1. ポッドキャスト大学
  2. Macの画面をキレイに保つため..
2020-11-18 20:33

Macの画面をキレイに保つためにやっている3つのコト

【関連情報】

愛用している画面用クリーナー▼

https://amzn.to/38XVg9r

愛用している掃除用ブラシ▼

https://amzn.to/2UC1fZa


<雑談パートでの紹介したアイテム>

日本のFM局(38局)が参加する音声配信番組【AuDee(オーディー)】

https://audee.jp


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:07
Hello, this is Rikki speaking from Tokyo.
Macユーザー歴13年のリッキーが、
MacとLiHackで生産性を3倍にするおテーマに、
身近にあるLiHackをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、Macの画面を綺麗に保つためにやっている3つのことということで、
お送りしてまいりたいと思います。
それでは、Let's get started!
1日の仕事を始めるときに、綺麗なPC画面で始めると気持ちがいいですよね。
気持ちよく朝活を始めることもできますし、仕事を始めることもできます。
画面が汚いと、やっぱり運気が下がるというか、
気持ちも下がってしまうがちだなというふうに感じることは多くないでしょうか。
手油たっぷりのキーボードは、やっぱり見た目的にも気持ち的にもちょっと、
今の時代でしたら感染という観点からも不衛生だなと思うこともしばしばあります。
朝始めるとき、また仕事を始めるときに、
綺麗な気持ちで、新しい気持ちで始められるように、
マックの画面を常に綺麗に保つための3つのコツを、
今日はシェアさせていただきたいと思います。
かれこれマックユーザー歴も13年になりまして、
あらゆるマックを使いこなしてきている力気、
多分150万円ぐらいマックにお金を投下している私が、
マックを愛するがゆえに毎日やっている、
また、画面を綺麗にするためにやっている3つの習慣をシェアさせていただきたいと思います。
最初にですね、何をやっているかということをお伝えさせていただきますと、
まず、毎朝クリーナーで画面を拭く。
1つ目ですね。毎朝クリーナーで画面を拭く。
2つ目、ブラシでキーボードの隙間に入ったホコリを取る。
3つ目、3日に1回ぐらい、
掃除機でキーボードの隙間に入ったホコリを吸い取る。
この3つをですね、ほとんど実践していまして、
マック本体を綺麗に、特に画面を綺麗に保ちながら、
毎日のクリエイティブな活動をさせてもらっています。
マックの画面を綺麗にしていきたい。
また本体自体をですね、清潔に保っていきたいという方はですね、
このブログ、このポッドキャストを最後までお聞きいただければと思います。
それでは3つ、一つずつ深掘りしていきたいと思います。
まず、毎朝クリーナーで画面を拭くということなんですけれども、
03:00
これはですね、初手、ビッグカメラとかヨドバシカメラとか、
家電量販店で売っている、エレゴム製の液晶用クリーナーを毎日つけます。
液晶用のクリーナー、多分500円とか600円ぐらいで売っていると思うんですけれども、
これはですね、仕事を始める時とかに、いつもこう、バーッとですね、取り出して拭いています。
ただし、取り出したばかりの時はですね、水分が多く含まれているので、
ちょっと時間をですね、空けてから拭き始めるといい感じになります。
仕上げはですね、メガネ拭きのような布で拭き取ると綺麗になります。
本当にそのままメガネ拭いてもいいんですけれども、
専用の布を買ってですね、そして綺麗に最後拭き上げると、
とても綺麗に新品のような状態に保つことができます。
ただしここがミソなんですけれども、画面を綺麗にするだけでは意味がありません。
実は画面はパソコンを閉じるとですね、キーボードと接着するので、
キーボードが汚れていると、せっかく画面を綺麗にしてもすぐに汚くなってしまいます。
ですので、画面とセットにキーボードも必ず綺麗にする必要があります。
では2つ目のブラシでキーボードの隙間に入った埃を取ることについて、
フォーカスしてまいりたいと思います。
ほとんどこれもですね、毎朝行っております。
これをですね、やるとですね、キーボードの押し具合が変わるんですよね。
本当に変わります。
かすかなったんですけれども、やっぱりでも結構ね、毎朝やっていると押しやすくなりますね。
これは本当に不思議な感覚であります。
どのようにして取っているかというと、
これも先ほどお伝えしたエレコム製のブラッシュというですね、
500円ぐらいで売っている専用ブラシがあります。
ちょっと尖った、聞こえますでしょうか、こういうブラシの部分と、
ちょっと柔らかい布の部分が、
柔らかい布はこっちですね。聞こえますか?
この2つあるんですけれども、この尖ったこっちの方ですね、
こっちのブラシの方でゴシゴシゴシと隙間に入った埃を、
パソコンを反転させながら、
逆さまにしながらですね、埃が落ちやすいようにした状態で、
