1. ディストピアちゃんねる
  2. #38 映画『でぃすとぴあ』俳優..
2024-02-14 22:03

#38 映画『でぃすとぴあ』俳優と裏方スタッフを募集します!

spotify apple_podcasts

求む!!映画『でぃすとぴあ』俳優とスタッフの応募はこちらから!


みんなで仲良く軟着陸!ディストピアちゃんねる。番組のご意見ご感想は、 #ディスちゃん でXにポストしてくださると嬉しいです!

けんぞーとルームシェアする

上水優輝に食事を奢る


#映画制作 #クリエイティブ #インディーズ #素人

00:00
こんばんは、ディストピアチャンネル。今日もよろしくお願いしまーす。
去年ね、映画を監督になろうみたいな言ってましたけど、
そうですけど、はい。
マジで脚本書けましたね、けんぞーさん。
書けましたよ。仕上げましたよ、ちゃんと。
びっくりした。
手を動かした。
あのね、ちゃんとしてる。
ちゃんとしてるよ、ほんとに。そうでしょ。脚本感があるでしょ、ちゃんと。
いや、ほんとね、びっくりした、マジで。
映像がちゃんと浮かぶ。
そうそうそうそう。もうちゃんと映像を浮かべながら書いたっていうのはあるから、まあまあ浮かびやすい、読みやすいかなって思った。
どういう人物のね、具体的な人物みたいなのは、確かにけんぞーさんのイメージと違う可能性はあるけど、僕が想像した人物は。
でも、全然想像が浮かんでくる、登場人物の。
ほいほいほいほいほい。
で、こんな人はこんな風にして、こんな風にやって、こんなセリフを言ってるっていうのが、情景がちゃんと浮かぶなあと思って。
これはすごいですね。で、タイトルは言っていいのかな、これ。言っていいですよね。
言いましょうもん。
タイトル、ディストピア。
ディストピアチャンネルなんだもん。
まあね、一作目にしてはもうほんとに素晴らしい。
内容はね、ちょっとまだ言わない。
まあ短編なんで、これね、概要を言うと、もうね、まんまってなっちゃうって感じ。
概要イコール100%内容になるから。
なりますよね。
そう。
だからあんまり、まあ小出しにしていく可能性はあるけど、ちょっと現段階ではどういう内容というのは言わないんですけど。
まあ、読んだ感じ、脚本、マジでディストピア。
あのね、ディストピアが訪れたっていう感じよりも、ただでさえディストピアなのにみたいな。
ディストピアがディストピアを重ねていってるみたいな、ディストピアだなっていう感想の内容でした。
ああ、はいはいはい。そうかもしれない。
舞台設定がまずディストピアだもん。
舞台設定と近未来ですけどね。多分こうなるだろうなっていうね。
というか、そこに至る手前の選んでる舞台がディストピアだなっていう。
そこにディストピアな近未来が来て、ディストピアが加速してるみたいな。
でもそれは捉え方によっては、みたいにも思えるみたいなのがちょっと面白かった。
ほうほうほうほう。
相当深読みしないと捉えによってはにはならないと思うんですけど。
ただただ、暗い気持ちになって終わるみたいな。
表面的に言うとただただ暗い気持ちになって終わる。
でも考えさせられる話だと思うし、なんかやっぱ近未来だから、ただ嫌だったなって終わるんじゃなくて、
じゃあどうしていくのかっていうとこにも考えようがあるし、なんかね、いい作品だなと思いましたよ、僕はこれ。
03:07
よかったよかった。
僕の感覚からすると感情を刺激する内容だなって思ったんですよ、少し。
でもディストピアってタイトルだし、こんぐらい行ったほうがいいなって思ったって感じかな。
そうですよ。
作ってて僕は傷つきそうだなって思った。
でも。
繊細だったね。
うん、意外と繊細だった、この脚本を読んで。
なんか何重にもディストピアみたいなのがちょっとなんかうえってなるけど、
でも実際そういう世界が訪れうるから、そんななんか突拍子もない話でもないので、
なんかこのディストピアから何を思うか何を考えるかっていう意味ではすごいいい作品、いい脚本だなと思いましたね。
なるほど、ありがとうございます。
こんなにちゃんと描くと思わなかったから。
すごいでしょ。
