ライブの始まり
なんて書くといいんだろう。
作業&雑談。
どうやってやるといいんですかね。
これをどうやって。
なんか書いた方がいいのかな。
あ、こんばんは。
こんにちはか。
初めてに近いライブなんで、どうしようかな。
何かあればコメントいただきたいですね。
どうやってやるといいんだろう。
あ、じゅうろくやさん。
これ何て読むんですかね。
ありがとうございます、コメント。
ちょっとままだらなくて。
どんなエンジニアなんですか。
ウェブのエンジニアで
ウェブサービスを作っている会社の
エンジニアをしているんですけど
今は
PDM研修っていうですね。
ウェブエンジニアです。
ウェブエンジニアですね。
PDM研修。
そうですね。
なんかプロダクトマネージャーみたいな
サービスの責任者になるための
研修みたいな。
例えばスタンドエヘムの
サービスの責任者になるとか
そのための研修があって
その課題を今やってて
全然わかんないんですけど
ちょっとついていくのに精一杯で
みたいな感じなんですけど
その課題をちょっとやらないといけなくて
でもスタンドエヘムも最近
やり始めたっていうか
戻ってきたばっかなんで
ちょっとライブやってみるかみたいな
作業と雑談の塩梅がわかんないんですけど
やってみようと思って始めました。
PDM研修とは
イザヨイ、イザヨイさんって言うんですねこれ。
イザヨイさんは
長いんですかね、スタンドエヘム。
プロダクトマネジメント。
そうそうですね。そうそう。
プロダクトマネジメント。
2年ほど聞いてます。
そうなんですね。引き先なんだ。
引き先で2年か。
僕前ラジオやって
前スタンドエヘムやってたんですけど
それが3年前にやってて
あ、違う、2年
最後に更新したのが2年前ぐらいで
で、また最近ちょっと
このPDMというものになるためにも
ちょっとアウトプットしようと思って
言語化できるようになろうと思って
つい2週間ぐらい前から
1週間前ぐらいから始めたの。
また戻ってきたみたいな感じなんで
もうすごい進化してて
スタンドエヘムが進化してて
ライブ配信は前にしたことあるんですけど
なんか全然UI
UIっていうか見た目とかもめっちゃ変わってて
使い方も変わってて
逆に戸惑ってる感じです。
復活しましたね。
前は頑張ってたんですよね。
聞かれるために頑張ってたんですけど
今はちょっとそういうのは避けて
自分のアウトプットを中心に
あとこういうコミュニケーションとか
するためにやろうかな
その後進化しました。
そうですよね。めっちゃ進化してた。
このライブ放送にもBGMつけれるのも良くて
前僕一人でライブ配信してたとき
マジでもう孤独すぎて
なんかBGMあるとすげえいいですね。
アンドロイドでもコラボできる
コラボができるとか
あ、そっか。前なんか
2年前ぐらいって
確かコラボ配信は
iPhoneというかだけだったっけな確か。
なんかそんな感じですよね。
確かに変わったかもしれないでしょう。
そうですよね。懐かしい話。
特にBGM系が僕はすごい感動しますけど
あとなんか有料コンテンツ出せますとか
メンバーシップとか
調べるだけで結構面白いですけどね。
やっぱその僕は
プロダクトマネージャーっていう
さっき言ったサービスの運営をするには
どうするかみたいなやつを
調べてるのもあるんですけど
スタンドヘッドってすごい楽しそうだな
と思いますよね。
サービスを作っていくことに関して
いろんな機能を作ると
作れそうだし楽しそうだなと思います。
ひざゆいさんも
ラジオは配信はしてない方なのかな。
どういう感じでライブしてたか覚えてないので
作業してもらいながら
僕も作業するでいいし
雑談をした方がいいかな
してもいいし。
みんなどんな感じでライブしてるのかな。
僕は今は
市場調査みたいなのをしてるんですけど
ロームとかソームとか
人事とかのツールを調べてますね。
ツールの競合とか
これは研修なんで
うちの会社とは全然関係ないんですけど
調べるみたいな。
どのようにして調査するんですか。
マーケティング調査の経験値
僕も全然
マジで今日
本当に先輩に教わったばかりで
全然わかんない
エンジニア畑の人だから
マーケティングとかあんまりよくわからないんですけど
とりあえずネットで検索なんですけど