シャシャシャシャッと、隙間に入れて拭き取っていきます。
06:01
特にトラックパッドの部分ですね、
そこも埃が溜まりやすくなっているので、
そこの間もトラックパッドの溝のところですね、
そこの間も取るようにすると、
トラックパッドが軽やかにクリックできるようになります。
特にちょっと気をつけていただきたいのが、
誤ってですね、このキーボードのピースですね、
キーボードって元々取れるんですね、このピースが。
このプラスチックの部分ですね。
これが取れてしまうので、
ガッと思い切ってやってしまうと取れてしまうので、
そこは気をつけていただきたいと思います。
以前に力強くやってしまって、
何回かキーボードのピースが取れてしまったんですけれども、
ちょっと取り付けるのに難しかったりするので、
慣れないこともありますから、
あんまりガガガガッとですね、
やらないほうがいいかなと思います。
このエレコムのブラシもですね、
家電量販店でだいたい500円くらいで売ってますので、
ぜひ家電量販店に足を運んだときは、
チェックしてみていただきたいなと思います。
そして3つ目ですね、
掃除機。3日に1回くらい掃除機で、
キーボードの隙間に入った埃を取るということもやっています。
これはですね、
もしかしたらお勧めできないやり方かもしれないんですけれども、
掃除機の吸い取る用のですね、
接着というかパーツを付けて、
隙間埃を取るパーツを付けて、
そしてドラッグパッドとか、
またキーボードの間に当ててですね、
吸引していくというようなことをやっています。
キーボードの間とかですね、
またドラッグパッドの間も、
これもね、やっぱりブラシで取るのもいいんですけれども、
やっぱりこれを掃除機で取るとかなりですね、
押しやすくなります。
本当に激減、激的に変わります。
押しやすくなります。
この時もですね、やっぱり気をつけなければいけないのが、
キーボードのピースが、
もしかしたらたまに取れてしまうこともあるので、
あまり掃除機をむやみに当てすぎないように、
優しく当てていただけるといいんじゃないかなと思います。
私も昔、
キーボードのピースが吸い取られてしまうという事故も経験しているので、
気をつけていただきたいなと思います。
ただあまりやりすぎるとですね、
中にあるファンを壊してしまったりとか、
また中の外部のファンとかも影響があるかもしれませんので、
09:06
頻繁にやるのは気をつけた方がいいかなと思います。
こんなことが以前ありました。
あるアメリカの方とプレゼンをしようという時、
プレゼンを聞くという時がありまして、
プレゼンをしようと思ってHDMIケーブルを繋いで、
これからキーノートを見ようという時に、
なかなかキーを押してもスライドが始まらなかったんですね。
それでリキさん、これどうすればいいですかと聞かれて、
パソコンのところで色々見てたんですけれども、
パソコンの隙間という隙間にホコリがめちゃめちゃ詰まってまして、
そしてホコリがキーボードの間に目に分かるように詰まっていて、
押してもキーが反応しない状態でした。
ちょっとその人がいないところで、見えないところでホコリをささっと取って、
そしてキーを持ち出したらスライドが始まるということがあったんですけれども、
結構ホコリが溜まっているとキーボードの反応しなくなったりとか、
誤唱の原因にもなっていくということにつながっていきます。
ですので適度に画面をきれいにしたり、
キーボード、トラックパッド周辺をきれいにしておくということは、
Mac 自体を長持ちするためにも必要なことになってくるかなと感じております。
ですので定期的に掃除をするということは、
心がけていくことが大切ではないかなと思っております。
でもこれだいたい習慣化してしまえば、
もう本当に全然ストレスなく始められますね。
例えば朝活をするときに一緒に掃除をするとか、
パソコンを開いたらもうすぐ掃除をするとか、
Twitter で一つツイートをしたら掃除をするとか、
何か毎日することの後に掃除をするということでセルウチンを入れると、
簡単に始められます。
だいたいキーボード、また画面の掃除をするのは、
本当に1分ぐらいで終わってしまいます。
その1分を惜しむのか惜しむのないのか、
それによってパソコンの寿命も変わってまいりますので、
ぜひぜひこの3つの方法、
画面をクリーナーで拭く、
そしてブラシでキーボードの隙間に入ったホコリを取る、
そしてたまに掃除機でキーボードの隙間に入ったホコリ、
トラックパッドの隙間に入ったホコリを取る、
12:00
この3つをぜひぜひ実践していただきたいなと思います。
ちょっとこれは精神論なんですけれども、
やっぱりですね、Macも生きています。
MacBookも生きています。
物を大切にすると、物から守られる。
というのがですね、Macを13年使ってみて感じているところです。
仕事を始めるときに、今日も1日Macさんよろしくね、
みたいな感じでですね、愛を持ってMacに語りかけると、
助けられていくと思います。
物を大切にすると、物から守られる。
最後は精神論的な感じになってきましたけれども、
でもそういうふうに毎日ですね、優しく温かくクリーナーで