向いてると思いますよ。
向いてますよ?
うん、ぶっちゃけ向いてると思う。
僕のお仕事待ちしてます。
いやいや、まず作品作ってさ、結果発表しましょうよ。
あ、こんなん作れるんだみたいな。
そうですよ、これを撮るにあたって、どうやって撮ったらいいんですか?
僕全然わかんないんですよ、映画って。
俺も映画撮ったことないからわかんないですけど、多分カメラがあったら大丈夫だと思うんですよね、カメラと役者といれば。
これをさ、映像にするってあったら、絵コンテみたいなのって描くの?映画って。
描くと思うんですよ、映像作品って多分何でも。
あ、なるほどね。
絵コンテはもう描くので、俺が。
すごいね、脚本も描いて、ここからこういう絵ですよみたいなのを描くんだ。
そう。
すごいね。
すごいでしょ。
マジであれじゃん、三谷幸喜と同じ手相を持ってるみたいな。
らしいですよ、手相を。星を持ってるかなって言われましたよ、本当に。
星がまさかの当たってる説あるじゃないですか。
結構、著名な映画監督とも50歳過ぎて映画撮り始めましたって人いるらしいですからね、もしかしたらいけるかもしれないですね。
いやいやマジでね、脚本見てビビりました、僕。こんなに描けるんだ、初めて描いたんですよね、みたいな感じだから。
ほめてくれますね、ありがとうございます。
いやいやいやいやいや、これはね、まだ見せれないのがちょっと残念ですけど、ちゃんとしてる、マジで。
ずっと同じこと言ってるけど、マジで脚本になってるから。し、タイトルともちゃんとこう、なんていうの。
整合性がね。
そう、あるし、なんかね、これは好みの問題だと思うけど、結構その起承転結みたいなのがはっきりしてて。
で、起承転結はっきりしてるのに、答えを示さないみたいなのがあるじゃないですか。
はいはいはいはい。
なんかその辺が、あの、わかりやすいんだけど、深いみたいなのが、すごくねって思った。
06:00
でしょ。
要はインディーズでこういうのあると、めちゃくちゃ世界観あるけどわかりづらいとか、
なんか起承転結プラス結論までありすぎて、余白がないとか、になりやすいなーって。
まあ僕は思ってるんですけど、なんかストーリーのわかりやすさみたいなのあるけど、余白はあるみたいな。
なんか羅生門みたいな感じ。
はいはいはいはいはい。幕下側リオンすれてたぞ。
なんかね、余白はあるみたいな感じはしてて、考えさせられる的な。
結構ね、これをだから大根役者がやるんですよ。面白くないですか?
いや面白い。
そう、面白いからこそ僕がすごい、あの、プレッシャー感じる必要はないのかもしれないんだけど、感じてるのは、映像?
どこで撮るかとか、どの角度から撮るかとかは、ある程度、ぽい感じにした方が大根役者が映えるなって思ってるんですよ。
この前の収録の時はこだわらないっていう話をしたけども、こだわる?
いや、わかんない。なんかちょっと角度だけでもこだわりたいじゃん。
角度くらいね、なるほどね。でもね、映画に浮かんでるから俺はいい。
ほう。本当ですか?
ざっくりと。
僕ね、マイク買ったんですよ。
何の?
あの、ワイヤレスのマイクで。
ピンマイクみたいなやつ?
そうそう。で、結構ちゃんとしたマイクで、外とかで撮っても割とちゃんと声拾えるやつなんですよ。
で、80mだとか250mだとかまで離れてもいけるみたいな。
あ、すご。
だから、外で撮ってもセリフとかのやつがいけたりするっていう。引きの絵とかでも。
はいはいはいはいはい。
だから、そういう演出もできますよ。中須のとか天神のとか、そういう福岡とか。
演出の幅がめっちゃ広がるやん。
広がる広がる。でもマイクが2個しかないから、3人同時に喋るとかいうシーンは難しいかもしれないけど、2人までだったら対応できる。
3人喋るシーンないから大丈夫かな。
いける?
うんうん、いけるいける。
なんか、それはできます。引きの絵だけどセリフは入るとか。
うんうんうん。
が可能になった。
なるほどなるほど。
はい。技術はないけど、あの、道具を買ったっていうやつ。お金で何とかしたみたいなやつですね。
だから、スマホとそのマイクはあるんで、それぐらいの制約条件ですね。機材としては。
