SNSのショート動画にハマり
おはモーニング。どうも、なつめくです。
どうも、なるみです。
僕ね、TikTokのアプリはまだ入れたことがないし、
インスタのリールとかも見たことないんだけど、
あとYouTubeショートも見てないんだけど。
僕その3つでだいたい1日7時間は見てるけど。
ヤバいやつじゃん、それ。
見てないの?
見てないんだよ。でも、僕も最近短尺動画にすげぇハマっちゃってて、
それどこで見るかっていうと、
Facebookでも流れてくるじゃないですか。
あるあるある。
見る?あれ1回動画見るともうすごいことにならない?タイムライン。
Facebookをタイムラインスルスルやってるとさ、縦動画がシュッと入ってくるよね。
ショート動画が。
ああいうの、僕昔無視したんだけど、最近ついに必要に見ることになっちゃって。
で、何がいいかっていうと、あれなんですよ。
なつめさんのところにも出てるかわかんない。
多分あれはもうかなりパーソナリズされてると思うんだけど、
鳥の巣に子供の鳥がいるわけよ、雛鳥が。
まずもうそこの時点で多分、全く俺には出てないけど、はい。
FacebookとTikTokの比較
出てない?
僕のとこよく出てくるのが、よく出てるんですかもう、
僕がクリックして見ちゃうからどんどん出てくるんだけど、
鳥の巣にちっちゃな雛鳥が2羽とか3羽いるじゃないですか、巣に。
そこに親鳥が虫を食わえてやってくんのよ。
はいはい。で、それが2羽で、2羽2羽2羽鳥がいるなーっつって。
で、その親鳥が口から口へ、そのクモとかバッタとかを食べさして、
雛鳥がもうピーチクピーチク言いながら食べて、最後ね、その食べた後に、
雛鳥は回り右するんすよ。
ほう。
で、親にお尻向けんの。
うん。
で、何するかっていうと、うんこすんだよね。
うん。
で、うんこが雛鳥の口紋から出るか出ないかの時に、
親鳥がそのうんこをピュッて取って、巣の外に運んでくのよ。
ほう。
で、その動画は短尺でもう終わるんだけど、
そしたら次横スクロールするともう1個それが来るのよ。
ほう。
で、また違う鳥の巣で、また違う種類の鳥、雛鳥が3羽ぐらいその中にいて、
また親鳥が来て、今度はコオロギ運んできたみたいになって、食べさせんの。
口から口へ。
で、食べた後雛鳥は回り右して、ブムムーって力んで、
ちょっとうんこ出てきたなと思ったら、もう親鳥はそれをピュッてつまんで、
バタバタって飛び去っていくんだよね。
永遠に見れる。
それさ、なるみさん、鳥や餌の部分っていらないんじゃない?
うんこ出てるとこだけでいいんじゃない?
違う違う違う。
それはうんこが見たいわけじゃなくて。
違う違う違う。
違うの?
違うよ。
毎回親鳥はいろんな昆虫を捕まえて持ってくるし、
持ってきた瞬間も雛鳥はもう大興奮で、ピヤピヤってもうアピールするのよ。
それはさ、なんかさ。
それは可愛いんだよ。
いやいや、それは焼肉食べる前に匂いがいいなみたいな、そんだけでさ。
うん。
別にそこはメインじゃないんちゃう?
違う違う違う。
いいんじゃない?
うんこじゃないの、別にメインは。
違う違う。
そうなの?
うん。親が餌を運んでくるのも微笑ましいし、
子供が必死にアピールしてようやく餌にありつけるっていう、
その自然の厳しさも感じるし、
あ、うんこまで持ってってあげんの?親はっていう。
意外と鳥の親も至り尽くせでやってあげんだなみたいなね。
いやすごい良い動画だよ。
もう気づいたら僕5時間ぐらい見てんすよ。
うんこの動画を?
