1. ディストピアちゃんねる
  2. #94 こんなしゃべり方はムカ..
2022-06-01 34:13

#94 こんなしゃべり方はムカつく選手権

spotify apple_podcasts

【パーソナリティ】

・うえみずゆうき(@y_uemizu)

・けんぞー(@_koga_ken)

00:00
こんばんは、ゆるい言語活動のすすめ、今日もよろしくお願いします。
今日はですね、こんなしゃべり方のやつはムカつくってお話をしたいなって思ってるんですけど、
あの僕、あの人、この人が嫌いだみたいな、あんまないんですよ。
この人のこういうところは嫌いだとかっていうのはめちゃくちゃあるんですよ。 けど、その人は嫌いだとかなくて。
その中でも、この人のこういうところは嫌いだって思う時の一つの要素として、結構しゃべり方ってあるんですよね。
この人のしゃべり方嫌いだなってあって。
youtube とかでも、たまたま勉強したいやつとかを、本読む前にちょっとなんかご飯食べながら、聞けたらいいなと思って流したりするんだけど、めっちゃ内容いいんですよ。
わかりやすいし、こんなしゃべり方ムカつくなって聞けないとか、あるんですよ。
だから、まずね、そのしゃべり方がどれぐらいその自分のコミュニケーションというか認知する時に影響してるかっていうのは、まずけんぞーさんどうなのかなと思って、まず知りたい。
なんかありますよ、嫌だなーっていうか。例えば、
この今までで一番嫌だった男バージョンっていうのがあって、男バージョンはその、昔中学生ぐらいの時に池袋ウエストゲートパークって誰も配信してますよ。
あーはいはい、久保塚洋介とか出てたんですよね。
そう、あれの久保塚洋介のその役のしゃべり方する人はいる。
なんとかちゃんさーとか、変な感じーみたいな、そのまんまそのIWGPすげー影響受けてんじゃんみたいな感じの人が一回いて、この人無理って思ったことありますね。
えー、やっぱりしゃべり方ありますよね。
あるあるあるある。
うーん、そうだな。なんでなんだろうな、しゃべり方。声とはまた違います。声は声であるんだけど、声でこの声嫌いだなーっていうのはそこまでないですよ。
好きじゃないなーぐらいはあっても、しゃべり方ほんとね、ダメだと、このしゃべり方きついなーってなるんですよね。
そうそう、わかるわかる。しゃべり方きついある。
うーん、なんなんだろうな。まだね、言語がうまくできなくて、あのー、はっきり言えるのは2種類あって、
一つは、めちゃめちゃビジネス用語でしゃべる人。
あーはいはいはいはい。
で、優秀じゃない人。
はいはいはいはいはい。
優秀でビジネス用語しゃべってる人は全然何も思わないんだけど、
まあ普通以下ぐらいの人が、まあ普通レベルの人がめちゃめちゃビジネス用語を中心で話してると、
なんか無能感が漂ってきてムカつき始めるみたいな。
別に無能じゃないんですよ、普通なんですよ。
でも、なんかこうバリバリ稼げる感じのしゃべり方をするから、ギャップが生まれて、
03:04
無能に見えてくるっていうので、すごいなんか無能なやつか何か言われてるわって気がしてきてムカついてくるんですよね。
頭悪そうに見えません?横文字使ってる人って。
そうそうそうそう。あ、言ってましたね。
うん、言ってた言ってた。
なんかその感じかも。だから言葉単体ってよりは、全体的にもそうなってるしゃべり方の人はいるじゃないですか。
うーん、なんかプライオリティーがとか。
優秀な人が言うのは自然なんですよね。
本当に日頃からそういう世界に生きてるというか。
やたらPDCAとかいう人とかね。
コンセンサスが。
そうそうそうそう。
オポチュニティが。
そうそうそうそう。
それが言葉が悪いわけじゃなくて、誰が言ってるかっていうのをそのギャップ、人物像、能力、透けて見える能力とそのしゃべってる言葉のギャップにムカつき始めるんですよね。
お前が言うな!みたいになってくるんですよ。
まあね、それ言うとね、うちの会社がね、だいたい横文字使うんですよね。
へー。
全部もう。俺も製造業なんですけど、だいたいその上のホワイトカラーって言われる人たちの書く文章がだいたいグローバルな、サスティナブルな、なんちゃって書いてるんですよ、横文字ばっかで。
