00:00
どうも。どうも。なるみです。なつめぐです。
あの、お便りが来てまして、
読み上げてみようと思うんですよ。 読み上げてください。はい。
あの、ラジオネーム みっつん
括弧n 括弧とじさんから。ほう。みっつん括弧n
括弧とじてるんですけど。中川みつなりとかそういう感じなんですかね。 ああそういうことか。括弧nって何なんですかね。
自分の友達にあの括弧、田中みつなりもいるんじゃないですか。 ああなるほどね。
でもそんなのあんま関係ないじゃないですか。この場合。 不思議なラジオネームだと思って。まあみっつんnさんから来てまして。
なるみさんなつめさんこんばんは。こんばんは。今回なるみさんに詳しくお話ししていただき たくメッセージを送りました。
その内容は5月31日付けで変更になるラインペイのポイント制度の改定についてです。 単純にポイント付与される制度からランク制度のようになるみたいですが、詳しく理解できません。
ぜひトークテーマとして扱っていただきたいです。よろしくお願いします。 ということでした。ラジオネームみっつんnさんからです。みっつんnさんありがとうございます。
ありがとうございます。ラインペイ問題ね。
ラインペイは僕もなつめさんも使っているじゃないですか。 使ってますね。
このみっつんさんが言っているラインペイのポイント制度の改定についてちょっと簡単に言うと、ラインペイっていうのはラインにお金をチャージできて、それを友達同士で割り勘できると。
そうするとつまりたくさんお金全部まとめ払っちゃった人に後でライン上でお金を渡すわけですよね。
そうするとラインペイ内にお金が貯まるじゃないですか。それを使う手段として物理的なラインペイカードっていうのがあると。
そのラインペイカードはJCPブランドなので日本のいろいろな店舗で使えるから。 さらにすごいのがラインペイカードで支払うと問答も2%
キャッシュバックというか還元されるわけですよね。 100億円使ったら2億円? 2億円くるわけですよ。
100億円年間使う人はそれだけで生きてくれるわけですよね。 確かに。 だからラインペイはやばい。
クレジットカードで2%還元というのは異例の交利率と言われているので、そういう意味でラインペイカードって、ラインペイっていうのはライン同士で割り勘できる
という利便性が一つあるんですけど、それ以上にラインペイカードのポイント付与がすごいっていうのが、まあ局所的に話題だったわけですよ。
それが5月31日で2%の還元やめますとなったんですよね。 これでもうクレジットカードマニアは大騒ぎ
クソがっつって。 使えねえなっつってね。ラインペイなんて解約するみたいな声がめちゃくちゃ上がって、一時期ツイッタートレンドにラインペイって入ってるぐらい
もうラインペイユーザーの中では批判殺到と。 と同時に改定なので新しい制度できるんですよ。
03:07
一律2%っていうのはなくなるんですけど、新しく6月から
新ポイント制度できると。 それについてこのミッツンさんはよくわかんないの教えてほしいって言ったわけですね。
ランク制度のようになるみたいです。 そうなんですよ。
LINEがつい先発表したんですけど、今度はランク制度つってラインペイユーザーをレベル上げするんですよね。
何段階かな? 数段階あるんですけど、色によって分けるんですよ。グリーン、ブルー、レッド、ホワイト。
この4段階にユーザーを振り分ける。一番上がグリーン、一番下がホワイト。ホワイトの人はいくら使ってもポイント関係はありません。
グリーンの人は今まで通り2%。
なのでグリーンなりゃいいんですよね。 ただわかりにくいのがグリーンなる条件なんですけど、これをLINE側は
相対的な数値に置いてるんですよ。 つまり10万円以上お支払いがあれば
一律で2%以上にしますよとか5万円以上はとかそういうものではなくて
全ユーザーの上から順番みたいにするんですよね。
それって何で順番になるんですか? 送金、受信金額?
