2020-10-25 18:43

第556回 Windows 10 October 2020 Updateリリース!! (2020/10/25)

Discordサーバー(チャットルーム)はこちら(WoodStreamのデジタル生活と電器屋Walker共同運用) YouTubeで動画を配信しています。 番組オリジナル「木澤君ドヤ顔ステッカー」を実費配布中です。 この […]
00:01
スピーカー 2
マイクロソフトの製品や技術を楽しく、わかりやすくお話しするポッドキャスト番組、
WoodStreamのデジタル生活です。
スピーカー 1
第556回目の配信になります。お届けしますのは木澤です。よろしくお願いします。
はい、第556回目になります。
この配信は、クラウドファンディング・キャンファイアのコミュニティにより、皆様のご支援をいただいて配信しております。
今回、三谷さんはじめ、合計9名の方にご支援をいただいております。ありがとうございます。
ご支援の内容に関しましては、この番組ウェブサイト、windows-podcast.comでご案内しております。
もしご協力いただけるようでしたら、よろしくお願いします。
また、リサの皆さんとのコミュニケーションの場として、チャットサイト、ディスコードにサーバーを開設しております。
こちらは、ポッドキャスト番組、電気ウォーカーと共同運用しております。
よかったら参加してみてください。
ディスコードサーバーのURLは、番組ウェブサイトにリンクが貼ってあります。
はい、ということで、556回目か。
実はですね、今週ちょっとお休みしようかなと思ってたんですけど、
仕事が忙しくて、忙しいのはみなさん一緒なんですけど、気持ちが落ち着かなくて、
ちょっと来週から泊まりでまた出張とかで当たりましたね。
ダメですね。なかなかモチベーションが上がらないというか、
そういった意味で後は思うんだけど、
バックスペースFMのドリキンさんね、やっぱり第一線のエンジニアの方で、
相当仕事忙しいと思うんですけど、
趣味の方もあれだけ頑張っているっていうのはね、
仕事もプライベートも一生懸命やるっていうのは本当に素晴らしいなと思っています。
一回こういうの落ち込んじゃうとね、私みたいにね、
仕事もダメダメ、趣味もダメダメになるとよくないんで、
まあまあ頑張っていかなきゃいけないのかなと思っている今日この頃なんですが、
そういうことでね、今日ちょっといろいろと一回一休みしようかなと思ってたんですけど、
まあちょっと話す分にはいいでしょうということで、ちょっと気軽に話をさせていただきます。
というわけでね、実は今回はYouTubeと同時配信、同時収録はしていません。
ここ数回、550回からか、やってはいるんだけど、
前回一回分けたかな?
やっぱりね、両方やってうまくいく場合と、どっちつかずで落ち着かなくて、
一生懸命映像見て喋ってるんだけど、声の方が喋ってるのがオロソカになっちゃって、
なんとなく編集で繋いでるつもりだけど、ちょっとイメージだなということも結構ありましたんで、
今後もいろいろやり方を考えていこうかなと思ってますけどね、
今回についてはマイクだけで喋っています。
この後ちょっとYouTubeは別途撮るかもしれません、ほぼ同じ内容で。
ということで、実は喋っててね、やっぱりこれだけだと慣れてるんで楽だなっていう、
楽だ?楽っていうかね、編集は相変わらず大変なんですけどね、
普通に喋れるかなっていう感じにしています。
さて、今回お話しする内容はもちろんWindows 10です。
03:01
スピーカー 1
Windows 10、オクトバ2020アップデート、ついに一般配布が始まりました。
今週かな、みんながね、一般リリース始まったぞっていう話をし始めまして、
実際はいつ始まったんだっけ?
