1. 高橋クリスのFA_RADIO
  2. #2 制御設計者はどのように通..
2024-09-23 27:44

#2 制御設計者はどのように通信周りを習得するべきか? FA_RADIO第1回-2

トークテーマ

・昨今IoT絡みの改善や中身の構築のニーズが増えてきており、PLC-PC間などの通信関する知識を必要としてきていることに対するおすすめの習得方法

00:01
皆さん、こんにちは。ファクトリー オートメーションラジオのお時間です。
今回は第1回ファクトリーオート メーションラジオの収録のファン分割にしまして、
その2回目の配信になります。 それでは皆さん、どうぞお楽しみください。
それでは、どうぞ。
ペンネームはわさびさんです。読みますね。
制御設計の端くれです。
昨今、IoT絡みの改善や中身の構築のニーズが増えてきており、
PLCからPC間などの通信に関する知識を 必要としていることを感じます。
しかし、どうも機械での私には、
機械の利の字も見えないくらい習得に時間を要しています。
この組織がお勧め、またこの方がよく情報発信をしているなど、
ご助力いただけると幸いです。
多分さっきの話の続きですね。
いわゆる、やっぱりみんな困っているわけですよね。
今までPLCをやっていればよかったけど、
情報圏の通信が非常に必要になってきて、
やっぱりなかなかやったことがないから、
基本的な勉強をしていないから、よくわかんないですよ。
クリスさんどうですか。
どういう習得をすればいいとか。
たくさん機器をいじっているクリスさんから何かアドバイスはありますか。
まずね、話がまた面白いというか、
話はまずメーカー側が分かるとね、
努力が足りないんですね。
ちょっと言い方が変ですけど、
例えばメーカーのマニュアルを使いたい。
だったらやるのはダウンロードします。
マニュアルとかダウンロードします。
でもダウンロードしたマニュアルを開くと、
何が言っているかわからない。さっぱりわからない。
それで閉じる。
挫折する。
たぶん結構見たんですよ、私も。
自分昔もそうだったんですね。
それをいろいろ機器で触って始めたら、
まず彼のマニュアルは結構大きな問題だと思ったのは、
前提が多すぎるんですね。
これを読んだ人はこれがこれと分かっている前提として喋ってるんですよ。
これはすごいいけないというか、
多分そういうスタイルかなと思ったんですね、国境界は。
前提があることで喋れるんですね。
これはさっきわさびさんが、
これインスタネタIPで繋がりたいんですけど、わからない。
そもそも何を言っているのかわからない。
前提が多すぎる。
というところが私は思ってますね。
日本のメーカーのマニュアルはまだマシ。
逆にまだマシですよ、私は。
いろいろな点で予備知識も書いて、
分かるかどうかは別々に置いておいて。
03:03
ヨッパのメーカーのマニュアルは結構ひどいじゃないですか。
結構ひどいじゃないですか。
こんなのよく売れたなと思ったくらいのひどさですからね。
これもあって、まずマニュアルをしっかり読むと言いたいんですけど、
やっぱりこれは無理があって、無理があるんですね。
一番いいのは、分かる人に教えてもらうのが一番。
しっかり見てると思ってますね、私が。
本を読んでも分かんない。2,3回分かんないんだったらもうやらない。
高橋さんがそんなにいたら高橋さんに来るよって言われて、
分かんないですけど。
私は思ってますけど、どう思いますか。
マニュアルの業界と。
僕も似たような考えですけど、
おすすめの書籍とかよりは、
圧倒的にマニュアルを読んだ方がいいと僕は思います。
基本的には機器を扱うことであったりだとか、
それに必要なものは基本的にはマニュアルに書いてあるので、
取扱説明書を読んで、
あとは勉強するっていうよりはやってみるっていうのがとても大事だと思います。
いじってなんぼだと思います。
ただやっぱり詰まったら困るっていうのは分かってて、
なので僕がおすすめするのは、
普通にメーカーのサポートに電話するっていうのが一番おすすめかなって思いますね。
皆さんが思ってるより、メーカーのサポートは優しいです。
どんなクソったりな質問でもちゃんと答えてくれますよ。
特に大手企業のサポセンをきちんと持ってるようなところに関しては。
僕、新人の頃に安川電機のサポートセンターに毎日電話かけたことがあるんですよ。
本当にファンクションブロックの動作の中はどうなってるんですかとか。
これもちゃんと答えてくれるんですか?
