1. ディストピアちゃんねる
  2. #60 素人が環境問題を語ると..
2021-10-13 20:08

#60 素人が環境問題を語ると、どうしようもない話になりがち

spotify apple_podcasts

人類皆言論人!ゆるく言語活動しています。番組のご意見・ご感想はこちらまでどうぞ!

【パーソナリティ】

・うえみずゆうき(Twitter @y_uemizu )

・けんぞー(Twitter @_koga_ken )

00:01
こんばんばんは。
ゆるい言語活動のすすめ、今日もよろしくお願いします。
ということで、前回の続きなんですけども、前回は新しい商品を作っていくのも限界なんじゃないとか、資本主義限界なんじゃないみたいな話がチラッと出てきまして、最近は環境ですよね。
みたいなものもかなり話題になってきているというところで、けんぞーさん、気になるところだったので、その辺の導入のお話をしていただければと思います。
最近、SDGsの話をチラッと聞いてて、SDGsっていうのは、国連かどこかで17個ぐらい課題が世界中にあって、それらを全部解決しなきゃいけないよねっていう話なんですよね、ざっくり言うと。
その中で、環境の問題と、それからもう一つは貧困をなくそうっていうのがあるんです。
すごい思うというのが、まさに車業界でも、EVとかにして環境負荷を減らそうという議論が出たりするじゃないですか。
本当に環境のことを考えるのであれば、EVにしようではなくて、車の生産台数を減らしていきましょうとか、それに付随する、例えばライトだったりとか、タイヤの生産でも減らすとか、そっちの議論に行ったほうがいいと思うんですよね。
でも、それをすると、企業が利益を上げられなくなって働けなくなる人が多いよねっていうことになるじゃないですか。
そうすると経済成長はしていかないよねと。
考えると、物を生み続けないと経済成長できません。
でも一方で、物を生み続けるとゴミが増えますよね。
温室効果ガスがバンバン出ますよね。
この相反する感じはどう解決するんですかっていうのを、多分誰も答えられないと思うんですよね。
本当にそう思うんですよね。
本当にその通りだと思います。
どう思います?
茶番ですよね。
うん、茶番茶番。
これ言っちゃ怒られますけどね。
言っちゃ怒られますけど、でも茶番ですよね。
そう、結局企業が環境問題やりますとかSDGsとかやってるんだって、
結局ESG投資とかでお金集めたりとかでしょっていう必ず。
本当に環境問題考えるんであれば、じゃあ生産台数を減らして、
コンパクトシティ化して、循環するバスとか電車とかが走るようにしますと。
自家用車をまずハードル上げますとか、それぐらいしないと多分無理なんですけど、
でも減産するって話に行かないじゃないですか。
それはちょっと嘘だよねっていう気がしますけどね。
結局経済に限らずだと思うんですけれども、
ミクロとマクロが常に相反する部分があるってことだと思うんですよね。
03:00
地球にとって正しいことをしようと思った時に、
みんなが車を使わないとか何とかだったら、
みんなが今度、その顧客個人が暮らしにくくなるじゃないですか。
暮らしやすくしようと思ったら今度地球に負荷がかかるとかってことが
往々にしてありますよね。環境だからじゃなくて、
例えば経済にしてもよくある話。
デフレで例えばお金がみんな稼げない時に、
じゃあお金使うか使わないかみんな貯め込むけど、
そうなると今度マクロが冷え込んでどんどんみんなお金が稼げないときに、
デフレスパイラルみたいになってくると。
だから本当はみんながもっとお金を使って物価を上げていかないといけない。
お金が使われていくサイクルにしていかないといけないみたいな話ってあるけど、
個人からするとやっぱり使わないじゃないですか。
景気が悪い時に使おうとして使えないから。
っていうのと一緒で、常にミクロとマクロっていうのは相反する。
育った時に今地球に負荷がかかるとか、
地球を保護しないととかっていうことは、
じゃあみんなが我慢しましょうねぐらい気合い入れるんだったらいいけど、
みんなもハッピーになってでも地球も守ろうねみたいな話でしょ。
そうそうそうそう。
そんなお前の話あるかよ。
確証ですよ。
そうそうそうそう。
だから本当で、
お金を使わないといけない時に、
それこそどうやってこの2つの車輪を回すんですか。
どっちか回るとどっちか止まりますよっていうところを、
ちゃんと話す人がいないので、
みんな嘘ついてるなって気がします。
