00:06
こんにちは、みかんです。たまいもない日常と子育ての話、人生がちょっと楽になる心持ちなどをお伝えしていきます。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
11月17日金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、真っ暗な道も彩りある道だった🌈🌱そんな話をしてみたいと思います。
子育ての振り返りの話になります。
私は子供が小さかった頃、この子はこの先大丈夫だろうか?このままでいいのだろうか?
先が見えない真っ暗な道を手探りで歩いている。そんな感じがしていました。
でも今、子育てが終わって振り返ってみると、その道は暗くなんかは全然なくて、彩りのある道だったなぁと思います。
今、自分の時間はたっぷりできたけれども、子供と一緒に過ごした自由じゃない時間は何より幸せだったんだなぁって感じます。
子育てって本当に大変で、その時は早く自分の時間が欲しいって願っていたけれども、
終わってしまえばその時間が逆に名残惜しいです。
大学生になった子供たちはそれぞれ別なところで暮らしております。
時々子供たちに電話をします。
昨日は夫が息子に電話をしてみました。
何食べてる?と聞くと、今日はカレー飯。
朝はフルグラとかパンとかウインナーとか。
トマト食べてる?食べてない。
トマトは290円とかするけど、これって高いのかなぁ。
そんなもんじゃない。
じゃあ買おうかな。
ゴキブリ出てる?
出てない。
でもカメムシが出た。
自分が退治した。
無理しないでね。
じゃあね。おやすみ。またね。
そんな感じのゆるーい会話。
とても和みます。癒されます。
子育てが終わって、夫婦2人になっても
話すことは子供のことだったりします。
息子には本当に癒されるよね。
03:03
娘には頼もしさを感じるよね。
それぞれの道をこれからも静かに見守り、応援していきたいね。
そんな気持ちを伝え合ったりしております。
子育てって本当に思い通りにいかないことばかりで大変でした。
でも子供からはたくさんの幸せをもらって、今ももらい続けています。
子育てで今ちょっとイライラしてたりとか、悩んでいたりとか、いっぱいいっぱいだったりっていう方も多いかもしれません。
子育てって正解はないです。
自分を信じて、自信を持って子育て楽しんでほしいな、そんな気持ちでいます。
真っ暗な道だと思っていても、今の景色はもしかしたらものすごい色鮮やかなものかもしれません。
ぜひ今の景色を楽しんでみてください。
では今日は子育てをゆるく振り返ってみました。
真っ暗な道も彩りあるものだった、そう感じております。
では最後までお聞きくださりありがとうございます。
難関枠行く引き続き良い時間を過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。