00:04
はい、始まりました。FC水戸の日々、バーソナイティーのNobです。
今日は、6月9日、日曜日ですね。
昨日ですね、アウェイ愛媛戦がありまして、第19節ということで、
第一クールですね、一回り目が終わったというところなんですけど、
結果の方は0-1で敗戦となりまして、これで何らかんないで3連敗ですね。
足見で長崎と惜しい試合でしたが、結果負けなので、3連敗という感じもしないんですけど、
やっぱりちょっと痛いですよね。
第一クール終わって、順位は17位ということで、
広角圏ギリギリってところですね。
現在まだ岡山・鹿児島が試合中なので、
順位は出てないんですけど、確定はしてないんですが、
鹿児島が勝ち点で何だとしても、おそらく得心点で上回ってくることはないと思うので、
17位は確定かなと思うんですけど。
昨日の試合でいうと、期待を裏切らないというか、
本当に強い相手といい試合をした後に、こういった形で負けるというのは、
長いこと三戸の試合を見てきてますけど、本当によくあることで。
それに関しては本当にチームとしても、森監督もコメントを見る限りずっと言っていて、
選手たちも分かってはいるんでしょうけど、こうなってしまうというのは、
やっぱり弱いんだなというふうに思いましたね。
内容を見れば、割と三戸が圧倒している時間が本当に長くて、
シュート数も倍以上打ちましたし、
ちょっとのきっかけでうちが対象しててもおかしくなかったなという、
それぐらいはっきり言って、子の能力だったり、チームとしての戦術だったりでも
03:00
上回ってはいったとは思うんですけど、結果はこうなってしまうというのは、
はっきり言ってサッカーではよくあることなので。
それがまたしても起こってしまったなと。
これは前回もちょろっと触れましたけど、本当に危惧していたところではあったんですけど、
クラブとしても監督としてもそういった引き締めはしてたので、
今回は違うかなと思ったんですけど、
結果はやはり悪い予想を覆すことはできずという形に終わっちゃいましたね。
チャンスを作れてないわけじゃないし、決定期も本当に4,5回あって、
前線の選手はそれぞれ決定期あったかなというぐらいだったんですけど、
みんなそれをことごとく発しまくったというところかなと思っていて、
一番は失点したのがもったいなかったなというところですかね。
入りちょっとフワーって入っちゃって、一瞬ちょっと危ないシーン作られて、
それでちょっとしまって、ほぼ一方的な展開を15分くらいやってたんですけど、
そこから松葉のゴーティックカーですよね。
その小ブレーダーも中央で拾われて、真ん中を割られて、
最後はユヘナの足に当たって入っちゃいましたけど、
そこできっちりと足が振られたというところもちょっと問題かなと思いますし、
ゴールキックの部分も指紋がうまく収められなかったというところがあるんですけど、
その小ブレーダーの反応もちょっと遅かったかなというのもあるし、
ディフェンスのタイヤも若干戻りながらゴテに回ったかなというところで、
そこはワンチャン決められてしまうというのがうちの弱さかな。
決めきれないで勝ちきれずに終わるという形でも、
失点しなければ引き分けで終われるので。
あれ以外、向こうも欠敵ほぼなかったので、
本当にちょっともったいないなというところでしたね。
誰が悪いというわけでもないんですが、
やっぱり今年のチームはなかなかフィニッシャーがいないので、
06:02
ちょっと落合が若干、この前複数得点してというのもありますけど、
ちょっとマークが厳しかったので、
まあ欠敵はありましたけど、若干ちょっといらついてたかなというところもありますし、
指紋は相変わらず起点にはなっていたと思いますけど、
もっとできるだろうというのも思うし。
特別支援の山本君も初戦発で、
ようやく攻撃面で良さ見えたかなと思ってはいて、
今まではすごいボールダッシュをよくする子だなという、
小倉翔平とか石上とかを彷彿させるぐらいボールダッシュが、
攻撃の選手なんですけどね、ボールダッシュが上手いなという。
フィジカルが強くてアップドッツの仕方も上手いので、
現状彼が先発になるのもわかるなというところではあるんですけど、
チャンスも欠敵もありましたけど、
決め切れずというところがなかなか難しいかなというところで。
あとは新井も相変わらず効いていましたけど、
なかなか初ゴールには至らず。
途中から出てきた草野も最後チャンス作りましたし、
草野も出れば決定期作るんですけど決めきれないですよね。
梅田も長いリハビリでしたけど、
ようやく戻ってきてよかったなと思っているんですけど、
復帰戦で絶好の場面に来たんですけど、思いっきり空振りしましたからね。
その辺がやっぱりまだ持っていないなというところですよね。
まあまあ期待はしてるんですけどね。
本当のスーパースターだったら復帰戦で決めるんですよ。
新田とかもそうだったんで。
そこがまだちょっと絶えないかな、梅田と精進してほしいかなと思うんですね。
でもね、戻ってきてくれたのはすごい力強いかなと思うので、
心強いかなと思うので。
だからちょっと攻撃に関して言うと、やはり黒川がいなかったりとか、
野瀬も怪我しちゃったのかな、ちょっとわかんないですけど、
野瀬がいなかったりとか。
あと庵野もベンチ買いだったりとかっていうところがあるので、