上場してるような会社だと
株主向けに資料とかを出してたりするんですよ。
資料だとか売り上げだとか
あらりがどうだとか
まず検索からなんですね。
そうですね。
完全に検索からなんですけど
株主向けにネット上に資料を上げてて
PDF資料みたいな
そこに売り上げがこれぐらいでしたとか
今期はこんな感じで
うまくいきました
失敗しました
次の年はこういうのを考えてますとか
こことここを合わせて
相乗効果を狙いますとか
みたいなのが書いてあるのを読みながら
こういうことに困ってるんだね
みたいな調査したりとか
あとは市場がどれぐらい伸びているのか
国の記録とか
どこかの媒体が調査してる
どんどん右肩が伸びてるのか
伸びてる中にも
ここが特に伸びてるねとか調べる
ちょうど今やってるのは
僕が調べてるサービスの
他に似たようなサービスを調べて
この機能はあるけど
こいつはこの機能ないとか
エクセル表みたいなものに
これは○これは×とか
こっちの会社はこれできる
こっちの会社はこれできない
埋めていって
じゃあこの会社
多分この機能たくさんあるけど
この機能は全然ないってことは
こういう道に進もうとしてるんだね
こっちの方を強化しようとしてるね
みたいなのを調べるみたいな
とりあえず言われたまま
本当に初めてだから
言われたまま
そんな感じでやってるんで
先輩から言われたのは
そういう市場を測って
強豪を見て
最後に自分はどうするの
自分たちのサービスは
どこに着地させるのか
強豪がこれやってるから
うちはこれがまだブルーオーシャン
空いてるからやろうみたいな
なかなか大変そうですね
大変というか
僕が全然まだ経験がないっていうのもあるし
完全にエンジニアなので
マーケティング系の話が
全然わからないし
調査も
本当にだから
イザヨイさんと同じで
まず何するのみたいな
どのようにして調査するの
っていうのは
僕もつい2週間くらい前はそうで
調査してきてくださいって言われて
何を調査したらいいんだろうみたいな
感じだったんで
すごいその気持ちはわかるんですけど
あとは
それを資料化しなきゃいけないっていう
自分がわかるだけじゃなくて
資料化して説得力のあるものにしなきゃいけない
センスが必要みたいですね
嗅覚というか
一応先輩は経験値で
分析って経験値だから
その経験値を詰めればいいよっていう
経験値を詰めるとやっぱ
その嗅覚が磨かれるらしくて
なので
僕は
同じ1つのサービスを調べるっていう
今課題があるんですけど
先輩と2人で僕はやってるんですけど
先輩と分担して調べてきてください
みたいな感じなんで
別に先輩がたくさん調べてもいいし
僕がたくさん調べてもいいし
ちょうど半分半分にしてもいいんですけど
今回はちょっと僕がんばりますってことで
多めに
その経験値は詰まないと結局わかんないし
だからもう土日とかもこうやって
連絡とか取るんですけど
なんで僕が中心にやるっていうことで
やってるんで
より一層やること多いんですけど
経験値らしいです
市場が伸びている背景を調べましょうか
聞いてる側の方は何してるんですかね
なんか別の作業してるのかな
いろんな人がいるかで
これもな
むずいですね
作業をしながら話すって
難しいですからね
まだまだですね
でも
その
ラジオもね続けないとやっぱ
いけないなと思いつつ
集中力が
なかなか取れないから
経験値
うーん
さよいさんもなんかしてるんですか
あんま質問するべきじゃないのかな
これってよくわかんないけど
別の作業してる人が多いのか
なんか
youtubeの生配信とかとわけが違うじゃないですか
スタンドエフェルムの
ラジオの生配信って
90パーぐらいその
いや90パーどこじゃない
95パーぐらい
いせんじゃないですか
コメントしてくれる方なんて
むちゃくちゃ少ないし
ありがたいけど
むちゃくちゃ少ない方だろうから
みんな何してんだろうみたいな
ながら劇してる時も
ながら劇か
そうだよね
僕もだってyoutubeの生配信とか
コメントしたことないもんね
うーん
そりゃそうだよね
これが難しいなーって
ほんと生配信って思うんだよね
そしてその
ここにいる人が一人でも
なんか話さなきゃいけないっていう義務感に
襲われるし
ここにいる人が千人でも
話さなきゃいけないっていう義務感が生まれるわけじゃないですか