実際配布になったのは、10月20日ですね、2020年10月20日にリリースということになっています。
マイクロソフトのほうでね、How to Get the Windows 10 October 2020 Update、
なんで2020だけ日本語なんだっていうのを突っ込みをとんかくですね、そういうリリースが出ています。
Windows 10、オクトバ2020アップデートにつきましては、今まで何度も話しているんでね、
その回を聞いていただいているYouTubeのほうを見ていただければと思うんですが、
基本的に半年に1回のバージョンアップのうちのマイナーアップデート版ということになります。
そういうところでね、ざっくりお話ししますけども、
まず標準のブラウザ、これMicrosoft Edge、これはChromium Edgeになりました、最初からEdgeになります。
こちらもですね、今バージョン番号を調べてみたんです。
早速入れたんですね、これね。
バージョン番号を調べてみたらですね、バージョン86、86.0.622.51っていうふうになっています。
公式ビルド64ビット版って書いてありますけどね。
これがMicrosoft Edgeとして標準ブラウザとして入っています。
そしてスタート画面ですね、ここのスタート画面のタイルのところが分かりました。
皆さんこれタイルアイコンは使われてますかね。
タイルアイコンって今までテーマカラー、例えば私なんかブルーだったりするんですけど、
タイルアイコンのバックの色ね、アイコンじゃなくてバックの色がそのテーマカラーに合わせてたんですね。
私ブルーだったんでテーマカラーのバックがブルーだった、青だったんですけども、
今度ですね、これダークモードかライトモードかっていう、白モードか黒モードかっていうところで、
白モードにするとかなり薄いグレー、黒モードにすると、いわゆるダークモードですね。
ダークモードにするとかなり濃いグレーっていうふうにね、タイルアイコンのバックの色が変わります。
そういったところでデザイン的に統一性が取れたっていうかね、そんな感じがしています。
そんなところと、あとはAltキーとTabキーでタスクの切り替え、プログラムの切り替えができるようになっているのは前からなんですが、
これがですね、ブラウザ、Microsoft Edgeのブラウザのタブごとに切り替えができるようになっています。
ですからMicrosoft Edgeで複数のタブを開いているときに、例えばITメディアのページだとかYouTubeのページだとか、
Facebookのページだとか、私今開いてますけども、それがですね、全部タスク切り替えのサムネイルの画面にそれぞれ別に出てくるんですね。
だからITメディアのページだとかMicrosoftのページだとかYouTubeっていうのがね、タスクの一つ、プログラムの一つとして見るようになって切り替えができるようになっています。
ここはさすがですね。だからこれはMicrosoft Edgeだからできているというところかなと思うんですけどね。
06:06
スピーカー 1
リリースされたときに、インサイダープレビューのときに私これできなかったって言ってたんですけど、今ちゃんとできるようになっています。
スピーカー 2
あとは設定アプリケーションがどんどん今のコントロールパネルの古いインターフェースから新しいモダンインターフェースの方に切り替わっています。
スピーカー 1
例えばExplorerでPCのとこで右クリックしてプロパティと選ぶと、今ではコントロールパネルに沿った昔のインターフェースでね、
スピーカー 2
Windows10のバージョン番号とか出てたんですけども、今はですね、いわゆるモダンなインターフェース、スタートボタン押して歯車を落として出てくるモダンインターフェースの画面にそちらの方に切り替えがなっています。
ここにバージョン情報って言ったところなんですが、今は詳細情報という言い方が変わっています。
ここにデバイスの情報ということで、パソコンの名前だとか、プロセッサー内に積んでいる実装メモリーがどれだけだとか、
スピーカー 1
あとはWindows10のバージョンだとかですね、ビルドの番号とかというのが表示されています。
スピーカー 2
それとね、前話してた切り取り&スケッチ、WindowsキーとShiftキーとSのキーを押して画面ショットを撮るという機能で、
いくつかモードがあるんですね。指定した区形を撮るとか、画面全体を撮るとか、指定したウィンドウだけを撮るとかね、そういうのができていて、
インサイダープレグのときにね、どのモードを選ぶっていう、WindowsキーとShiftキーのSのキーを押したときに、スクリーンショットを撮るために上の方にどれを撮りますかってアイコンのメニューが出てくるんですけど、
スピーカー 1
前はですね、ここのアイコンにマウスカウセルを合わせると、例えば区形を撮ります、画面全体を撮りますっていうのがね、画面の真ん中にメッセージとして解説が出てたんですけど、
スピーカー 2
一回出たっきり次のビルドで出なくなっちゃったんですけど、結局出なくなったままですね。そんなこともあるんですけど、復活してほしいなというところがあるんですが、
キリトランドスケッチは結局大幅な変更なしという感じになっています。その他ね、例えばリフレッシュレートの変更がコントロールパネルとか設定の画面からできるようになったりとか、
