ゾッとした話から始まる
おはモーニング、どうもなつめくです。どうもなるみです。 ゾッとした話、っていうのがありまして。
あのー、ゆとたが聞いてたらゾッとした話っていう回があって、それ聞いてたんだけど。 はいはい。
ほのかさんが スーパー行って
いろいろ買い物して、家帰ったら なんかなぜか両手塞がってて、家ついて。なんでだろうと思ったらスーパーのカゴ持ってたんだって。
え?あのプラスチックのカゴ? ヤバいじゃんそれ。なんでそうなるの?なんでそうなるのかわかんないんだけど。
金ちゃんみたいなこと言うじゃん。そう、なるみさんの反応は正しくて。 それに対してさ、あの2人はすごいゾッとした話でそういう話をしてて。
僕はなんかあの、え?なんでそうなの? なんか音楽とかで何かを聞いてて、それに集中してたら、気づいたら手が塞がってる。
わーゾッとしたみたいな話だったんだけど。 家帰ったら、だからまるえつぷちみたいなね。あの、ライフみたいなあれでしょ? はいはい。
お会計してなくないですか? お会計はしてた。お会計はしてたらしい。
確かにね、お会計してなかったので、それはダメだ。ですって。 やっぱもう、エピソードがすごすぎてさ、そうはならんやろってことばっかじゃないですか。
あれでしょ?公開収録すると画面が上下逆さまになるからどうしよう? じゃあカメラを逆さまにしようって、ブレるブレる重い重いじゃねえんだよ。
ですって。 いいよ、報告しなくて別に。 知りたくない? 知りたいかなと思って。 その後、お店のカゴはどっちだの?
関西のたこ焼きの魅力
そのカゴが。 家で使ってんの?なんか。 そのカゴが、実はこちらにじゃないんだよ。ないないないない。
家で使ってたら窃盗でしょ。 そうだよね、返しに行ったのかな。 どうしたんだろうね、多分あれじゃない?あの
何、スーパーのカゴってさ、プラスチックのやつ。 あれでこう、逆さまにして取っ手の部分片方だけを立てて、そうするとさ、カゴが斜めになるわけよ。地面で。
なるね。 で、その立てた持ち手のところに紐つけといて。 あ、罠ね。 そう。で、米とか巻くとハト来るからハト捕まえれるよ。
多分。 それはわかるんだけど。 やってんじゃない?中野駅とかなんかその辺の、中野だっけ? 下北の駅で。 下北だっけ?どこだっけ?そうそう。
だから下北でハト捕まえてたら、ほのかさんだなと思ってくれたらいいんじゃない? ここまで丸ごとカットでいいの?
ダメだ。カットされそうだと思ったからダメじゃん。 で、今日は何の話ですっけ?
スーパーのカゴ持ってきちゃうんだ。 なるみさんもそういう経験は終わりですか?もしくは最近買ってよかったものとかありますか?
すげえ無理がある。もしくはだよな。 僕最近大阪行ってきたんですよ。 大阪行ってさ、大阪とか京都とか関西行くと、関西弁になる?
ならないっすよ、一回も。たこ焼き食べたんだけどさ、たこ焼きうまいよね、関西のたこ焼き。 うまくない?毎回思うんだけど、関東で食べるより絶対おいしいよね、たこ焼きってね。
何を食べたの?銀だこ? 都内のときは銀だこぐらいしか食べないんだけど、大阪、京都行くと、来るも食べたし他にもいろいろ食べたんですよ。
個人店のたこ焼きとかね、いろんなお店を食べたんだけど、やっぱ全部おいしい。 なるみさん的にナンバーワン?どれですか?
