1. WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)
  2. 第594回 大きいことはいいこと..
2021-08-14 36:11

第594回 大きいことはいいことだ 31.5インチ4Kモニタ買いました (2021/8/14)

Discordサーバー(チャットルーム)はこちら(WoodStreamのデジタル生活と電器屋Walker共同運用) YouTubeで動画を配信しています。 番組オリジナル「木澤君ドヤ顔ステッカー」を実費配布中です。 この […]
00:01
スピーカー 1
マイクロソフトの製品や技術を楽しく、分かりやすくお話しするポッドキャスト番組、WoodStreamのデジタル生活です。
第594回目の配信になります。お届けしますのは木澤です。よろしくお願いします。
はい、今週もお聞きいただきありがとうございます。この配信はクラウドファンディングキャンプファイヤーのコミュニティにより、皆様のご支援をいただいて配信しております。
今回、宮崎さん、ホワイトカラーさん、はじめ合計10名の方にご支援をいただいております。ありがとうございます。
ご支援の内容に関しましては、この番組ウェブサイト、windows-podcast.comでご案内しております。もしご協力いただけるとしたら、よろしくお願いします。
また、リスナーの皆さんとのコミュニケーションの場として、チャットサイトDiscordにサーバーを開設しております。
こちらは、ポッドキャスト番組、電気アウォーカーと共同運用しております。よかったら参加してみてください。
DiscordサーバーのURLは番組ウェブサイトにリンクを貼っております。
ということで、先週お休みをいただきまして、久々に家族で旅行に行ってきました。
土日旅行していたので、さすがに収録は無理だなということで、一回お休みをさせていただきました。
行った先は、第三新東京市です。そこに一泊二日の旅行に行ってきました。
あいにくの雨でね。前行った時も雨だったんですけど。
雨は雨でね、また色々と海賊船乗れたりとかですね。
いろんなところでお土産買ったりとか楽しめたんで、よかったかなと思っています。
私もお土産っていうのはね、特に会社にお土産買ったこともないですし、
あとは、友達と会うってこともないんでね、旅行行ってお土産買ってきました。
お土産に渡す相手もいないんで、自分のものしか買ってこなかったんですけどね。
箱根湯本の駅の駅前にですね、エヴァ屋っていうエヴァンゲリオンのお店があるんですよね。
そこ行って、NERVのマグカップと、マックに貼るNERVのステッカーを買ってきたという。
ちょっと散財をしてきましたけど、そんなところで、それなりに私も楽しめてきました。
さすが第三神道教師ってだけでね、すごいですね。
もう完全にエヴァンゲリオンの街になっちゃってるって感じでね。
海賊船乗るエレベーターをNERVって書いてあるんですね。
なんかすごい感激しました。
というのはお父さん一人で喜んでたっていうところもあるんですけども。
さて、その間に、今私夏休みいただいておりまして。
こんなに休んで大丈夫かなってくらい休みになってましてね。
せっかくなんて休ませてもらっておりますが。
その間に何があったかというとですね、ついにモニター買いました。
ちょっとその話をしたいなと思っております。
モニターはですね、散々悩んで大差にして半ば買う買う作業になってたモニターなんですけども。
03:06
スピーカー 1
予定通り31.5インチの4Kモニターを買いました。
買ったのはですね、LGの32UP550-Wというモニターです。
モニターとしては31.5インチの4Kモニターで、これはVAモニターですね。
今まで私はIPSとかのモニターにしてたんですけど、初めてVAのモニターを買いました。
ちょっと安いのかな、IPSに比べてね。
そこでどうなのかなと思いながら色々買ったって話をちょっとしたいと思っております。
まずですね、なんでモニターを買ったかっていうと。
前々から4Kのモニターっていうのが欲しいなっていうところもあってですね。
この番組でも散々買う買う詐欺的に色々話をしてたんですけども。
まず高解像度のモニターが欲しかったんですよ。
4Kと言っても、3840×2160ドット。
今までフレッチで使ったやつの4画面ですね。
