1. ディストピアちゃんねる
  2. #86 連休の体感時間を長くする..
2022-04-06 17:10

#86 連休の体感時間を長くする方法

spotify apple_podcasts

番組のご意見・ご感想はこちらまでどうぞ!

【ゆるい言語活動のすゝめ パーソナリティ】

・うえみずゆうき(@y_uemizu)

・けんぞー(@_koga_ken)

00:01
ゆるい言語活動のすすめ、今日もよろしくお願いします。
今日はですね、ずっと、ここ数年ずっと思っている悩みというか、ずっと思っていることをちょっと解決したいなと思って。
何でしょう?
連休あるじゃないですか。
年末年始とか、お盆休みとかでもいいし、人によっては仕事でそういう連休があるとかいう人もいるかもしれないですけど、
連休って一瞬で終わるじゃないですか。
早いよね。
なんなら土日休みぐらいの体感の連休がないですか?時々。
活動的な日は本当にあっという間ですよ。2日ぐらいしか休んでない。
あれ?もうこれ5日も休んだ?あれ?1週間も休んだっけ?みたいな。
むしろ不安になって終わるみたいな。
土日だったらね、土日だなって思うけど、連休なんかあれ?2日も過ごしてない気がするし、朝最後だし、夏休み終わるやんみたいな気持ちになる時があるんですよね。
で、連休を連休だなって感じるためにどんなテクニックがあるのかなっていう。
一緒にアイデア出したいなと思ってるんですけど。
これはありますよ。
え?マジで?
何もしない。
それはそれで多分サクッと過ぎないかな?
結構1日長いなってなりますよ。
本当?
2日は長いです。土日と同じ間隔だから。3日目以降がきつくなってくるんですよ、暇だと。
何もしないってことは映画とかも見ないってこと?
見ない見ない見ない。どうももしない。
それ長いね。
そうすると長いなってなります。
つまんないテレビをずっとつけたことがあった。そのレベルですよ。
アクティブに映画見に行くぞとか、キャンプ行くぞとか、一切無しです。
家にこもって、昼のつまらんワイドショーを見ながら時計を過ごすと、長いなって。楽しくはないです。
だから退屈っていう状態を作るってことですよね?
そうそう。
なるほどね。退屈を作るか。
もう一つ続いて早起き。早起きすると1日が長い。
もうそれだけ。
それ言えてますね。
同じ睡眠時間でも起きる時間が遅いと微妙ですもんね。
そうそう。
そうだな。それは言えてるな。
だから仕事なくても仕事がある人と同じか、もしくはそれより早い時間に起きると長いなって感じです。
それは本当そうな気がするわ。早起きは大事な気がする。
早起きすると本当に1日長いんですよね。
それだな。連休って言えば遅くなるもん。起きるの。
03:03
俺も普通に9時10時とかになって下手すると12時近くなってるときもあるし。
そういうことか。それ結構いい線いってる気がするな。
たぶん長く感じるみたいに言ったらこれしかないと思う。
めちゃめちゃ早く起きるってのがいるのかもしれないですね。
早く起きてずっと退屈しながらボーっとしとくとすっげえ長くて嫌になってくる。
また出た気がするな。早起きだな。
早起きはいいですよ。1日あっという間に過ぎないですもん。
だからやりたいこと逆にできる。あるんだったら。
1日あっという間に過ぎない。いいね。
そう。過ぎない。
よく1日あっという間に過ぎるんですよね。
たぶんね。歳とってくると年々早く感じますね。1週間とか。
早い早い。最近マジで早いもん。
でしょ。1年とか超あっという間でしょ。
年食ってるからしょうがないよねってありきるっていうのもあるかもしれないですよね。
1日早く終わるのはしょうがない。
あっという間だよねみたいな。
そうなー。
でも1日があっという間なのはそこまで落ち込まないんですけど、
連休があっという間に終わっちゃうと、仕事に行きたくないとかじゃないですよ。僕の場合。
