ポッドキャストウィークエンドの出演
おはモニー。どうも、なつめくです。
どうも、なるみです。
先日、
ポッドキャストウィークエンドの
ラジオ、ポッドキャストに出ました。
我々。
結構前ですね、もうね。
ねえ、どうでした?あれ。
いや、まだ聞いてないんだよね。聞いた?
聞いた聞いた。
聞いてないもん、何も。だってなるみさん一回ちょっと
編集してたじゃん。
人の編集されたやつって
まだ聞いてないからちょっと楽しみなんだけど。
聞きやすくはなっていた。
し、あの、
言っちゃダメそうなのは、なるみさんが消して渡してるんだと思うんだけど。
消えてた。
あ、そう。
俺もね、最初ちょっとだけ消したぐらいだけどね。
消してくれたのか。
これは何かと言いますと、ポッドキャストウィークエンドというのが
12月16日にあります。
で、それの、なんだろう。
まあ、告知じゃないけどリレー形式で
ポッドキャストウィークエンドに
参加するオーディエンスじゃないや。
配信者たちが。
変わる変わる
お話ししていくってやつだったんですけど。
第2回に僕ら出たのかな。
ね。
この後出るやつとかあれだよね。まだ内緒だよね。
うーん、かなあ。
別にそんな良いと思うけど、ダメか。
ダメでしょ。言っちゃいけないんじゃないかなあ。
で、そこで詳しくは聞いていただいたら
わかるんですが、
あれめちゃくちゃ綺麗な台本あったじゃん。
うん。
我々は結構無視しました。
何がシリコンバレーの
エンジニア2人が喋るポッドキャストだ。
あれ、
みんなわかってるんですかね。
僕がちょっとリビルドっぽく
言っただけっていうことを。
普通にスルーされた気がする。
まあ、普通にスルーしてるでしょ。
そうそう。そのラジオに出てきました。
いやあ、渋さんかな。運営の皆さんありがとうございます。
ご招待していただいて。
ありがとうございます。
あとあれだよね、なんか
アフタートークの提供
アフタートークがせずりで売ってるんだよね。
うん。なんかいくらがいいですかって言われたけど、
あんまり金で
取りたくないなと思ってしまったよ。
あれね、無料
でもいいとこですけどね。
一応500円になってますね。
先に行ってきます。大したこと話してないので
別に買わなくていいと思います。
うん。
で、今回はシュアーの提供で
すずりとかともコラボしてやるって感じですね。
そうですね。
ポッドキャストウィークエンド
いや、ほんとあれでも話したけど
何やるかは決めないといけないよね。
ああ、当日?
うん。なんか皆さん
リスナーの方でこういうグッズが
欲しいとか、こういうことして欲しいとかあれば
教えて欲しいです。
何してもらえるうれしいんだろうね、みんなはね。
ステッカー置いてTシャツと
パーカー売るのが
ミニマムだなあ。
なんだろうなあ。
それでも十分、それでも結構さあ
じゃあ何枚作って持ち込んでみたいな
まあまあ大変じゃ大変なんだよね。
現金でもらっちゃうと
管理めんどくせえし。
まあかなあ。
売れ残って持って帰るのが
また大変だからさ。
懐かしいね、ああいうのに考えると。
なるみさん、デミセやるのいつぶり?
デミセやるの?
いやもう、記憶にね
高校生とか大学生とかじゃない?
大学生の時やってたの?
ふりまにしょっぴんとか
あったじゃないですか、昔。
リアルの場の。ああいうやつを大学生の時に
やっていたじゃないかな。
服なんてすごいうのもないな。
ほんとに、しょっぴんがもう
まじで記憶にないわ。
なんかあんのかなあ。
高校の文化祭とかじゃない?
だからもうさあ、
僕ら20年ぶりぐらいじゃないですか。
うん。
いらない服とか持ってってもいいですかね、じゃあね。
ああああ。
結構前、5年ぐらい前にさあ
僕が着古したTシャツっていうのをリスナーさんに
やったね。
2枚ずつ送りつけたんだけど
そうするか。
竹本のTシャツあげようかな。
今着てんじゃん。
竹本さん着ちゃうからさあ。
そうか。
会社でこれ着てるんだけど
なんかこれ着て
普通の会社に出社する人って
ゼロだろうね。
竹本農場の人しかいないよ。
そう。
ポッドキャスト行くけど何やろうかなと思ってますね。
ふりまっこしちゃってもいいかもなあ。
どんぐりグッズもまああるとして
その他の
僕らが使った何かみたいな。
でっかいガシャポンとかレンタルしてさあ。
うん。
たぶんでっかいのあるから入れれるとしたら何がいい?