僕が
ゼロ人の時でも話しておかないと
生配信してる時に誰もいないとしても話しておかないと
入ってきた人が
あれ何も話してないじゃん
抜けようみたいになっちゃうじゃないですか
ってなると
結局ずっと話しておかなきゃいけないんですよね
生配信ってそうだよな
テレビ見ながらとかネットニュース見ながらとか
SNSいじってる時間
なるほどね
繋がってるだけでいいというカリスマ性を持つまではなし
まで話し続けないといけないんですね
そう
かっこたる自分があればね
これはもう作業配信だから
話さねえよと
お前らがコメントしてくる限り
俺は話さねえぞっていう
強い自分があればいいですけどね
人の性格なのかな結局
目の前に人がいたら
カフェとかで無言でいられないみたいな
誰かと一緒にいるんだけど無言の時
無言でいられない
みたいな感覚に近いのかもね
難しいなそうなるとな
集中するときは集中するになるのかな
作業配信プラットフォームみたいなやつがあると
いいんですけどね
調べてみよう
作業配信プラットフォーム
そうなんですよね
HR市場の調査
前は40スタジオっていうのがあったんですけど
ちゃんとした作業をしながらは難しいですよね
集中するまでやってみるとか
あーなるほどね
そうなんだよね
YouTube配信とかは
作業配信だとしても画面に出るじゃないですか
言ったらやってることは
だからゲーム配信とかも
画面に出るしそれが動くから
見ていられるんだけど
ラジオの情報って音声だけだから
視覚的な情報がないから
前は40スタジオっていう
本当にライブ配信専用のサービスがあって
よくやったんですけど
だからラジオやめたみたいなところがあるんですけど
なんかなさそうなんだよな
作業配信って
作業配信やり方
課題を読み上げたりしている配信はありますね
そうなんですよね
わかる
わかるそれやっちゃう
なんだろうね
読む
それも難しいんだよな
なんかすいません
あーでもないこうでもない
読み上げれるものと読み上げれないものがあるじゃないですか
読み上げれないというか
読み上げても面白くないみたいなものってあるじゃないですか
ブログとかね
台本作成するとか
あとなんだろう
そういうのだったらいいと思うんですけど
例えば僕今やってるような
ビジネスのことって
話せますけど
面白くないんだろうなっていう
本当に手で作業するようなものだったら
喋りながらできると思うし
逆に喋っても
コンテンツとして面白いものがあればいいんですけど
なかなか研修の課題なんて
割り返し頭使うし
なおかつ
面白みにかけるっていう
まあでもやってみるか
思わなかったら思わないって言ってみてください
かも全然抜けてもらってないし
やってみて
ダメだったらもうちょっと考えよう
とりあえず今やらなきゃいけないのは
HR市場っていう市場を調べる
なんで伸びてるのかっていうのを調べるんですけど
HR市場って
そうですそうです
HR市場とやってます
なんて言うんですかね
何系って言うことになるんだろう
読み方をいい感じのHRテック
人事系領域
Human Resourcesの略みたいでHR
HRっていうのはなんか人事系とか
採用とかローム・ソームとか
ここら辺の市場が伸びてるんですけど
なんでそれ伸びてるのみたいなのを
今から調べなきゃいけないんですけど
そういうのね
そうですそうですそうです
ツールがあるじゃないですか
多分結構どの会社も何かしらツール入れてると思うんですけど
人材管理のサービス
人を評価したり再配置
そうですそうですそうです
そこら辺を手動でやる
手動ってか紙に書いたりしてやるんじゃなくて
人を動かしてみてシミュレーションしてみてとか
言ったら効率化系ですよね
クリエイティブとかではないですけど
効率化する系なんですけど
一元管理できる系と特化できる系
特化してるサービスが結構あって
一つのサービス入れておけば
いろんなことできますよみたいな
そこの会社のやつを点数化して
会社対会社
会社と会社を比べるみたいなことは
一旦は競合調査なのでやらないですけど
市場調査なので
こういう
なんで伸びてるのか調べるみたいな
最適になるように
そうですそうです
人は人で点数付けて最適になるように
そうですそうです