連休が終わるやんっていう創出感があるっていう。
だって別に嫌な仕事するわけじゃないし、別に職場に嫌な人はいるわけでもないし、
別に仕事あっても別に何も問題ないんですけど、連休終わるやんっていう。なんやったんみたいな。
これあんまないんだよな。その連休終わって悲しいみたいなやつが。
本当ですか。
そう。
連休終わって悲しいんじゃなくて、連休が連休やったっけっていう悲しみなんですよ。
連休が終わったのが悔しいんじゃなくて、早いなって。ただその本当に無感情には早いなってだけなんですよ。
そうそう。そっち。なんかもう終わるなっていう悲しさよりは、なんていうのかな。連休やったんやったっけみたいな。
何やったんやろみたいな。
何やったんやろって。生産的なことをしてないから後悔するとかじゃなくて。
ただただなんとなく連休あっという間終わったの早いなーっていう。それだけ。
それこそ、今週まで僕連休やったんですよ。仕事。
はいはいはいはい。
別に祝日とかじゃなくて、仕事の休暇みたいなのがいただいて。
もう10日くらい休めたんですよ。
はいはいはいはい。
結構ですよね。
長い。
もう、確かに生産的なというか、結構派手なことはしたんですけど、3日間くらい。
はいはいはいはい。
でもそれも7日間休めるでしょ。
うんうんうん。
その3日以外休んでない気がするもんね。なんか気持ち的には。
あー。なるほどね。
なんなんだろうな。じゃあ何かしましたかって言ったら、別にそんな何も大してしてないしなみたいな。
06:02
うんうんうん。
早起きか。
早起き。長く使いたいなと思うんだったら早起きかな。
そうっすねー。
ただ単純に何か感じるだけだったら早起き&退屈が一番いいんですよね。
うんうん。
今の話聞くと、単純に僕は何かその、無感情に早かったなーって、何かそんな感じだった気がするから、
うんうんうん。
それだったら何か早起きするだけでもいいのかなっていう気がする。
そうですよね。それぐらいな気がする。何かあんまりこう派手な問題じゃない気がする。
すごい地味な問題な気がする。
あー何かこれは、このパターンは初めてかもしれない。何か休み早く終わって超悲しいとか、何もしてなくて。
明日から仕事だーみたいなでしょ?
そうそうそうそう。
そんなんじゃないですよね。
休みの日何もしなかった後悔みたいな話だと思って。
土日ぐらいの快感やったわっていう、その時間の感じ方に対する悲しみなんですよね。
うーん。
本当に10日もあったっけ?土日やったやんみたいな。
うーん。
じゃあ土日でよかったじゃん。
体感では土日なのに何か時間は10日も失ってるでしょ?5倍時間を失った気持ちになるんですよね。
そういうのが分かる気がする。
体感が土日だったら土日休みでよかったのに8日何しよったみたいな。
うーん。あ、その気持ちは別の意味で分かるな俺確かに。
浦島太郎じゃないけど10日過ぎてしまったみたいな。
分かる分かる。超分かるわこの話は。
分かります?
休みじゃないけど風俗とか行って80分コースにした時じゃないですか。
で、体感で60分ぐらいなんですよ。
前回も60分で同じくらいだったな。
だったらこの80分のうちの20分分はざわなくてよかったじゃんって思っちゃってるんですよね。
それに近いと思います。
なるほど。
体感速度が速すぎてなんかちょっともったいないよねっていうところだと思うんですよね。
確かにね。その20分プラス料金みたいな。
そう。
の損失を感じるってことか。
そうそうそう。
それと似たような時間で、俺の場合金があるんだけどウェブサイトの場合時間の損失でしょだから。
そうそうそう。その8日間が本当に実感できるんだったらもっと何かできたんじゃないかとか思っちゃうっていう感じ?
分かる分かる。それはすごく分かる。
本当にだから無くなった感じがするんですよ。
だから20分無くなった感じがするでしょ。
本当にありました?みたいな。