流通額というか支払額。そのLINEペイカード、LINEペイというアカウントを使ってお支払いをした金額。
その額によって分けられるとされてますね。 つまり相対的に決まる。この金額以上という絶対的な数じゃなくて、他のユーザーとの兼ね合いで
相対的に決まるので、もしかしたらいくら使ってもなかなかグリーンにいかない可能性もあるんですよね。
そういう意味でちょっとユーザーの間では分かりづらいんじゃないかとも言われてますね。
それがランク制度。なるほどね。 これ僕が今ちょっと途中で思ったポイントとしてはLINEさんさすが。
LINEさんさすがです。何かというとこれを上級中級とか言っちゃうと叩かれるんですよ。
まあそれはそうだよね。 色にすることによって並列にする。 グリーンとホワイトのどっちが良いか分からないからね。
その辺をうまく丸めてきたなと。 金持ち貧乏ってつけてみなよ。
そんなつけないだろうけど。どんなバカでもそれはつけないと思うけど。 でもこれ流通額だったら
LINEってブラウザーじゃ動かないのか。
人と友達とやり取りだけしちゃうってこと? そう。僕となるみさんで10円のやり取りとか
1万円のやり取りでいいか。 自動でやる。手動でもたくさんやっちゃうと。
1日でできるマックスって10万円なんで、10万円送って10万円返して10万円返して10万円をずっと毎日やってればいいんだよ。
06:05
っていうやつが現れるから多分支払額ですよね。 お買い物とかの。
支払額ってことは、僕ちなみに実はLINEペイカード使ってないんですよ。 あ、そうなんだ。
じゃあ普通にLINEの割り勘機能しか使ってないんだ。 そう。
LINEペイカードって。 持ってないんですよ。 持ってないんだ。
じゃあLINEにたまっちゃったお金はどうするんですか? 下ろす。
セブン銀行で下ろす? いや、あの入金できるんですよ。銀行に。 普通に銀行に戻すんだ。戻す。
で、現金で使う感じ。そういう人は全然いいと思うんですけどね。 2%還元を楽しめた人としてはやべえなっていう感じなんですよね。
まああとは、なんだろう、ミッツンさんも言ってるように、まあ分かりづらいっていうのは、
結構LINEってやっぱり、この制度見て思ったのが、ネイバーまとめのインセンティブにすげえ似てるなと思って。
あれもやっぱものすごくうまくできてるんですよね。 うまいですよね。
これ制度設計が本当に天才的だと思うんだよ。 なんかちょうど頑張りたくなる。しかも自分が嫌な思いせずに、
自然と頑張れる。その頑張りが会社にとっていい方向に行く。 そう。
ユーザーも多分もしかしたら、今までより多くLINEPAYカードを流通させるようになって、しかも
LINEPAYとしてもさらに良くなるみたいな。 あとLINE側が今後伸ばしたいQRコード払いとか、
スーパーコード支払いとか、そういうモバイル決済を伸ばすような設計になっているはずなんですよね。
制度設計っていうのはやっぱLINEという会社本当にうまいんですよね。 すごいなあ。
だから多分これってよくわからないけれど、 このグリーンになろうとするユーザーは一定層いるし、
みんなグリーンになろうとした結果、LINEPAYっていうのが広がるんでしょうね。 使われるところが。
すごいなあ。 今までのような簡単にわかりやすいものじゃないけど、使いようによってはきっと世の中が良くなんじゃないかなっていう期待もありますね。
すごいですね。何がすごいってLINEじゃないですよね。 誰?