横二つ、縦二倍っていう4Kモニターになったんですけども。
この解像度で使うというわけではないんですね。
さすがに目が厳しくてですね。
この解像度ではないんですが、Windowsのスケーリングで150%にして使っています。
スピーカー 2
その状態でMacとかiPadで言うレティナディスプレイというところで、
スピーカー 1
解像度はそんなに落としたりないんだけど、
一つ一つの文字とかがすごく細かく表現できるってことでね。
ギザギザがなくなりました。
今でもあったことはあったんだけど、そんな気にならなかったんですけどね。
スピーカー 2
いやこんなに綺麗になるかなってくらい綺麗に文字が表示されています。
それともう一つ、MacBook Pro Late 2016。
スピーカー 1
そろそろ買い替えかなと思ってるんですけどね。
今までのフルHDのモニターに表示させると、
やっぱりMacの画面で見慣れているのをフルHDに出すと、
スピーカー 2
結構ギザギザが目立っちゃうんですよね。
スピーカー 1
それなりにMacはぼやかしてフォントとか綺麗に見せようとしてるんですけど、
逆に汚く見えちゃうんですよね。
Macってもっと綺麗なはずだよねっていう、
スピーカー 2
このMacBook Proのレティネディスプレイを普段見ているからこそだと思うんですけど。
スピーカー 1
そんなところで、これは外付けモニターをつけるにあたっても、
スピーカー 2
やっぱり高解像度にしなきゃいけないなというところで、
そういう理由で考えていまして。
06:03
スピーカー 1
あとはサイズを27インチにするか、
31.5インチにするかっていうのはちょっと悩んだところなんですけど、
31.5インチちょっと大きくないかなっていうところがあったんですよ。
うちの今においてあるテレビと同じサイズですからね。
お店で見るとこんなもんかといいんじゃないと思うし、
スピーカー 2
あと会社で28インチの上山のモニター使ってるんですけど、
スピーカー 1
まあ無理もない大きさなんですよね。
まあ確かに大きくなるんですごくいいんですけど、
それフルHDなんですけどね。
スピーカー 2
仕事で使う分には全然問題ないんですけど。
スピーカー 1
じゃあこれ27インチにしたらどうだろうっていうところと、
スピーカー 2
思ったんですけど、会社で使ってて28インチのモニター使ってて、
これよりたぶん気持ち違いが分かんないぐらい小さいんだろうなと思うと、
どうせ買うなら大きいことはいいことだってことで、
スピーカー 1
大きいほうがいいかなっていうところもありまして、
スピーカー 2
まあ悩みましたけどね。
スピーカー 1
いろいろと話してて、
スピーカー 2
だいたいこういう時って欲しいものの中で一番いいやつを買ったほうがいいんですね。
スピーカー 1
だいたい例えば27インチ買った後に、
いやー31.5インチにすればよかったと思うとね、
もうそこからだと買い直しなんてそうそう効くもんじゃないですしね。
スピーカー 2
どうしようどうしようって結構最後まで悩んだにえく、
スピーカー 1
よし31.5インチで行こうということで決めました。
スピーカー 2
これモニターいろいろあるんですけども、
スピーカー 1
初め考えてたのが、比較的安いモニターがあるんですよ。
スピーカー 2
ドスパラでビューソニックっていうメーカーの、
スピーカー 1
これビューソニックって海外じゃ結構有名な、
スピーカー 2
たぶんこれ番組おきの方は結構好きな方多いと思うので聞いたことあると思うんですけど、
スピーカー 1
ドスパラで売ってたんですけど、
スピーカー 2
なんかこう見ててもやっぱり安いモニターっぽいのかなっていう、
スピーカー 1
なんか展示してる位置が、横浜のドスパラの棚がなるべく下の段に置いてあるんで
ちょっと斜めから見えるような感じになってるんで、
いやこれちょっと画質的にどうかなっていうのがあったんですよ。
スピーカー 2
ちょっとくすんで見えるというかね。
どうしようというところで、
今度は横浜のヨドバシカメラっていう私の倉庫があるんですけども、
そこに行くとちょうど見やすい位置にですね、
スピーカー 1
このLGの32インチ、31.5インチのモニターがずらっと並んでてですね、
それがデモ画面の映像もあるんですけども、
すごい綺麗なんですよ。
スピーカー 2