もうなんか、なんだろう
ドッジボールぐらいの入れれるような
ガシャポンはあるかな。
なんだろう。
靴とかいいんじゃないかな。
靴とかサンダルとかさ。
そういうのもあるなあ。
あと本とかもいいしね。
たしかいね。
紹介した本とかどうなのかなあ。
みんな買ってるとか読んでるとか
ありそうだよもうね。
あーどんぐりゆかり系の?
うん。
マイホームヒーロー1巻から3巻とりあえずとかね。
はいはい。
ちょっと何やるかね早いうちに決めて。
うん。
なんか本当アイデア募集中なので
ぜひハッシュタグ
どんぐりヘムで教えてもらえると嬉しいですね。
お便りで書いてくれてもいいし。
割とまだまだノープランなので
対応されると思うので
ちょっとしたアイデア欲しいですね。
お便りで思い出したけど
僕概要欄後で書きますって書いておいたら
なるみさん後で書いてくれたんですね。
あー書いておいた書いておいた。
ありがたい。
俺もでも記憶で書いてるからさ
違う可能性もあるんだよね。
聞いてないときに書いたりするから。
タイトルから
想像して書いてみた。
どんぐりヘム。
最近はどうですか?
最近涼しいですねすごい。
ね、もう秋や。
僕ね今が最高に
一番好きな時期なので
割と外を歩いたりしてますよ。
10月ね旅行行くと
この時期はいいね。
いいけど沖縄とか例えば
京都とか行くと
修学旅行勢多いんじゃない?
あー多いね。
修学旅行って10月と何月だっけな。
何月かに偏ってんだよね。
気候のいい時。
気候もそうだけど
単純に例えば4月とか入学してすぐやらないし。
修学旅行の話
あー。
で、7月でも休みになっちゃうし
8月夏休みだし。
9月も
夏休み明けすぐに修学旅行とか
ちょっとバタバタするし。
10、11あたりに
なるんだ。
で、年末にやらないじゃん。
年始もやらないじゃん。
2月?
あれはもう冬休みだよ。
あーそう。
で、3月って卒業式なのよ。
うん。
ってなると
実はね、気候じゃなくて
忙しいねみんなね。
僕らより全然忙しい感じするね。
なんか大きい行事があるからね。
大きい行事の練習とか考えると
卒業式の練習しなきゃダメなのに
そこに修学旅行いれないから。
確かに街中で修学旅行勢よく見る気がするよ。
復活してるね修学旅行がね。
ね、よかったね。
この3年消えてたからね。
かわいそうに今の大学1年生とかは
修学旅行したことなかったんじゃない?
高校で。
うーん、そうね。
確かに。
僕今この時期は金木犀の香りがして
すごくいいですね。
秋だなって感じがするねあれはね。
お便りを読んでいいですか?
ほいどうぞ。
えっとですね。
ラジオネームまいそんいさん。
ありがとうございます。台北市からですね。
あ、前読んだ人だなこれな。
台湾在住のどんぐりヘビーリスナーです。
今日は2人に
ファンレターを書きたいと思います。
弱い52にして人生初の
ファンレターです。
過去に様々なファンの方々より
いろんな角度からどんぐりヘビーの
どんなところが好きか
だいぶ語られ尽くした感がありますが
52歳、主婦兼ソムリエの
どこに刺さるのかという視点で
書こうと思います。
1.お昼ご飯のことをランチというところがかわいい。
私の周りのおじさん達は
なるみさんとなつめぐさんよりも
もっとおじさんなので
お昼ご飯のことはひるめしと言います。
なるみさんがたまに
この前まるまるでランチしたんですよ
と言ってるのを聞くと
それも新鮮でなんとも言えない気持ちになります。
2.自分のことを
僕というところがかわいい。
私の周りのおじさん達は
なるみさんとなつめぐさんよりも
もっとおじさんなので
自分のことを俺と言います。
なんなら高校生の息子も
自分のことを俺と言います。
なるみさんやなつめぐさんが
僕はねえと言ってるのを聞くと
とっても新鮮で
なぜか暖かい気持ちになります。
3.エピソードの最後に
時々なるみさんが
待ってまーすと言うのがかわいい。
あのテネオールボイスで
待ってまーすと歌うように言うところ
声と内容のギャップが激しくて