大阪の?でもね、普通にどこ入ってもうまいんだよな。 あの有名なお店、高賀流とかあると思うんですけど、そこおいしいね、やっぱね。
どこで食べてもたこ焼きなんて味一緒じゃないの? いやそう、大阪、京都はどこで食べてもおいしい。 いやいや、日本中。 東京はおいしくないと思う。
いやいや、日本中どこで食べても一緒でしょ。 いや全然違うよ。 あんなこんなにソースかけて食べてるだけでしょ。 全然作り方が違うと思うね。 そうなんだ。
うん、僕あんまこっちだとたこ焼き食べたくなくてさ、おいしくないから。 だから銀だことかほとんど行かないし、行ってもたこ焼き食べないんだけど。 光江の下で集合して食べないの?みんなで。
あそこはいくよ。 あそこはいくけど、でもたこ焼きさは食べないよね。なんか銀だこハイボールのところってたこ焼き以外もいろいろあるじゃん。
つまみが。あそこはたぶん近々また行くと思うんだけど、銀だこの揚げたタイプのたこ焼きは全然好きじゃなくて、関西で食べるさ、中がとろとろのたこ焼きがめちゃめちゃうまいと。
で、僕は最近たこ焼きにハマってまして、もうこっちのお店で買うと銀だこみたいになっちゃうので、自分で作ってますね。
お?寿司に続いて? うん。たこ焼き焼いてます。
はい。 で、たこ焼きもさ、たこ焼きってなんか家にありがちじゃないですか。
まあね、よく言うよね。大学生がたこパがどうしたみたいなね。 そうそうそう。大学生の時絶対たこパするから家にたこ焼きやるやつなんだけど、
最近たこ焼き機買ったんだけど、もうガスコンロに乗せる、すんごいシンプルなたこ焼き機でいいんですよ。
あの、取っ手がついててフライパンみたいになって、フライパンのところがたこ焼きの穴が開いてるっていう。
自宅で作るたこ焼き
なるみさんが送ってくれたAmazonのリンク、パール金属たこ焼きプレート、9個の穴。これはフライパンがただポコポコ9個穴が開いてるだけみたいな感じ? そうそう。
で、超シンプルじゃないですか。900円。これを買って、もうガスコンロにポンと置くと、ガスコンロの火でたこ焼き焼きができるんですよ。
うちIHだけどIHいける? あ、無理です。
あ、でもIH対応もあるかもね、こういうのもね。 めっちゃ3、4枚目にガス美専業って書いてあるわ。
ガスコンロの強い強火で一気に焼けるから、これで焼くとマジでうまいです、たこ焼き。 へぇー。
なんかさ、たこ焼き機みたいなもの引っ張り出してくるのすげーめんどくさくない? 奥の方から出してきてさ、なんか電気つないだりとかと、それかガスの缶つけてやるタイプだったりとかもするけど、
あんなのセッティングするのがすげーめんどくさいから、この9個の穴がついたフライパン型のたこ焼き買っちゃっていこう。
それでもうキッチンの上でできるようにするとさ、ほぼ卵焼き焼くような感じでたこ焼きできますよ。 へぇー、たこ焼きって確かにあの
参入までのというか導入までのというか、開始までのハードル高いからやんないけど。 たこ焼き出すのがだるい。
だるいよね。たこからのもめんどくさいけど、このフライパン型のがあると、たこさえ買っちゃえばもうできますよ。たこ焼きの粉跡があったら小麦粉でもう十分だしさ。
ね。 うん。僕最近お昼とかにサクッとたこ焼きを焼くっていうのにハマってて、
しかも関西にありがちなとろとろのたこ焼きを食べるには、やっぱレシピをちゃんと考えなきゃいけなくて。
都内で食べるような、ああいうちょっと固めのたこ焼きって粉が多すぎるんですよね。 ほう。丸めやすいように粉の割合多くしすぎてて、
だからまあ誰でも形丸くできるようになってるんだけど、ちょっとあの出汁の分量を増やして薄めの種で作ると、
外はパリッとして中がもうほんととろとろの状態でたこ焼き焼いてすぐできちゃうので、その組み合わせをやるとね、もうほんとたこ焼き生活が充実します。
へー、何をつけんの?たこ焼きには。 僕は塩とマヨネーズが好きですね。 へー。
まあソースでもいいけど、ソースつけるとちょっと甘く感じるので。 まあ数食べれないよね。 塩マヨあたりが僕は好きそうそう、そうなんですよ。
