1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 036 チャンピオンの新連載「AI..

narumiの友人の山田胡瓜さんについて話しました。
最近、週刊少年チャンピオンで「AIの遺電子」という連載が始まったそうです。

ご意見、感想は #dongurifm まで。

■■リンク■■■■

【新連載告知】週刊少年チャンピオンでSFっぽい漫画「AIの遺電子」の連載が始まりました! 良かったら読んでください!
https://twitter.com/kyuukanba/status/662080173047549952

AIの遺電子
https://arc.akitashoten.co.jp/comics/idenshi01wa/1

バイナリ畑でつかまえて
https://amzn.to/1O6zb5y

テクノロジーの裏に“人間臭さ” 元IT記者が描いた漫画「バイナリ畑でつかまえて」の魅力 | HRナビ by リクルート
https://hrnabi.com/2015/09/30/9458/

『勉強ロック』が四季賞大賞に!新人漫画家・山田胡瓜がすごい - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2136102707053263901

音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/

■■■■■■■■■■

00:01
最近僕の友達が、なんかチャンピオンで連載始まったんですよ。
すごくないですか?
週刊少年チャンピオン。
週刊少年チャンピオン。
あの、チャンピオンといえばね。
バキ。
バキ?あ、そう、バキもあるし。
イワムシペダル。
イワムシペダル。
ブラックジャック。
ブラックジャック。古いの来ましたね。
ウラヤス鉄筋。
ウラヤス。
とか、ある中で知り合いが連載するって結構すごいなぁと思ってね。
しかもその人は、何種類かというと、仕事つながりで、元は記者なんですよね。
ITメディアで記者やってた人で、山田久里さんの人なんですけど。
記者をやって、テキスト書くのは仕事ありながら、絵も上手くて、ストーリーがなかなかじんわりくる感じで、すげぇなと思ったんですけど。
元々漫画描いてるって聞いたんですけど。
連載ってすごいですね。
すごいですよね。
しかも少年数。
そうそう。
週に1本、ああいう20ページとか30ページ描くって、だいぶきついなっていう。
そう。
お話考えるの大変だし、絵も大変だしね。
週に20本ブログ描くのも大変ですもんね。
大変ですよ。
でもそんぐらいですよね、多分。
売り物ですからね。何百万人じゃないか、何十万人の人は雑誌を手にしてね。
何百万じゃないですか。
何百万かな。
それはすごいことだなと思って。
ジャンプが今までで過去最高で確か700万部かな。
マジですか。
で、ドラゴンボールとかあの時のゴールド、黄金世代の時。
スナムランクとか。
そうです。
それが今までの雑誌市場をまだ抜かれてないんですよ。
そうなんだ。相当すごかったんですね、あの時は。
で、計算すると世の中の小中高生の2人に1人が手にしてるみたいな。
すごいね。
中高生か。
700万人ってそういう数ですもんね。
だからそれが最高って言ってたんで。
じゃあ、100万人とかとかいるんですかね。
なんてやつなんですか。
何だったかな。読んだんですけどね。
えっとですね。
AIの遺伝子っていうタイトルですね。
AIは人工知能で。
遺伝子の伝っていうのが電気の伝っていうのが特徴なんですかね。
これ1は読み切りっぽい感じなのかな。
このツイッターで送ってくださってたショーノートに貼ってあるやつですね。
なんか主人公はお医者さんなんですけど、何の医者かっていうと、
未来のロボット、人間と全く別が、見た目別かないロボットを治すお医者さんが主人公で、
そういうアンドロイドが人間取り込んだ社会で、
彼らを修理だが治すだがにしていって、ドラマが生まれるみたいな話でしたね。
このショーノートを送ってくださったキュウカンダさん。
キュウカンバさん?
キュウカンバさん。
ヤマダキュウリさん。
これってあれですよね、バイナリ畑で捕まえての人。
03:03
バイナリ畑で捕まえてっていう本も最近Kindleで出してましたね。
あれですよね、ITメディアでずっと連載してましたよね。
ITメディアなんとかでずっと連載して、
ただで読めるんですけど、Kindleにまとめて一気に売り出して、
まとめて読むとまたすげえいい話が多いから、
なんかすごいヒットしてるみたいですけどね。
これって鳴海さん仲いい方なんですか、知り合い。
そうですね、仲いいっていうか、半年前に飲んだきりですけど、
仲いいつもりでした。
どういう経緯で来たとか知ってます?
分かんないですね。
なんで乗れるんですか、チャンピオンに。
僕も乗りたいです。
新人賞みたいなものに応募して、
取ったのか。
取ってましたね。
アフターヌーンの新人賞を2、3年前に受賞して。
そういう感じか。
だって僕、幕間見に行った時に言ってましたもん。
漫画家になるには2つの方法があると。
一つはなんとか賞を取ること。
もう一つは持ち込み。
じゃあ多分この山田先生は賞と取った方じゃないですか。
やっぱりIT記者らしくなんかテクノロジーをいい感じに描くっていう。
だってバイナリー畑で捕まえても、後で賞ノート貼っときますけど、
そういう感じですもんね。
FacebookとかCookpadとかDropboxとか、今我々が使ってるITツールを
ちょっと面白悲しく描くというか。
なんか星真一っぽい雰囲気が漂ってる。
2、3ページ読めるから、なんかもっと読みたい。
テンポいいですね。
テンポいいし。
やっぱストーリーテリングすげえ弱いような気がしましたね。
今回新作を読んで。
なのでこの山田久井先生のAIの遺伝書をとてもオススメっていう話でした。
宣伝ですけどね。
読んでみます。
読んでみてください。
バイナリー畑って読みました?
あれは読んでました。
でもあれ好きだと多分これもハマるんじゃないかなと思いましたけど。
3、4ページでちょっと考えさせられる方式ですね。
読んでみます。
ぜひぜひ。
じゃあ読んだ方は、もしPodcastを聞いて読んだっていう人は
ハッシュ、どんぐりFMをつけて、
感想を。
感想を言っていただけると、次の時にこんな感想がありましたっていうのを
そうですね。
言えると思うんで。
山田先生届けてね、それはね。
最近ちょっとハッシュタグの投稿が少なくて。
あんまやんないですよでもね。
まあ確かにPodcastを聞いてやんないですね。
ハッシュタグつけて投稿するってなかなか面倒な作業なんでね。
本当ですか?そんな面倒くない。
いちいち井戸の井みたいなやつをやってやるわけですよね。
井戸の井もシャープですね。
そうそう。
06:00

コメント

スクロール