いやでもさっきのお話を聞いてるんですけど、
僕もこういう話を聞いてて、
本当に、
お金を使っていかないといけない時に、
お金を使っていかないといけない時に、
お金を使っていかないといけない時に、
話す人がいないので なんかみんな 嘘ついてるなっていう気がします
結局なんかね 中間地点というか 妥協と妥協のバランスだとは思
うんですけど 行き着く先は 誰も 妥協しない100点と100点にはたぶん
ならないじゃないですか
そうそうそうそう
例えば分かんない 上水家があって すごい100人ぐらいの親族がいて
例えば 全員が100人 全員がハッピー になる方法と 僕個人がハッピー
になる方法がイコールかつ そうじゃないですよね
上水家のためには 自分をちょっと 犠牲にすることがあったりとか
ってもあるわけじゃないですか そっちを立てようと思えば でも
自分を立てようとすると 上水家 に何か傷がつく 例えばここで
SDGs茶番ですよねとか言うと 上水家に傷がつくかもしれない
わけじゃないですか
うん
だから上水家っていう相反するん ですよ 所属している大きな集団
と個人っていうもの 常に相反する 利害が
うんうん
だから無理
いやあれは無理だと思うんですよ ね 本当に 無理ですよ 無理
06:00
だから妥協ですよね 妥協点をどこに 見つけるかみたいな話なんだ
と思うんですけど
多分 今 妥協点を探ってる段階だ と思うんですよね 生産減らせません
と じゃあガソリン車を辞めて EVにしたらいいよねっていう 多分
そこが妥協点だと思うんですよ でも 実際のところ 生産する過程
において EVのほうが温室効果 数いっぱい出るらしいんですけど
うん 電池がね また結局相当作る ときにかかるでしょ あれが
そうそうそうそう 妥協のつもりで 今 これがじゃあ EVって言ってる
と思うんですけど 何だかなーっていう 感じはするんです
まあなんか 意外と地球を守ろう みたいな 地球環境が みたいなの
っていうのは 本当の目的じゃない 気がしますよね そういうふうに
価値を転換することによって 例えば トヨタを引きずり下ろすとか 電気
自動車の流れを作っていくっていう ロジックを組むための主張でしかない
気がしますけどね それもなんか あるかなーっていう気もするんですけど
ね 果たして本当にEUがガチでEV やる気あるかどうかちょっと分かんない
ですけど まだ 途中で嫌みたいっていう かもしれないし ただでもなんか
そういうのはなんかあるのかな っていう気はしますよ ヨーロッパ
がEVとか派遣握ろうとか そしたら 中国が多分もっと安いやつ出して
きたりするから あんまヨーロッパ 稼ぐ気しないんですけどね そんな
気もするんですけどね なんかね どうなんでしょうね 結局 経済
ゲームですよね 世界が そうそう もうそうですよ 経済ゲームですよ
の中にSDGsも組み込まれているという 認識です 僕は
うん そうそうそう 都合よく そう だから 多分 本当に地球を守る
とかっていうことと 私たちの生活 のそこの攻め合いみたいな話じゃないん
だと思う 一応 そういうふうな 言い方をしたけど 本当に考える
なら多分そういうことだと思うん ですよ 本当にちゃんと考えてる
から けど その間にある 本当は 企業が新しいロジックを展開する
ための なんていうのかな 置いて みた みたいな感じかなと思って
ますけどね 僕は
うん それもあるでしょうね っていうか それしかない気がする
けど 漫画とかで ラスボス感出してる やつが そろそろ終わりかなっていう
ときに 次のまたボスみたいなの 出てくるんじゃないですか
09:01
そうそう 真のラスボスがね そう そう そう その ラスボスちゃうん
かっていうね その感じ
うん うん うん うん 本当 それ もう 結局 SDGs掲げるのは別にいいん
ですけど 貧困なくなったほうが いいし その環境問題も解決した
ほうがいいし 女性が社会進出した ほうがいいんだろうけど ただ その
結局 妥協するんだったら 何も やってないのと一緒じゃねえって
気もするので
そうそう ちゃんとやるんだったら 掲げてもいいと思うけど 掲げる
だけになっちゃうと やっぱりね なんか その ねえって感じますよね
そうそう そう そう ねえって感じ がね
バッチつけてなんかしてるけど さあっていう
解決できるものもあるんですよ 確かに そのLGBTがどうのこうのとか
障がい者がどうのこうのとか 差別 部分はどうにかしたほうがいいよね