答えてくれるんです。
例えばこの命令とこの命令どっちが早いんですかとか。
そんなことまでめちゃめちゃ電話で聞いてたんですよ、当時。
僕、会社でみんな忙しくて誰も先輩を教えてくれなかったんで。
サポセンターにきちんと電話して、
本当に月のベスト3ぐらいに入ってたっていう噂を回っちゃってきましたけど。
かけた回数で言うと。
やっぱりきちんと答えてくれましたね。
いろんなサポセンターに電話かけてたんですけど、当時。
06:03
大手企業に関しては、やはりどこもしっかりと回答してもらえますね。
ただ質問の仕方っていうのは当然あるんで、
それはちょっと覚えていくべきだとは思いますけど、
何か繋がらないんですとかそういうことを言うと、
とりはってなりますんで。
なるほど、そうですね。
その状況をちゃんと説明する力とかそういうのは必要ですけど、
やはりおすすめとしては、
まずある機器を使ってみるっていうことと、
そのマニュアルを読むこと。
分からなければサポセンターや周りの先輩とかでもいいですけど、
そういうところを活用して、
まずは一回繋いでみたっていう状況をバカぞこなしていくっていうことが、
やっぱ大事なんじゃないかなというふうに個人的には思ってますね。
なるほどね。
確かに。
特に繋がるところは結構慣れと思いますよ。
繋がるポイントもだいたい分かっているので、
3、4回くらいやったらここがつまるかここがつまらないか分かっているので、
ここでやるんですね、たぶん。
まずはたくさんやることですね、たくさんやって。
やっぱ数をやるって大事ですよね。
なんとなく2回やったところが分かってくるじゃないですか。
A社、B社、C社っていうのを触ると、
なるほどね、この設定が大事なんだねみたいなのはなんとなく分かるようになりますよね。
分かる、分かります。
その裸を持った上で、ある通信プロトコルとか調べると、結構腹打ちするできる気がしますよね。
これはちょっと人によるとは思いますけど、
僕はなんていうかそういう、そういう教え方を押されたっていうのはありますね。
僕、一番最初に配属された時の上司が口癖が、
マニュアルは100回読めやったんですよ、絶対書いてあるから。
まあ確かにね、一番書いてるもんなマニュアルは、確かにね。
絶対書いてるから、100回読めと。
なるほど、なるほど。
だから、なんていうんですかね、そんな分かりませんなんて甘えたことを言うんじゃないみたいな。
厳しい、厳しい、優しくして。
そう言って育てられた。
優しくして。
高須は優しいんですね。
いやいや、だから僕は100回も読まずに、5回ぐらい読んでサポセンターに出ました。
上司に言ったら怒られるから。
100回読む60回分ぐらいはサポセンターにカバーしてもらってたっていう。
今だったらこの話ができるんですね。
実はあの時は100回読めなかったですよね。
09:02
そうですね。今なかなか難しいですけど、
マニュアルを紙でもってことは僕はお勧めですかね。
紙ね、意外といいんです。いいときあるんですね。
どっちも、昔のCMSのマニュアルとかも、大抵今日プリントアウトして、
何回読んじゃうときにやっぱりプリントアウトして置いてるんですよ、デスクトップの隣に。自分の機械の上に。
今の時代で何でプリントアウトしちゃうんですかって言われたら、
わからないな、たぶん私の生涯だから、紙じゃないとダメなときあるんですね。
まだ古い人間なので。
たぶん僕の息子のときはやらんと思うんですけどね。
そうですね。最近見たYouTubeの中で確かになって思ったことが一つあって、
はいはい。
あるお笑い芸人のYouTubeを見てて、その人がファイナンシルプランナーっていう資格を勉強して難しい資格を取ったと。
どうやって勉強するんですかって言ったときに、わからないところがあったら、
まずコンビニに行って、その本をA3に拡大コピーをしますと。
で、大きくなったらちょっとわかるって。だから、でかいことって大事だと思うんですよ。
なるほど。
やっぱり小難しいことはちっちゃいところにいっぱい書いたら読む気なくなるじゃないですか。
なくなる、なくなる。
だから読んでわかんないんじゃなくて、読む気がないんですよね、たぶんちっちゃいものって。
飛ばしちゃう。
飛ばしちゃう、そう。だからでっかくすると、わかんないこともちょっとわかるようになる。
僕それ結構確かになったと思ったんですよね。
たぶんね、いくつの参考書みたいなのがたぶん、字がめっちゃあって、
で、これとアンターナックルだったら、アンターナックルだけすぐ起きて、
あそこじっくり読むみたいな感じでね。
そうそう。だからやっぱりでかい媒体で読むとか、そういうのは結構ある気がしますね。
本当に今だからPDFしかないの、結構今の若い人かわいそうだなって思います。
なるほど。
本当に勉強なりをしてないとやれんだろうなって。
なるほど、なるほど。
いや、PDFとかイメージいっぱいあるんですよね。検索でいくとすごいイメージいっぱいありますけどね。
でもやっぱり一番最初の、「よしやるぞ!」っていうところのハードルって結構大事なんでね。
そうね。でも私もパソコンで読んじゃうと、プロセッサー飛ばしちゃうんですよ。
もういいや、ぐるぐるぐるって飛ばしちゃう。
まあフリー人ですから、私もフリー人間ですから。人は人間ですから。
あと僕はちょっとトイレの中で勉強する癖があるんですよね。
12:01
トイレの中で?
