00:00
おはモーニング。どうも、なつめぐです。
どうも、なるみです。
最近読んで面白かった記事
なるみさんが最近読んで面白かった記事を教えてください。
はい。えっと、今送ったんですけど、
僕の大好きな、いまいまみさんっていう料理家いるじゃないですか。
おお。
前も何度か紹介したと思うんですけど、
カツオのたたきが美味しいとかね、ゆで豚が美味しいとか言う。
結構簡単で、めっちゃ美味しい料理作れるっていうね。
風たいじ鍋。
僕が大好きな人なんですけど、その風たいじ鍋もそうっすね。
で、夏にね、すげーおすすめなのが、桃ディルってやつなんですよ。
ほう。
桃とディルですね、これね。
ディルってなんだよ。
ディルってね、ハーブ。魚の料理とかによく入れるハーブなんですよ。ディルっていうのは。
スーパーで売ってるんかな?バジルとかミントとかその辺のコーナーに売ってるハーブなんだけど。
うん。
この桃ディルってやつはね、夏にすげーぴったりのすげー簡単で美味しいやつで、最近こればっか作ってるんですよ。
これね、作り方すごい簡単で。
え、これイマイマミさんなの?SB公式だよ?
そう、SB公式のアカウントにイマイマミさん書いてるっていうやつだね。
うん、だから最後にグレジット入ってるやん。
うん。これね、桃を剥いて、適当にちっちゃく切るじゃないですか。
うん。
で、その横にギリシャヨーグルトをバーっとかける。
ギリシャヨーグルトってコンビニとかで買うやつだとオイコスとかですかね。
ああいう無糖のやつを横に添えておいて、で、オリーブオイルをひと回しかけると。
あとはちみつも軽くかける。
で、あと塩かけてディルをちらすだけでできてしまうっていう。
これすごいオススメですね。
ワインとかにめちゃめちゃ合うし、それ以外のお酒でもいけるんで。
なんか暑くて食欲ないけど、なんかお酒に合うもの作りたいなときはこの桃とディルはすごいいいですね。
めちゃくちゃ簡単。
うーん。
これはすごいっすよ。
これ、SB公式の写真撮ってんの。
イマイユウジさんっていうすごい綺麗な。
なんなさんじゃないですかね。
ね!って思った。
うん、確か。写真家なんすよ、確か。
めちゃくちゃ写真綺麗。
そうそう、写真綺麗だよね。
今これイマイユウジ.ネット見てるけど。
えー、個人サイトあるんだ。
ほんとだ。
すごいね。
ていうかトップページ、これ使っていいのか?いいのか?
そりゃいいか。
きょんきょんがよく。
すご。
ほんとだ。
えー。
てか写真が綺麗だな。
写真を綺麗だなと思った。
すごい写真家なんだな。 写真を綺麗だなと思った。
今たぶんあれだよ。
なんかあの、翔さんのなるみさんでも同じこと言ってたと思うよ。
すごい写真家なんだな。
料理の写真とかすげー美味しそうだもんね。
やっぱさー、昔飯まず写真家みたいな人いたけどさ。
いたいた。
料理とか、てか誰でも撮れるのはやっぱ差が出るね。
美味そうだわ。
うん。
あれ?実はイマイマミさんの料理の美味しそうなの8割?
いや、でもそれあんじゃね?
あるよね?あるよね?
やっぱ料理ってさ、目で楽しいものだからまず。
写真大事でしょ?すごい。
あるよね。
イマイマミさんの料理とかレシピ見て、まず作りたいなと思うのは、写真はあるよね。
てか団中とかってさ、写真がすごい綺麗だからさ、そそられるしね。
いや、そうだよね。
へー。
いいね。このイマイユージさんのサイトに載ってる写真全部いいな。
いい。
なんかすげーマジ中華とかもめちゃくちゃ美味しく見えるわ。
うん。
なつめぐは昔ウェブサイト作ってた観点から言うとこれはWixのテンプレートを使ってますな。
で、月々900円くらい払って作っております。
いいサイトです。
これWixなんすか?
Wixですなー。
へー。
写真うまいっていいなこれ。
うん。なるほどね。ずっと写真うまいっていいな、いいな。
えー、この桃いいね。桃って夏なんだっけ?季節。
桃はね、完全夏ですね。
そろそろ終わりかけちゃうんだけど、
8月9月とかで終わるの?
