2024-10-17 34:47

#20-2キャサリン(後編)「多文化共生のために必要なことって??」

今回は地域おこし協力隊の多文化共生プロモーターとして活動しているキャサリンにゲストとして来てもらいました!


日本語であいさつをする / 文化を共有すること / キャサリンの学生時代 /言語を学ぶ選択肢があった / キャサリンが協力隊としてやってみたいこと


▼キャサリンインスタグラム

https://www.instagram.com/fukuiwithcatherine?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==


▼お便りフォーム

https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8


感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!


▼COCのインスタ

https://www.instagram.com/fukuicoc/

▼FWI

https://fwi.fukui.jp/

00:00
なんか、こんばんはとか、おはようとか。
挨拶が大事です。
会話じゃなくても、一応挨拶ぐらい。
でも、住んでる人が私を本当に見ているとの気持ちが植えてくる。
地域の方、誰も挨拶してないと本当に寂しい。
文化をお互いに味わったほうがいいだと思います。
エキセントリックラジオ!
始まりました。エキセントリックラジオ略してエキラジ。
この番組は、福井県の地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援するつかちゃんが、
県内のエキセントリックな人を毎週ゲストにお呼びして、
その人の活動内容やエキセントリックポイントを深掘っていこうという番組になっています。
今週のゲストはまたキャサリンさんに来ていただいていて、前回の話でいくと、
多文化共生プロモーターってどんな活動してるの?って話を聞かせてもらって、
外国人コミュニティリーダーと一緒になりながら、
日本人と外国の方とつなげる橋渡し役をやってるみたいな話をしていただいたんですけど、
今回はね、もうちょっとキャサリンに話をいろいろ絞って、
フォーカスを絞って、キャサリン自身の話をしていったりとか、
あとは福井の多文化共生ってどんな感じなん?みたいな話も、
ちょっとできればいいなという風に思っておりますので、よろしくお願いします。
前回ね、多文化共生の話を最後の方に触れていったんだけど、
僕らが思っているのは、英語を使って交流しようみたいな回の方が来てくれると思っていたけど、
実は福井にはそんなに欧米の人たちも多くないから、
英語を使うより日本語を教えようの方が、多分つながれるんじゃないかみたいな話。
結構俺の中でも思ってるんで。
本当に本当にそうです。
面白いなと思っていて。
でも福井の外国の方と多文化共生っていう文脈でいくと、
多分いろいろお互いコミュニケーションを取るのがすごく大事なのかなと思っているんだけど、
来ている外国の方とも、福井の日本人とつながりたいみたいなのはあったりするのかな?
あったりします。
ある?
あるある。
もしあんまりつながりたくない人もいますが、結構人数が多いから。
でもだいたいみんながこの地域に住んでいるから、地域の方とつながりたいし、
今は安いから、
労働者の方はだいたい日本を選んだ理由は日本が好きだから、
日本の方々と交流したいのもあるので、
昔からいました方は多分縁がちょっと強かったとき。
賃金としてね。
そうそう。
得るために。
そうそう。
それよりも日本が好きが強くなって。
そうそう。
日本の文化とかに興味があって、
そしたら多分私が子供の頃からアニメ?
日本のアニメ文化とかに興味があって、
03:00
多分私が子供の頃からアニメ?
日本のアニメ文化とかはアメリカだけじゃなくて、
インドとか東アジアとか南米とかでもテレビとか見ることができたので、
いろんな国の方が日本に興味を持っているようになりました。
時にアニメをちょっと扉として、きっかけとしてね。
それと食べ物とか。
食べ物もそうなんだ。
そうそう。
一応日本の食べ物がおいしいし、
でも逆に食べ物がちょっと苦手な方もいっぱいいますし、
そうなんだ。
生魚を食べる国が少ないので、
生魚とか、それとヴィーゲン、野菜しか食べない人が、
逆に日本が一番難しい国です。
確かに。
何においても出てくるし、
発酵食品とかもあんまりよくない。
そうそう。
発酵食品だけじゃなくて、
だいたい全部の食べ物に味付けとしてダシ使います。