結構好きなんですよ。このLINEPAYでの割り勘およびLINEPAYカードの支払いっていうのが楽で。
それは良いですよね。 あとやっぱりアジアだと割とあるけど、旧アルコール払いとか
スマホでの決済っていうのはどんどん広がってほしいですね。 現金が本当に面倒くさいじゃないですか。
これLINEPAYってLINEPAY株式会社なんですね。
子会社がありますね。
LINEPAYさんって売上高が2億1千万で、かかってるお金が29億かかるんですよ。
09:01
それほとんどポイント還元じゃないですか。 ポイント還元の持ち出しとかじゃないですか。
営業損失27億ってもうヤバいですよ。国潰れますよ。国が国なら。
その数十億の負債というか、
ばら撒いてでもLINEPAYアカウントを今まで広めてきたわけですよね。 そうですよね。
すごいなぁ。 同じようにLINEモバイルっていうのも同じような位置にあったんですけど、
LINEモバイルはさっさとソフトバンクさんにポイッて渡して、でもLINEPAYは持ってたい。
LINEPAYはだってこれから超重要じゃないですか。 いろんな会社がスマホ決済に乗り出してくるじゃないですか。
Yahooとかもね。その中で結構LINEは力入れていくんじゃないですか。 すごいですね。
LINEはやっぱファイナンス系を今年かなり重視すると思うんですよね。
証券会社作りましたからね。あれも多分LINEの、LINEウォレットって言うんですよ。
一番右下のタブなんですけど、そこにPAYとか証券とかQRコード払いとか、
あらゆるお金に関するものをまとめてくると思うんですよね。
だって僕南アフリカ行った時に全部WeChatでしたよ。
そうなんだ。
あ、WhatsAppか。
もう払えますもん、それでね。
そう。アフリカのケニアなんてGDPの70%がモバイル決済ですよ。
すごいですよね。むしろ住んでるよね、日本全然ね。
現金とかないんですよ、本当に。
現金ある国ってもう全然ダメですよね。
そうそう、牛とか米買うときに、もう本当に水ないところで携帯でモバイル決済で牛買ってますもん、本当に。
すごいですよね。アジアとかね。
あんなに偽物を作れそうなこの紙渡しとか。
本当だよね。遅れてるよ、そういう意味ではね。
で、そういうモバイル決済市場っていうのは多分ものすごく大きいので。
メルカリとかをね、メルペイが出すって言ってますよね。
それをLINEさんがそこをね。
LINEがそこを勝ち切れるかどうかってことじゃないですか。
だってよく言いますよね、中国のWeChatがもう、全中国人みんなアカウント持ってて、みんなもうモバイル決済だと。
そうそう、すごいですよね。
そういう方に行こうとしてるんですかね。
ね。日本もね、どれか一つが市場制して、すげー便利になったらいいなと思うんですけどね。
すごい。
たのみさんなんかブログ書いてましたよね、LINEペイの。
記事?バズフィードの記事。
あれは相変わらずLINEペイが便利だから割りカウントができるし、みんな使ってねっていう趣旨のものですね。
これ僕の友達でLINEペイを結構勧めてて、最近ちょっと新しいクラスターと出会っていて勧めたんですけど、
今までのクラスターはもう僕が全部オセロのようにLINEペイに置き換えたんですけど、
新しいクラスターがいかんとうまくいかなくて、みんな作ってくれないんですよ。
なんかね、銀行との連携がめんどくさいとかよくわからん、よくわからんってすごい言われます。
12:05
そこはやっぱ一番最初はつまずくとこじゃないですか。
でも銀行口座の番号を入れるだけでしょ。
それがそうじゃないっぽいんですよ。
そうなの?
そう、もう僕たちたぶんやったときってもう。
僕たちのときはもっと酷くて、酷くてっていうか昔だから免許証の写真アップしたときと一緒でしょ。
でも今たぶん銀行口座の口座番号と銀行のウェブサービスのパスワードぐらいでできるはずですよね。
ですよね。
そこの部分をサンプル数でいうとNイコール34ぐらいですけど、わからんって言って、
僕送ったお金結局何だっけ、30にしたか何にしたかで。
消えちゃうからね。
帰ってきました。
帰ってきちゃうから送り直さなきゃいけないと現金で。
みんな結構銀行口座普通に使ってるけど、オンラインバンキングのパスワードとか忘れがちなんですよね。
オンラインバンキングのパスワードって忘れると結構めんどくさくて、銀行に行って聞いて郵送でくるみたいなそういうことになるから、
あのパスワードは絶対覚えない方がいい。
いろんな差別で連携するから。
そこでつまずく人っていますね。
じゃあそういうことなのかな。
パスワード忘れてるわっていう。普段使ってないしっていう。
あれがないと例えばフリーとかあるじゃないですか。
マネーフォワードとか。
ああいうのもできないですね。
口座自動集計とかもできないんで結構ね。
面倒性ある覚えてないと。
じゃああれか。僕の友達たちでつまずいてる人たちはオンラインバンクのパスワードがわかんないだろう。
それ系の問題ですね多分ね。
じゃあパスワードを覚えてください。
覚えてください。写真撮ってつかあれだよね。
付箋に書いてPCのとこに貼っとけっつー。
それ大事。
カードに貼り付けて。