なつめぐさんと最善の御徒で
お便りを読んでいただきましたが
そんなお便りにも書いた通り
なるみさんの声が
破壊した父の声にそっくりです。
正確に言うと若い頃の父の声に
似ているのです。
私はなるみさんよりもだいぶ年上ですが
なるみさんの声を聞くと
若い頃の父を思い出し
ほんの少しだけ自分が小学生になったような
気持ちになれます。
5.私は50代の女性で
同じ年代同じ性別の人気ポッキャストと言うと
どんぐりヘムさんあたりかと思います。
ですがそちらにはまることはなく
どんぐりにはまってしまうのは
世代も性別も職業も違う2人が
楽しくおしゃべりしているのを聞くのが
新鮮で面白く感じるからかなと思います。
これからもずっと
どんぐりヘムを聞き続けたいので
末永く楽しい配信を続けてください。
ラジオネーム
マイソーイさんありがとうございます。
すごい
5個の項目で
いただいたようでございます。
僕とか俺とかっていうのは
ユトタワで
男性は一人称の魔術師という
会があるので
そこを聞いていただけると
あれはなんか
使い分けを聞い抜くと
めっちゃ雑談になると
僕らも俺って言うしね
仲良い友達となんか飲んでたりすると
俺もさぁみたいになっちゃうけどね
ポッキャストとかだと
人前に出る
っていう時僕ですよね
会社とか仕事とかね
僕もあれですよね
勢い余って俺って言ってるよね
勢い余らなかったら
全然僕って言ってる
まあ男性はそんなもんよ
マイソイさんの
周りの人との
質が違うだけな気がする
質っていうか
良い悪いじゃなくて
カテゴリー
僕らも
だんだん僕って言わなくなるのかな
僕って卒業するのかな
なんかあれじゃない
高校大学の時はずっと俺って言ってたと思うんだよね
どこ行っても
それが社会人になってちょっと丁寧に
言うシーンが増えてきて
僕みたいなのが出てきて
ちょっと丁寧に言うみたいなものが高く外れて
ずっと俺になっちゃうのかな
おじさんになるとかさらに
高校大学でもなんかちょっと偉い人と話すときは
僕って言ってたな多分
アルバイトとかそうか
バイトのね社員の方とかに
俺とか言わないよね
言わない言わない校長先生に俺って言わないじゃん
言わないね
そういうもんか
マイソイさんの周りの
おじさんたちは結構フランクな
関係っていうのもあるかもしれないですね
あとこの
お昼ご飯のことをランチというところって言われるけど
ランチでしょ
ランチだよねこれね昼飯ってあんま言わないな
言わない
それはあの会社文化だと思う
うん
今までいた会社がそうだったとかだと思う
そうですね
僕もなんか会社のカレンダーとかにさ
昼の1時間とかランチ
ってちょっとブロックしてるんだよね
そこに昼飯って書かないもんなんかね
書かない
なんだろうそういうずっとそうだったなと思った
なんとなく
そうだよ
52歳ね
あどうぞ
大和で
それって同居すんの
並列の職業なんだ
資格持ってるんじゃない
昔さ
飲食店やって
資格を持った主婦なのかね
そうだいきなり思い出した
なるみさんフリーアジェンダ聞いてないっしょ
聞いた聞いた
聞いた
あのなんだろう
僕らのこと
僕さなんだっけ
フリーアジェンダの
ちょっと前の回で
わりとどんぐりの話をしてくれてさ
で
どんぐりの話もしてるけど
カレンダー話してたよね
あなた達がね
勝手にカレンダー
追加してもらってもいいかもみたいな感じで
フリーアジェンダのメールアドレスがさ
概要欄書いてあって
リスナーの皆さんぜひフリーアジェンダに
適当な予定入れてくださいみたいなこと呼びかけたからさ
実は僕
あれ予定入れたんですよ
変身きた
その翌週ぐらいに
なるみさんゲスト会みたいなことで
フリーアジェンダの
メールアドレススケジュール登録したんですよ
そしたら翌翌日ぐらいに
すんごいさっけない
メール来てさ
この日程ではヤモッティとヒカルの
スケジュールを
入れられませんみたいな
それに変身きた
それマチルドさんが返してんのかな
グレヘムなるみ様お世話になります
フリーアジェンダスタッフでございます
大変申し訳ないのですが