何が言えてるか全然わかんないですよね、横文字ばっかすぎて。
逆に頭の悪い学生が書いたんだろうなーっていうふうに読んじゃうんですよ、ほんとに。
だからね、やめた方がいいと思うんですよね、横文字ばっか使って。
今なんかまさにめちゃめちゃ横文字多いでしょ、ほんとに。
SDGsの下りから、カーボンニュートラルの下りからね、ESG投資から、あとは何ですか、Wellbeingがとかっていうところで、それに付随するカタカナも全部出てくるみたいな。
結局日本語にまで落とし込めてないんですよね。
落とし込めてない。
すごくコンプレックスを感じるときがあります、それに対して。
英語喋れねえから、あえて知ってる英語を使おうとしてるのかなーっていうか。
そうなのかな、かっこいいと思ってるみたいな。
そうかな、海外コンプレックスもあるのか、かっこいいと思ってるのか、いろいろあるのかな。
でもやたらと使うのは頭が悪い気がする。
そうですね。
結局言葉ってコミュニティに伝達手段なので、きちんと相手に伝わらないと意味ないですよね。
その相手にこう言ったら伝わるよねっていうのを考えられないで、
自己満足で横文字使ったやつ絶対頭悪いですよ。
そうだ、わかった。
カタカナをそうやって使ってて、本当に賢い人はこういうことですねって言い直したりするんですよ。
伝わってもらってないとき。
要は当たり前のように自分の言葉で喋って、
それが例えばなんだろうな、Wellbeingがとか言ってるけど、
ちょっと伝わらなかったなと思って言い直すっていうことを即談できるんですよね。
本当に優秀だというか賢い人は。
でもそうでもない人がまさに言いっぱなしなんですよ。
06:02
周りの理解を無視して自分が言ってやった感を出してる感じになってて、
しかも周りの理解してないことも分かってない。
もしくは分かってない方が悪いみたいな、ちょっとカッコつけちゃうみたいな。
あの喋り方がちょっとダメですね。
喋り方というか喋ってる人と喋り方のマッチングですけど。
あるなあ。性格が嫌いなことなのかな?
それもあるんじゃないかなって。
鼻につくじゃないけどなんかこいつイラっとするみたいな。
馬鹿が嫌いなのかもしれないですね。
本当に頭の良い人って初めから相手に伝わるように話すんですよ。
それでもちょっと難しい言葉言っちゃったなみたいなので、分かるように言い換えるとかっていう。
その相手に配慮しますよねすごく。
なぜコミュニケーションしてるのかってことですからね。
結局目的とかになるからね。
そうそうそうそう。
伝わらないと意味ないよねっていう。
馬鹿でもいいんですけど、その馬鹿であるということを自分で自覚してるってことはやっぱ大事だと思うので。
頭いいブルーみたいなのすごい苦手ですね。
結構ね賢そうに見えるんだと思うんですけど、
俺から言わせるとちゃんと伝わらない言葉を使っていない方が賢くないよね。
馬鹿だよねっていう。
気はするなぁ。
俺あんまり横文字は使わないかな。
僕結構使っちゃうんですけど。
使っちゃうんですけど、やっぱりその相手の言葉に合わせようとしてやっぱり喋るし、
それはだから要は伝わる場面では使っちゃうって感じなんですよね。
伝わらない人にわざわざ無理矢理じゃないけど、自分の言葉で喋るっていう意味でのカタカナは使わない。
PDCAで言った方が伝わるんだったらPDCAで言った方がいいから、
使うけどそういう場面は。
でもやたらPDCAで言う必要ないじゃんみたいな。
ここは別にPDCAで言う必要はないよねとか。
しかもBもDもCもAもフレームワークとして言う必要はないよねみたいな。
これは計画側とか振り返りがあっていい時があるからね。
全部フレームワークにして回転させなくていい場合があるのにPDCAを回さないととかって、
当てはめたがるっていう喋り方はなんか違うなみたいな。
本当に当てはまるときにそれがわかる相手にそれを言ったら、
確かにアルファベット4つ伝わるんだからいいよねって思うけどみたいな。
トレンドなのかな今の。
使うのが。
見えかな。
見えかな。最近どっかの会社の人事情報を見てたんですけど、
JCOOとかっていう頭文字があって。
役員なんですけど。
女子中学生となんですか?