これいいじゃんっていうところで、
スピーカー 1
はじめそん31.5インチのモニター、これで行こうってしたんですけど、
スピーカー 2
ちょっと隣を見ると値段が1万円くらい高いやつで、
同じモニターがあるんですね。
09:02
スピーカー 2
見ると同じなんですよ、スペック的に。
スピーカー 1
パネルもVAパネルを使ってまして、
もうこれ全然問題ないじゃんというところもあってですね。
スピーカー 2
何が違うのかなってよく見たらですね、
この32、結果的に買った方はもう1個高いやつを買ったんですけど、
32UP550W、UPって付くタイプ。
スピーカー 1
USBのType-Cの映像入力があるんですね。
スピーカー 2
このモニター自体はHDMIを2本、ディスプレイポートを1本、
USB Type-Cの入力を1本っていうところになってます。
それ見て、USB Type-Cがいいかなと思ったんですが、
こっから先買うパソコンをもし考えたら、
ひょっとしたらこれUSB Type-Cで入力することが逆に多くなるんじゃないかなって。
いやそもそも私の持っているMacBook Proって、
スピーカー 1
USB Type-CやThunderbolt 3なんですよね。
スピーカー 2
そうか、これつなぐといいんじゃんと思って。
よくスペック見てるとですね、家買って調べたりしてると、
スピーカー 1
このLGの32UP550Wっていうモニターは、
スピーカー 2
USBで接続もできるし、かつ給電もしてくれるんです。
USB PD対応なんですよ。
スピーカー 1
つまり、MacBook Proとケーブル1本つなぐだけで、
充電もしてくれて、かつ画像出力、映像出力もしてくれるっていうものなんですね。
スピーカー 2
それいいじゃんと。
1000円一本つなぐだけでいいなら、
ぶっちゃけデジタルAVアダプター持ってるんで、
1電目でつなげてもいいんですけども、
せっかく買うなら、何か後になってね、
スピーカー 1
やっぱりUSB Type-Cにすればよかったって思うと嫌だなっていうのと、
スピーカー 2
おそらく私の周りの方に一言で私そういうこと言うとね、
スピーカー 1
だから言わんこっちゃねえだろって言われそうなんで。
スピーカー 2
もうこれいいやつにしましょうと。
スピーカー 1
モニターはおそらくここ数年使うもんなんで、
これはもう、
スピーカー 2
とにかくね、私キーボードとモニターはお金かけるべきだと思ってるんですよ。
ぶっちゃけCPUは本当に二の次ってところもあって、
スピーカー 1
だからCore i5なんですけどね。
スピーカー 2
結局、よしいいのにしよっつって、
スピーカー 1
USB接続のものにしました。
スピーカー 2
というところで、これ結構いいですよ。
スピーカー 1
今使ってますけどね。
スピーカー 2
正直言って机の上に置いたら結構圧迫ありますね。
でかいです。
スピーカー 1
でかいんだけど、
スピーカー 2
やっぱり31.5インチにしてよかったですね。
スピーカー 1
これ27インチにしたら、
スピーカー 2
おそらく今のモニターよりはちょっと大きい。
今のモニターはダイオーデータの23.8インチのモニターなんですけど、
それよりはちょっと大きいけど、
12:01
スピーカー 2
こんなもんかなっていうところだったと思うんですが、
いやーやっぱり31.5インチまであるとですね、
いやーいいです。
気になったのは大きすぎて首が回らないんじゃないかとかね、
そういうのもあったんですけども、
これね、ずっと前にね、
これGURUDONの皆さんに教えていただいたんですけど、
43インチモニターを買った方がいて、
ちょっと結局32インチに買い替えました。
32インチぐらいだとちょうどいいよっていうところも聞いててですね、
32インチまで、
これ43インチ買うとちょっと、
正直43インチにはしなくてよかったと思うんですけど、
32インチでいける、そんな首が疲れるっていうところもないかなっていうところもあって買ったんですけど、
結果的によかったです。
ちょうど大きい画面だって言いながら、
無理なく使えるっていうところで。
特にでっかすぎて疲れるっていうことはないですね。
ちなみに横にサブモニターに
23.1インチのモニターがあるんですけど、
スピーカー 1
あれ今まで俺こんな小さいモニターで使ってたんだっていうね、