それは魚なので、ちょっとダメって感じなので。
そしたらグルテンのアレルギーを持っている人もちょっと難しい。
日本は小麦粉が思っているよりたくさんの食べ物に入っているから。
そうなんだ。
あんまり意識したことがないな。
そうね。
でも一応、だいたい外国人の方が日本人の地域の方との
繋がりを作りたいし、
地域とちょっとだけでも何か一緒にしたいな気がしている。
そうなんだ。
なかなか地域内でそういう会が開かれると、
もうちょっと多文化共生に近づける。
そうです。
そうだよね。
自分の感覚で言うと、知らないと話せないみたいなのがあるから。
一回喋って友達になっちゃえば、
次話すのも全然気軽にないけど、
一発目どう声かけたらいいみたいな。
そうね。
でも実は外国人の方もたくさんの方がちょっとシャイって感じ。
シャイっていうか、日本語はまだ初心者、
まだ始まったばかりとか、全然勉強してないとか、
名前ぐらいしか言えない方だったらちょっと恥ずかしいので、
逆に外国人からじゃなくて、
日本人の方もこんにちはとか挨拶ぐらいでも、
もし自分の近所には外国人の方が住んでいるなら、
朝の時におはようございますって言ったら全然OK。
そうなんだ。
会話じゃなくても一応挨拶ぐらいでも、
06:01
この地域に本当に歓迎してるって感じ。
住んでる人が私を本当に見ているとの気持ちが植えてくる。
それはいい話だね。
確かに。
だから俺らからすると、
それ言って大丈夫なんかなってちょっと恥ずかしいっていう。
大丈夫ですよ。本当に言ってください。
そうだよ。気兼ねなく言った方が向こうの人たちにも嬉しい気持ちがある。
それはもう気兼ねなくこんにちはを言うのが大事。
こんにちはを言うのが大事で、
こんばんはとかおはようとか挨拶が大事です。
それはもう日本人同士とあまり変わらないんだよね。
そうだね。
日本に来てる人なんだから日本語で話しても全然OKよっていう。
で、足りないところをこっちがちゃんと教えますよみたいな。
だから一応なんかここに住んでる外国人が観光客ではないから
大体みんなが日本語が学ばないといけないとのが理解してるから
観光客は一応なんか2週間とか1ヶ月しかいる人たちだったから
日本語を話す必要ないと思ってる方々がいるので
もちろんそれのために英語を、もし観光地の近くに住んでるなら
英語を話すのがちょっと必要かもしれませんけど
でも本当に労働者とかの方だったら
日本に住んでるから長い間住むかもしれませんで
技能実習生だったら一番少ない短い間は3年間かなと思って
でも3年でしょ。
なので長いからその3年間地域の方誰も挨拶してないと
本当に寂しいかもしれません。
そうだよね。寂しいよなそれは。
全然わからない土地に行って
喋る友達もないで家と職場との往復とか
それは確かに寂しいわ。
なるほどな。だから気軽に挨拶するところからまずスタートして
それが一番だと思います。
なるほどね。
でなんかイベントとかやって
もし来てほしいっていうイベントがあるんだったら
それこそキャサリンとか
外国人コミュニティリーダーの人を通すと
割とそこにも通りやすい。通りやすいというかつながりやすい。
そうそうそうそう。
なるほどな。いや勉強になりました。
よかったです。
多文化共生プロモーターさすがです。
私の仕事は教えることです。
英語じゃないけど多文化共生を教えます。
そうだよね。だから本当に最初にも言ったけど
多文化共生するにはやっぱり俺らも知らなきゃいけないし
向こうからも知ってもらわなきゃいけないから
お互いのコミュニケーションと努力が一番大事かなと思って
09:04
キャサリン的に、今俺なりに多文化共生のこれが必要みたいな話をしたけど
キャサリン的に多文化共生のためにはこれが必要みたいなのあったりする?
いっぱいあるけど
本当にそのお互い気持ちが大事だと思います。
日本人からは一応挨拶とか
ちょっと話してみるとか
それともし自分の地域には
それか住んでる町には多文化共生に関するイベントがあったら
ぜひ参加してくださいって感じで
そしたら逆に外国人も
例えば地域の祭りがあったらその祭りに行って
日本の文化を感じて
その文化をお互いに味わった方がいいだと思います。
文化を味わういい言葉だね。確かに。
本当に文化を味わうのが大事です。
面白いな。
でもそうなってきた時に
もうちょっと気になってきたのが
キャサリンがわざわざアメリカから日本に移住をしてきて
っていうところにちょっと興味を持っていて
ちょっとよかったら聞かせてもらいたいなと思って
キャサリンが日本を知ったのはどういうきっかけだったの?
小さい時です。
一応私がカリフォルニア州生まれて
カリフォルニア州にはアジア系人が多くて