COOが最高執行責任者かな。
Jは何やねんって思ったら、
ジョイントなんですよ。
結合するって言うでしょ。
なんでジョイントって言うのか、2人いて執行役員2人回すみたいな意味で、
09:01
ジョイントCOOみたいなのがあるらしいんですけど、
執行役員2人回していいじゃんって思う人が。
どっちもCOOとかダメなのか。
だから最高じゃないからってことか。ジョイントにするのか。
ジョイントにする。
チーフじゃないってことですね。
でもCOOとかチーフどっちも最高だよ最高。
位は同じで。
でもジョイントにしないと。
要は最高が2人いるといけないから、
ジョイントって言うことによって2人ってことか。
なるほどね。
もうその時点でCOOじゃねえじゃんって思うんですけどね。
そう、2人なんか担当が置かれるらしいですよね。
国内担当なんか忘れてたけど。
だからCなんとかを作ればいいのにね。
その辺からな気がするけど、やたら使い始めた。
CEOっていう単語が出始めたあたりから、
やたら3文字略の言葉が出てきて、アルファベットの。
そっからカタカナ語が増えてきてみたいな。
チーフなんとかオフィスは作ればいいと思ってるみたいな。
そうそう。そっからね。
だってITパスポートの資金はこの間受けたんですけど、
やっぱありますもんね横文字と3文字の訳したようなやつとか。
結構あるかな。
これって市民権始めたのかなと思って。
でも確かに、ベンチャー界隈では結構多いですよね。
今は執行役員とか言わなかったりとかね。
そうそう。
Cなんとかをの人多いですよね。
そう。
俺が大学生の時にアメリカの人から言われたのは、
社長、プレジデントってあんまり言わないんだよね。
CEOなんだよって話は聞いたことあるので。
アメリカでは結構前からメジャーだったんでしょうね。
結局アメリカの組織図って役割でちゃんとできてるから、
そこの最高責任者はCMOでマーケティングの最高責任者でしたっていうのが分かりやすいんだけど、
日本ってあんまり組織になってないじゃないですか。
責任と権限みたいなのが明確に分かれてないというか、
権限以上もうまくできてなかったりするから、
名ばかりCなんとかをがいっぱいいる印象なんですよね。
ベンチャーとか分かんないですよ。
そういう風なのを踏まえてやってるかもしれないから分かんないけど、
結局なんとか部部長とかって言いながら、
確かに長なんだけど、なんかなーみたいな。
アメーバーみたいになってるじゃないですか。
そう。やたらと名ばかり管理職っていう、
やたらと課長とか部長とか名前ついてる人。
あの人部下いなくね?って言ってたまにあるじゃないですかね。
そういう闇は確かに感じるな。
あともう一個ね、僕ね、喋り方ムカつくっていうのがあって、
ちょっとジャンルがまた違うんですけど、
今度ね、これ女性ですね。
今度はテクニック的な話になるんですけど、言ってる内容よりも。
上唇をあんまり使わないような喋り方。
上唇なのかな?
こういう喋り方ですね。
12:01
分かります?
あのー、こんな感じでほうがー。
そうそうそうそう。
上の唇があんまり動かないような喋り方。
そういう喋り方なんじゃないですか。
それをなんか、しかもゆっくり喋るみたいなちょっと。
いろいろ普通に言いますよ。
普通に言うでしょ。全員ムカついてるんで。
そうそう。いやあのね、分かる。
プライベートっていうか普通の身近にいる人で、
そういう人は会ったことないんですけど、
風俗場とかでいます。
しかもそれが若いとかだったら、
40過ぎの人とか、
一回結構塾長系のところで利用したことあるんですけど、
40過ぎのおばさんとかがそういう感じの人がいて、
そういうお店のコンセプトでキャラ作りをしてこれなのか、
ガチでそれで客がずっと自分のとこについてくれると
本気で思ってるのか知らんけど、そういう人いますね。
なになに、上唇を動かさない和法みたいなのあるんですか。
かな。
変わりたくなーい。
そういうこと。
またお願いしまーすみたいな。
あれ何なんだろう。
二度としみえしねえかと思う。
あれ何なのあの喋り方。
あれは可愛いと本気で思ってるのか、
男かバカとか騙されるよねと思ったら死んだけど、
いやあれ普通に喋ってくれる女の子の方が好きなんですよねって。
うん、いやそれでもどうなんだろう。
男の人って好きなのかなあれ、あの喋り方。
どうなんだろう。
昔ブリッコブームっていうのがあったのかな。
筑波津町田聖子とかが活躍した時代。
あれの名残で好きな人っているのかなって気もしないでもない。
ただ筑波聖子はあんな喋り方をしてないはずです。
そうですよね。
なんだろう。
あれをする人がいるってことは、
しかもあれは天然じゃないじゃないですか。
意図的に多分そういう喋り方をしてますよね。
そうそうそうそう。
意図する、だからメリットがあるからの喋り方をしてると思うんですよ。
少なくとも本人はメリットがあると思って
ああいう喋り方をしてると思うんですけど。
どっかにルーツがあるはずですよ、あれは。
あれが男に受けるというルーツがあるはず。
アニメとかじゃない?
