1. ポッドキャスト大学
  2. 東京を安全に移動する3つのポ..
2021-03-02 14:11

東京を安全に移動する3つのポイント【コロナは怖くない】

リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


【あせて聴きたいリッキーラジオ👂】

ウイルスに感染しないためにやっている5つのコト【10年インフルかかってません!】


https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/ep-epdsjv

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:10
Hello, this is Ricky, broadcasting from Tokyo.
声で便利を届けるポッドキャスターのリッキーが、
1日1つ、大学をシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックはこちら。
東京を安全に移動する3つのポイント。
コロナはちょっと怖くない。
というテーマでですね、お送りさせていただきたいと思います。
よくね、地方にいる方から、
東京ってリッキーさん、安全ですか?
東京の皆さんはどのように移動してますか?
いや、実はね、東京に行く用事があるんだけれども、
出張とかね、いろいろ行事があるんだけれども、
東京に行くのが怖いとね、
嘆かれる方がいらっしゃるので、
いつもね、私、東京、まあまあ大丈夫ですよと、
お伝えさせていただいております。
そのまあまあの具体的な事例の中にですね、あることをですね、
3つご紹介して、
皆さんの怖いというところとか、不安だというところですね、
取り払っていきたいなと思います。
最初にちょっとお伝えしておきたいんですけども、
ただしこの放送を聞いたからといってですね、
リスナーの方がコロナに感染しないという保障は、
一切、一切ございませんので、
あらかじめお伝えさせていただきます。
一つの工夫方法として、
シェアしているだけでございますので、
医学的なものとか、また、立証されているとですね、
そういうことは全くありませんので、
ご自身の身はご自身で守って、
感染しないようにしていきたいと思います。
この放送を聞いていただきますと、
東京で安全に移動するポイントが分かったりとか、
また電車の移動で人混みを避けるコツが分かったり、
また、することで、
感染を回避するですね、
移動の仕方が分かるようになってまいりますので、
3つのポイントをお伝えさせていただきたいと思います。
それでちょっとね、
結構私マニアックなことを言うかもしれませんが、
ぜひお付き合いいただけたらと思います。
それではしばし10分ほどお付き合いいただけたらと思います。
まず3つのポイントとして、
1つ目のポイントはですね、
こちらになります。
新幹線の移動は一番端の車両がおすすめです。
なぜ新幹線の車両は一番端の車両がおすすめなのかと言いますと、
座席数が少ないですね。
座席数が少ないので人が少ない。
そして結構ね、
ホーム端だから歩くのが面倒くさいという人が一定数いるので、
03:03
その一番端の車両は選ばれづらくなる
というところでも座席数、乗客数が少なくなっていきます。
乗客数が少ないとそれだけ感染のリスクは下がりますので、
人が少ない分ですね、
快適にというかね、
接するリスクから避けることができます。
私立機の体験でございますけど、
先日北陸新幹線で金沢に行きました。
その時にですね、
やっぱりいつも1号車に乗るんですけども、
安定の空席で1号車に、
あれはね1名でしたね、
1名でご乗車させていただきました。
なのでですね、
巡回する警備員の方と毎日毎回目があったりとかですね、
あとは3列シートの車両もですね、
一人占めしてですね、
確実に飛行機のようにベッドにして乗車することができました。
ベッドにせずブログを書いたり、
音声配信のネタをですね、
用意していたりしましたけれども、
結構いいですね。
JR東日本の1号車、
車両にもよるかもしれませんけれども、
1号車の場合はですね、
先頭車両ということですね、
東京よりの先頭車両ということで、
車両の半分ぐらいがね、
運転席なんですね。
それで半分ぐらいが乗車席となっているので、
2号車に比べて多分座席数が半分なんですよね。
半分ぐらいなので、