はいはいはいはい。
距離はいける。
あーなるほどね。ほいほいほいほいほい。楽しみですね、なんかね。
ねえねえ。
結構いろいろできてるじゃないですか。
ここからはやっぱ、絵コンテはね、けんぞうさんが描くとして、そうするとそれがあると、じゃあどこで撮るかみたいな、そのロケーション決めていくみたいになるのかな。
これは別にここで撮れるね、これはここで撮れるねみたいな。
ここで撮るよね、とか。
こういうスケジュールだよね、とかってなるよね。
時間帯はこんな感じ、ここぐらいかなとか。
09:00
ねえねえねえねえ。なるよね。
ぐらいは決まってから役者さんって呼ぶもんなの?いつ呼ぶんでしょうね。最初から呼ぶのかな。脚本はできてるから募集していいよね。
募集出たらしていいと思いますよ。募集しましょうか。
したいね。
しましょう。
役者さん募集しますよね。
役者募集。
で、収録じゃない、撮影は福岡で多分やりますよね。
福岡でやります。
福岡市で。
うん。
で、多分天神地区、天神中須とか天神博多とか、そんな感じですよね。
そうですそうです、もうあの辺でやる。
町の中でやるような話なんで、町の中で多分やるんじゃないかなと思いますので、福岡に来れる方、撮影の日に福岡に来れる方は無限定。
で、これは1日で撮れる?
撮れると思うんだよな。
想定してるシーンって大体3つ分かれるんですよ。
はいはい。
そのうちの2つは室内なんですよ。
そう思った、この室内どこの撮るよって思ったよ。
もう別になんかそこら辺、上水さんの会社に行きましょうよ。
撮れる?あれ、そこで。
あの、だってさ、道具をこう、なんかしてるみたいなシーンがあるじゃないですか。
そうそう、小道具用意してもらいたいよね、なんかね。
小道具。
工具的な、工具的なやつは欲しいかもしれない。
でもその道具で、道具を片付けてたらいいのか、それは。
だから別にあれはなくていいのか、その何か作業してることは。
そこ持とうとする人もいないから。
そっかそっか。
道具持ってたらいいのか。
だからなんか防具箱っぽいやつだけ持たせてやればいい。
あー、なるほど。
これなんか場所借りれたらいいんだけどなー。
脚本がマジでいいから、なんか場所とかは映像とかはちゃんと知ってんのに、
芝居がもう下手みたいな、その対比をめちゃくちゃ際立たせたいんだよなー。
役者以外超凝ってるよねみたいな。
頑張ってるみたいな。
割とかっこいい映像だねみたいなまで行きたいけど、映像素人だから全然撮れない。
映像撮れる人もいたらね、本当は参加してほしいんですけどね。
うーん、なんか別に映画撮ったことあるっすっていう人でもいいよね。
プロじゃなくてもいいから。
いやいや、本当ですよ。
監督志望みたいな人はちょっとやめてほしいですけど、けんぞうさんが監督なんでですね。
そう、俺は監督なんで。
バチバチなっちゃうんで、けんぞうさんが絶対なんで、この映画は。
けんぞうさんに逆らう人はね、ちょっとお断りなんですけど。
でも、そこでカメラをやりたかった人とかね、監督とかもやりたかったけど、
役としてカメラとか映像編集とか、そういうところやってみたいっていう方、もしいらっしゃれば是非って感じですね。
あとはね、全然未経験でもいいけど、未経験の方はちゃんとこうやる気のある方がいいですね。
その勉強してくるというか、最低限勉強してくる方。
うーん。
調べてくるというかね、こうやって撮ったらこうできそうだみたいなことを。
そうね、撮影方法みたいなところはね。
やりたいですって言ってその場に来て、その場でカメラ回して、すげえ雑とかだってちょっとやっぱこれ作品なんでですね。
12:05
役者さんはそれでいいんですけど。
役者さんはそれでいい。
役者さんはセリフを5秒前とかに覚えて、棒読みとかでもいいんですけど。
もうカンペ出すから、最悪。
そうね、カンペ読んでる感じになっても大丈夫、役者さんは。
どっちかというと役者さんは映るよっていう、映って映像に残っちゃうよ、いいですかっていうところだけご了承いただきたいですけど。
裏方はね、やる気のある人がいいんですね。
裏方はやる気があって、で役は別に下手くそでもいい。