そう、僕トイレの中でFAのマニュアルとか読んでるんですよ。
ちょっとこの話いいんですか?
そう。だからね、ちょっと紙がないときついんですよね。
でもそうなったら、私はトイレの中で風呂の中でやるんですけどね。
風呂の中で喉を持って行くんですよ。
去年と一年前のFA勉強会のネタで、全部風呂の中で書いてあったんですよ。
それ、たぶんこう成功だというか、これだったら何か調べるべきじゃないとか、
全部風呂の中で入りながらずっと書いてて。
でもやっぱり地獄のことは山城ってあるじゃないですか。
アイデアを思いつくのは馬の上か、トイレの上か、布団の上やっている。
だからやっぱり、昔からそれは良い環境なんだと思うんですよね。
やっぱり人間はやっぱり変わらないかな。
集中できる場所、ところっていうのはそういうところなんだろうね。
これは全然僕がお勧めするわけじゃないですけどね。
僕はそうやって話をしただけで。
たぶんトイレでマネーを読む人増えると思いますよ。
困りますよ、これで。
いや、僕トイレで勉強しましたって言われて。
もうみんな聞こえますからね、皆さん。
高橋家の実家のトイレには本棚があります。
まじかよ。
本棚があります。
いいね、いいね。
これは自分のトイレですか?
自分のトイレ、専用トイレですか?
違う違う違う、家族の。
うちの家族は漫画とかを読んでますけどね。
でも言われないですか?
長いですよって言われないですか?
言われる言われる、めっちゃ言われる。
ゴンゴンゴンゴンって言われますよ。
おもしろい、それって言うと。
それってお勧めするわけじゃないですよ。
僕がお勧めするのはマニュアルを読むっていうことと、
わからんかったらカスタマーサポートに電話をするってこと。
動画とかは全然違います、話が。
そうですね、これは普通の話で。
なるほど。
ただね、カスタマーサポートは祝日休みなんですよ、困ることが。
僕は祝日は仕事なんですよ。
これは噂の何々カレンダーってことですか?
そう、噂のね、トヨタカレンダーってやつですよね。
これ本当にあるんですか?