まあマヨネーズもちょっと数食べれない。 うん。今リンクを送ったんだけど、みんなのご飯でヨッピーさんが紹介してるたこ焼きレシピ、これがねすごくいいんですよ。
へー、ヨッピーさんって大阪の人だからね。 大阪の人だね。 たこ焼きはもうもちろん好きだし作るのがうまいんだろうけど、この人も言ってるんだけどやっぱ
関東たこ焼き粉っぽくて粉の量が多すぎて。へー。 関西だとやっぱだし汁の量がめちゃめちゃ多いらしいんですよね。
だから中にとろとろになってるっていうのはできるので、このヨッピーさんのみんなのご飯のたこ焼きレシピの生地通りのだし汁バシャバシャのかなり多いレシピでやると
たこ焼き粉100g、水300cc、卵1個、青ネギ、紅生姜のやつ。 これが普通のパターン。これが普通か。粉100、水300が普通のちょっと固めのができちゃうんですよ。
これだといわゆる東京でよくあるがちなものになるんだけど、それをやめて粉100、だし汁400とかだし汁500にすると一気に関西っぽくなる。
ほんとだ、書いてあるわ。 ので超オススメなんですよ。なので、まあだしってすぐ取れるし、あと卵と粉だけなので、
おさえあればもういつでもフライパンでガスコンロの上でたこ焼きできるので、僕最近このたこ焼きにすごいハマってるんですよ。
へー。 めちゃめちゃうまい。 そうなんだ、揚げ玉ってさ、うちに賞味券2020年の揚げ玉あるけどさ、まだいける?
助けていいよそれは。 僕ちょいちょいそうめんに使ってんだけど。 アホがいいと思いますそれはね。
捨てろよ。揚げ玉は安いから買えばいいじゃん。 ダメ? お腹壊すと思うよ、変な油食べると。
たこ焼き器の選び方
いや油はいいでしょ、あのいいっていうのは、揚げ玉に使って。 あ、じゃあまあ、なつめさんはいいけどね。
ただあの、聞いてるみんなはやめようね。 特別な訓練を受けております。 受けてる人だけが2020年の揚げ玉でそうめん食べましょう。
使いきらないんだよな、揚げ玉あれ。 使い捨てちゃえばいいと思うよ。 やっぱり?
うん、なかったことにして。 なんかそんな説はあるね。 なのでこのAmazonで紹介してるこの900円の超安いやつでいいんで、ガスコンドの、キッチンのガスコンドの上で直で置けるフライパンみたいなたこ焼き。
これ9穴がちょうどいいと思うんだよね。 1人で食べるには9穴9個ぐらいでいいので、この9穴のやつ買ってみんなのご飯のラシ汁多めのレシピで作ると、
これもう普通に大阪で食べるたこ焼きの味だなってなるので。 普通何個よ。 普通8個じゃない? あ、そのたこ焼き器。
たこ焼き器はなんかいっぱいあるけどさ、あの銀だことかの。 8個じゃない?大体1、2枚って。 もう偶数だよね多分ね。 うん。
そうそう9個なんだと思って。 3列3列で配置しやすいんだよ。 なるほどね。 2×4だとちょっと長方形になっちゃうし。
そうそう。 3×3×2でもなんか1個ちょっとスペースもったいないもん。 そうか。友達と分けづらいなと思ったの。 1人でやる。これはもう大体1人用だね。
そうだね。 1人のおやつで、あと夜ちょっとたこ焼きで飲むとかもこれでできるので。 あーいいね。
うん。これぜひ買ってほしいな。 もう一家に1台卵焼きみたいな感じでたこ焼き器があってもいいと思う。 こういうタイプ。 あ、まあ卵焼き器ある家あるもんね。
うん。あれと同じようなもんですよ。サイズ感としては。 うん。ある家あるっていうか大体あるもんね。 あるよね。 うん。
手軽なたこ焼きの楽しみ方
へー。 めっちゃたこ焼きハマってるんですよ。 それさ、なるみさん発明まであと一歩で。 一歩っていうか俺たこ焼きが食べたいだけだからもうオッケーです。
ちっちっち。発明まであと一歩で。 ここから先はカットすると思うけど、ちょっと聞くわじゃあ。
つけるものに対してたこ焼きって結構だしでさ、ジャバジャバにして食べるもようし、結構いろいろできるじゃん。 うん。
なんか未だかつてないたこ焼きの美味しい、なんだろう、メロンに乗っけるとかさ、わかんないけどさ、マヨネーズとかソースはあるわけじゃん?