もう何百匹の親が来たかわかんないぐらい時間経ってんだよね。
で、あーやべえ見すぎだと思ってFacebook閉じるのよ。
はいはい。
その日はそれで終わりにすんだけど、
翌日また、うー鳥が餌やりが見てーってなって、
おもぼろにFacebook開くのよ。
で、Facebookタイムラインをスクロールするとさ、
まあつまんない友達のつまんない日記とか載ってるじゃないですか。
うん。
ああいうの全てスルーして、
お、鳥の動画来たっつって。
いや。
もう一回見る。
それFacebook開く必要もないし、鳥である必要もない説があるんだけど。
いや、鳥は見たいんですよ。
そうなんだ。
ただその鳥の動画に行き着く方法がFacebookしかないんだよ今のところ。
あー。
YouTubeショート。
どうやればいいの?
あー。
YouTubeでいいの?
YouTubeショートでいいんじゃない?
でもねYouTubeショートのアルゴリズム若干そんなに頭良くなくて、
うんうん。
あのーそんなに鳥になんないかも。
TikTokじゃない?TikTokはすごいよ。
TikTokー。
TikTok行くとでもあれじゃないですか、鳥に紛れておっぱいぼよーみたいなの出てきて嫌じゃないですか。
おっぱいぼよー。
僕は本当に鳥だけでいいんですよ。本当に心底。
これはね、実は試されてまして、我々人類は。
うん。
本当になるみさんが、あなたが見たいのは本当に鳥ですかと。
鳥、鳥です。本当に鳥です。
で、じゃあ24時間ちょっと与えるのでTikTok触ってみてくださいと。
で、その24時間後にTikTok開いたらもう完全ななるみさんにパーソナライズされたものになってるから何になるかっていうと、
ただうんこの動画になってる説はある。
あのー鳥は。
別にね、僕スカトの動画見たわけじゃないんだよ本当に。
鳥が見たいの、鳥の親子が。
そこはもうTikTokのアルゴリズムに聞いてみてもいいかもね。
うん。
そのアルゴリズムが発達して先回りされても困るから、
短歌の魅力
うん。
Facebookぐらいの精度でちょうどいいのだから。
僕はもう死ぬほどショート動画を見た結果TikTokは本当にすごいね。
何だろうね、だってもうマイクロソフトが何兆円かけてあのアルゴリズム欲しいって買おうとしてたぐらいだから。
うん。
YouTubeショートはそんなに。
あとまあFacebook、あ、でもFacebookも若干優秀。
あ、そうだあれやっぱ優秀なんだ。
若干しなんかさ、あのお前これ好きだろっていうの出してくるじゃん。
うん。
若干優秀。
けどまあTikTokがすごいよ。
もうだからなるみさんのものも好きなのばっかり出てくると思う。
で、疲れないようにたまにどうでもいいのあって好きなの見てって言って。
あれはすごいよもう。
そんなねケアしなくてよくて。
うん。
だからもう僕は本当Facebookのちょっとゆるいアルゴリズムでさ、たまに開くとちゃんと鳥が来て。
それYouTubeで鳥動画見に行ったほうがいいんじゃん。
違うのよ、YouTubeに行って鳥親子餌やりとか検索してみるんじゃなくて、
うん。
まあいい感じで見てたら流れてくるぐらい。
ああわかる、そんぐらいのね。
はいはい。
目的しか持って見るほどじゃないんだよね。
わかる。
あれやれFacebookでも見て、インターネットおじさんの動向でも見ようかなと思ったら、鳥来たーってなって鳥をずっと見ちゃうぐらいが、
僕にとってのショート動画のちょうどいい使い方で。