という細かいところが設定変更になっています。ですから設定画面からいろいろ追っていって比較するとですね、結構違いが出てくるんじゃないかなと思いますので、そこら辺を追って探検していくのもいいかなと思っています。
あとはですね、ちょっと試してはいないんですが、新規アカウントを作ったときにパソコンの用途に応じてタスクバーに表示されるの初期状態のタイルメニューに出てくる初期状態のアプリが決められるとかね、あとは通知エクスペリエンスですね。
メッセージが来ました、メールが来ましたというところがアプリケーションのアイコンと一緒に出てくるってちょっとわかりやすくしましたとかですね、そんな細かい修正が入っています。
スピーカー 1
という話は今までこうしちゃったんですけども、それが実際こう入れてみて、ちゃんとなっているなというところでの発表をさせていただきました。
09:09
スピーカー 1
とにかくこのアルトキーとタブキーを押してですね、ブラウザーのタブごとの画面が出てくるっていうのはこれはやっぱり嬉しいですね、実際試してみるとね。
これが最新の5つだけになっています、デフォルトはね。これ設定画面を変えると全部表示したりとかできますけど、今これタブ10個ぐらい減られているので、これ全部やっちゃうと画面がとんでもないことになるかなと思っていますので、代表の5つっていうのでもいいかなと思っています。
スピーカー 2
そんなところがWindows 10バージョン20H2オクトバ2020アップデートということになります。
実際はバージョン表示どうなっているかな。そうですね、今バージョン表示見てみましたけど、WinBarコマンド使ってバージョン表示見てみましたけど、マイクロソフトWindowsバージョン20H2 OS Build 1904.572というふうに出ています。
これが商標というかね、コンシューマー市場向けの名前としてはオクトバ2020アップデートということになります。
スピーカー 1
皆さんもバージョンアップできると思いますので、ぜひ特別な事情がなければバージョンアップしてもいいかと思っています。
私、インサイドプレビューのときにすぐバージョンアップできましたってお話をしたことがありますけど、5分かかりませんでした。
普通のセキュリティパッチ、ゲスレパッチを当てるぐらいと同じぐらいじゃないかって話をしてたんですけどね。
ちょっとそうではなかったですね、今インストールしてみたら。
まずインストールに関して言うと、降ってきましたって方はいないです、今のところ。
Windowsアップデートでアップデートできるんですよ。
WindowsアップデートからWindows 10の設定メニューを開いて、更新とセキュリティって打つとWindowsアップデートで更新プログラムをチェックってボタンを押すと最新の状態ですっていうままになってたんですね。
ですからここが20H2を落としますとかいうことが出てくると、いわゆる降ってくるっていう状態ですね。
スピーカー 2
マイクロソフトの方からダウンロードできるっていう状態になっていると思います。
スピーカー 1
前も話しましたけど、マイクロソフトの方としては一遍に配布するんじゃなくて、3ヶ月ぐらいかけて各パソコンの使用状況とかっていうのを見ながら判断して送ってるみたいです。
お得意のAIだっていう話を聞いたことありますけどね。
そういったところの状況を見て配布しているようなんですが、今のところ私のマシン、Surfaceの方にも
このWindowsアップデートでは降ってきませんでした。
どういうふうにしたかというとですね、実際ウェブサイトから直接ダウンロードしてインストールしました。
スピーカー 2
検索でWindows 10ダウンロードって検索していただくと、Windows 10のダウンロードページに飛びます。
スピーカー 1
そこで最新のアップデートっていうアップデートの画面ボタンが出てきます。
12:03
スピーカー 1
Windows 10のダウンロードってページですね。
https://www.microsoft.com/.ja-jp/.software-download/.windows10というページなんですが、
ここに行きますとWindows 10ダウンロードっていう画面が、ウェブサイトが出てきます。
そこで今すぐアップデートっていうボタンがありますので、これをクリックしてアップデートできます。
昨日の夜、.NET Lab勉強会と懇親会が終わってからですね、アップデートしました。
その前やっちゃって、勉強会の時に影響があると嫌だなと思ってやらなかったんですが。
今すぐアップデートってボタンをクリックしたら、ダウンロードします、インストールしますっていうふうに画面が出てきました。
途中一回再起動してインストール完了となったんですが、これが結構時間がかかりましたね。
時間がかかったっていうのは思ったより時間がかかったという感じです。
インサイダープリグの時は本当5分ぐらいでアップデートできたんですが、
ダウンロードしてインストールして、また再起動してってやってる間が結構長く感じられまして、
30分ぐらいかかりましたかね、それでもね。
というところでね、思いのほうが時間がかかったなっていう感じなんですが、