シミュレーションしたりとか会社によっては
適正検査というか
性格診断みたいなやつをやらせて
その性格診断を元に
この人とこの人は合うよとか
この人とこの人は合わないと思うよとか
この人とこの人繋げるとこういう効果出ますよ
みたいなのが書いてあったりとか
アンケート機能ありますとか
最適なゲームに似てる
確かにそうかもね
会社はどんな評価を求めているかの調査
会社がそこまでいらねえよという場合もあるじゃないですか
性格診断までさせるって結局
会社員の人たちが
いちいち性格診断なんか
してられねえよっていう場合もあるから
やっぱりサービスによって特色はあって
会社によって
大企業ならそれは受け入れるけど
100人以下とかの
1チーム4人です5人ですみたいなところで
そんないちいち診断なんかしてるリソースないから
結局ある程度の人で決まるじゃないですか
それに特化したサービスもあるし
大企業に向けて特化したサービスもあるし
入れ替えもできないしね
まさに
とかいわゆるヒューマンリソースっていう
入れ替えだけじゃなくて
採用から一気にできますよみたいなサービスとか
研修課題を
研修の管理を
できるよみたいな複合型のサービスになってたり
その市場を調べます
市場を調べますっていうか
市場は調べたんで
すげー伸びてるってのは分かったんで
どのくらいだろう
2022年から2023年でも
400億だからだいたい
2000億から2400億で
だから5分の1だから
1.2倍ぐらいには増えてるんですよね市場自体が
毎年1.2倍増えてるんで売り上げも
伸びてる市場全体が1.2倍になってる
毎年
すごいよね
だからこれの市場はあるんだけど
この背景をいろいろどっかから引っ張ってきて調べなきゃいけない
リモートワークとか
ハイブリッドワークみたいな業務委託の人もいるとか
社員もいるパートさんもいるみたいな
そんな働き方がある中で
人材の活用が難しいよ
っていうのが一つ
入社の適正検査みたいなのには手を出すの?
自分のところがどうこうとか
っていうのは全然考えてないんですけど
会社によってはそういうサービスもあるよっていうだけですね
そういうサービスを提供してる
採用も一元管理できますみたいな
サービスもあるっていう感じです
採用フロー
面接はこの日程で決定できるとか
面接の中で評価シートが出て
その評価シートを元に適正検査して
で適正検査したものを
その人が入社するタイミングで
表をグラフ化して
そのグラフを元に
この人はどこのチームに行くと適切かみたいな
のが一元で出るみたいな
それを一人でやろうと思う
そのサービスなしにすると結構
一個一個人力で考えなきゃいけなかったりするじゃないですか
そういうサービスもありますね
まずスマートフォンタブレットの普及は絶対あります
手入力だった事務作業がアプリを通して
分かりやすくリアルタイムに伝えられるようになった
一般化できない部分もありそうですね
人材の活用と難しさ
多そうですね
むちゃくちゃ
この領域ってすごい
見方によって全然違うんですよ
見方によってっていうか
関わる人も多いし
採用者目線で考える場合もあるし
社員側の目線で考える場合もあるし
上司みたいなマネジメントする人で
欲しい機能って全然違うからさ
そうそうスマートHRってのも有名ですね
そうそう強豪に
強豪ってか僕が調べてるものは
タレントパレットっていう
サービスを僕が調べるっていう担当なんですけど
タレントパレットの強豪は何なんだろう
スマートHRかなみたいな
そういう話ですね
スマートHRはトンネルズの木梨さんとか
出てるCMやってるかな
タレントパレットって僕が調べてるのも
佐藤二郎さんとか
小池栄子さんとかが出てる
CMやってますね
その比較ですよねだからスマートHRと
タレントパレットの比較とか
みたいなね
お客の規模によって
価格設定マーキング性能を変える
労働力人口
労働力人口を減少しているため
限られた人の中でいかに生産性を上げるかが
求められます
いやむずいなマジで
ローム管理とか給料明細作ったり
みたいなところが普通に使われてるんでしょうね
そうですね
そういうサービスも
本当にそういうサービスもあるよっていう感じなんですよね
なんていうのかな
このHRという市場自体もすごい広いので
HR市場の中の