特に私の住んでたところだったら
日本人が少ないけど多いって感じ
他の地域と比べると日本人がいましたって感じでしたので
一応私がサンフランシスコから
車で1時間半ぐらい離れてる小さな町に住んでたから
生まれて育ったから
隣に住んでた家の方々がアジア系人だったから
毎年の正月にはお正月パーティーをしまして
もちろん英語の名前でニューヨースパーティーとかをしましたけど
そのパーティーで日本の和菓子とか
日本食和食とかを提供して
大人の方にお酒とかを用意したので
それと子供の方の方だったら
一応一番印象に残ってるのが
一応日本のアニメをテレビで流してる
一番印象に残ってるのが
12:00
千と千尋の映画が出た年で
正月パーティーに流しました
それで日本が小さいから
日本って感じじゃなくて
これ普通だよと思ったって感じ
日本の文化って感じじゃなくて
これ文化って感じ
そこにあるものみたいな
日本の文化みたいな
遠い国の文化みたいな話じゃなくて
近くにある映像であるとかアニメであるとか
食っていうのが近くにあった
あとは小さい頃から
抹茶アイス大好きだったから
多分4歳?3歳?4歳かな?
4歳の誕生日から6歳の誕生日まで
それから4歳と5歳の時だけかな
一応2年連続の誕生日は
日本のレストラン
和食屋さんで誕生日を
お母さんお父さんと一緒に誕生日会をして
そしたら一応その店に行く理由が
私が照り焼き大好きだったし
今も好きだけど
日本ではあまり売ってないよね
確かに照り焼きって聞いて
すぐ必ずマックの照り焼きバーガー
一応照り焼きが好きだったし
抹茶アイス大好きだったから
誕生日の日だったら
その店でアイスサービスだったから
いつも頼みました
でも子供の時だと
抹茶だと全然知らなくて
緑やつが好きって言ったので
抹茶って辛いよね
一応小さい頃から
日本の影響があって
そしたら中学生の頃から
別のケンタキ州の方に移住して
ラッキーかな
ラッキーで運がいい
移住していた町には
学校はなかったけど
隣の町の方にいて
その隣の町の方は
アメリカの初トヨタ工場があって
その町の高校には
日本語の授業がありました
外国語として取ることができました
それで最初は
ドイツ語の方を選んだけど
先生があまり好きじゃなかったから
15:00
日本語の方に変えたんです
変わりましたので
一応日本語が面白いな
楽しいな
先生がすごく面白い人だし
楽しい授業
毎日の授業は楽しくて
本当に英語と全然違う言語だから
ちょっと難しいけど
チャレンジが好きだから
ぴったりだと思っていました
食べ物も美味しいし
歴史もアメリカと比べると
日本の歴史がすごく長いので
面白いなと思っていました
一応高校生の時から
英語の先生として
日本に行こうと思って
行って住むって感じ
その時から決まってるんや
一応その時の先生も
JETプログラムの卒業生で
その方は英語の先生じゃなくて
国際交流員として
日本語化できる方で
国際交流に関する仕事をしました
JETプログラムの最初の
JETプログラムの2年目で行ったので
すごくOBって感じで
JETプログラムのOBだったんです
JETプログラムってどういうやつ?
JETプログラムは福井県だったら
だいたい全部のALTは
JETプログラムの方です
中古だったら
そういうプログラム
海外の方がALTで入ってくる
日本の政府が作られている
派遣会社じゃないけど
派遣みたいな感じです
ALTの先生を派遣するみたいな
それと国際交流員
CIRっていう方も派遣する
全然知らないことばっかりだな
それで日本に行こうと思って
大学でも日本研究を専攻しました
日本研究と
一応2つの専攻があります
日本研究と政治学の
国際関係の方を勉強して
割と英語の先生の時は
政治学の勉強あまり使われてないけど
今の多文化共生の方で
ちょっとだけでも政治学の勉強が
すごく役に立ったなと思ってます
確かにそういう経験はあるよな
向こうで日本語学をやろうとするのも面白いね
本当に本当に
日本だったら英語じゃなくて
もし他に
たまに福井県でも
18:01
あそわ高校の方でも
外国語として
英語だけじゃなくて
中国語とかもある気がしますので
もし英語がちょっと嫌だなと思ってる
自分の本当に勉強したい言語として
中国語の方を選択とか
アメリカだったら
2つの言語から選ぶことができるけど
私の高校は4つの言語があって
外国語をあまり勉強したくない方は
だいたいスペイン語の方を選びました
アメリカだったらスペイン語が一番
役に立つって感じなんで
メキシコが南にあるから
隣の国だから
確かに面白いね
日本にいると英語教育があるから
英語をやるのがマストみたいになってるけど