乗客、乗客、乗客車、
乗車する席も少ない、
少ないという分でさらにね、
その人の少なさというものが増しております。
これがJR東海道新幹線の場合はですね、
おそらく16号車がいいのではないかなと思いますね。
JR東海道新幹線の場合ですね、
16号車がいいですね。
一番16号車もね、
遠いんですよね。
なので乗車率は結構低いかなと思います。
私いつも16号車乗ってます。
ちなみに。
ですけども一番低いかなという感じですね。
よく前原とか東京都大阪、
岡山かな、
岡山にも行ったことがありますね。
その時も16号車乗ってましたが、
かなり少なかったかなという感じがいたします。
この辺ちょっと感覚的なもので、
数値で示してないので、
あれなんですけども、はい。
それでですね、
新幹線の移動がおすすめな理由もあります。
一つはですね、
万が一コロナに感染している人が乗っていたとしても、
あまりトレースしづらいっていうのがありますね。
逆に飛行機の場合は、
この飛行機に、
同便にコロナに感染していた方が
ご乗車でした、
登場されていましたっていうことですと、
必ず航空会社から連絡が来てですね、
1週間の自宅待機とかね、
そういうことが余儀なくされてしまいますから、
06:00
そういうリスクを考えると、
新幹線の方が広いし、
スペースも広いし、
逃げられるし、
あまり追いかけられづらいというところがあります。
新幹線もね、
クレジットカードで決済していたりすると、
追いかけることができるので、
確認することができるんですけれども、
そんなに追いかけられませんから、
移動に関しては新幹線の方が安全、
比較的に安全な方、
なのでないかなと思わせていただきます。
それでは次行きましょう。
改札に設置してあるアルコール手指消毒を
フルに使っちゃおう。
JRそして私鉄各線改札にですね、
お客様専用のアルコール手指消毒が
なんと置いてあります。
ですので、
移動するたびに使うことができますね。
改札の駅員さんがいるところら辺に置いてあるので、
ちょっと端の方に歩み寄らなければいけないんですけれども、
歩み寄ってシュッシュッとした方がいいと思います。
私立機の事例ですけれども、
JR南部線を利用しておりますが、
とある駅でシュッシュッして出発します。
そして乗り換えの駅でもシュッシュッして乗り換えます。
そして私鉄の駅でももう1回シュッシュッして乗って、
最後の目的地に進んでおりますけれども、
やろうと思えばね、
1回の移動で3回シュッシュッ、
シュッシュ消毒をすることができてしまいますね。
もう3回もやってますから、
手に火をつけたら燃えちゃうかもしれないぐらいですね。
そのぐらいですね、
アルコール置いてあります。
私鉄各駅ですので、
ちょっと気になる方は迷わず使ってみるといいのかなと思います。
あとですね、今はコンビニとかスーパーでも、
入り口に置いてあるので、
足で踏んでするバージョンですね。
そういうのをですね、
こまめに使っておくといいかなと思います。
一応携帯用のシュッシュ消毒も持って行っていただきたいと思いますけれども、
それがなかったとしても、
東京でいろんなところでシュッシュ消毒のアルコールがありますから、
ぜひそういうのをふんだんに使ってみるのはいかがでしょうか。
それでは次行きましょう。
次は最後ですね。
各駅停車は空いてますよ。
各駅停車にご乗車ありがとうございます。
ということで、各駅停車のご乗車誠にありがとうございます。
ということでですね、各駅停車の方が空いてます。
当然のことなんですけどもね、
でも各駅停車乗れば、
10分から20分ぐらい多く時間が東京の電車とかかってしまいますけれども、
人が空いているので、感染するリスクは減ると思われます。
快速、急行、特急、なんとか特快とかですね、
そういう電車も優等列車も、
時間帯、日の時間帯によっては空いているところもありますが、
基本的には混雑してしがちなので、
09:03
迷わずですね、各駅停車でゆっくり移動するのもいいのかなと思います。
山手線とかだとずっと各駅なので選べないんですけれども、
中央線とかね、埼京線とかね、
あと何線?高崎線とか東海道線とか、京浜東北線もあるか。
あとね、東急、京王、小田急、西武線、
全部各駅がありますね。
各駅だと最後の駅まで行けないという場合もあるので、
ちょっとそれは難点ではあります。
あとは避けるべきなのはね、やっぱり朝ラッシュ、夕方ラッシュ、