あの萌え系の声があるかと。
いわゆる萌え系の。
ちょっと実際のアニメの声優さんは違うんだと思うけど、
なんとかあの可愛さを再現しようとしたら
うわ唇を動かさないというところに行き着いたみたいなのがあったんじゃないかな。
いわゆる劣化版コピーをして劣化しすぎてるみたいな。
ああ、絵柄とセットで可愛いのにリアルな人間がやったら気持ち悪いよねっていうところがわかってない。
みたいなことかもしれないなって今思った。どうなんだろうな。
なくはないのかな。なくはないかもな。
若い子だったらいいかな。
アイドルみたいなのもたまにそういう喋り方する人いますよね。
キャラ設定でやってて受けてるっていうのはありますよね。
そこから再生産されてるみたいなのもあるのかな。
あの子の喋り方可愛いと、
思っちゃった人がそういう喋り方したいと思ってやるみたいなのもあるのかな。
それもあるかもしれないな。
なんかね、これは全国の女性に言いたいのだが
女性の可愛いと男性の可愛いは違いますっていう。
確かに。最近あんまり議論されないですよね。
ずっとある根深い問題ですよね。
そうそうそうそう。
15:01
女子が可愛いと言っているものを男子が必ず言う。
女子が可愛いと言っているものを男子が必ず言う。
女子が可愛いと言っているものを男子が必ず言う。
女子が可愛いと言っているものを男子が必ず言う。
あと男子がかっこいいと思っているものを女子がかっこいいと思わない。
そうそうそうそう。
オムレットチェーンかっこいいよねって付けてたけどダサいって言われた。
あ、そうなんだ。
それでいてなんだろうな。
男と女の公平性が担保されないのはおかしい。
この社会がね。
一緒だよねっていうのは違うでしょっていうのはそういうところにありますよね。
そうそうそうそう。
社会としての公平性は男女共に同じであるべきだけども
価値観なんか違うくねセンスあるくねみたいなところって
今って議論ねしづらいですもんね。
しづらいしづらい。
差別主義者みたいに思われちゃいますもんね。
不思議ですよね。
今のだけでも可愛いこんな違うんだかっこいいこんな違うんだ
でも一緒なはずだっていうのはすごいことだなって。
それはねあるある。
正差はありますよちゃんと。
なんだろうね。
それは単純にマイナーかマジョリティーか的な話だらけで
正差はあると思いますけどね普通に。
ムカつくしゃべり方建造さないんですか。
女の子でムカつくしゃべり方なんだろうな。
しゃべり方
しゃべり方というよりかは
何でも褒めたがるようになってるじゃないですか。
例えば最近
時計を買いましたと。
安物の時計ですと。
これ見てその時計を見て
高そうとかすごいこんなかてえらいとか
そういうわけわかんない褒め方する人大っ嫌い。
褒めときゃいいと思ってるやつね。
これも商売系の女の子に見るんですけど
二度と指名します。
とりあえず褒めとけみたいな
なんかあるんでしょうね本人の中でね。
安全みたいな。
ボキャブラリーが本当少ない人はね
しゃべっててつまんないんで指名しないです。
それは今度何なるんだろうなしゃべり方じゃなくて。
内容かな何なんだろうね。
愛はないでしょうね。
別に恋愛的な愛とかじゃなくても
目の前の相手とコミュニケーションするという向き合うという意味での愛。
向き合ってないじゃないですか。
目につくのとりあえずいい時計ですね。
いい髪の色ですね。
いい感じですねみたいな。
何て言うの。
何て言うの。
愛はないよね。
本当にないよ。
18:02
よく観察してないというか相手のことを。
表面的にパッと目に入ったものをただ褒めときゃいいだろうみたいな。
一回自分の中に取り込んで情報を。
一回思考を挟んでないみたいな。
時間と照らし合わせてないみたいな。
目から入ってそのまま口から出るみたいになってますよね。
反射的な。
魂が通ってない言葉というか。