うんうんうん、もう出たいっていう気持ちだけでいいですね。
そうそう。
もう記念出演みたいな感じでね。
ねえねえねえ。
遊びのノリでやってもいい。
ねえ、それほんとそう。
自分なんか映像出たんすよって言いたいみたいなレベルでいいし。
コンセプトが大根役者のって言ってるから、演技が下手みたいな例えば言われることがないからね。
それが最高の演技だから。
うーん、そう。
うちらはそれを求めてるから、むしろ。
そうそうそうそう。
大根であるほどいい。
そう。
裏方の人もできれば、経験あるとお金が欲しくなると思うから、もう未経験は全然いい。
うちギャラくらえないから。
そうなんですよ。
うーん、マイペースですからね。
一作品目がいつ出るかも。
まあ一応2024年中に出したいって目標あるけど、そんなペースですからね。
食えるようにはなりませんからね、そんなんでは。
そうそうそうそう。
うちはもうノーギャラなので。
うーん、ほんと趣味で映画作りたい、楽しそうとかいう感じで、映像の編集ができる人。
できる人。
できるっていうか、したい人もOKね。
できない人もOK。
できない人もいいけど、未経験でもOKです。
したい人もいいです。
やる気があればOKですね。
この役割どうですか?とかいう提案はアリなんで、ノーギャラですけど、やりたいという方いらっしゃれば、提案もOKです、裏方ですね。
で、出役の方、この役が全部で5人?
5人か、5人ですね。女性2人、男性3人なのかな。
うんうん、5人ですね。
で、一応これ、あれですね、主人公、安藤さん、男性、25歳。
はい。
だからまあ若い男性ですね、20代に見える男性の方。
主人公ね。
で、結構そのポイントとなる女性、30歳を想定されてますね、この脚本の中には。
30歳ぐらいに見える方。
見える女性。
女性って見える方。
はいはい。
で、45歳男性ね、中年男性ね。
中年男性。
これはもうね、もうルックスおじさんおじさんしてる方がいい。
よりおじさんみがある方がいいってことですね。
おじさん。できるお腹出てる人で。
イメージあるな。
世の中で出てる人で、おじさんで。
15:01
で、そうだな、なんかもう、うーんとね、贅沢に言うと、ちょっと髭生やしてくれるぐらいで、髭生やしてオールバック。
それも役づくりだから、そこはもう。
役づくり。
同日までに最低限さ、髭を生やしてさ。
髭が生えてる40代男性。
男性。で、できればお腹がちょっと出てて、っていうのが理想。
理想ね。
はいはい。
理想、理想。
集まんなかったら集まってくれた人の中から選ぶから、別にいいけど、理想はちょっとお腹出てて。
ですね。
かな。
で、田中さん29歳男性。
これは主人公安藤さんの先輩にあたる、会社の先輩ですよね。
先輩も若いですね、29。
だいたい3年ぐらいして、自分の仕事の葛藤を始めたとして20が主人公の年齢が。
主人公がね、はいはい。
で、葛藤を乗り越えて、水も甘いもんちょっとずつ分かってきたよねーっていうのが29くらいだと思うんですよね。
なるほどなるほど。
あえてこの年齢設定にしてます。
なるほど、じゃあ意外と30代前半みたいな方とかでも代用が効くくらいのレベル感ですかね。
そうですね、効きますね、全然全然。
で、後半になってくるとちょっと行き過ぎって感じか。
そうすると上司になるのでダメになる。
ちょっと先輩ぐらいがいいかもしれない。
身近な先輩に話しかけてるみたいな設定なんだ、ここの客の中ではね。
で、最後が、これ何歳ぐらいに見える人になるんだろう。
年齢書いてなかったっけ。
最後だけ書いてないけど。
書いてない、もうね若くて可愛ければいい。
ここがあれか、なんか。
これが。
言ってましたよね、可愛い人が一人必要とか言ってましたもんね。
そうそう、ここなのよ。
なるほど。
ここが若くて可愛い女の人の方がいいんですよ。
その、あれ的には作品の内容的には。
作品的には、ルッキーズームって言ってるわけじゃなくてね、本当に。
そうですね、そこがそうならないと成立しない感じがしますね。
うん、そうそうそう。
確かに確かに。
この方、登場するっけ?
登場する。
立ってるだけ?