そうそうそうそう。
嘘ですよねみたいな。60分ですよね。
そうそうそうそう。
本当にそれピロリョリョリョリンって終わりのチャイムになるんですけど、絶対早く設定されただろうって言って、
帰り出てくる時計見ると本当にちょうどぴったりだって感じがします。
そんな感じそんな感じ。
なるほどな。
うん。
それ一緒だな。
ちょっとなんか。
分かる。
スパンが違いますよね。10日とか。
なんか違うけど。
でもそういうことです。言ってること。
体感的な速さと実質そのなんか実際にあったものの長さの差異を感じると、その差額分すげーなんか損した気分になるっていう。
09:05
うーん。
それはね。
本当に。
連休ほんとね。連休減らしてほしいんですよね俺。
おー。
だからその土日と水曜日を高級にして、もうその祝日とかを減らしまくって、
そのお盆もゴールデンウィークも年末年始も減らしてくれた方が俺ありがたいんですけどね。
なるほどね。いわゆる連休じゃなくて間に欲しいよねってことですね。
そうそうそうそう。
それはあるね。
休み続けるのきつくないですか?なんか。
いやきつい。
俺きついんですよね。
うん。きついきつい。
そう4日目とかになったらもうほったらかくってかかりますもん。
俺が。
確かに。
うん。
あー仕事行きたいなーって。
それはありますね。
僕もだから仕事別に、仕事嫌いじゃないもんね。
そう。
なんか本読んでるのも飽きたしとか、もうなんか行くとこもないしとか。
うん。
Amazonで買うものもないし。
遊ぶっていう、そうね。なんか遊びがあれですよね。で時間潰せないタイプですよね。そんなにたくさん。
そうそうそうそう。
うん。分かるわ。
あー早起きくらいじゃないかなー。
長く使うんだったら早起きほんといいですよ。
ね。それってでもあれですか。特別にとかじゃなくて日常的に早起きしてもらえば早く、長く感じる?
あー感じる感じる。
へー。
遅寝してる予感はもう全然違いますねやっぱり。
遅寝してるってあれ何なんでしょうね。
遅起きする予感。
遅寝遅起きってあれ何なんでしょうね。ほんと僕遅いなんですけど。
あれねほんと不思議で、たとえばじゃあ午前3時に寝てじゃあ12時に起きました。これ9時間寝てるじゃないですか。
その後って結構その1日終わるの早く感じるんですけど。
めっちゃ早い。
9時6時だと1日すげー長いですよ。あれ何なんだろうと思うんですよ。
そっかー。そことかー。
そう。
そうだよねー。
なんか知らんけど心理的ななんかあるんでしょうね。
何時に起きてます?最近。
休みの日はバラバラなんですけど大体まあ9時前後。
遅いじゃないですか結構。
そう遅い。俺別になんかもう9時前後に。
平日は?
平日は6時。
うわー。すげー。
そうそうそう。
かっこいい6時起き。
6時起き。
僕早くて8時ですもんね早くて。その起きれないんですよ。
もう俺これ仕事が続いてますよ多分その時間。
すげーなー。それ1日長いなー。
8時にもう職場におるんや。
8時に職場におる。
でもそれ代わりに夜まで仕事してるからですね。
だから。
あーそうだね。
なんだろうなー早起きしたいなー。
6時起きですねー。
うん。
あんま早く起きすぎるのもダメらしくて4時とか5時とかは。
12:02
どういうことですか?体に悪いの?
なんかね、なんかあんま良くないっていうのはなんかふわっと消えることがあります。
4時とかだってね。
そう。
きついじゃん。
きつい。
どういうこと?4時に起きるってことはどういうことですか?
何時に起きてるんですか?
夜8時とか寝るの?
かな?
それぐらいにちょっと4時起きはしようと思って。
夜8時に寝るってどういうこと?すごくない?
すごい。
小学生でも寝ないでしょ?夜8時。
寝ない寝ない。でも俺の友達でも夜8時寝てますよ。夜の。
何時に起きるの?4時?
なんかね4時とか。
なんでそんな早く起きてるの?何やってんの?
