1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. テレビを捨てました📺
2020-12-22 13:10

テレビを捨てました📺

何かに取り組むためには、自分の時間を確保するしかない。

でも、小さなケアで変わるので、ケアから始めましょう!😘


■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com
Studioで一緒に作業 ▶︎ https://0000.studio/batchan
近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定
プログラミング・ブログ運営など、テック系の情報を発信中!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:06
こんばんは、つばさです。
普段は、プログラミング、ブログ運営など、テック系の情報をブログで発信しています。
今回はですね、テレビ捨てました、というテーマでお話ししようかなと思います。
ちょっと本題に入る前に、今日のことをしゃべると、
今日もですね、昨日紹介した40スタジオっていうところで、1時間ぐらいかな、ブログ回ってましたね。
ちょっと今からはご飯食べたかったんで、一回40スタジオのその作業を切って、一回ご飯食べようかなと思って。
でもご飯食べる前にラジオしようかなと思って今撮ってます。
で、今回はですね、テレビ捨てましたっていうテーマなんですけど、
今回は誰向けというか、何かに頑張っている方、何かに向けて頑張っている方とか、挑戦しようっていう方とか、
もしくはそれこそ、引っ越し間近みたいな方とかね、そういう方にもちょっとお話しできる内容かなと思うんですけども、
えっとですね、最近テレビ見てないんですよ。
見てないというか、テレビをつける必要がなくなったんですよね。
テレビ捨てましたっていうのは実際は嘘っていうか、嘘なんですけど、テレビをしまったんですよね。
で、広く使うようにしたんですけど、最近ってテレビとかよりも、僕はAmazonプライムで十分だし、Netflixで十分だし、
あと本当に見たいものって、数個しかないんですよね。
千鳥さんのバラエティ番組とか、バナナマンのバラエティ系の番組とか、僕、あとキムタクが出てるドラマとかね、
僕はそんなもんで結構絞って見てるんで、
ぶっちゃけテレビって堕落して見ているというか、別に見なくてもいいかみたいなやつまで見ちゃうみたいなことが結構あると思うんですよ。
本当に見たいのっていうところで、本当に見たくはないんだけど寂しさを紛らわすためにテレビつけてますっていう人とか結構いるんですよね。
でもぶっちゃけそれしちゃうと結構毎日の生活が崩れていっちゃったりとか、崩れるというか何か頑張ってるけどそっちに目が行っちゃうとかっていうことが結構あると思うんですよ。
だから僕は結構オンとオフをはっきりしていて、やるってなったらやるし、やらなかったらもうぐだるっていうかもうぐだぐだでやるみたいなことを決めてるんで、
03:09
テレビというか映像とかyoutubeとかもできる限り見ないようにしてるんですよね。
時々見ちゃうときもあるんですけど本当にできる限り見ないようにしてる。
なんでさっき言った40スタジオっていうところで作業することによってyoutubeとか見ないようにできるっていうのもあるんですよね。
自分を追い込むのって結構しんどくて、テレビがそこにあるのにゲームがそこにあるのにつけないやらないっていう選択肢とってブログ書くとかプログラミングするって結構しんどいんですよ。
だからそのもの自体をなくすっていうのが一番手っ取り早いんですよね。何か頑張りたいっていうときは。
なのでテレビって結構でかくて、テレビを一旦しまったりとかしててみたりっていうのは結構ありかなと思います。
ほんとに見たいやつはtverとかで見たらいいんですけど、tverって日テレ、tbs、テレ朝日、tbs、テレビ東京、フジテレビが見れるんですよ。
一週間限りとかなんですけど見れるんで。
実際そんだけあればほんとに見たいやつって見れるじゃないですか。
なので僕はそういう意味でも全然見たいものがあれば見ることもできるし、必要ないなと思って僕は捨てたっていうか消したっていう感じですね。
それでですね、自分の努力が足りないって感じてる人はテレビ捨ててみるっていうのもありかなって。
自分が悪いっていうのも西野さんとかよく言うんですけど、ヒューマンエラーじゃなくてシステムエラーだみたいなことはよく言われてて。
メンタリストだいごさんもそういうことを言ってらっしゃるんですけど、自分が悪いっていうより環境が悪いっていう可能性が結構高いんですよね。
テレビなかったら必死にテレビ探してみようなんて人もいないし。
なので自分が努力ができてないなとか頑張りたいんだけどうまく継続できないなっていう人はシステムエラーとして自分を責めることなく解決できる可能性高いので。
こういう小さな改善で解決できるかもしれない問題だったりするので、自分を責めず活動してみたらいいんじゃないかなと思うんです。
他にも僕はいくつか工夫している部分があって、例えばYouTubeとか。
06:07
YouTubeって僕ももちろん見るんですけど、結構みんなブックマークしている人とか、僕はパソコンで見るのでブックマークしている場所からYouTubeを見るんですよね。
ブックマーク先をYouTube.comにするんじゃなくて、登録チャンネルのURLをブックマークしておくと結構よかったりします。