スピーカー 2
そんなこと思っちゃうくらいでやっています。
あとね、なんだっけ、
パネルがねVAっていうことなんですけど、
これのどれがいいかっていうのは用途によるんですね。
TNとVAとIPSっていう、
あとメーカーによってはADSという言い方をするものもありますけど、
スピーカー 1
今やっているのは
これVAモニターなんですけど、
全然いいです発色が。
お店でもね、IPSとVA見比べたんですけど、
私にはわからなかったです。
何が違うかというと、
突っ込んだ話しちゃうとこれで一番終わってしまうんで、
表示方式が違うのとVAの弱点はですね、
やっぱりこの
可視の範囲?見る角度ですね。
結構斜めから見たりとか、
あと縦置きにしたりとかっていうと、
ちょっと見づらくなります。もう暗くなって。
そういった用途で使いたいのであれば、
IPS的視のほうがいいです。
じゃあVAダメなのっていうと、
そんな見方そもそもするっていうんですよね、
と思ったんですね。
だって私、斜めから見ることないじゃないですか。
私一人しか見ないし、正面しか置かないんだから。
だったらVAで全然いいじゃん。値段もちょっと安いし。
逆に黒がより黒く見えるんですよね。
それは結構いいんじゃないかなっていうところもありまして、
写真を見るっていう話に話を持っていっちゃうと、
映像のいいやつに買いなさいって話になっちゃうんで、
ちょっとそこまでは予算の都合でやらなかったんですけど、
結局VAでいいじゃんってことで、
VAモニターにして結局良かったと思います。
ぶっちゃけIPSとは分かんないですね。
IoDataの23.8インチもIPS液晶ですけど。
だからその方式による違いっていうのは、
私の使い方では問題ないなと思ってます。
15:00
スピーカー 1
あと写真を見たりとかね、
してる分には全然気にならないですし、
写真を見たりとかしてる分には全然気にならないですし、
むしろ発色が良いっていうか、
私の好きなちょっと鮮やかめの表示になってます。
ちょっとね、輝度も明るくしちゃってるところもあると思うんですけどね。
そんな感じがして、
映像発色的にはすごく良いです。
あとは、
これMacBook Proとつないでもですね、
やっぱり綺麗ですね。
MacBook Proで最初つないだときに、
画面が小さくてしょうがなかったんですけど、
それでもこんなに広くなるんだっていうのと、
今はMacBook Proは、
画面の文字の大きさを標準に持ってきています。
画面の文字の大きさを標準に持ってきています。
つまり2560x1440ドットかな。
レティナディスプレイ相当の、
この13インチのモニター表示相当のやつを
31.5インチで表示させています。
まあ綺麗ですよ。
フルHDでMacの画面を見るべきではなくて、
4K画面で見るべきかなと思いました。
ということで、別の機会でYouTubeで話したいと思います。
今はMacBook Proを
デスクトップパソコンとしてよく使っているんですけど、
これ使うとなかなか良いです。
もうすぐレビューの動画を上げるつもりですが、
ロジクールさんのMXKEYSという
キーボードがありまして、
それを使って、
完全にデスクトップパソコンとしてMacを使っています。
Macの使用率が今までより上がりましたね。
Macはノートパソコンでしか使わなかったんですけど、
この4Kモニターにして、
このキーボードをつけてから、
デスクトップパソコンとして使う機会がすごく多くなりました。
半分とは言えないですけどね。
Macを使っていても、Windows11を使っていても、
ちょうど下に出てくるアイコンが真ん中の方に寄ってくれるので、
違和感なくというね。
他の人に私が画面を見せたらね、
写真を撮ってFacebookに上げたらね、
キザさん、もうどっちを使っているか分かりませんねって言われるくらいなんですが。
そういった意味では、
両方とも違和感なく使えています。
あとですね、DaVinci Resolveとか、今はAudacityとかね、
そういった映像とか音声の編集、
これもね、横幅が全然撮れるようになったので、
ウルトラワイドってわけにはいかないですけど、
かなり編集はね、見やすくなりましたね。
結局見ている部分って、編集している場所は一箇所なんですけどね。
なんか全体がこう流れて、