そういう仕事をしてもいるからそれは別にいいですよ。朝がめちゃくちゃ早い仕事をしてとかっていうのはそれはそうだよねって話だけど。
なんでもないのに4時に起きてる人なんなの?
すごいなーと思って。
すごいね。
疲れてるから8時に寝るんだよねーっつって。
4時に起きてるから疲れてんだよって話でしょ?
なんかね大変そうだなーと思って。
そっか。でも4時に起きたら世の中が寝てるから特殊な感じがするかもしれないですね。
あーでもねそれちょっとわかるかも。
なんかその深夜の本当に2時3時が俺高校の時とかすごい好きで。
あの周りのなんかその音が何もない状態。
うんうん。
なんか自分世界に自分一人しかいないんじゃないかってせっかくが思えるって注意予定だったんだけど。
あーでも静かな感じいいですよね。
うん。
でも同じ効果が4時だったら得られますよね朝の。
確かに確かに。
みんながまだ寝静まってて静かでみたいな。
うんうんうん。
そっか。でも4時は起きれないな。
4時は無理。
人格崩壊すると思う。
そうそうそう。
ずっと暴言吐いてると思う。
一人で?
そうそうそうそう。
ブツブツブツブツ。
そう。
もう世界終われ!みたいなのずっと言ってると思う。
Twitterにずっと書き込むでしょ。
あーそうそうそう。僕の場合そうかもね。
そうかもしれない。でもそんな感じかな。
とりあえず長く使おうと思ったら早起きが絶対いいかなーって。
いやいやでもそれはね。
やってもないけどそんな気がする。
たまに早起きうまくいった時とかってやっぱり1日長いですもん。
そうそうそうそう。
休みの日の早起きはほんと長いですよ。
6時起きてどうやってすればいいんだろうな。
目覚まし。目覚まし。
それ分かりますよ。
目覚まし時計をかけるとその音で目が覚めるってのが分かります。
そこまでは分かるんですけど。
そこから目を閉じるんで。
頑張って明けとかないとね。
頑張って明けとけば起きれるんですか?
俺やってるのはAZの平日6時起きなんですけど
寝ないようにすぐスマホ触る。
すぐスマホ触ってニュースとかTwitterとか見る。
なるほどね。
起きれるようにってことか。
15:00
そのブルーライト感が浴びて無理食い隠してさせる。
朝日浴びるみたいな感じでブルーライトを。
ブルーライトポン。
本当はでも日の光が一番いいんですけどね。
結構悪そうじゃないですか。どうなんかな。
めっちゃ悪いと思う。あんま良くないと思う。
なんか虐待してるみたいな感じでしょ。自分を。
そこまでしないと無理。
ですよね。無理だと思う。起きれないよ。6時なんて。
そうそう。
6時に寝坊を1分ごとにバッキンみたいなのを
自動で口座から点引されるとかだったら
結構頑張るかもしれないけど。
確かにね。
1分何百円とか1分500円とかでしたらヤバいですよね。
1分5000円でしょ。
ヤバいよね。
ヤバいヤバい。
だって7時に起きたら3万円ですよ。
そうですよ。そうそうそうそう。
それがしかも自分の通帳から引かれて
自分が管理できる別の通帳とかじゃなくて
強制的にユニセフに寄付とか
全く自分手に届かないところに行くと
ガチでやれると思いますよ。
そういうことか。そうですよね。
AからBの口座に移ったからBから来てそうってなると
あんま緊張感生まれないじゃないですか。
そうですね。
そうだな。
そこまでの覚悟ないな。
だから強制的に寄付だね。
そうだね。
いやー早起きだ。
早起きはでもね。
6時起きできる方法をまた考えたいと思います。
やってみるんで。
またちょっと挫折したら相談乗ってください。
6時起き。
もちろんもちろん。
6時起き。
ちょっとやってみます。一旦。
一回やってみましょう。
一回やってみます。
じゃあ今日はこれで。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
17:10

コメント

スクロール