もうね、僕のFacebook完全もうワクワク動物ランドみたいな感じで、どんどんどんどん動物が出てきて。
ちょっと癒されてる最近Facebookに。
ちなみに僕のTikTokもあのなんか、お魚大好きおじさんの、魚魚ゴルフ魚魚ゴルフラグビー魚ーみたいになってるから、
なんだろう、おじさんになると生き物が好きなのなんか。
いやーどうなんだろう。
もうTikTokはね、魚魚魚おっぱい魚魚ゴルフみたいな、なんかそういう感じになってる。
わかる。ほんとそう、Facebookもそうで。
あと魚釣りも結構出てきてさ、魚釣りってさ、釣りと垂れてるところが始まってさ、うわーおっきいの引っかかってるみたいな感じになるじゃないですか。
絶対何釣れてるのかなって見ちゃって、その結果次も表示されちゃったりするんだよね。
あれはね、見ちゃうんですよ。だからね、ちょっと僕もショート動画にちょっとやられてたんだなーと思ってね。
楽しいよね、ショート動画ね。楽しいっつーかなんつーか。
TikTokだけはまだ一度もアプリ触ってないというのが防波堤ですね、僕のね。
いいんじゃない?崩れちゃえば。
ぜひなつめさん見てほしい、あの鳥の親子のスカトロ動画っていうのをね。
僕Facebookアプリ入ってなくて動画出てこねぇんだよな。
アプリ入れたほうがいいよ。
そっか、入れるか。
うん。で、僕が後で送るリンクを踏んでくれれば一気にこれ入れてくるから。
なるほどね。そんな感じで他にハマっているのありますか?
他にハマってんのね。このレベルでハマっているものはほんとないよね、でもね。何でしょう?
なんか僕の周りでなるみさんが最近お尻にビー玉入れてて、なんか大丈夫かなみたいな人たちが何人かいたけどな。
居ないだろ。居ないだろ。
あの回は結構評判だったね。
何の話だっけ?あの回は結構評判だったね。
お尻に話したんだっけ?
あ、そうそう。えっと、何だっけ?
何の話だったんだ?
ついつい分かっちゃいるのにやめられないみたいなこと何ですかって言って、
で、なるみさんがお尻の穴がみたいなこと言ってた時に、そこで止めるから文章を。
だから僕がビー玉入れちゃうって聞いたら、入れちゃうって言うから。そうなったの。
あれはね、ほんとこの番組子供も聞いてるからよくないよ、ほんとああいうのは。
家にビー玉入れちゃいけないからね。
あれよあれだ。ついつい分かっちゃってやめられないこととして、お尻が痛くなるの覚悟で仲元にいてしまう。
そうそう、あと辛いの食べるって言ってて。
そうそうそうそう。はいはい。
あれなんかツイッターでもあったな、そんなの。
なんかその回が評判らしいよ。
評判なんだよ。
一定の界隈に。
ひどいな。
一定の界隈に。
なんでしょうね、僕最近ですかね、なんとなくどんぐりで言い忘れたんだけど、
短歌ってよくないですか?
何て?
短歌。
短歌?
うん、短い歌。短歌。
ほう。え、短歌って何?5、7、5、7、4?
あ、そうそう、5、7、5、7、4。
あれ、記号は入れなくていいの?
記号は入れなくていいですね。
入れなくていいんだよね、短歌って。
俳句が記号を入れなきゃダメで、短歌は入れなくてもいい?
確かそうだと思う。
短歌いいじゃん。
ほう、いいとは。
いや、なんか、何でしょうね、短歌いいじゃんと思って。
疲れてんな。
あのね、インターネットでよく見る短歌上手な人っているじゃないですか。
田原町氏かしら。
田原町氏はめっちゃいいよね。
この岡本真帆さんって知ってる?