どういうことかというと、YouTubeって一つの動画を見ましたというときに、例えば僕が動画を上げていて、僕の動画を見ましたとなったときに次に見る場所ってどこで見ているかというとその次のおすすめの動画みたいなものが出てくるじゃないですか。
おすすめの動画を見ちゃってどんどん見ちゃうということが、YouTube側はそれを狙いとしてやっているんですけど、僕らからしたら本当にYouTubeで時間を取られているということになるんですよね。
いつの間にか見たいものが出てきて、見ようかなみたいな感じで見ちゃうみたいなね。
それが続くんですよ。
その次の動画でもこれも面白そうだなーって見ちゃうっていう。
これを繰り返して何時間も経っちゃうっていう。
これは逆に言うと、おすすめのコンテンツを見せないということができればいいわけですよ。
YouTube側がそんなことをするわけないので、広告で成り立っているYouTube側がそんなことをできるわけではないので、
YouTubeを見るときは登録チャンネルから見に行く。
こうすることで登録チャンネルが増えることもないし、
例えば10個登録しているのであれば最大でも10本しか出てこないだろうし、
っていう感じで登録チャンネルを減らしていくとかね。
本当に見たいやつなのかなってやつを見るとか、そういうやり方で登録チャンネルを見る。
自分がここからYouTube見ますってなってから登録チャンネルを見るっていうことをやったりとかすると、
自主なんていうのかな、自分が見ちゃったっていう罪悪感ではなくて、
それを止める方法をいくつか考えておくとよかったりします。
他には、例えば本を読みたいと僕は思ってたんですけど、
全然僕は読書とかできなくて昔から。
大学入ってから読書しようっていうふうに思ってたんですよね。
でもそれでもやっぱり読書できないと。
09:01
どうやったら読書ができるようになるかって考えたんですよ。
これは簡単だったんですけど、実は。
読書の本、読書したい本を買っておいて、その本を自分の作業の机の横に置いておくとか、
ベッドの枕の横に置いておく。
こうすることで読書しようって、何となくも何もしないときに、
不意にこれ本手に取ってみようって思えるっていう。
そういうこの、何て言うんですかね。
自分を無理せず頑張らせるという方向に向かわせるんですよね。
何かこれ触ってみようって思えるっていう。
その繰り返しでどんどん日々の生活のクオリティを上げていくっていう。
これですね。
他にも、例えばプログラミング頑張りたいと思ってもできないとかね、続かないっていうか。
っていう人は4.0Studio使うとか、もしくは僕の場合やってるのは、
パソコン開くとエディターっていうプログラミングをするコードを書くメモ帳みたいなものがあるんですけど、
エディターが開かれるんですよ、自動で。
こうしておくことで自動的に開いたからやるかみたいなね。
そういう工夫ができるわけですよ。
あと、Chromeウェブページとかのインターネットブラウザーとか、
こういうのがあるんですよ。
開いたからやるかみたいなね。
そういう工夫ができるわけですよ。
あと、Chromeウェブページとかのインターネットブラウザーによっては、
Chromeを開きましたってなったら、開いたトップページを決めることができるんですよね。
トップページをYouTubeにすることもできれば、トップページをAVサイトにもできるし、
トップページを自分が頑張りたいものにすることもできるんですよ。
普段僕はGoogleのドキュメントを使っているので、ネット上でブログを書くんですけど、
なので、Chromeを立ち上げたら、その瞬間僕のいつも使うブログを編集するサイトが出てくる。
Googleドキュメントが出てくるっていう。
ワードが出てくるみたいなものですね。
そういう小さな繰り返しでどんどん良くしていく。
僕はそうやってやっているので、割と継続できるのかもしれないです。
継続できない人っていう、人が悪いわけじゃなくて、継続するためにはどうやって考えるかっていう。
そこなんですよね。
継続力っていうところを考えると、テレビとかって結構むずいんですよ。
テレビって変えれないし、場所を動かすぐらいしかできない。
場所を動かしたり捨てる以外に、テレビを制御する方法ってないんですよね。
見えなくするとか、そのぐらいでしかなくて。
一度つけちゃったらもう変わらないし。
強いて言うなら、音量を超小さくするとかね。
そんなぐらいしかできないかな。
12:01
なので、テレビっていうのはなかなか天敵なので、僕はもう捨てましたっていう行為に出たんですよね。
こんな感じでですね、なんか頑張りたいと思っている方とか、
もうちょい良くしたいなっていう方は、自分を責めるんじゃなくて、
それを続けるためには何をしたら自分は続けたくなるだろうっていう。
続けざるを得なくなるだろうっていう。
そういうところを考えながら日々生活すると結構良かったりします。
という話でした。
はい。
テレビの話から結構広がりましたけど、
僕は結構そうやって自分をこう、
厳しくしてますっていう感じですかね。
はい。
というわけで、今回はテレビを捨てましたっていうテーマでお話ししてきました。
他にもですね、バッドチャンネルというブログやツイッターでも発信しているのでそちらもご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。
翼でした。
じゃあね。
13:10

コメント

スクロール