ローム管理っていう市場もあるし
だからもう
無数にあるんで
どこを
見るかだと思うんで
大体どこのサービスもできるんですよね
できるとはいえ
使い勝手がいいかは別なんで
一応
今日はカフェに行く予定なんですよね
カフェに行ってやるんですけど
AmazonでiPadに付けるキーボードみたいな
スマートキーボードっていうのがあるんですけど
それを買ったんでそれが届いたら
それを持ってカフェに行って勉強したい
勉強っていうかこれをやりたいんですけど
それが届くまではやろうと思って
人材管理はその企業や業種のことを
なかなか難しそうです
そうですね
なので調べていくと
料金の比較ってしなきゃいけないんですけど
ここは固定費高いよとか
初期費用高いよとか
初期費用0円だけど固定費高いよとか
見なきゃいけないんですけど
オプションで結構変わるんですよ
会社と会社のやり取りじゃないですか
だから電話でお見積もりはこちらみたいな
料金持ってなくてお見積もりはこちらって言って
結局会社と会社のやり取りで
イベントまでは言わないけど
オプション付けるとこれぐらいの値段ですみたいな
やり取りをしてるから
会社ごとにあなたの会社に合わせた
オプションを付けますよみたいな感じなので
値段もわかんないし
正確な値段わかんないです
アマゾン町です
天気いいし
暑いだろうけど天気いいですよね
僕は東京なんで天気いいんですけど
普段エンジニアなので
座ってばっかりなんで
土日とか外出れるときは
出ないと本当に運動不足が
はなはだしいんで
本当にやばいんで
腰痛持ちだし
運動不足が筋肉量が少なすぎる
人事の職員を何人減らせるか
っていうところですね
そうだよね確かにそうなっちゃうと思います
てかそもそも人事がやることが
多すぎるんですよ
減らす動向っていうか
このツールを入れてもやること多いんで
僕自身別に人事とか労務とかを
やったことないんで
経験としてどれくらいしんどいか
全く知らないんですけど
友達にもそういう方はいるし
会社の人たちを見てても
無茶しんどそう
ぶれがすごいんですよ
好きによってむちゃくちゃ忙しい人
むちゃくちゃ何もやることない
みたいな差が激しいんですよね
聞いてる感じだと
エンジニアの作業
だからツール使っても
こんなもんかって感じもします
法人に課せられる決まりごと多いですからね
国の法律に則ってやらなきゃいけなかったりするし
超細かい作業というかね
エンジニアもそう見えてるのかもしれない
月始めとか
月末月始めあたりとかもむちゃ忙しそうですね
でも僕はこういう
HRの市場って知らないんですけど
本当に今まさに伸びてるので
勉強にはなりますよね
ついついしゃべっちゃう
ついついすげーしゃべっちゃう
しゃべりあれなのかな俺は
しゃべっちゃう人なんでしょうね
いやーまだ来ないかなアマゾン
アマゾンって時間して
俺がお急ぎ便にしてるからか
荷物は出荷されてると
アマゾンが持ってくるわけでもないですからね
そうなんですよね
もう十分すぎるぐらい
アマゾンの配達員の方は頑張ってくれてると思うんですけど
そんな彼らを攻めるわけにはいかないし
そうそうですね
アマゾンのアプリ内で
例えば僕東京に住んでるから
埼玉から発送されましたとか
そういうの出てほしいです
なんか周囲
10キロ圏内に来ましたみたいな
通知とか
そうすると大体の時間帯ってわかるじゃないですか
10キロ圏内に来たってことはもう来るかも
もう1時間ぐらい1,2時間したら来るかもみたいな
のがわかるじゃないですか
アマゾンの配達員っているんですか
なんか僕も全然知らないですけど
なんていうんですかね
パートナープログラムみたいな
バイトみたいなもんかな
アマゾンのアプリで募ってましたよ
友達が一時期それやろうとして
なんていうの
UberEatsみたいな感じですかね
UberEats副業みたいなことで
アマゾン副業みたいな感じでやれますよみたいな
でも単価がめっちゃ少ないんですよ
友達が嘆いてました
なんでアマゾンこんな売れてるのに
アマゾン配達員に対してこんな少ないのみたいなこと言ってたから
友達も配達員とかって
割と単調なお仕事だから
やれるみたいなこと言ってたんですけど
バイク便みたいな感じですか
全然知らないけど
確か車を貸してくれるのかな