ありますありますあります。
愛知県の製造業はだいたいこのカレンダーですね。
祝日がなくて、いわゆるゴールデンウィークと、
夏休みと冬休みに祝日が全部移動してるんですよ。
いいんですか。こういうカレンダーあるんですか。
そうですね。いわゆる稼働日ってやつ。工場稼働日ってやつですね。
なるほど。
工場は鋳造の溶鉱炉とか止められないんですよね、再始動するのに時間がかかるから。
15:08
そうですね。
だから変なところに休日とかあると困るんですよ、生産上。
なるほど。
なので止めなくていいように、休みはがっつりつけて、
平日は連続させてっていうふうな形になってる。
そう、こないだ工場に行って、
明るい日だけでは全然問題ないですよ、来てください。
そういうことですね。
そういうことです。
なるほど。いいのが悪いのが置いといて、そういうカレンダーですね。
そういうカレンダーですね。
でも子どもができるとちょっと困りますね。幼稚園休みなんです、その日。
運動会とか行けないとか、何か行けないとか。
運動会行けないのはさすがにないですけどね、幼稚園も分かってるんで。
そんなところにぶつけてはこないですけど。
なるほど。
ただ、両親、例えばお父さんとお母さん両方豊田カレンダーで働いてて、
翌日になったら子どもの家一人でおらなあかんか、どっちか休まなあかんとか。
結構大変だと思いますね。
そういうこと考えなかった。なるほど。
僕は今専業主婦なんでそこまで困ってないですけど。
なるほど。そういうところもあるんだ。そういう困りもあるんですね。
両方も同じカレンダーでやってるんだって。
ちょっと話外れましたけどね。
大分外れましたね。
言ってるのは、知識を勉強したいのはやっぱりマニュアル読もうと。
で、分からないときは大学に行ってもらうか、
定期データセンターでサポートして電話すると。
そうですね。だから一つだけ間違いないでほしいのは、
マニュアルで勉強しようっていうのはやめたほうがいいです。
なるほど。
あくまで機器を動かすためにマニュアルを読むんですね。
無理ですよね。動かす気もないのにマニュアル読むなんて無理でしょクリス。
確かに無理だな。
無理ですよね。
無理だな。
だから動かしては大事やね。
動かしてからマニュアル振り替えてっていうイメージ。
そうですね。マニュアルは勉強するやつじゃないですかね。
手順書ですからねあれは。
そうだね。そうですね。
マニュアル剃って何かをやるっていうもので、
やっぱりやるっていうことが大事かなというふうに思います。
なるほど。じゃあ数が、やったの数のほうが勝つって。
そうですね。ただやっぱり物どうするんですかとかいろんな話がありますけど、
クリスさん物はどうしてるんですか?いろんなテストされてますけど。
どうですかって印象。
18:00
どうやってチョコタットしてるんですか?
あ、貸してくださいって。
そうそう、来年は来年は貸してくるから貸してくださいといつも言ってるんですね。
ちょっとこの場に行っちゃったんですけど、
日本国内であんまりIT集売れなかったですよ、みなさん。
代わりに、本当に代わりに言うんですけど、
そういう欧米のメーカー、日本のメーカーは逆に、
こんな怪しい人間でも貸してくれたっていうことでありがたいなと思ったんですよ。
彼はたぶん困ってるので、使える人がちょっと貸してくれたかなと思ったんですね。
なのでここで言いたいんですけど、とりあえず貸してくださいと言えばいいんですよ。
そう、貸してくるかどうかは別にして、
触りたいものを貸してくださいと言えばいいんですよ。
向こうの在庫あるものは絶対貸してくれるんですよ、大体と私は思ってます。
どこもは伝えられたらそれ出るよ、教達の中に。
やっぱり福井さんも大阪にいたからわかると思うんですけど、
僕も大阪出身なんですよ。大学に来るまでは大阪に住んでましたから。
大阪の格言というか考え方で、一番自分のためになった言葉っていうのがあって、
言うだけはただ。
あー、なるほど。
うわ、怖いわ、これ結構怖い。
言うだけはただっていう言葉が大阪にはあって。
うわ、怖い怖い怖い。
そうですよね、そうですよね。
言うことによって損することなんてないじゃんっていう。
プラスゼロのことはあるけどマイナス100とかにはならないんだから、
一回言ったらええねんっていうのが大阪の概念としてあるんですよね。
コンセプト。
コンセプトというか行動原理。
だからマイナスにならないんだったらとりあえずやったらいいんですよ。
なるほど、なるほど。
って思います。
そう思いますよね。
たまにもこんなに貸してくれるんですかって心配してる。
心配してもいいから言ってから考えましょうよって。
貸してくれないだったら、もうダメだったらダメ言うからっていつも言ってるんですね。
当然迷惑になるようなこともあるので、限度っていうものはありますけど、
やっぱり自分がある信念を持ってやる分にはとりあえずやってみればいいんじゃないかなって。
お金かかる話じゃないんで、
例えば英語をマスターしたくて英会話スクールに通いますとか結構なお金がかかるから、
それはポンポンやるわけにはいかんすけど、とりあえず言うだけはただですからね。
21:07
なるほどね、なるほど。
なのでメーカーにちょっと行ったら貸してくれるかもしれないですね。
そうですね。
言うのはただ。
言うのはただ。
なるほど。私はそう思いますよ。
一回遺産化借りて、本当にあるんだったら、
そのあとに信頼関係つけるかとかも本にしたいと思いますね、これは。
そうですね。
みなさんも結構言ってみるもんやなって思ったことは人生結構あるんじゃないですかね。
そう、結局わからない。
好きな声が付き合うかどうか言わないとダメじゃん。
クリスさん結構説得力あるな。
ありがとうございます。
言わないとわからないやろな。
だから、貸してくれませんか?使わしてくれませんか?耳貸してくれませんか?