4月5月に出てきて、その時すごい高いんですけど、
今ね、ようやく気軽に買える値段になってきてるから、
スーパーでも安く買えるから。
そうなんだ。桃ってツンツンするとすぐ悪くなっちゃうんだよな。
あんまツンツンしちゃダメなんだよな、桃は。
ツンツンしないだろ?
ツンツン、ツンツンってやると?
これ多分作る時間も10分ぐらいだからほんと簡単ですよ。
なるほどね。
割と有名なのかもしんないけど、もうね。
こないだね、
うん。
公開収録の話と次回の予定
会社の同僚がやってるテコポンFMっていうポッドキャストの公開収録には出てきましたよ。
おお。
あれ、同僚がやってるんだ。
うん。ノートの同僚がやってる番組なんですよ。
うん。
なので、なんだろう、普通に出てきて。
なんか雑談かどっかでやったんだっけ?
そうそうそう。うん。
なんか、最終的に僕がいろいろ進行してた感じですけどね、ゲストの。
かなり優しい気がするんですよね。
誰が?私が?
あの…
私が。
そういう進行、はいはい。気使って進行できるから。
そうそうそう。
いやでもね、あのゲスト出てやっぱ思うのはね。
うん。
自分の番組じゃないと言いたい放題ですよね、もうね。
あ、わかるわ。それわかるわ。
なんか自分の番組だとね、変に。
そう。
変にどんぐりになっちゃうよね。
そうなんすよ。
変にどんぐり固定化してきてるからね。めっちゃわかるわ。
どんぐりなのみさんこんなこと言えないよな、みたいなことをね。
ちょっと気抜いて喋ってるでしょ。
ん?
どんぐり。
いやいや、一番気遣ってんじゃないかな。
あー、なるほどね。はいはい。
あんま出現しないようにしてるんだよね。
うん、わかる。
あとさ、
誰が聞いても傷つかないようにというのはね、気を付けてますけど。
あとさ、あれじゃないですか。
親子で聞いてるとかさ。
あー。
子供も聞いてますっていう声があるとさ、
あんまおちんちんとか言わなくなるじゃないですか、だんだん。
まあね。
うん。
あとあれじゃない。
いいのは、ゲスト行くと、いっぱい聞いてくれるじゃん。
うんうん。
だし、あと自分のギアも、
ちょっと上げていくじゃん。当たり前だけどさ。
あの、他言ってこのテンションでは喋れんでしょ。
うん。
さすがにもうちょっと喋るじゃん。
ま、公開収録で他に人もいるからね、外にね。
いるときにさ、
あー写真いいっすね。
うーん、写真いいね。
うーん、写真いいはダメでしょ。ってなっちゃうから。
まあそうなのか。
写真とい、ね、いやだと思うよ、ギアがちょっと違う。
僕は少なくともそうだね。
上げてんのかな。
写真と、
うん、写真といえば、みたいな話を、
自分から話広げようとする。
そうね、僕はもうちょっと言いたい放題入れて楽しかったっすね。
あーいいね。
うん。
まあ、デコポンつってもまあ、十人越しきれいだろうと思って。
あははははは。
怒られんぞ。怒られんぞ。
喋りやすいっていうね、逆にね、うん。
あはははは。
なので、僕が、なんだろう、
なんも考えず喋りたい放題、
喋ってるゲスト会がデコポンできるのでよかったら聞いてみてください。
いいっすね。
うん。
ウラドンでさ、
はい。
雑談で公開収録やろうよ。
ん?どういうこと?
ウラドンメンバー呼んで。
あー。
ウラドンメンバー限定で?
そうそうそうそう。
そういうのできんのかね?
あそこ、普通の一般の客さんも来るよ、だって。
え、でもさ、別に貸切にしてその日は、
ウラドンですってやるだけじゃない?
そういうのあんのかな?わかんないっすけど。
え、だってやるじゃん。
ゴールデンウィークに解散だけですとか、
ラルミさん店長ですってやってたでしょ?
うん。
まぁでもあれは別に貸切っていうより、
いろんな人来てたけどね、なんかその一般客もね。
うん、でもあの告知しな、
別に告知しなかったら、
うん。
いいんじゃない?