とかあるんですけど 女性の社会 進出とかって今 見てると 女性
だから進出させるっていうのある じゃないですか 豊洲さん 新旧
なんて 出世か 出世させるみたいな でも なんかそういうんじゃなくて
その能力があるときに その女性 だから進出させるっていうのは
たまたま女性でしたっていう パターンだったらいいと思うんですよ
今ってその能力がじゃあその同じ ぐらいだったら男性のほうやら
せましょうっていうのはそういう 感じになってるんですけど そこで
差別しない社会がいいよねっていう のを誰も語らないんですよね
卓球を捨てちゃ女性だから何人 入れますとかなんかそういう感じ
になってるので それだとあんまり 意味ないんじゃないかなっていう
気がするんですけど
うん なんかそれいろいろなことが あるんじゃないかなっていうのが
なんかそれいろいろありますよね 賛否がね 何ともあれ数を一旦
50-50まで持っていってからだっていう 人もいるし ケンゾウさんが言う
ように そもそも役割には求められる 能力とか責任があるんだから
それができる人 適切な人がいった ほうがいいよね それが女性だから
ってなれないとかが問題ですよね っていうロジックの人もいるし
難しいですよね 僕は完全 ケンゾウさんよりですね
なんか別に だってどこだったか スウェーデン
だったかな スウェーデン人の友達 が言ってたのは 結構完全に自由
ですって言った時に 男女関係なく 好きな仕事ついてくださいって
言った時に それでも男にバーって 肩寄る職種と女にバーって肩寄る
職種みたいなのがあるみたいな じゃあそれを差別ですかって言ったら
別に自由意志でそうなってるんだ からしょうがなくないみたいな
話があって それは自分でそうしたん だったらそうだよねとも言えるし
でも一方で 男が9割の職種だから 例えば女性がそれをしたいと思っても
言いづらかったとかもあるかもしれないし 分かんないですよね
そういうこと言うの分かんないよね
分かんない分かんない
例えば工業高校に入ろうと思ったら 女子2,3人とかクラスにいないとか
ざらにあったじゃないですか 僕たちの時代って
一人ではいい方ですね 学年に一人でいい方ですね 工業高校だったら
12:04
だからあれが別に女性が入学できないような システムじゃなかったと思うんですよ
女性だから落とされるとかもなかった と思うんですよ ただイメージとして
工業高校は女子誰もおらんわ 行きづらいわって行かなかった
みたいなのもあるんだと思うと 確かに人数みたいなのは一つあるんだろう
けども 本質はそこじゃないよね っていう気もする
本質はそこじゃないですよね 本当に
気持ち悪いんですよ 雰囲気は 男子ばっかりのところに女子入るとか
全員女子のところに男子一人入るのは 確かに気が引けるのはありますよ
でも目的は工業的な何か技術を学ぶ 知識を学ぶために行くんだから
全員女子でも関係ないじゃないですか 目的達成のためには
関係ない関係ない
けど雰囲気みたいなことを 配慮しないといけないんでしょうね
そうでしょうね でもそれはおかしいな と思いますけどね
同調圧力っていうか 日本人ってあるじゃないですか
そういうの 同調圧力じゃなくて 周りと一緒じゃなきゃダメだよね
みたいな その雰囲気は壊したほうがいいな
と思う どっかで壊したり
保育士さんとかも大概女性のほうが多いでしょ
そうですね 多分保育士さん多いですよ 男の子も結構いるけど
でも圧倒的に女性多いじゃないですか
あれとかもね 結局は半々にしましょうって難しいですよね
相当難しいと思うんですよ 稼げないので保育士って仕事がまず
だから結婚して大黒柱になるって時に
保育士じゃ食わせていけないよねって パターンもあると思うんですよね
あと保護者が嫌がるってパターンもあるんですよね
それよく聞きますよね 男の人に見ても欲しくないみたいな
そうそうそう しかもまた変なタイミングで
子供にいたずらしましたっていう 男の保育士が出てくると
なおさら嫌悪感出ます
そうですよね
難しいよね だって保育園もどんどん企業型もできてきて
競争が出てきた時に
男と女の保育士半々に揃えてます
ダイバーシティですって言ってるとこと
結果として女性ばっかりですみたいなところで
あそこは女性ばっかりだからあそこに行かせようとかいう
消費者というか預ける側が判断したら
男女平等意味ねえじゃんってなるんですよね
そうそうそう
確かにそうかも 例えば入院しました
担当の看護師さんが男より女の人の方がいいよねっていうのは