つまんねえ女だなと思いますよ。
厳しい。
マジで本当に。
男の人っています?そうやって褒めてくる人って。
男の人はでもいないんじゃないかな。
あんまり。
ゴマ吸ってる人とかそうなのかな。
ゴマ吸ってる相手もあるかもしれないですよね。
最近は見ないけど昔のイメージだと
社長今日もなんとかですねみたいな。
そこに乗ってそういう感じなのかな。
最近でも聞かないな。
今の社長がそういう社長じゃないんだからね。
そうやってやられた人をエラくしないんじゃない。
そうかもしれない。
最近でも出世したい人って言って
手を挙げた人を出世させるみたいな文化もあったりするので。
うちの会社がやりたい人は
とりあえずちょっとワンランク上の
ポジションについてもらおうかなみたいな会社らしいんですけど
そういう風なゴマ吸わなくても
成り手が少なくなってポストが空きまくってて
やりたい人がやれるっていう環境ができ始めたっていうのもあるかもしれないですね。
確かにそれはあるかもですね。
管理職というか上に上がりたくない人多いですもんね。
そうそうそうそう。
あれも結局
すごい構造的な問題がありますもんね。
ビジネス自体が
むやみ当たらに右肩下がりしないっていう
むしろ右肩下がりしますという中で
そこで責任を負っていくという
要は負け戦かもしれない可能性が高いのに
そこで責任を持っていくっていうのは結構勇気のいることだし
ましてやそうやって機能しなくなっている中で
責任を取らされるっていうのもあるし
結構きついよね。
きついきつい。結構だからやりたがらない。
なんでやりたがるんだろうって不思議っていう。
でもそういう人に限って無能だったりするんですよね。
結局その
管理職として有能な人だと
じゃあ周りの人がちょっとやれよとか推薦するよとかで
人望あってこそで昇進するパターンもあると思うんですよね。
年古増えてたからただ年とくったら上がるよねってパターンもあると思うけど
ある程度のポジションだと結構そういう
人望がある程度ついてる人がなるパターンもあると思うんですよね。
ただ自分で手を挙げるパターンって
誰も推薦してくれなかったから自分で手を挙げられない人なんですよ。
なので人望がないのに上に行ったら
誰もついてこないよねっていう。
気はするんだけどな。違う?
21:02
いやいやいやもうシビアに言うとそういうことだと思いますよ。
せめて推薦人を何人集めるみたいな
でも派閥ができるからダメなのか。難しいね。
結構選挙はあれだと思ってます。
管理職を選挙で選ぶっていうのは。
なるほどね。
そうすると無能でも納得するじゃないですか。
納得度はあるよね。民主主義っぽいもんね。
次落とせばいいやっていう変わるタイミングで落とせばいいや。
次成り手がいないときに
ずっとその無能な人がそのポジションに居続けるっていう
すげー不健全な状態続くから。
あんま良くないなって思ってて。
どっかで降格されりゃいいのにってすごい思うんですけど。
でも一方でどうですかね。最近の会社のトレンドとしては
管理職いらなくねっていうのが結構出てきてると思うんですよね。
減らそうなのか無くそうなのか分からないけど
いわゆる中間を無くすみたいな。
意思決定できる人とあとはプレイヤーでっていうので
そこの間に階層作らないみたいな。
最近の流行りというか傾向。もう要はコンピューターで管理できるから
わざわざ中間で管理させて
俗人的な管理になってできてねえじゃんみたいなよりは
データで管理しますみたいな。
そっちに行かなかったんですね会社は。
行かないと思う。結構それは
逆に言っても意思決定するこのレイヤーの中で
部長ぐらいは1人ぐらいいた方がいいんじゃないかなと。
そのレベルぐらいやった方がいいかなと思う。
逆にいっぺんに社長のとこにいたらぶられちゃうんですよ。
部長レベルとか部長副部長みたいなレベルでいいというか