それでも30分でアップデートできますし、今までの状況全部引き継いでますんでね。
時間余裕ないときはやめたほうがいいと思うんですけど、
30分ぐらい時間が余裕あるときはですね、それでアップデートできますんで。
早く欲しいという方はね、こちらのWindows 10のダウンロードのページに行って、
今すぐアップデートボタンを押してアップデートするといいかなと思っております。
はい、そういうことでね、以上Windows 10 オクトーバー2020アップデート配分始まりましたという話をさせていただきました。
はい、第556回はWindows 10 オクトーバー2020アップデート配分が開始されましたという話をさせていただきました。
まあまあ、とりあえずこちらのWindows上がったんで、今度はインサイダープレビューの方をね。
もうビルド番号2万万台超えてますんでね。
ちょっとそっちもね、応援試していきたいなと思っています。
そうか、Macの方のパラレルズのWindows、どうだったかな。
アップデート多少なってない場になるんですよね。
スピーカー 2
パラレルズは今16なんで、これちょっと確認して応援アップデートしたいなと思っています。
あとサーフェス、あ、違う、そうか。
サーフェスはアップデート来ないって言ってたんですけど、そうじゃないの。
スピーカー 1
もう私インサイダープレビューにしてて、2012にもおっしゃってるんですよね。
スピーカー 2
ということで、今のところレベルは合ってると思うんですけど、
こっちはインサイダープレビューなんでね、またいろいろ入っていくのかなと思っています。
はい、そういうことで、このあとYouTube版を撮ってみるかどうかというところになりますね。
15:00
スピーカー 2
あと昨日ドットネットラブ勉強会、10月の勉強会開催させていただきました。
スピーカー 1
参加された皆さんどうもありがとうございました。
おかげさまで8つのセッションで無事終わらせることができました。
スピーカー 2
結構皆さんのところにお届けできたのかなと思っております。
大変皆さん貴重なお話いただきましたね。
やっぱり知らないこと多いし、皆さんさすがだなというところがすごくありますんでね。
ちょっと私もいろいろ勉強したいなと思っております。
スピーカー 1
あと来月はちょっとわからないんですね。
スピーカー 2
ちょっと11月の勉強会やるかないか。
ちょっと今私の仕事が忙しいんだけどどうしようかってことを今スタッフと相談している最中です。
ちょっとね、せっかく期待していただいてるところもあるんでね、できるだけ開催したいなと思ってますが。
いずれご連絡するというかね、やるようでしたら募集サイトを立ち上げたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
あと何かあったかな。
スピーカー 1
昨日iPhone12、iPhone12見てきましたけど。
昨日じゃないか、今週ですけどね、発売日にちょっと見てきましたけど。
iPhone4のリメイク版ですかってくらいいい感じ。
私あれ結構好きだし、iPhone12 Proのグラファイトですかね。
あれいいですね、かっこいいですね。
あのテカテカのデザイン好きなんで。
スピーカー 2
もし買ったらケースなしで使いたいなっていう感じがしてますけど。
とりあえず私iPhoneはiPhoneXが中古で譲っていただいたやつはまだ使ってますんで、これで十分かなっていうところもあるんですけどね。
カメラ性能はね、iPhone12 Pro Maxは結構いいっていうのは色々お話聞いてますけど。
スピーカー 1
そこまで求めるなら、ミラーレスイッチが持ってますんで、それそれでいいよっていう感じもしてるんですけどね。
スピーカー 2
いつか買い替えると思います。
スピーカー 1
その時はね、また色々見ていきたいなと思っています。
スピーカー 2
あとはiPadか。iPadも見てきましたね。iPad Air 4になるかな。私3持ってますけど。
4もあれ欲しい気がしますね。
スピーカーの位置がいいですね。
私ね横向きに置いて、動画とか見る時にステレオで聞くっていうことがなんとなくできないんですよね。
できないっていうか、スピーカーの位置が、私の持っているiPad Air 3は縦持ちにした時の下に2つしかないんで。
横向きにした時にステレオにならないっていうのがあってですね。
そういう時はiPad Proにすればよかったかなと思ったりするんですけど。
スピーカー 1
iPad Air 4はそれができるんで、いいかなと。
あとはインターフェースのUSB Type-Cになってるけど、
18:02
スピーカー 2
それであると、アダプターなしで一電話出力できるアダプター持ってるんで、ATEMに繋げるかなとかね。
いや、そんなことするならLightningの今のやつのアダプター買っちゃえばいいじゃんっていうのもあるんですけど。
そんなところで、次のiPad買う時はちょっと検討したいなと思ってます。
多分、プロじゃするんじゃないかなと思うんですけどね。
そんなところで、こうしていろいろと見てきました。
スピーカー 1
はい、そういうことで、またいろいろネタを集めてお話したいと思います。またよろしくお願いします。
18:43

コメント

スクロール