うん、まぁ近所の人フラッと来るよね、マスコは普通にもう。
あ、すいません今日貸切なんです。
あーまぁいいのかそれで。
うん。
あの、1日の売りやすくぐらいのお金払ってればいいんでしょ。
まぁ3、40人来ればいいんすかね?
そう、ウラドン限定で、
ちょっと最近効果資力やってなかったからね、
やりたいなとか。
やりましょう。
やりますか。
ね。
あとどっか行く?
ウラドンメンバーにアンケート取って、
47都道府県どこがいいですか?っつって。
あなたが住んでる地域とか来てほしい地域教えてください。
47都道府県どこですか?
じゃじゃじゃじゃん、はい東京!
www
東京かーいって。
確かにそろそろもうコロナないからね。
うん、やろうよ。
地方行ってもいいね。
まぁそしたらやっぱ、関西っすかね。
1回は関西、1回もやってないからね。
うーん。
大阪とかであれば、その辺のさ、
京都とか和歌山とかそっから来れる?
まぁ広島辺りとかぐらいなら来れるんじゃないですか?
広島は遠いだろ。
遠いの?
1時間ぐらいじゃないの?大阪から。
まぁ無理だね。
四国とかさ。
あぁ無理だね。
都道府県回る収録の企画
まぁ次大阪とかじゃない?
なんか、わかった。
年、年2ヶ所行って。
うん。
あの、10年ぐらいで、
47都道府県回ろうよ。
人にもリスナーがいない県とあんじゃねえか。
いるかな?和歌山は2人でした?みたいな。
そうそう。
わぁ島根はゼロだったかみたいな。
いいよそしたら、僕となるみさんで、
いねーねー島根はさすがにねーっていう収録しよう。
そう。
で帰ろう。あれでしょ、現地集合して。
そうしよう。
いなかったねって言って、収録して現地解散しよう。
じゃあ今年どっか行くか、1ヶ所ぐらい行きたいですね。じゃあね。
大阪かな?
ね。その47個やるときにあれだねー。
咀しゃげのガチャの方式でやるのか、
あの、ちゃんとしたくじの方式でやるのかは、
諸説あるね。
所さんのなんかダーツの旅にしたいよ。
そう。
ビューって。
とかね。
それもさ、
1回やるじゃん?
島根です。
おー島根だ、行ってみて。
なるみねーねーっつって。
でもう1回やるじゃん?
で、別になるみさんがさ、
ダーツ練習してるわけでもないじゃん?
うん。
同じような体重で同じような位置から同じような筋力でさ、
同じように投げてたらさ、
また島根に刺さるのよ。
ふふふ。
ふふふふふふ。
一生刺さらない、
なんか、鹿児島とかありそうじゃない?
ありそうだなぁ。
まあそれはそれでいいのか。
うん。
それって沖縄とか完全にさ、
1日系企画のアイデア
さすがに沖縄か北海道はさ、狙えるくない?
あの、
大枠。
あの、大枠。
北海道ぐらいは俺本気で頑張れば当てられるよね。
そうだよね。
俺もそうだと思う。
だって、なに、どんぐらい、
60センチぐらい離れてるねん多分ね。
うん。
地図の大きさにもよるだろうけど。
地図によっては1、80センチぐらい離れてるねん多分ね。
そこは、
そこは大丈夫っすね。
北海道は確実に行けるね。
北海道でも広いからさ、
北海道は広いね。
くしろかーいっていう人たちいっぱいいそうだよね。
くしろかーいって。
うん。
あー、それやってもいいかもね。年にで。
そうっすね。
うん。
そろそろ、
北海道行くかーっつって。
せーの、
モスクワ!
世界地図か。
いや、日本地図にも入ってないかな。
モスクワぐらいは。
あー、ちょっと見えてんのか。
ね。
せーの、
モスクワ!