課長5人とかいらないじゃないですか。
そういらないいらない。
そういうのがどんどんなくなっていくんだろうと思うと
仕事も大変ですねこれから本当に。
組織の中で働くっていうのも
きついよね。
査定するパターンとかも結構
パターンってか昔からあるんだろうけど査定とかあるじゃないですか。
どんだけできたかでボーナスが変わるみたいな。
あれもAIとかに変わってほしいよね。
そうっすね。
人間がするとやっぱり自分と仲良い人いい点数つけようとか
あんまちょっと仲良くないよねみたいな人は
ちょっと低めにつけるとか
ずっと無能にCランクばっかつけてるから
そうすると管理職としての自分の技能が壊れるから
そいつあえてBとかAとかにしちゃうとか
そういうのが入ってきちゃうのあんまよろしくないので
査定は全部AIにしてほしい。
そうね。
それはあるな。
でもそれはやっぱり仕事をちゃんと棚下ろしし
何がその会社のその人のポジションで
それぞれの人のポジションで
成果と見なされるのかってことを
難しいけどもなるべく定量化し
データとして取れるようにするっていう
ベースの整備が相当難しいですもんね。
24:01
そうそうそうそう。
それがアメリカみたいな会社だったら
ジョブ型で基本仕事してたりとか
契約するときにジョブディスクリプションみたいなのがあって
ある種の成果というかやるべきことが明確だから
それが全く棚下ろしできてないから
いきなりやろうと思っても結局誰かの責任にして
そいつが評価したみたいにせざるを得ないでしょ
ね日本はね。
本当そうなんですよね。
変わんねえかなーっていう
期待はしてるんだがなかなかね
しばらく無理だろうなっていう。
会社の中で変わってくるというよりは
新しい会社ができて変わってくるっていう方かな
って僕はちょっと会社については思うかもしれない。
結構前にお話した
アイスクリームの話と一緒で
個体が長く生きたところで
そんなに劇的な変化はできない
だんだん遺伝子が変わってないからみたいな
新しい命が誕生する中でガラッと変わっていく
環境に適応する新しい命が生まれるみたいな
企業も一緒なのかなと思って
よほど資金力があって
膨らんだり自分だりができるみたいな
金に物言わせてできるところはいいけど
そうじゃない限りは新しく
会社ごと新しいとかにゼロからぐらいやらないと
新しい会社って難しいんだろうなと思いますね
会社もどんどん潰れて
新しい会社ができて
イノベイティブな感じができないかなっていう気もするんですけど
新しい企業
それこそ安定するまでの
何年間か支援するみたいなのをやってもいい気がしますよね
新しい勢力として誕生するみたいな
あとは失敗した人を保護するとか
失敗しやすくするとかね
日本は一回失敗した人を保護するとか
失敗しやすくするとかね
日本は一回失敗したら終わりみたいな感じ
チャレンジできないよね
トランプ何回破産したと思ってるんだと思うんですけど
最後大統領までやったら
やっぱね再チャレンジの機会をどんどんやった方がいいと思いますよ
チャレンジしづらい社会ってやっぱ
どうかなーってそれが物語ってますよね今の日本は
全員で沈んでいくみたいな
そうもう日本は沈むしかないですよ
本当にそう思うんだよな
国単位で考えるときにあんまりイメージわかんないですね
元気になっていくイメージが
元気にはならないと思いますね
あるとしたら元気になるイメージが
ものすごいピンチになって
それは経済的なピンチなのか
戦争とかね
そういう
27:01
ピンチなのかわかんないけど
ものすごいピンチで覚醒するっていうパターンはあると思うんですけど
その覚醒してどこに向かうかっていうのは
別に理性じゃなくて
感情でその時のベクトルでバーンっていくんだと思うけど
その時の爆発力自体はありそうな国だなと思うんで
わかります?