俯瞰できて、編集できる感じがあるので、
動画の編集、この辺ちょっとDaVinci Resolveでやってみたんですけど、
すごく画面が広く撮れていいですし、
ちょうど今Audacityで録音をしているんですけど、
この後初編集になります。
それでもこれ結構見やすそうだなって感じですね。
18:01
スピーカー 1
今これ録音していながらAudacityに録音しているんですけどね。
これはいいなって感じですね。
本当に編集する目になっても、
これ十分解像度が取れるっていうのはいいかなと思っています。
そのさっきのUSBの話をしましたけども、
ちょっとこれいろいろ落とし合ってるかですね。
USB 3.0の入力があります。
それとここにつなぐと、
ここからつないだパソコン経由に対して接続する形で、
USB 3.0のダウンストリーム側のUSB端子もついてるんですね。
つまりここにマウスとかつなげられるんですよ。
これはType Aが2つ端子がついてます。
ですから例えばMacBook Proで、
このUSB3.0の入力があって、
USB3.0のダウンストリーム側のUSB端子もついてるんですね。
ですから例えばMacBook Proで線つないで、
USB3.0、いや、
Thunderbolt 3で線をつないでですね。
あとはUSB、まだやってないですけどね、
USB Type Aをモニター側につないだだけで、
いろいろとMacBook Proにつなげるのと同じという形で使えますので、
それぞれでちょっと楽しみだなと思っています。
ちょっと後でやってみて。
あとはHDMI入力が2つとディスプレイポートが1つなんでね。
デジタルRGBとアナログRGBはついに無くなっちゃいましたね。
デジタルRGBとアナログRGBはついに無くなっちゃいましたね。
あとはヘッドオン出力ですね。
イヤホン出力がついています。
これは外付けスピーカーにつないでいます。
これは外付けスピーカーにつないでいます。
このUSB3.0なんですが、早速試しました。
付属品でUSB3.0ケーブルがあるので、
USB3.0両方ともType Cのケーブルがあるので、
USB3.0両方ともType Cのケーブルがあるので、
マックブックプロに繋げて線1本だけ繋げたんですね。
表示しないんですよ。
画像入力がありません。
USB-Cの入力にして設定しても、
画像入力がありませんって出てきちゃうんですね。
ガーンって感じで。
これ実はAmazonのモニターのレビューのところで皆さん書いてるんだけど、
これ実はAmazonのモニターのレビューのところで皆さん書いてるんだけど、
マックブックプロとかマックブックウェアとかで使えると思って、
マックブックプロとかマックブックウェアとかで使えると思って、
USB3.0の付属のケーブル使ってさせたら映りませんでした。
中にはこれダメだって返品しましたって人もいるんですけども。
中にはこれダメだって返品しましたって人もいるんですけども。
これよく読んでると、
ケーブルを交換したら動きましたっていう方が。
そういった事情を事前に知ってたんで、
やっぱりこれダメだったんだっていうところでね。
結論を借りると、このLGのモニターについている
USB-Cのケーブルとマックブックプロを繋げても
映像を出力してくれないみたいです。
ただ、Facebookとかで
Trinityの星川さんとかにも助言いただいたんですけど、
いろいろLGのモニター使われてるらしいんですけど、
21:00
スピーカー 1
いや、うちの方は大丈夫だったよっていう。
同型ではないんだけども、やっぱり大丈夫でしたっていう方とか、
あとこれ番組の機能方でも、
27インチをほぼ私と同じくらいの日に、
私より前日くらいに届いたっていうことで言われてて、
マックブックプロの16インチと
27インチのLGのモニターを繋いで、付属のケーブルで
あれ、大丈夫だったんですかね、結局OKでしたっていう風に
言われてたんで、大丈夫なケースもあるようです。
あとですね、もう一方、
LGの43インチのモニターを使われてる方も、
付属のケーブルでOKだったよ、
M1だったけどって言うんですね。
それ聞くと、LGのモニター使ってる方が多いなって
すごく思ったんですけど。
だからこれ、バーによるのかなっていうところあります。
だからこの31.5インチモニターだけで
ダメだったのかなっていう気はちょっとはしています。