もうね、あの、この最初のシーンだっけ、一番目のシーン。
うんうんうん。
聞いてる人分かんないと思うんですけど、脚本共有しながら言ってるんですけど。
一番目の人で、一番目のシーンで。
本当だ、本当だ。
書いてる。
書いてるでしょ、書いてるか。
本当だ、セリフはだからないんだ、この人は。
ないないないない。
上から4行目のとこ。
ここで顔のアップをどんとで映すつもりなので。
はいはいはいはい。
横顔からポンって映す。
なるほど。
そうか、このだから5番目のアイさんは、
うん。
あれか、そのセリフなしで、セリフのない演技をしないといけないんですね。
18:00
セリフない、しかも一瞬っていう。
すげー。
ワンカットですよ。
でも一番いいっすね。
一番いいと思いますよ、これはでも。本当に最初だけだけど、本当にね、一番いいだろうなと俺は思ってるよ。
自分に参加してるさ、参加してる感があるのに、サクッと終わるし、でも結構アップで重要な役みたいなさ。
うんうん。
ここの役いいですね。
ここは結構いいと思うよ、その後俺がないと生きてこないからそれ以降の話が。
で、他の方は結構セリフがありますね。
ありますあります。
ちゃんとセリフで持っていく感じというか。
映像で見せれないからね。ドローン飛ばしたりできないからね、こっちはね。
できないから、こっちは。もうセリフで持っていく感じです。
なので皆さんにセリフがあります。ただワンシーンワンシーン、完璧にやる必要はなくてね、カンペも出すし。
出すし。
セリフ飛んでもそのまま使えるぐらいのノリでやりますんで、大丈夫。
演技力とか記憶力とかは大丈夫なんで、やる気が大事ですね。
そう、やる気が大事。もうほんとそれですよ。
一回集まってこれ読んでもらって、さっきも井上さんが言ったように心理的に来るんだったらやめた方がいいと思う。
そうですね。暗い話ではやっぱりありますから、ディストピアですから。
でもね、来てあ、違ったと思ったら断ってくれても全然。
なので脚本読みたいみたいな人もいると思うんで、やっぱり脚本はね、応募してくれた方にはもちろんお見せしたいと思いますんで。
はいはい。
待ってます。あの、もう一回繰り返しますね。裏方は映像をカメラ撮ってくれる人、映像編集してくれる人を募集してます。
その他の裏方は何でもいいですけど、もしやりたいってあったら自ら提案していただいて、道具も持参なりはその場合はってやつです。
で、出役の方は5名募集します。
1人は20代半ばの男性に見える人。
見える人。
1人は30歳女性に見える人。
で、見える人。
で、1人45歳、40代半ば男性に見える人。
見える人。
で、特にここは何かけんとうさんが具体的に言うんだけど、髭が生えててちょっとお腹が出てる感じの人がいる。
女性でお腹が出てて、黒髪で、実はオールバックにできる人。
オールバックにできる人ね。
みたいなのがちょっと3人目ですね。
で、4人目、29歳男性に見える人。
で、最後、女性でルックスに自信のある方。
若い設定で18から22ぐらいに見えるといいけれども。
ここはでもスカウトしないときついんじゃないですか。
21:01
自分でさ、この告知で応募してくるって相当な自信じゃない?
そうだよ、自信がある人かもんですよ。
それは一番いい、それは最もいいけど。
最悪でも別に、ほら緩いからここ。
別にその通りじゃなくてもいいかなって正直思ってる。
まあまあまあまあまあまあ、確かにね。
理想を今言ってますからね。
あえて言うとだから、理想だから。
なんでちょっと外れてたとしても、自分じゃダメですか?みたいな方もですね、全然応募してください。
で、概要欄の方に応募フォームをまた作っておきますので、貼っておきますので。
そちらから募集の今話したようなことも書いておきますので、ぜひぜひ応募してください。
で、応募された後はですね、またフォームの方を見てもらって。
ちょっとこれ収録から多分公開まで間が空くんで、その間にちょっと考えます。
フォームの方に記載しておきますので、そちらご確認ください。
ぜひぜひ一緒に映画を作りましょう。
ということで、本日は以上です。さよなら。
22:03

コメント

スクロール