っていうのは、言ってみたらいい反応があるときはありますよね。
そう。自分も気になってるメーカーもあったし、
遺産が断ってようやく電池買いで初めて貸してくれたところもあったし、
言えば言ってみればいいんじゃないかと思ったんですね、本当に。
そうですね。これはあくまで我々の考え方ですから。
やっぱり自分が気を使ってるところがありますよね。
みんながそれをやっても、あれのところは当然ありますからね。
そうなると別に話が伝わっちゃうし、
これを会社に創作するかしないか、どんな会社を創作するかの予定の違いですよね。
多いいると経営のものが足りないとか、絶対来るじゃないですか。
そういうところもあるかなと思ったんですね。
そうですね。ただ結構助けてくれる人は案外多かったりしますよね。
いろんな人が優しいですよ。
たとえば、僕もクリスさんにこの間M8の線に2本送ったじゃないですか。
そう、あれは本当に助かった。
あんなM8の、誰で使うんですかね。こんなに使うんだろう。
だってアイオニックマスターのM8のディコーダーありますから。
あれはありますけど、初めて使いました。MGSで初めてM8使いました。
RT-45のほうで。すごいな使われました。
なので、いかないXの皆さんも優しいよね。優しいんですよね。
だいたいこういう絵を貼ったら、誰か答えてくれると思いますね。
それもそうですし、とりあえず行ってみたらどうですかって感じですよね。
24:09
まあね、会社から借りるとか書き時間でやるとかも当然あるでしょうし。
なるほど。
僕らは中古品を買い集めるっていうよくわからない人たちだから。
ちょっと言い方って悪いんですけど、メルカリのものがどこに転んでるかなと思ってて。
あれ買ったらまずいんじゃない?と思ったらもう買ったんですけど。
僕今だから言うんですけど、クリスさんにメルカリで物を売ったことある気がするんですよね。
ないです。本は疑われる。本とPSPのゲームは疑われる。
僕がメルカリにたまに電子機器出品してるんですけど。
マジ?
それを購入した人に送った後、それがそのままクリスさんのTwitterに出てきたことがあって。
変なものじゃないですよね。
これはクリスさんの手に入ったんだなっていうのがたまにあることになって。
初めてじゃないですよ。
たぶんね、おだわりさんが持ってる機器の中に僕が売ったものがある気がする。
マジ?どんなもんだろう。
狭い世の中ということですよ。
狭い。悪いことしてためですよ。
悪いことしてためですよ、この世界。
全然関係ない話ですけど、FA機器って値段落ちないんで。
落ちない?
実はタダですよ。
僕だってヤフオクで5万円で買って自分で遊んで、5万円で売ってますもん。
そうなんですか?
PLC5万円でヤフオクをドットして、自分で遊んで、いらなくなったらもう一回メルカリとかがヤフオクで5万円で売るっていうのはよくやりますよ。
当然手数料取られるんで、1割ぐらい取られますけど。
それぐらい遊び台として。
だから5千円で遊んで売ったっていう。
なるほど、なるほど。
FA機器って使ったとか使ったないとか、綺麗とか綺麗じゃないんで値段落ちないんで。
自質タダですよね。
そうそう、自質タダですよ。
上品ですよね、なんか。
ガリの方やねん、みんな上品ですしね。
何を宣言しようとしてるんじゃないですか。
そうそう。
みんな買ったらいいですよ。
買ったらいいです。
27:01
話1個変わっちゃったんですけど、
私よくアメリカの2チャネルフォーラム、REDDIT知ってます?
2チャネルみたいな。
あそこのフォーラム、PLCとか、SANLACのCNCのチャネルとか、チャネルあるんですよ。
PLCのチャネルが入ったって、結構彼らの話よく読むんですよ。
皆さん、アクトリオートメーショナージョ第1回の2節目ですね。
いかがだったでしょうか。
今回3個取ってますので、また次に3個目あげたいと思いますけども。
それでは皆さん、本日もご安心ください。
27:44

コメント

スクロール