多分男女ともあるんですよね正直
サービスを受ける側とかもやっぱりその辺の
女性の方がいいっていう何かあったりとか
男性の方がいいっていうのがあるのかなっていう
それを差別というのかって結構微妙なんですよね
すごい微妙ですよね
サービスの受け手のことを考えて
例えば同じ能力の男と女がいた時に
15:02
これは女性の方が多分いいよねって取ることが差別なのかって
めちゃくちゃ難しいですよね
そう難しいんですよねあれがね
本当難しいと思う
その連続がもしかしたらある病院の看護師さんは
全員女性でしたってことになるって可能性ありますしね
最近ちょっと見はするんですけど男性の看護師さんとかもね
見るけどやっぱり全然少なくて
俺から全然気にしないんですけど女性側からすると
例えば着替えさせてもらいますとか
下の世話してもらわないといけませんだったら女性がいいじゃないですか
僕はそうですね
男だったら女性が男性がいいよねとか
なってくると思うんですよね
そのニーズで分けるっていうのもありなんでしょうけどね実際のところ
なんかね難しいですよね
そういうこう何のサービスなんだみたいになりますよね
世話してもらうというサービスだから
誰にっていうその氏名まで入ってないみたいなところがあると思うんで難しいですよね
そうそうそう
それちょっとね
僕なんか難しいと思うんですけど
差別と差別じゃないのに線引きが結構難しい感じがするな
なんか仕組みがによっては
それこそやっぱこう今って選べる時代じゃないですか
いろいろそのサービス一つとってもその手のひらでね
検索して違う違うって
あいみつ森をねスマホ上でしてね
やっぱりBかなとか言って
何ならマッチングアプリでね
どんどんどんどんね
あこの人違う違うって飛ばしていってね
あこの人だって選ぶ時代じゃないですか
選べるような時代じゃないですか
そうなってくるとそういうリアルのサービスですね
例えばコンビニのレジの店員
レジ売ってる人が
こっちの人の方が良かったとか
さっき言った看護師さんが
こっちの人の方が良かったとかっていう
消費者側がその
耐えられない選べないことに
その人が嫌だなみたいなことに対する
免疫がどんどんどんどん
ながっていってるんじゃないかって
僕は思うんですよね
それはあるかもしれないな
選べないのは当たり前だったけどね
選べないのは当たり前だった
ほんとほんとそれそれ
だからねなんかね
それを解決するのはもう
ロボット化ですよ全部
無人化とかロボット化とか
確かに確かに
それしかない気がするな
あっちのロボットの方が良かった
はないですよ
そのロボット最新だったから
結構機能すごかったよあっても
そうそうそう
あっちのレジ打つの早いとかね
仕方ないあれとかはないですよね
全部そうそうそう
本当にそんな感じ
な気がするけど
人は選べないですからね
なんかその
ハソゲさんとマッチングしても
アプリとか使って
その指名制とかできますよとかじゃない限り
18:01
ないからね
キャバクラとかじゃないし
そうそうそうそうなんですよ
キャバクラ化しちゃいますもんね結局
そういう人
同じサービスなんだけど
いやいやあの人から打ってほしいんです
って言った瞬間
チップみたいな話じゃないですか
そうそうそう
もうキャバクラ化しちゃいますよね
いろんなサービス業は
そうですね
分からんでもないですよ
中層の下手な観光者さんとか
上手い人に打ってほしいとか
っていうのはあったりとかするので
分かるけど
そうそうそう
3回も4回も差し直されたらね
そう俺この間2回やられました
なんか採血するときに
針から血が出てくるんです
これ失敗してるんですよ
でもあれですよ
人類への貢献ですよ
その人がそこで失敗したことによって
次の人でまた上手になってるっていう
そうですね
トレーニング代わり
そうですそうです
ちょっと取り留めのもない感じになりましたけど
環境問題と資本主義
環境問題解決と資本主義
経済成長みたいなものの
両立はむずいよねっていう結論ですかね
そうですね
結論ですよそれしかない
前回から一貫して
マッチョな感じというか
気合でなんとかなるみたいな世界観が
僕たちにはあってないですね
ないですねそんなものはない
そんな非科学的なものはないです
我々
でもそれをその気合みたいなものを
もっともらしく科学っぽくみんな言うじゃないですか
あのマッチョな人たちも
言う言う物病は気合で治すかね
なにそれ
治んねえよそんなもんで
本日は以上です
さよなら
20:08

コメント

スクロール