どこに着地するかわかんないっていう意味では
わかんないけどすごいエネルギーとしてのポテンシャルは
一眼となるポテンシャルみたいなのを持ってるんだろうなっていうのは思うんで
すごいピンチがあった時に
何らかの進化を遂げるんだろうなみたいな
それがいいかどうかわかんないですよ
とは思う
大東亜戦争終わって終戦の駅の原から
一気に経済成長したのは
それは覚醒ですよね
大ピンチからの覚醒みたいな
その国民性というかね
考えて次の未来を作るんじゃなくて
目の前に起こっていることに反応して
結果を出すみたいな
だからよりピンチであればあるほどそれを跳ね返すだけのエネルギーが出るっていう
そういう
ロジックじゃないんだろうなっていう風には思いますね
感情エネルギーがすごくあって
かつその感情を共鳴させるのが得意みたいな
だからより感情が動く状況
国民全員でみたいになると
すげーエネルギーが出るんだろうな
災害とかしかないですよね日本の場合って
災害が起きたらもう一気に団結して
確かにそうですよね
日本特有みたいですもんね
でもそれで
また日本が良くなっていくかって言われると
もう運次第って感じですね
エネルギーが出るけど出た先で何をするのかは知らないみたいな
割とでも今の日本ピンチですよ
物価は高いし賃金上がんねーし円安だし
それってあるんですよ
ロジックなんですよ
論理的に見てめちゃめちゃピンチだからもう沈むしかねーじゃんって思うじゃないですか
でも実感値として例えばわかんない
近所の人みんな失業しましたとか
友達の家の子供がお金なくて死にましたとか
保護受けられずにみたいなのがバタバタ出てきたら
こんな国おかしいだろうとかってことは起こり得るんじゃないかなみたいな
それぐらいの感情を揺さぶるような
いわゆるロジックじゃ感情動かないからみんな
統計的に見てこうです
グラフ見てもわかんないみたいになっちゃうけど
目の前で3人死んだらおかしいやろってなるみたいな
コロナだってそうだったんじゃないですか
特定の個別の事例を見て
志村けんさんがとかそういう個別の事例を見て
やばいみたいになってるけど
データで見たらさみたいなのが無理なんだと思うんですよね
そうなんですよ
30:00
国も悪いんですけどそれに関して言うと
データの出し方が
脳卒中とか心筋梗塞なくなっても
コロナウイルスが陽性だったらコロナベースとか
そういうめちゃくちゃなことやってるから
それは恐怖心煽られるよねっていう
ところはあるんですけど国も悪いんですよね
だって今まだゴルに落とさないって言ってましたからね
そうなんだ落とさないんだなんで
たぶん利権かなと思うんですよ医師会の
なるほどね
日本は16兆円コロナに使ってると
9割どこ行ったかわかんない
マジで
何に使ったかわかんない9割ぐらい
16兆だと思うけど何に使ったかよくわからんみたいな
9割ってどういうこっちゃいって思う
結構なんかありますよね
本当に日本は終わってるんですって
実態としては終わってるんだけど
なんでみんなわかんないんだろう
総臨時効果がないんだよな
デジタル帳もそうだよな
本当はもっと声を上げていけないんじゃねって言うべきだった
おかしいよねアマゾンの
アマゾンのAWSが何かに使えますみたいな
なんで国の
外国に情報を置くなよみたいな
外国に情報を置くなら外国に金落としてどうすんだよ
日本の企業に金落とせよ
クラウド自治を育たないしな
しかも大義名分があるからお金めっちゃ流せるじゃないですか
最強として育てられますよねそれをきっかけに
いけると思うんですけどね
本来本腰入れればね
結構有名企業のCEOとかCTOとかわかんないけど
そういうのも働いてますよとか言うから
多少期待したんですけど
失敗が少ない方を選んだら
アマゾンじゃねっていう感じなのかな
だからサラリーマンですよ
実績あるし
既に安定したサービスとして
そういう風に考えれば
でも国を応援するって言っても違いますからね
そう違うんですよね
それ見てて俺デジタル庁行けると思って
求人出してないかなと思ったら求人いっぱい出てましたね
応募してくださいぜひ
リモートでいいのかな
デジタル庁とかないんじゃないのダメなのかな
ダメっぽくないですか
なんで
この間メールの打ち間違いとかありましたよね
送っちゃいけないやつにメール送りました
PCCかCCで間違えたり
VPNとか使えるちゃんと
自己アプリ書いたらいいじゃないですか
自信があります
33:00
PCCはブラインドっていう意味ですよ知ってました?
リモートの言い方はちょっとやってみようかな
カーボンニュートラルの前にカーボンコピーですね
そうそう
なんか酷いよね
こういう国のやってることも
っていうのはちょっと思ったりしますね
これもともとの話なんでしたっけ
国を憂えてますね今ね
そうですね毎回こういう感じになりますね
なるなる
本日は以上ですかね
喋り方のところはね
ぜひこういう喋り方ムカつくっていうのはあったら聞かせてほしいですよね
確かに確かに
そういうのにムカつくんだっていうのがもっと事例がたまると
やっぱり見え方が変わってくるかなと思うんで
聞かせてもらえると嬉しいです
本日は以上ですね
以上です
さようなら
34:13

コメント

スクロール