで行けなかったんですけど。
ありました。
ちなみにベルディベレーザー、ニッテル東京ベルディベレーザー。
言いづらいですけどね。
ニッテル東京ベレーザーでいいのかな?
ベルディ消えたのかな?
いやでも東京ベルディって書いてあるの?ちょっと分かんないですけど。
競技場はニッテル東京ベレーザーになってますけど。
と長野パルセーロンの試合。
この間もやってましたねBリーグカップでもね。
竹谷さんが見に行ったやつも。
西が丘でやってて。
ベレーザーが3-1で勝利しました。
しかも前回と同じスコアな気がしますね。
青葉ちゃんも復帰しまして。
よかった。
上駅リコがいないんだよね。
リコさんいなくなっちゃうんですけどね。
ベストハムで活躍中。
ちょっとどういう動きか分かんないですけど。
一番前、一応競技場はフォワードが藤野青葉と大和裕月になってて。
大和裕月も僕好きなんですよね。
アジア大会の代表ですね。
この2人推しなのでね。
私は。2人とも若いんですよ。
20とか21とかで。
すごい活躍されてます。
海外行かないんだね。
青葉ちゃん。
海外行かない理由は僕は分かってます。
大学?
現役大学生なんで。
卒業までは法政大学にいるんじゃないですか。
確かにね。
急いでね。今まだ20歳なんでね。
行く必要もないから。
あと2年ぐらいはやるんじゃないかなという気がしてますけどね。
なるほど。
っていう状況でベレーザーだったんですけど。
やっぱね。
アイナックス強いっすね。
アイナックスさんは1-0で新潟に。
新潟も今季注目なんですよね。
川澄選手とかいて。
すごいですよ。
川澄神尾上がいますからね。
そうなんだ。
懐かしいねっていう感じがあります。
あと道神とかもいますんで。
地域代表でもいましたけど。
そう。
なかなかね。
そんな中でこっちも代表。
田中美奈選手がゴールを決めて1-0で勝利というね。
はい。
代表選手ねバリバリいますんでね。
女子はね。
WEリーグ開幕!そして皆さんからの楽しいお便り紹介
はいはいはい。
面白いですよ。ウィーリーグ注目ということで。
あと裏割れツレディースが初戦試合がなかったんですけど。
理由がですね。
ACLが始まったんですよ。
AFCウーマンズクラブチャンピオンシップっていうのが始まりまして。
ACLって言わないんだね。
なんて言うんだろう。
チャンピオンシップだから。
なんて言うの。
AWCCみたいな感じなのかな。
なんて言うんだろう。
知らないですけど。アジアの大会。
AWCCと対戦しまして。
6-1勝利。
こちらの代表聖家選手が2ゴールしたりなんかしてね。
アンコズが決めてますよ。
アンドコズエ。
アンコズっていうのは。
アンコズでしょアンドコズエは。
今初めて聞いたけどアンコズ。
アンコズですよ。同い年でございます。
41歳。
頑張ってんなー。
アンコズさん去年のウィーリーグMVPですからね。
アンコズさん。
去年はセンターバックだったんですよ。
アンコズさん開設してなかったっけ?