結構塩はいいと思うんだよね。塩だけ。 あーあんまり想像できない。 出汁の甘みと塩がねすごい合うと思う。 そうなんだ。
もうちょっと和食っぽい感じなんじゃないかな、塩だけだと。 ほー。 ソースだとジャンクじゃないですか。 ソースはさ、ソースは全ての味を消すよね。
ソース食ってる感じになるよね。 そうそう。 塩だけにすると中トロトロの出汁の味を味わえる感じがするんすよ。
ちょっとアカシアキっぽい感じもするね、ソース、塩だけにすると。 へー、砂糖をつけるとか? ちょっと、ちょっとなー。 じゃあより酒飲めるとかにするのは何だろう。
山椒かける? あー山椒はいいんじゃないかなー。意外といいと思う。 花椒みたいな。 粒マスタードとかもいいんじゃないかな。 あー粒マスタードそっちいいね。
いい粒マスタードとかね。 あと意外とスイートチリソースとかね。 スイートチリソースはもう完全にありだね。
なんだっけ、あずみしんいちろんの日曜天国で2度仕込み醤油、だから3度仕込み醤油みたいなのがあって。 何かというと醤油って作る時に何だっけ、大豆で濾した何かと水を混ぜて醤油作るみたいな、ちょっと詳細忘れちゃったけど。
で、2度仕込み醤油ってそれで作った醤油を大豆と水入れる普通の時に大豆と醤油でやるんだよね。 かぶってんじゃん醤油がもうね。 だからそうするとより濃くなる。
で、3度仕込みっていうのもあって、それで作った2度仕込み醤油を大豆と一緒になんかホゲホゲすると3仕込み醤油っていうのになってすんごい濃いんだって。
僕はあのそういう醤油で、おいしい醤油で食べるっていうのがいいなと思ったんだよね。 そういうこと。
わさび醤油とか。 いいかもね意外とね。 中に2回入れて。 別にタコでもいいや。
たこ焼きをもっと気軽にみんなやってほしいです。 卵焼きのように。このガスコンロの上でやるちっちゃいたこ焼き機だとほんとすぐできるんですぐ焼けるんですよ。
なんか確かにそこは一個発明だね。 火力超強いから、すぐ出せるしすぐ焼けるから、ほんとタコを切って粉混ぜてサッともうたこ焼きできちゃうスピード感なので
ちょっと小腹すぎたなぁみたいな時にたこ焼き作るかみたいな。 しかもケンスさんが言ってたけどセブンイレブンのたこぶつが美味しいらしいよ。
ああ、あれでいいと思うよ。 そうだよね。 うん、あのたこぶつ買ってきて、パッとたこ焼き入れて食べるのと、あと
たこぶつのまま食べるっていうのもできるもんね。 両方いけるから、いいんじゃない。 へぇー、じゃあ何、最近買ってよかったものは?
この超簡易的たこ焼きプレートですね。 これはほんとオススメですね。
ぜひこれを聞いて、私もやってみよう、僕もやってみよう。 やってみました。こんなたこ焼きいかがでしょうかっていうのを、ぜひ
写真とともにハッシュドングレーフもつけて、ツイートポストしてみてください。 待ってます。