その辺でやっぱりクオリティが少し足りなかったのかなとは思うんですけど、
ただやっぱり、別の注意会相手になると、
09:03
単純にフィジカルとか能力とかでは対等以上に戦えるんだなっていうのは改めて感じたので、
えひめはどうなんでしょうね。正直、
シリーズの中では怪異のレベルに入るのかなと。
結局今は順位は10位ですけど、この能力としては怪異に入るのかなと思っていて。
長崎選手、ミュージシャンなんか見てると、
うちの選手もこの能力はそれなりにJチュー中位ぐらいの力はあるのかなと改めて思いましたね。
ただやっぱりチームとして勝ち系ないっていうのは何かしらあるので、
そこは突き詰めて考えていかなくちゃいけないですけど、
改めて注意会相手には勝つチャンスはあるっていうよりかは、
割と勝たないといけないぐらいのレベルというかには達しているのかなと。
昔はどうしたってやっぱりうちはどのチーム相手にもチャレンジャーだったんですけど、
少なからず実力のある選手が揃うようになってきて、
そこでちょっと難しさを抱えているのかなというのがちょっと思いますかね。
昔はチーム一丸となって戦わないと本当に勝てないっていう感じだったので、
それがやはり少し実力のある選手が増えてきて、
そうじゃなくてもしかしたら勝てるような状況になってきていることが
逆に足並みが揃わなかったり、足並み揃ってないとは言わないんですけど、
チームとして勝てないっていうのが突きつけられている感じはするので。
結局監督交代ブーストより2試合勝ちましたけど、
そこを考えるとやはりメンタルなのかなというところですね。
今週1週間本当にネジ巻き直してきたとは思うんですけど、やはり足りなかったのかなという部分。
なので実力的にはおそらくもう十分ないので、
長崎とか清水相手はこの地下で負けたなというところもありますけど、
愛媛に関して言うと全くそうではないので、
この後、天皇杯の熊本戦を挟んで中尉とか甲斐相手が続きますから、
12:02
秋田、徳島、山口ですかね。
少なくともホームは勝ち点3がマストかなと思っています。
秋田には今まで散々に英雄をのばされてきて、勝ってないのかなと思っています。
前期もいい試合しましたけど勝ち系なかったので、秋田9位かな。勝ち点25ですけど。
順位だいぶ上ですけど勝ち点にしてみれば7なので、まだまだ全然追いつけるぐらいですから。
ホームでは本当に勝ちきりたいなと思いますよね。
いやー本当に悔しいなって感じですね。力が足りなかったらしょうがないかなという気にもなるんですけど、
あんだけうちがシュートも打ってるし、チャンス作り出してて勝てないっていうのが、やっぱりきついですよね。
でもこればっかりは悪い内容ではなかったので、信じてやり続けるしかないなと思いますし。
3連敗しちゃってで次ホームですから、メンタル的には勝手に引き締まると思うので、
逆にここで結果出せないようだと、本当に広角争いにまた広角屋落ちてもおかしくない状況なので、
しっかりとね、やっぱり栃木、群馬、水戸って北関東を揃って広角なんてのは絶対嫌なので。
またねチーム一丸となって、ちょっとあのね、監督交代の時を思い出して、チーム一丸となってね、秋田戦ですかね。勝利を目指して戦ってほしいですね。
まずは水曜日に熊本戦があるんですけど、熊本戦はもうこうなっちゃったんで、リーグ戦集中してほしいんで、
リーグ戦出てる人は休ませて、本当に新しい戦力がグッドできるような場を作って。
できれば勝ってほしいですけど、基本はリーグ戦が大事なので、そういった形でやってほしいですね。
ただ、試合見れるんですかね。情報がよくわかんないんですけど。熊本なんで現地観戦はちょっと難しいのと、そもそもどうなんでしょうか。
テレビ放送とかなさそうですけどね。
15:00
まあでもなんか、斉藤くんなんかもね、昨日はちょっとダメでしたけど、前回はかなり惜しい場面も作ったんで、スタメンで見てみるのもいいのかなと思うし。
あとはね、やっぱりちょっとなかなか試合絡めなくてくすぶっている選手とかもいると思うので、そういった人たちとか。
あとは久々にちょっと春菜とか康二とか、ゴールキーパーは多分松場以外の人が勤めると思うので、プレーも見たいなっていうのもあるし。
まあちょっと本当に映像でも見れるかどうかわかんないんですけど、なんかのきっかけにして。
ただあくまでリーグ戦に集中してスタメンは選んでいただいて、なるべくちょっと疲れている人。長井なんかもだいぶね、コンディション悪そうなんで。
前田もお疲れですね。あの辺はちょっとフルで休ませて、その元に連れていかないぐらいでいいので。
あと山田と石沢とかあの辺はそうですね、ちょっともうだいぶお疲れな気がするので、本当にしっかりと休ませてほしいなと思いますね。
はい。
今日はこの辺ですかね。なんかこんな悔しいあれになっちゃいましたけど、本当に愛媛戦進化が問われるなと思って危惧してた当時の結果になってしまったんで、本当に残念だなっていうのは今の正直な気持ちですね。
なんかね、僕のその心配を急に終わらせてほしかったなと思うんですけど、それができなかったんですごい残念だなってところですね。
まあでもね、リーグ戦は続いていくので半分終わりましたけど、まだまだね、この先もまた半分続くので、しっかりと応援していきましょう。
今日はありがとうございました。