ワイルドカップとか開設してました。
だよね。
元気です。
俺てっきり引退されてたと思ってた。
MVPですから。
去年センターバックだったんですけど。
この試合フォアドで出てるんですよ。
超人。
多分去年はちょっと怪我人とかもあって。
そこをやったりとかしてたんですけど。
超人です。
鉄人すぎる。
すごいなアンコズ。
皆さんアンコズ注目でございますよ。
はい。
という女子も注目なんですけど。
はい。
そんな中ね。
これはFM105ハッシュタグじゃないのかもしれないんですけど。
僕が嬉しかったことなんですけど。
勝手に読んじゃいますけど。
東原壮志さん。
越後ツバからのお便り
はいはい。
越後ツバに行かれてましたね。
そう。
22番高橋選手のアテンドで。
いろいろ回られたと。
練習見学して大地の芸術祭の施設も訪れたという話書かれてて。
これはね。
めちゃくちゃ嬉しいですね。
じゃあ読みますね。
初めてクラブを知ったのは2021年3月。
ということで結構クラブを知られてる。
そうそう。すごいですよね。
携わっていたクラブより5年ほど前からサッカー×農業を掲げていたFCA地方つまり北新越女子一部リーグ。
いつか訪問できればと思っていたけど、この動画を見て年内に行こうと決めた。
そして今日ホームが実現したということで。
そもそも高橋選手の出演でこの番組を知っていただいている。
なるほど。
東原壮志さんなんですけど。
こうやって行っていただいてて、今こういう繋がりも生まれてるの面白いなと思って。
東原壮志さんは僕らより全然ベテランにこのチームだったりとか地域リーグめちゃくちゃ詳しいので勉強になりますけど。
いい話だなと思って。
確かに。
僕がそもそも田植えに行ったところで繋がりができたところが始まりなんですけど。
チームの練習だったりとかは見れてないので、ちょっと僕も行かねばなと思ってるんですけど。
はい。
寒いんですよでも新潟。冬。
前にすごい前ですけど大地の芸術祭の見に冬行ったことあるんですけど、めちゃくちゃ寒かったんで。
僕冬の新潟ちょっと恥ずかしいかもしれないですけど。
今度でも採れたお米の収穫パーティーを東京でやりますんでね。
なんかちょっと繋がってはいるかなと思って俺も。
FC今治からのお便り
でも考えたWiiリーグ、新潟レディースはビッグスファンでやるわけでしょ多分。
違うのかな。
どこでやるんだろう。
寒いっすね。
やれるの?
そうか、その新潟が秋春問題みたいな。
新潟が秋春問題みたいな話で言うといろいろありますけど。
女子はやってんすね。
そうそうそうそう。それはちょっとビッグスファンなのかっていうのもあるんだけど。
違うスタジアムにしてもね、積雪問題はあるだろうから。
なんかタイミング合えば新潟ちょっと冬行きましょうよ。
アルブレックスレディースもちょっと見れる日とか。
あればね。
1月までにお伺いできる日みたいなのがちょっとあればね。
一番の目的はバスセンターのカレーですけど。
俺はカルボナーラ?違うトマトソース?
なんかもう1個あるやつですね。
そうそうそうそう。
それをはしごするためにいきたいかなと思います。
いろいろ話しましたけど。
最後に1つお便り紹介。
お願いします。
竹さん、これは昨日の湘南戦、ごめんなさい。
土曜日の湘南戦の時にいただいてたお便りです。
昨日試合前にフラフラしている時、
FM105のトートを持っている方を見かけて
あの人はハガキ、メッセージ職人?とか思ったり。
私も使わせていただいておりますということで。
めちゃくちゃ嬉しいです。
僕も使ってるんですけど、めちゃ入るんですよ。
でかくて。
まだあるので、どうしようかな。
あれだね、残留と昇格決まったらまたプレゼントキャンペーンですね。
これは。
でも来週末、ダブル勝利がまだチャンスありますんでね。
プレイオフと。
でも清水は2回勝たねばだから。
そうか、湘南もあと1個勝てばいいんだ。
1個勝つのが本当に大変なんだって。
この間もスタジアムでね、アディショナルタイム4分で出たのに、
9分くらいやってたんですよ。
そんなことあるっていう。
4分過ぎた後にちょっと揉め事が起こって。
途中で何か起きて。
で、俺時間測ってたんだけど、それがあったとしても、
1プレイ2プレイかなと思ってたら、
4分やってさらに最後シュートまで打たれてるからね、やばい。
あれ入ってたらどうするんだろうと思って西村さん。
などというね、ことがございまして。
勝つの大変ですけど、勝っていきましょう。
とりあえず次は渋谷してFCですね。
ここも1個勝ちましょう。
ということで今週はこんな感じで、
引き続き応援お願いしますということで、
今週もFM105を聞いていただきありがとうございました。
気に入っていただけましたら番組をフォローいただき、
評価を★5でお願いします。
Xもやっていますので、ご意見ご感想取り上げてほしいトピックは、
ハッシュタグFM105でポストしてください。
X以外にもプロフィール欄にお便りフォームを設けていますので、
お気軽に投稿お願いします。
ではちょっとドキドキの年末に向けて頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
23:39

コメント

スクロール