ですからちょっとこれ、
愛称つったら怒られちゃうかもしれませんけどね。
もしこれ皆さん買ってみてもですね、
人によって違うかなと思っています。
結論から言うとですね、
サンダーボルト3のケーブルを買いました。
これね、USB-Cの企画についても
皆さんやっぱり文句を言われてるんですけども、
ケーブルのコネクタの形状が一緒でもね、
中身違うんですよ。
USB Type-Cだって言いながら、
Macの場合はサンダーボルト。
サンダーボルト3とサンダーボルト4がありますけども、
私はサンダーボルト3なんで、
MacBook Proがね。
あとこれが20Gbpsと40Gbpsとさらにスピードが違うっていうのがあって、
日頃写真とかMacのお世話になってる菊池先生にですね、
いろいろ助言いただきまして、
4Kで表示するならこの20Gbpsタイプのものでいいよってことで、
Amazonのリンクを貼って教えてくれまして、
これで同じものを買いました。
いや正確には同じものじゃなくて、
2mのってことでわざわざ消化してくれたのに、
何故か私操作ミスで1mの買っちゃいましてね。
ケーブル今ギリギリなんでね、
操作ミスだったんで今から買い直しますと思ってまして、
まあそれはしょうがないかなと思ってますけども、
1mのケーブル買いまして、今繋げています。
結局それで繋げたら一発OKでした。
MacBook Proとかサンダーボルトじゃないといけないのかなっていうところがあります。
他の方もいろいろ言われたら、
やっぱりUSB-Cのケーブルでダメだったんでサンダーボルト買ったよっていう風に言われてます。
TACポッドキャストのDAIDOさんからもね、
ケーブルの問題ですね、私もよくやる失敗ですっていうことで、
ちょっとコメントもいただいておりまして、
そういった皆さんからコメントいただいて、
もう翌日ポチッと今度Amazonでサンダーボルトするかどうか、
ポチッと今度Amazonでサンダーボルト3のケーブルを買いました。
もう今問題なくいいですね。
ケーブル1本で繋げて、
24:02
スピーカー 1
しかもMacBook Proも充電もしてくれるっていう。
充電は96WのUSB-PD給電してくれますんで、
結構余裕があるんですね。
まあそんなことでとても快適に使っています。
あとね実際使ったところだと、
そうそうASコンパクトもね遊びましたけど、
やっぱり大画面でいいですね。
中はそれも理由の一つでしたし。
あとやっぱり動画をよく見るんで、
YouTubeであったりAmazonプライムビデオとかね、
やっとエヴァンゲリオンも、
シン・エヴァンゲリオンもちょうど8月13日に、
昨日からですね、プライムビデオも見れますんで、
もう早速これで見ましたし。
あとやっぱりあれですね、
YouTubeで4Kの動画を上げてる方のやつっていうのを、
やっと楽しみになりました。
もともと綺麗なんですけどね。
やっとねドリキンさんの4K動画をね、
この大画面で楽しむことができました。
あとあの横浜とか東京の夜景を、
4Kの画像で表示してくれる、
流してくれるYouTubeのチャンネルもありまして、
それも見ててね、うわー綺麗だなーっていうところで、
31.5インチの4Kにしてよかったなと思ってます。
あとね一つね、これ見て、
みんなにまたそれ見たことがあったの知ってるんですけど、
自分で撮った写真ね、
さぞ綺麗に見えんだろうって期待してみたんですが、
いや綺麗には綺麗なんですよ。
ただ今まで撮ってたやつのノイズが結構目立ってるっていうのが、
それが目に見えてきちゃいました。
私はマイクロフォーザーズのね、
今配信中の電気屋ウォーカーでお話をさせてもらってますけど、
マイクロフォーザーズのオリンパフのOM-D E-M5 MarkⅡを使って撮った写真なんですけども、
結構ノイズが目立つなっていうところで、
自分の写真もっと綺麗に見れると思ったら逆にアラが見えちゃうなってところでね、
そんなところを描いたら、
みんなからフルサイザーフルサイザーって今Facebookで言われまくってますけどね、
ちょっとそういうとこでまた散々が散々呼んでしまうんじゃないかなっていう状況になってます。
となるとね、やっぱりいいモニター買うといいカメラもいるかなと。
さらに4Kの動画撮ってみたいなっていうところもありまして、
iPhoneがあるからとそれでも撮れるんですけど、