そこに確かに中国語って選択肢が
そんなに近くはないし
他の言語って選択肢も近くないから
それは確かに結構違いだなと思って
面白いね
選択肢があるとモチベーションがちょっと上がるので
この先生ちょっと面白くないけど
逃げ道ないみたいな
そうよね
それは大事かもしれないな
すごい面白いな
そこから日本に来て
実は高校生の時に来ました
最初は東北大地震のすぐ後の夏
日本語の名前わかんないけど
ジャパンファンデーション
紫ちょうちょうのマークがある団体
政府が作られたって気がします
日本の政府が作られて
その団体が作った絆プログラムっていう
アメリカで日本語を勉強している高校生を
日本に招いて
東北の地方を回って
バレンティアとして手伝えるとか
それか一応自分の目とか自分の体で
本当のことを知るため
その時はアメリカとかで
いろんな噂とか間違ってる情報が回してたから
特に福島とかについて
東北の状況とか
どれぐらいの災害があったとか
あんまり知られてないので
やばかったってわかったけど
21:03
ちょっと違う情報とか
嘘話とか
日本全体が原爆してるとかの噂があって
自分で言って
全然違うよとして
自分の住んでる国
住んでる地域
アメリカだったから全員がアメリカに帰って
周りの人に本当のことを伝えるために
作ったプログラムで
16歳の時に初来日が福島県でした
福島県の南藍津赤松という町でした
そこで一応
災害を受けた避難した方の話を聞いて
その話を心に持って
アメリカの方に伝えるって感じでした
それは一応1週間だけでしたけど
そしたら次の時も高校生の時の
3年生と4年生の間の
一応アメリカは高校が4年間なので
日本だったら2年生と3年生の夏休み
アメリカだったら3年生と4年生の間の夏休み
の時に交換留学に参加しました
私の学校と私の学校がある町が
愛知県の田原市との姉妹都市関係があって
姉妹学校もあったので
そこで2ヶ月間ホストファミリーと一緒に住んでて
学校に通って
日本人の英語の先生が英語の授業以外の時は
私と他の2人の同じ高校から来た留学生の
特別日本語の授業をしました
そういう中で日本語の良さみたいなのを知っていて
良さと悪さ
ホストファミリーの犬が私のこと全然好きじゃなかった
それと夏だったから暑いよ
わかるようになりましたけど
その地獄ぐらいの暑さでも知ってるのに住みたい
移住したいってなったでしょ
そしたら大学の時も留学経験があって
それが滋賀県立大学
彦根市の方にある
それもアメリカの夏休みの間で
24:03
また暑い時期で
暑い時期にばっか着て
他の季節感じたかったので
移住しようと思っていました
それはちょっと冗談です
一応日本が好きになって
大学生の留学の時は
三連休があって
その三連休は
エヘイジトト神戸に行きました
それで福井県を知るようになって
駅に着くと
そのどうでかい恐竜があるでしょう
昔だったから
7年前ぐらいだったから
7年?8年?
もう昔
だからそういう三つしかなかった
本当に西口?東口の方の
福井ティータンと
福井ラプトルと福井ソーラー
その3人
組がいまして
超びっくりしました
ずっと恐竜博物館があるって全然知らなくて
まだちょっと英語の情報が
あまりなかった恐竜博物館について
それか私たちは調べるのが
ちょっと下手くそかな
まあ難しいんだろうね
英語の情報がない
それで福井を知って
福井に移住したいっていうのできて
それと一応と神戸の形式が
生まれたのカルフォルニア州の形式と似ていました
一応父さんが漁師として働いた
昔は漁師として働いたので
よく海岸にいて
カルフォルニア州の北部の海岸は
だいたい崖しかないです
ビーチとかはないです
ビーチがあるけど水が寒すぎますので
服のままで泳ぐって感じですね
面白い
そういう流れで福井に来て
今は仕事もあると思うけど
福井でこういうことをしてみたいとかって
なかったりするんですか?
大体全部やった
ちょっとネジ飛んでるので私
福井マニアックだから
地域起こしになって前も
全部の市町村回ったことあるので
レイナーの方もちょっと知りたいし
ちょっと何ならね
古いところとか廃墟とか好き
それと心霊スポットも面白いので
あれをちょっと巡りたいなと思っています
27:00
そういうスポットがあるんだ
心霊スポット
心霊スポットだったら大島とか
でも廃墟って言えるけど
一応行けるので
全然行ってもいい場所があるので
高浜町の方に
杉森神社の近くの
長いけどこれ
舞鶴要塞 吉坂掘るい放題跡
行きたい
全然知らない
舞鶴が書いてあるけど
実は高浜町にある
ああいうところとか
それと他にやりたいことは
一応自分のカフェとか
作ろうと思っています
カフェか中古本屋さんとカフェの