ここは避けたほうがいいと思います。
朝ラッシュの場合は避けて、上り線は特に避けてですね、
上り線でもライナー運営しているところもありますので、
ライナーを使いましょう。
あとは朝ラッシュ、下り線、下りホーム、
下りの電車の場合は空いておりますけれども、
結構ね、区間によってはね、通勤・通学、
特に通学の学生さんと当たる場合があるので、
そういうのはね、避けて、事前にリサーチしておいて、
避けたほうがいいと思います。
で、夕方になるとですね、
ラッシュもまた再び訪れてくるんですけれども、
ライナーがあります。ライナーは結構おすすめですね。
必ず席に座れて、まあ人も少ないので、
まあ人はいますけど少ないので、それでおすすめですね。
あと施設によっては女性専用車両もありますが、
女性専用車両もね、結構混んでますので、
お気をつけください。
女性専用車両だからといって、
空いているということはありません。
なのでそういうところを気をつけて、
まあ各駅停車、お金かからない各駅停車でも、
ちょっとデメリットとしては、
時間が少し余分にかかりますが、
比較的安全に移動することができるので、
ぜひ使ってみてください。
今日は東京を安全に移動する3つのポイントということで、
コロナは怖くないとしてお送りさせていただきました。
1つ目が新幹線の移動は一番端の車両がおすすめ。
2つ目が改札に設置してあるアルコール手指消毒を使おう。
3つ目が各駅停車は空いている図ということで、
お送りさせていただきました。
皆さんいかがでしたでしょうか。
少しでもヒントになることがありましたでしょうか。
本当にね、なかなか難しいところではありますよね、移動ね。
怖いなーとかどうなっているのかなーとかね。
東京の人みんな手袋つけて移動してるんですかとか聞かれるんですけど、
みんなつけてないですよ。
つけてる人はごくわずかでした。
コンビニの店員さんとかスーパーの店員さんとかね。
コンビニの店員さんもつけてないかな。
まあでもそんな感じですかね。
各コンビニ業界にもよると思いますけれども。
そうですね。電車によってはね、
混雑しているポイント、混雑している車両みたいなのもあるので、
よくホームから観察するといいかなと思います。
よく最近見かけるのが車両の窓をぐっとね、
すごく一気に開けるおっさんみたいな方がいるので、
そういう方がいるおかげで、
12:00
ある特定の窓の下の部分はすっごい寒いので、
冷えないようにお気をつけくださいませ。
ちなみにタクシーも感染対策が施されているので、
運転席とのカバーですね。
運転席との隔たりがありますから、
比較的安全に移動することができてきます。
今回ですね、地方の方からいろいろ聞かれるので、
ちょっと東京の様子、リアルな様子をですね、
講演にしてまとめてみました。
どうぞ素敵な東京滞在をお過ごしください。
またご不明なことがありましたら、
リッキーまでツイッターとか、
メルマガのメールアドレスに連絡していただけたらと思います。
今日のあわせて聞きたいですけれども、
あわせて聞きたいは、
ウイルスに感染しないためにやっている5つのこと、
10年インフルエンザにかかってませんというテーマで、
過去にオンエアをさせていただいております。
私リッキーね、
多分10年ぐらいインフルエンザかかってないんですよ。
ほんとすごいですよね。
ほんとにね、結構ね、頑張ってやって、
そんな感じで、ありがとうございます。
頑張ってるんですよね。
この私がインフルエンザにかからないためにやっていることとか、
風邪をひかないためにやっていることをですね、
5つのポイントでまとめてみました。
ですので、ぜひこちらも参考に聞いてみてください。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
少しでも役に立ったなと思う方は、
ポッドキャストの高読、
特にね、
アップルポッドキャストで聞いている方は、
ぜひ、
高評価よろしくお願いいたします。
欲しいだけの高評価でも、
すっごい喜びますので、
お願いいたします。
またこの番組に対する質問とか、
こういうことがありましたよ、
などがありましたら、
ツイッターまでご連絡くださいませ。
ご視聴ありがとうございました。
このライハックラジオは、
ポッドキャストのリッキーがお送りいたしました。
良い一日をお過ごしください。
笑顔を忘れないでください。
バイバイ。
14:11

コメント

スクロール