え、知らない。
まほぴーさんって言うんですけど。
涙の数だけ強くなれ。
岡本真央ね、それね。
見てもらおうね。
岡本真帆の短歌の魅力
1994年リリースね、それね。
なるみさん、どうしたの、今日絶好調じゃん。
あの、岡本真央は世代すぎてさ、覚えてるわ、さすがに。
そうかそうか、いい、久々に、3年に1回ぐらいしか出ない、いいテンポで。
一瞬、びんなツッコミ。
この岡本真帆さんっていうね、通帳まほぴーさんっていう、この人結構ネットで短歌発表してて、それがめっちゃいいんですよ、この人の短歌って。
何で、何に書いてんのこの人、短歌は。
あのね、自分の歌集があるんだよね。
ツイッターに投稿してる人かなと思ったら、ツイッターは普通になんかお腹すいたみたいなこと言ってるわ。
うん、あの、本出してると思うよ、ちゃんと。
へー。
水上バス浅草駅っていう本出してるんですけど、この、何だろうね、普通の小説とかってさ、
まあ売れる人は売れるし、ビジネス書とかもまあ売れると思うんだけど、短歌の本ってなかなか買わないじゃないですか、僕らも。
買わないね。
でも、この人の短歌の歌集、水上バス浅草駅結構売れてんだってね。
へー。
割と相反かかって売れてるっていうのもあるし、後でネットで発表してる短歌もめっちゃいいのよ。
僕が結構好きなのというか、有名なのはこれですね。
うん。
本当にあたしでいいの、ズボロだし、傘もこんなにたくさんあるしっていう歌なんですけど、これがめちゃくちゃいいんだよね。
へー。
傘もこんなにたくさんあるしっていうのがいいなとかね。
いいね、なんか家に貯めちゃうんだよね、たぶんビニール傘をね。
そうそうそう、貯めちゃうのよ。
持ってかずに、はいはい。
そういう情景とかさ、これを読んだ人とか、あるいは想定してる主人公の人みたいなものがなんか情景浮かぶじゃないですか、この短歌っていうのは。
そういうのをすごく書かれる人でね。
へー、知らなかった。
どれもめちゃくちゃいいのよ。
うん、でもまほぴーさん、ふわちゃんにブロックされてるらしいよ。
岡本真帆ツイッターでの遭遇
あ、それ見た見た。
なぜふわちゃんはブロックしたんだろうね、これね。
ブロックの原因があるね。
たぶんね、今貼ったけど、ふわーって言いながらとか、プリキュアのふわちゃんがかわいいっていう。
これをいっぱいツイートしてたぶんね、ふわちゃんの。
あれ?もしかしてエゴサが狂った?
そうそう、エゴサの邪魔だから。
なるほどね、エゴサ余計でブロックされたのか。
だと思う。
なんかさ、職業何?って言われて、ブロガーなのに文筆家ですとか言うよりもさ、おっとちょっと誰か来たようだ、違うな。
単歌で飯食ってるってかっこいいね。
めちゃかっこいいよね。
なんかその言葉の、本当に言葉遣いの巧みさとかすごいわけじゃないですか、俳句とか単語を書く人っていうのは。
なんかあれだね、文章を書くヒエラルキーの。
結構あれかも、小説家の。
かなり上だよ。
小説家の上にいるかも、もしかしたら。
何が上だかわからないけど上だよね。
短い中で限られた文字数で神奇軸の表現をどんどんするわけだし、短い中で想像力を僕らにもたらすわけだからさ、この仕事というかこの表現って本当にすごいなと思うんだよね。
ちょっと私単歌の人になりたい。
なつめさんなんて三万字ぐらいでダラダラ書くのが一発いっぱいなかったよ。
最も遠いんだよ。
超か、超か、超か。
長い歌。
やたら長ぇノートってだけだからなつめさんは。
僕の隣にパトさんいるから。
そうね。
五四五四字だけでさ、こんなに情景浮かぶような、人隣も見えてくるようなものを書くってすごいことじゃないですか。
この水上バス、浅草行きっていうのに単歌がいっぱい載ってんの。
そうそうそうそう。
買おうかな。
結構品切れになってるっていうのはツイートされてましたよ。
本当に私でいいのズボロだし、傘もこんなにたくさんあるし、いいね。
いいよね。
この女の子だと思うけど、この子がどんな人なのかってなんか想像できてるよね。
傘はたくさんあるようなズボロな子だけど、でもきっと真面目な女の子だよね。
いやそうだよね。
そういうのが浮かんでくるんですよ、この短いところから。
え、なりたい。私職業単歌の人になりたい。
頑張ってくれよマジで。
えー面白そう。単歌の人いいなー。
えーめっちゃこれでね、頑張ってうーんって考えて、知恵熱が出て倒れて、誰か単歌言うてな。
別にこれで終わりませんからね。逃げらんないからね。
あれ、タラララッタッタッタッって聞こえてこなかったんだけどおかしいな。
聞こえてこない。
ビールの単歌と短歌の魅力
もう一個ね、僕紹介したいのはあって、あのね、
えー、平日の明るいうちからビール飲む。ごらんよビール、これが夏だよ。これすごくない?