ヤモッティ及びヒカルの日程を
調整することはできませんでした
ゲスト会は是非させていただきたいので
また引き続きご連絡させていただければと
存じますっていう
お断りのメールが来ました
えーそれもいいね
面白いが論点は
そこじゃないところにもあり
うん
なるみさんと夏めぐの話の合わなさ
どんぐりで話してくれてたじゃん
簡単に言うと
なるみさんは誰とでも会うし
あーはいはい
ヤモッティさん言ってたやつね
2人が言ってた
夏めぐは誰とも会わんと
夏めぐと話が合うのは悪口で
なるみさんと話が合わないっていうのも悪口だと
なんか上手いこと言ってんなと思ったけどね
これね
2,3人の知人から
連絡が来ております
そうなんですか
それを聞いた知人から
えーと2,3人の相違で
うん
フリーアジェンダの2人は
全くどんぐりの2人のこと分かっていないと
おお
ブログとか見てると
どうしても夏めぐがそっちの
はっちゃけに聞こえるが
見えるが
よくよくちゃんとどんぐりを聞いていると
話を合わせられるのは夏めぐで
あの
話が合わないのはなるみであるという
そうなんだ
上面の
上面のところだけをすって
すくい取るって見ると
なるみさんはちゃんとしてて夏めぐは
めちゃくちゃだなって見えがち
なんだけど
ちょっと水面下に入ると
もうなるみさんと話が
合う人はいない
夏めぐはいっぱい合う
っていう人が2,3人いたんだ
あれ面白かったなぁ
夏めぐは7拍子で
光さんが4拍子だから
2回に1回しか合わないみたいな
何言ってるかよくわかんない
めっちゃわかるじゃん
いやー
わかってないなと思いましたね
なるみさんに騙されてるみんな
僕誰とでも話を合わせることはやっぱできるけど
2人も言ったけどさ
なるみさんは編集者だから
誰にも合わせるようにみんなこと言ったけど
それはそうだなって気もしたけどね僕は
その編集者的
スキルを使うとさ
なるほど
ちゃんと話を導いたりするスキルが
発動させれば
それでもパソコン開いてて
メモ取るフリしてツイッター見たりとかさ
あと友達とかのディスコードとか
スラックに
マジ誰いわ話聞いてんのって
言いながらフンフンってやるでしょ
バレなきゃいいのよ
そう
あそこでね
ちょっと夏めぐと
話が合うのは悪口だと言われてるんだよ
そうそうそう
まあでも
良かったじゃないですか2,3人は違うと
言ってくれて
でそんな回がねフリーアジェンダの
カレンダーの対応の雑さ
何回か前の回であるんで
ぜひぜひそっち聞いていただけると
どんぐりのこと話してるんで
いい感じかなと思います
あヒカルさんからはメール来てるわ
なるみさんせっかくカレンダー頂いたのにすいません
っていうのは来てるわ
ちなみに
僕もカレンダー入れたんですよ
そうなんだ
無視されてます
あの2人さカレンダー入れろって
言われにはさ
対応が雑
入れてくんない雑だよ
なんかもうちょっとさ
入れろっつって入れてんだからさ
何
ジャズでさ
ソロ弾けってこっちを向いてくれた
だからソロ弾いたんだけどさ
そうしたらさ無視して続きから
こっちもちょうだいよって
こっちも結構忙しいのがさ
まあまあどうせ無いだろうけどって
入れたんだからさソロパートを
ちょっとソロで答えてほしいよね
うん
なんかセッション
あれってすかされるんだよな
返信来ておりませんわたくしのは
返信も来てないんだよ
松浦さんもう送ってくれない
こいつはちょっと7拍子だからやめとこう
聞いてほしいね
あっちの
最後の最後の崖で手伸ばしの話
第何回だっけなあれ
何回だろう
中月の半ばぐらいに
出てたやつだね
12日ぐらいの回ですね
ちょっと面白いですね
ぜひ皆さんどっち派かなっていうのを教えてほしいですね
話が合うのはどっちかっていうのは
本当に最後の最後
崖で手伸ばしたときに拾うのは
なつめぐで本当に最後の最後
崖で手伸ばしてもそれ写真撮ってツイートするのが
なるみさんだと思うんだよな
早くノート行かなくちゃっていう
ねばでまとめなければ
なのでぜひそっちも聞いてみていただけると
嬉しいです