誰か来るかなーっつって。
はい。
そんな感じでね、うらどんぐりも、
あの、
参加してくださったら、公開収録。
コロナになってほんとにできなくなっちゃったんで。
そろそろね、復活させたいなと。
そうですね。
うん。
なんか僕、あれやり、
あの、
1日千丁羨ましいなと思ったのが、
めっちゃ正直僕、
やることが欲しいんだよね。
うん。
やることあって喋る、いっぱい喋り、
人と喋りたいぐらいがね、ちょうど気持ち。
1日千丁はね、やることありすぎるからね、あれね。
いや、あー。
スーパーのレジ打ちぐらい忙しかったからね。
もう少し暇でもよかったかもしれないな。
え?
1日レジ打ちた、楽しくない?
あー、このコンビニで、
なのみさんがずっとレジ打ちしてますみたいな。
それいいね。
それやりたい。
どっかのコンビニのさ、オーナーさんやらしてくれないかね。
ちょっとコンビニだと難しいから、
なんか、
ライフとかさ。
いや、むずいだろ普通に、ライフだって。
バカバカ、コンビニなんてやることいっぱいあるけど、
ライフはさすがにさ、食材をピーだけじゃん。
いやー、そう?ライフなんか。
いや、食材ピーでしょ。
でもなのみさん、コンビニ行くと収入飲食くださいみたいな、
切ってくださいみたいなこと言うんですよ。
メルカリガーとかね。
ライフもなー、ちょっと難しそうな気がするんだよなー。
もっと暇なとこないすか?
まあ、酒屋さんじゃない?
ああ、酒屋さんはいいね。
ああ、なんか酒のビッグみたいな、なんかああいうところで、
なんかおっきめの酒屋さんあるじゃん。
今日はなるみさんが1日酒屋でレジ打ちしてますって言って、
で、買ってみんな外で飲んでて、
あ、飲み終わった、買いに行こうって言って、
酒屋行って、なるみさんから買うときに、
双子と美子と喋って、
ありがとうございましたーって言って、
裏丼の人たちが外にいて、バイバイ飲んでて、
あ、足りなくなった、買ってこようって。
そう考えると、やっぱ雑談の1日レジ打ちぐらいが一番いいのか。
えー、待って、1日レジ打ち面白い気がした。
他何が面白い?1日系だと。
あの、裏丼の人と交流できるみたいな楽しさで言うと。
何だろうなー。
えー、1日署長とかやっちゃう?警察やっちゃう?
すいません、つたや、大会のつたやってどこですか?みたいな。
署長ってそんな、道聞けないもんな。
そっか。じゃあ何だろうなー。
あー、1日スナック。
それはなんか、1日店長との違いは何ぞっていう感じもするね。
1日タクシー運転手なんですかね。
あ、それめっちゃ面白いじゃん。
運が良ければ乗れるっていう。
ずっとどんぐりかかってるっていうね、僕のタクシーの中では。
いやー、それ普通の人拾ってめんどくせーなー。
そうだよな。
なんかさ、特別な止め方をしてくれたら、
あー、車にどんぐりって貼っといて、
あの、都内1日巡ってます。
で、位置情報とか共有しておきます。
で、どんぐりのステッカーひらひらさせてくれたら止まります。
それかもさ、僕の位置情報をさ、裏どんぐりだけに共有して、
いつでも会いに来てっていう日があってもいいかもしんないですね。
あー、そういうこと?
僕が都内で歩いてるからっていう。
それ、例えばじゃあ練馬でなるみさん見つけました。
うん。
トントンなるみさんからどうすんの?
はい、ステッカーだよっつって。
で?ありがとうございました。
そうそうそうそう。
なるみさんを探せっていう。
それいいね。でも探せだと、位置情報共有してたら探せもくそもない気がするんだけどさ。
でも位置情報共有してもさ、実際行ってみていたら、お、いたってなる。
面白いね。なる。
ほんとにいたなって。
もうちょっと、もうちょっと、1時間に1回ぐらいだけ発信される位置情報ぐらいがちょうどいいかもね。
なるみさんがオフにしたりオンにしたりすればいいのか。
なんだろうなー、そういうの。
でもそれいいかもね。
ちょっとじゃあ明日やってみてよ。ずっと家出すの。
ずっと仕事してるわ。外出ないわ暑くて。
なんかこのマンションから出ないなって。
ずっとオフィスにいるなとかなりそうだよね。
そんな感じで裏どんぐりの企画をだんだんと考えていきたいなと思っておりますので、ぜひ興味ある人は入っていただけると嬉しいです。