ごらんよビール、これが夏だよ。
ごらんよビールでしょ。
うふふふ思った。
ビール擬人化してんのよこれでね。
であと、ごらんよビールがいいよね。
いい。
ビールを見てごらんじゃなくて。
そうそうそう、ごらんよビール。でも全てが完璧なんですよ。
えーかっこいい言われてーそれ。え、ちょっと買おう。
マホピさんすごいですよだから。
短歌書く人はほんといいよなー。
えー。え、もう買ったわ。
うん。たつめさんもこれで短歌のね、道に一歩踏み入れたわけですねじゃあね。
うーん。
発表してくださいよじゃあ今度。
うふふふふ。あーいいなー短歌はいいなー。
なんかこういうゴーシュゴーシュシュシュがさー、まあスッと出てこなくても、うーんってできたらめちゃくちゃいいよね。
ほんと才能というか、なんかセンスの塊みたいな感じなのかねこういうのって。
まあセンスもだけど。
どうやって上手なのかってイメージできないんだよねこういうの。
うーん、そうだねー。
短歌ねー、短歌はむずいかなー。ちょっと短歌はでき、なんか小説とかエッセイとかは。
僕小学生の時も中学生の時も高校の時もあの読書感想文とかなんかそれ系でいっぱいいっぱい賞もらったから。
なんか出来はともあれ、書く創造はできるのよ。
そう、僕らの延長線上にある気はするよね。
そうそうそう、あるある。
どっかに。
出来はともあれ、まあできるなっていう一定のなぜか。
まあまあそれはわかる。
けど短歌はちょっと。
延長線上にないですよ。ちょっと異世界な感じなんだよね。
手遅れで手に入らないものばかり、育ちの良さも、既婚の君もって。既婚者を好きになっちゃったんだね。
いいねー。
いいねー。
好きになったんだなっていうね、そうかという。
で多分相手の奥さんとかはすごい良い育ちの良い人だったりするんだろうね。
何、双葉から毛を置いてそっから糸中ですみたいな。
なんでそのたままん文学みたいになってんだよ。
それでなんか自分なんてって思いながらね、昔からこうだったなとか思い出して。
いやーなんかそう、面白いねなんだろうな。
5757の42文字しかないのにそこで色々な背景や色々な周囲の文字数以上のものを色々説明、伝わってくるのが面白いね。
でそれでその説明、書いてないんだよ。書いてないけど勝手に感じ取っておーってなるっていうのはすごいよね。
そう、読む人それぞれの頭の中にね、その続きとか背景というのが広がってくるからさ、めっちゃ楽しいよねこれってね。
えー面白い。これは良い人を紹介してくれました。この本ちょっと寝る前に見てみたいと思います。
これは良いものを買った気がする。
はい、僕のおすすめツイッターユーザーマホピさんですね。
えーこれ良い人を紹介してもらったな。
いいでしょう。いやもう十分有名だとは思うんだけど知らん人は。
いや知らんかった知らんかった知らんかった。
ぜひぜひ皆さんもマホピさんのツイッターとかねフォローしておくとふとした時にいいタンクが流れてくるっていうのはね素敵なことだと思うので良かったらリンクね概要欄貼っておくので見てみてください。おすすめです。