アメリカだったら
子供の頃は一応それが参照
見つめの場所として
よく本があるカフェに行って
買わなくても
飲みながら読むも大丈夫だったし
そういうところが結構好きだったから
なかなか日本だったらちょっと少ないので
確かにあまり見ないかもね
鶴本プラスカフェで
気軽に注文せずとも本読めるみたいな
図書館とカフェが一緒になったみたいな
一番近いというか千枝並木
鶴川の方で
でももうちょっとカフェのフォーカス
そうしたら日本語だけじゃなくて
いくつかの言語での本があったらいいなと思っているので
そこがまた国際公立の拠点になったり
面白そう
ちょっとできるかどうか
頑張ります
どこでやればいいとか
ちょっと悩んでますけど
一応今は考えてます
面白いね
すごい楽しみだねその場所も
いろいろ話をしたいことはめっちゃあるんだけど
そろそろ時間が
時間過ぎかもしれません
最後にキャサリンから告知したいこととかがあれば
告知をお願いします
お知らせがあります
このエピソードはいつ投稿するかどうかわからないけど
福井国際フェスが
2024年令和6年の福井国際交流フェス
福井国際フェスは
10月20日
10月20日やります
30:00
そしたら今はボレンティアスタッフ募集中なので
ボレンティアスタッフの締め切りは
9月29日です
当日ボレンティアだけでもいいし
英語話す必要はないよ
日本語だけでもいいです
一応いくつかの会場のところの手伝いができるので
私と一緒に働くこともできるし
福井外国人コミュニティリーダーと会うこともできるので
ぜひ国際交流とか
海外に興味を持っているなら
ぜひ福井国際フェス2024年
ボレンティアスタッフになってください
ボレンティアスタッフにならなくても
一応当日来て
様子を見て楽しんでください
いいですね
福井国際フェスが10月20日で
ボレンティアやりたい人は
9月29日までに申し込みをお願いします
その情報とかは
福井県国際交流協会のホームページで
見つかることができます
了解です
福井県国際交流協会のホームページは
概要欄に載せておこうと思うので
ぜひ見ていただけたら嬉しいです
あとはキャサリンのインスタとか
あります
インスタ、フェイスブック、YouTube、TikTok
TikTokはあるけどあまりやってないんです
もしかして自分の
たまに英語で話す仕事の日記を
TikTokの方にアップします
インスタ、フェイスブックは
同じことを投稿する
それが福井人という
福井に住んでいる外国人の
インタビューをアップします
YouTubeの方は
福井外国人コミュニティリーダーとの
インタビュー動画をアップします
なんて調べれば出てくるの?
福井withキャサリンか
ちょっと待って
なんか
インスタだったら
福井
福井はひらがな
福井多文化共生プロモーターを
調べると出てくる
インスタは福井多文化共生プロモーター
福井はひらがな
そしたらYouTubeの方が
OK
ちょっと待って
ちょっと待って
新しい
YouTubeも
インスタと同じで
福井多文化共生プロモーターを
調べると出てきます
じゃあ福井多文化共生プロモーターで
調べてもらって
多文化共生について何か知りたいとか
33:01
国際交流したいのであれば
そこに連絡してもらうか
YouTubeの内容を見てもらって
そしたら一応両方とも
プロフィールの情報の中でも
私のリンクトリーという
情報集めリンクがあって
そこからメールも
送ることができます
メールが送れるようになってますね
素晴らしい
じゃあまずは福井国際フェス
10月20日にあるので
そこに参加してもらうのと
もしボランティアできる人は
9月29日までにボランティアの
応募をしてください
その他諸々概要欄にリンクだけ
載せようかなと思っているので
そこから是非キャサリンに
メッセージなりしていただけたら
嬉しいなと思っています
いやー面白かった
色々知らんことを知れた
なのでまたキャサリンの
カフェも楽しみにしながら
頑張ります
作るまでちょっと大変だけど
時間かかりますけど
頑張ります
ありがとうございます
そしたらここまで聞いていただいた
方々ありがとうございます
あと番組の感想とかを
載せられるように番組の
概要欄のところに
Googleフォームがあってそこに感想
載せられるようになっているのでぜひぜひ
感想を送ってもらえると
やる励みになりますのでよろしくお願いします
それでは最後まで聞いていただきまして
ありがとうございました
ありがとうございました
この番組は
FWI福井県
若者情報発信局の提供で
お送りしました
皆さんアプリを登録してくださいね
34:47

コメント

スクロール