4K動画が撮れるカメラも欲しいなというところで、
ちょっとまた次の散々ネタができてしまったかなと思っています。
まあまあそんなところで、
久々に実質2万円を超える買い物をしまして、
実は結構私買う買う詐欺って言いながら、
高い買いもしてないんですけどね、
久々にこういった買い物をしました。
お値段が53820円でした。
これAmazonです。
本当だったらヨドバシで買いたかったんですけど、
27:01
スピーカー 1
ヨドバシだとこれより10%くらい高いんですね。
10%高いんだけど10%のポイントバックがあるっていう。
だから実績にAmazonで買ってもヨドバシで買っても一緒だったんですけど、
ちょっと配送の絡みでね、
途中でAmazonの方が家の都合で都合が良かったんで、
今回Amazonで買いましたけど、
53820円というところで、
実はここ数年間貯めてた500円玉貯金を今回使いました。
ちょうど5万円弱くらい貯まってたんで、
銀行平日持っていってね、
ATMに500円玉をジャラジャラと貯金を銀行口座に入れてですね、
カード払いにしようかなと思ってますけども、
そんなところでコツコツ貯めたお金で買いました。
ということでね、
すごく良い買い物をしたなと思っております。
これからあと2画面構成なのでね、
これから配信とかもやりやすいかなと思ってますので、
これはもう末永く使っていこうかなと思っております。
はい、以上。
以上じゃない、そうそう。
肝心な話です。
スピーカー 2
Windows11で使ってみたっていうところで、
スピーカー 1
またこれすごく良いところがあるんですね。
Windows11になってから、
ウィンドウの位置を全部覚えててくれてるんですが、
Windows10までって、
例えばデュアルモニターにした状態で片方のモニターを落としちゃうと、
電源を落としたらサブモニター側にあったウィンドウって、
全部メインモニター側に移ってきちゃうんですよ。
サブモニターの電源を入れたら元に戻ってくれないんですよね。
再発し直すっていうのは私も会社でよくやってます。
これはWindows11の話をしたときにも言ったんですけども、
サブモニター側にウィンドウを配置すると、
その位置をきちんとWindows11は覚えてくれてますので、
例えば片方のサブモニター側を電源を落としてもですね、
もう一回入れるときちんとサブモニター側に戻って表示してくれます。
ということで、2画面構成に久々にしたんですけども、
Windows11のおかげですごく運用がやりやすくなったと思います。
スピーカー 2
だからWindows11は今インサイダープレビューで使ってますけどね、
スピーカー 1
これはWindows10には戻れないなっていう状況になっております。
というこの番組らしい最後にWindows11に絡めて話をしましたけど、
そんなところで、大画面にして高精細にしてよかったっていうのと、
合わせてWindows11にして使ってよかったなっていうところでね、
これからのWindows11楽しみだなっていう。
これ正式リリースになると皆さん使えますので、
結構いいんじゃないかなと思ってます。
マルチモニター、すごく活用できています。
はい、そういうことでね、今回はやっと買ったLGの31.5インチ4Kモニター、
LG32UP550Wの話をさせていただきました。
はい、第594回は大きいことはいいことだ、
30:03
スピーカー 1
31.5インチモニターを買いましたという話をさせていただきました。
いやー、よかったよかった。
いい買いもしました。
で、ドットネットラブ勉強会、当然ですけど、
ドットネットラブ勉強会ですね、今月8月28日、
第4土曜日にマイクロソフトチームズによりますと、
あとYouTubeライブによりますオンライン勉強会開催します。
ここでですね、私と村地さんとでWindows365の話をする予定です。
今ね、準備をしているところですので、
ちょっといろいろ話できるかなと思っていますが、
それなんですね。
Windows365を今日やっとセットアップしようとしたんですよ。
8月2日にはもうリリースされてて、
無料版で2ヶ月お楽しみできるってところで、
じゃあこれってまずはやらせてもらえればいいかなと思って思ってたんですけど、
ちょっと休み前で仕事のドタバタしてたっていうのもありますし、