確か車貸してくれるんじゃなかったかな
ただかじゃないですけど
車とか貸してもらったりとか
もしくは自分の車で
1軒何円みたいな感じなんですけど
1軒渡すごとに何円みたいな感じなんですけど
それが数十円とか
多分予想ですけど
東京の千代田区だとして
千代田区周辺の荷物が
ごそっと渡されて
車でそれを取って
千代田区まで行って
千代田区の人たちに
ザーッと渡していく
渡していって
多分1軒10円だとしても
1軒50円とかだとしても
密集してるんで
家が渡す先が
スパンはすごい短いと思うんですけど
例えばマンション1軒に
2人Amazonの頼んだ人がいたら
とかね
だと思うから
1軒の単価が安くても
アマゾンの配達員の話
密度があるから
いいのかもしれないですけど
それで月
どうもらい稼げるんだろうね
普通に社会人並みの給料がもらえるか
って言われると怪しい気がするし
仕事思うのも難しい気がするし
集中したからって大きく載せることもできなさそうだし
配達員に
GPSがついてるとわかりますね
どうなんだろうね
ついてんのかな
そういうことか
この付近に来ましたとか
さっき僕が言った要望が
それだけしてくれたらいいと思うんだけど
そんな簡単な話じゃないのかな
喫茶店で泊まってたり
そうやんな
喫茶店で休みたいことだってある
それはそう
そういうのもあれなのか
休憩時間1時間取りましたって言った時に
あと1時間で来なかったのみたいな
2時間経ってんじゃんみたいな
でも目安として付けてくれる分にはいいと思うんだよな
何時に着きますまで言わなくても
この周辺まで来てましたみたいな
嘘で本当で自分の家に来なかったとしても
10キロ圏内に来ました
3キロ圏内に来ましたみたいな
それぐらいはあっていいと思うんだけどな
感の悪い配達には目の前を通り過ぎたり
悪いことしてないからな
それはアプリに表示してるっていうだけで
たまにいましたからね
住所って難しいじゃないですか
裏表みたいな
道路挟んでそっち側かいみたいな
のとかあったりするから
特に夏場とかきついのかな
集配所に取りに行った方が早いんじゃない
でも
どうなんだろう
それってだってあれなんじゃないのかな
入れ違いになったりしないのか
そういうの見れるのかな
お近くの配送店へ到着しました
そういうことか
その集配所
確かに
東京だから割と区の区にいるから
その区に行けば
区内だったらそんな遠いってことはないからね
確かにうちの区はどこなんだろう
調べてみたら
ここだな
でも遠いな
遠いっていうか
遠いな
自転車で行くって嫌なんだよな
自転車で片道30分くらいかかるから
行こうとしてる喫茶店の横だったりして
全然遠かったですよ
むちゃくちゃ遠かった
片道30分って自転車で片道30分だから
待つか
暑いし不便なとこにあるんでしょう
そうかもしれない
確かにあそこ
割と田舎っていうか
割と人が少ないんじゃないかな
東京の中では
うちの区の中では
労働人口が減少
求められる
労働人口が減少しているため
限られた人員の中でいかに生存性を上げるかが求められる
で他は
声に出すって難しいな
ホーム
HRテックはルーチン業務
提携業務
自動化やクラウド上で
情報の管理共有が
生産性向上につながると期待されています
ありがとうございます
1時間やってるのか
1時間なったら
集中するか
ちゃんとやるか
1時間になったらやめます
井沢よいさんがずっと話してくれたから
いくらでも話せますね
コメントくれる方がいると一生喋れますからね
ライブ配信向いてるのかもしれないけど
僕は向いてるのかもしれないけど
集中には向いてないから
何か考えないとな
早くキーボードが届きますように
七夕の季節か
7月か
早いね
キーボード届くまで頑張るよ
勉強というか
研修課題を半分くらい終わらせて
カフェに行って半分くらい終わらせれるような状態にしましょう
今日は早く
お風呂入って
土日までこんなことやってるなんて
バカらしいんだけどな
1時間ちょうどになったらいいのかな
井沢よいさんありがとうございました
フォローしておきます
井沢よいさんがラジオ配信してるか分かんないですけど
僕は見れないけど
あと5秒です
ありがとうございました
バイバイマークとかできないのかな
できないのか
ありがとうございました