ゲスト:山本さん
渋谷店にいらしてましたー🙌
LISTEN界隈のみなさんのなかでは来店、一番乗りだったらしいです笑

工芸を巡る旅の記事はこちら🚲
サマリー
今回のエピソードでは、年末年始の過ごし方やお正月の伝統的な料理について話されています。山本さんが執筆した旅行記事も紹介されており、各地の文化や健康に関する抱負が話し合われています。
年末年始の過ごし方
こんにちは。今日2回目なんですけど。
2回目なんですか?
そうなんですよ。はい、1月3日。
さっきね、鶴岡八幡区行ってて。
はい。
鎌倉?
え、さっき?
そうそう。
今日ですか?
そうそう。
その足で来てくれたんですか?
そうそう。
はい、今日のゲストは山本です。
山本です。
こんにちは。
どうぞ。
お元気ですか?
元気です。
はい。
みなさん、明けましておめでとうございます。
ここで。
ここで。
年末年始はどんな過ごし方をされてたんですか?
年末年始は、大晦日まで仕事で、2日から仕事だったので、
年末、ほんと年越す瞬間は同期といて、
えっと、年越してから、
初日の出を見に行って、みなとみらいに。
え、素敵。
あとは明治神宮に初詣に行って、
夜はスーパーで安くなってたおせちを、
お皿に盛り付けて食べました。
いいですね、いいですね。
はい。
なんか、おせち、今年は妹との友達も作ってくれたやつを食べてて、
でも、生かされてます。
生かされてますか。
おせちね、食べるとお正月感ありますね、やっぱり。
お餅も、ご近所の同期が、
ちょっと一袋多いからシェアしようって言ってくれて、
素敵。
お餅シェアして、スーパーのおせちとお餅を食べるっていうお正月でした。
お餅ね、お正月感ありますね。
ありますよね。
山本家のおせちというか、お雑煮は何味ですか。
お雑煮は、おすましです。
だしとかお醤油とかのやつ。
そうなんですね。
あら、シンプル。
シンプル。肉も入ってないし。
すごい。
お餅とお汁だけですか?
お汁と、小松菜と人参と椎茸ぐらい。
精進料理系なんだね。
精進料理系ですね、確かに。
忙しでした。
そうですか。
一応鶏肉とか入っちゃうんで。
お味噌は入んないんですか?
味噌は入んないです。
あ、そうなんですね。
関東は醤油ベースがすごいですね。
そっかそっかね。
鶏肉もいいなと思ったんですけど、スーパー。
近所のスーパー、参加日全部休むとこしかなくて。
そうなんですよね。
山本さんの旅行記事
私もうっかり忘れてて、今食材がなくて。
あ、困ります。
白菜だけで食いつないです。
元気出ないですよ。
白菜何でもなります。
そうなんですよ。
一回実家に帰ったときがあって、道の駅にあるんですけど、
そこで、まるごと白菜を買って、すげー重たいんですけど、
それをサクサク切り分けて冷蔵庫に入れて、
冷凍したりとかして、食いつないでます。
それでいいかされるとか。
あれ見ました。山本さんが記事書いた。
キリュウのやつ?
うん、キリュウの食べ記事。
見ていただいて。
山本さんだーって感じ。
山本さん出てました?
出てました出てました。
めちゃめちゃかわいい。
もうね、年末の誰も読んでないんですけど、
私の周りはまた出してきて、出したよーって言ったら、
おつかれおつかれ!みたいな感じで、
出てるよーみたいな感じなんですけど。
これ概要欄に貼っておいていいですか?
ぜひよかったら読んでください。
読んでください。
ポイントをぜひ。
ポイント?
はい。
ポイントはそうですね。なんだろう。
感想文みたいにならないといいなと思って、
一緒に旅してる感があったらいいなーみたいな気持ちで書きました。
お店で扱っている工芸の工場を訪ねるという。
そうですね。
もともとは会社の福利構成で新しく産地を見に行くのの支援金を出してくれるっていうのができて、
それを社内外に認知度を上げるみたいなので、書きませんかっていうのに、
やります!って言ってあげて、
群馬に行かせていただいて、それをぼちぼち書いたような感じの記事です。
いいですね。
一泊はしたんですか?
あれは一泊してるんですけど、一泊してない感じで書かないといけないんで、
一日ではとても割り切れない内容が書いてあるんですけど、
そうですよね。結構朝早くから。
朝早くから。
自転車借りて。
自転車借りて。
あれ本当は車借りて回る予定だったんですけど、
私が予約をミスって、自転車になりました。
逆に良かったかもしれない。
ゆっくりした旅でした。
じゃあ今年の抱負をお願いします。
健康第一で、
去年、十二都道府県に行ってたっていうのを振り返って気づいたので、
それを越したいという気持ちでおります。
素敵。いいですね。
いいですね。
お店のところ、扱っているところを訪ねる旅もまた来るかもしれないし、
普通にいろんなところにも行きたいなと思っております。
新潟市に行くと、じゅんさんが待ってます。
新潟も行きたい。
壁って結局塗ったんですか?
壁ね、まだ出来てなくて工事終わってなくて。
この間行った時も、父に左官を習ってから行ったら、
まだ出来てなくて、ちょっとまだ腕を振るチャンスがないなって思ってます。
新潟も行きたいし、前一回福井に日帰りで行ったんですけど、
福井に日帰りで行ったんですか?かっこいいですね。
死ぬかと思ったんですけど、体力がなさすぎて。
意外と行けるなと思ったし、福井区の方は面白いなと思ったので、
いいなと思って、金沢とか行かれたらいいなと思いながらインスタを見てました。
インスタのストーリーに丸出ししてるから。
丸出しされてる。
合ってる、いいなと思いました。
金沢もぜひ行きたい。
新幹線で通ったことしかない。
そうですよね。
そんな感じかな。
かわいい。
いきなり。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お願いします。
では。
07:27
スクロール