他にいろいろやることもあって、なかなか手付けられなかったんですね。
そういったところでですね、やっと今日になって4Kモニターも来たし、
ちょっとあるレビュー動画を作らなきゃいけなくて、
それも作ってて、それもやって、
ちょっと今メーカーさんの方に承認もらうために送ってるんですけど、
そのところまでやってですね、いろいろ約束ごともこなしたし、
やっとWindows 3.6を行こうかなと思ってみたらですね、
なんとまず2ヶ月間の無料体験版、あれしみきりになっちゃいましたね。
数決めてたみたいならしいんですけど、行ったらですね、しみきりになっちゃいました。
やむを得ずこれも勉強会の話しなきゃいけないんで、
これ絶対入れなきゃいけないんで、
とりあえず、2VCPUメモリ4GB、ストレージ128GBの4220円。
これWindows 10を私持ってるんで、3000いくらだったかな、
10%オフのコースでちょっと課金してですね、今購入しました。
とりあえず1ヶ月分、来月の9月14日までの1ヶ月間だけ使ってみるっていうところで購入しました。
というところで、そこから何しかしていこうかと思っております。
がって言ったのね、そこから大変なんですね。
設定したんですよ。アカウントも設定して、
あとはクラウドPCを起動しますということで、デプロイするということで、
使える状態にしてくれるのでちょっと待たなきゃいけないんですね。
だいたいその早い人だと20分、あとだいたい45分から1時間とかそのぐらいで使えるようになるんですが、
33:07
スピーカー 1
私今日昼の1時過ぎにですね、設定をしてデプロイを始めて、
今使える状態になっているかというとですね、まだ使えないですね。
クラウドPCを設定していますっていう画面が出たままぐるぐるぐるぐるアイコンが回り続けて、
まだ使える状態になってないです。もう8時間か。8時間経ちますけどまだダメですね。
動かないです。使えない状態になっています。
というところで今これマジにやばいなと思って。
さすがにこれ動かなかったらですね、動かないんですよ今。
動かなかったらこれ勉強会でしゃべれないんで、自分で実際試してないんでね。
こういったデモを含めてやらないといけないんで、ちょっと焦っちゃってるんですけど。
他の方もですね、聞いたら8月2日にセットアップして、今でもダメです。
だから12日間ずっとこの状態が続いているって方もいるんですね。
何か放置しちゃってるらしいんですけど、ちょっと私もそんな放置してられないんで、
状況的に見るとWindows 365がこの状態に陥ると、ずっと立ち上がってくれない、
使える状態にならないってことになるんで、さすがに困ったなという状況です。
とりあえず今マイクロソフトの方のサポートにですね、連絡をして、
この状態だっていうのは画面ショットも含めてですね、送って対処方法を教えてくれっていう風に聞いているところです。
エビスタさんっていうマイクロソフトのMVPの方がおられるんですけど、
エビスタさんがYouTubeでいろいろWindows情報を配信されてるんですけど、
この状態になってエラーになって起動できなかったっていうことがあってですね。
ただなんか見ると、マイクロソフト365のWindowsのインチューンとかね、
そこらへんの設定とかいろいろ見たらダメでしたって結構いろいろ見て解決されてたんですけど、
ちょっとそこに近い現象かなと思っています。
なんかやっぱりマイクロソフト365の設定のデバイスの設定を見るとエラーが起きてるんですね。
なんかでもそこらへんなのかな。ただ私の状況と違っててエラーにはならないんで、
なんでこのまま起動しないんだろうっていうところで、
とりあえずマイクロソフトのサポートに連絡を取って連絡待ちの状態です。
ということでね、これの問題も解決できたら合わせてお話もできるかなと思っております。
というところで、なんかエンディングの方がこの番組のメインっぽい話をしちゃいましたけど、
そんな状況でね、来週話すときはWindows365が動きましたって話をしたいなと思ってますけども、
ちょっと今ドキドキの状態ということになっております。
ということでまた来週お楽しみにしていただければなと思っております。
はい、そういうことでまたいろいろなネタを集めてお話したいと思います。またよろしくお願いします。
36:11

コメント