画面を拭いてあげると長持ちしますし、
また綺麗にしておけば、その分だけ下撮りにしたときもですね、
綺麗な状態で価格が上がるかもしれませんので、
ぜひぜひMacを長く使いたいという方、
またMacをこれから下撮りに出していこうかなと思っている方は、
毎日のクリーニングを怠らずにやってみるといいかなと思います。
今日はMacの画面を綺麗に保つためにやっている3つのことという点で
お送りいたしました。
このラジオはですね、Apple Podcasts、Spotify Note、
StandFM、ヒマラーやAmazon Podcastなどなど、
13のプラットフォームで配信しております。
Apple Podcastsでお聞きの方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひレビュー、星野レビュー、またコメントいただけると大変ありがたいです。
Macとライフワークに関すること、たまにそして英語と対語学習とか、
また身近に起きたライフワークの出来事などをですね、
シェアするブログを運営しております。
リッキーブログの方もですね、概要欄に貼って、プロフィール欄に貼ってありますので、
もしよろしかったらご覧いただけると大変ありがたいです。
最近は音声配信に関するノウハウとか、
またこういったMacとかライフワーク関連の情報をアップしておりますので、
よろしくお願いいたします。
それでは一旦ここでブレイクをさせていただきます。
So I will take a short break. Stay tuned with Ricky's Right Hack Radio.
Thank you.
Thank you very much for listening. Ricky's Right Hack Radio.
みなさんおはようございます。こんばんは。ありがとうございます。
Thank you very much for listening. お聞きいただきましてありがとうございます。
これから雑談パートに移ってまいりたいなと思っておりますが、
今日の放送は比較的にゆっくりと会話をするような形で、
ラジオの音声を収録させてもらっております。
今は2020年の11月18日、6時21分を迎えたところなんですけれども、
音声の方はいかがでしたでしょうか。
聞き取りづらいとか、倍速で聞いた時にちょっとBGMがうざいとか、
15:02
何かコメントとかありましたらぜひぜひ教えていただけると大変ありがたいです。
昨日こんな内容を見つけました。
オーディという日本のFM局のラジオ番組が、
全国各地の人気のラジオ番組が参加する、聞く、読む、参加する豪華トーク満載の
そういうコンテンツサイトがあるということを見つけました。
これ結構面白そうで、広瀬アリスさんとか飯島直子さんとか、
いろいろ有名な方が出ている番組のアーカイブなのかな。
各FM局のアーカイブみたいな感じの運営みたいなんですけれども、
本当に有名な方がいっぱい出ていて、それに参加できるような、
そういうプラットフォームになっております。
ちょっとラジコは違った感じなんですけれども、東京の局でしたね。
東京FMとかですかね。
あとはいろんな地方、例えばFM青森とか、FM秋田とか、
FM岐阜、FM大阪、FM滋賀、FM愛媛、FM徳島、FM沖縄ですね、FM熊本とか。
いろんな局が流れてますけれども、東京の方は多分東京FMだけかな。
入っているみたいですね。
横浜FMも入っていないか。東京は多分東京FMだけみたいなんですけれども、
結構ローカルな局がいっぱいラインナップしていますね。
芸人さんの会話とか、いろいろな、
これ見ると、ドラマの朗読。
ドラマの朗読って何か需要がありそうですね。
今度音声で映画を語るとかそういう企画もあったりしますけれども、
ドラマの朗読とか、東京カレンダーレディとかですかね。
読み聞かせ。読み聞かせ需要がありそうですね、これから。
読み聞かせのコーナー。
あ、絵本の読み聞かせかな。
なんか見たいな。東京FMさんがやってる企画ですね。
いろんな地域のラジオ局がやってるんですけれども、
なかなか面白そうですね。
ミュージシャンの方とか、
あとはアニメ声優さんの番組とか、
俳優タレントさんの番組とかですね。
ちょっと最近テレビを見てないので、
いろんな新しい方もいるみたいなんですけれども、
面白そうですね。ニッチな番組がいっぱいある感じになっております。
18:07
気になる方はaud.jpですね。aude.jp。
このような形ですぐにアクセスしていただくと、
すぐに番組の一覧に行きますので。
ラジコンみたいな感じでいろんなチャンネルがラインナップしております。
ライブというよりかもレコーディングされたラジオが全部ラインナップしていますね。
健康ラジオとかいろいろありますね。
私が好きだったひでしまふみ子さんのラジオ曲もありました。
Please Tell Me マニアックさんいらっしゃいという番組で、
マニアックな内容を紹介する番組、
そんな世の中に知られない仕事屋さんマニアックに探求する
弊害主義者さんいらっしゃいということで、
なんかこういうの面白そうですね。
こういうのを聞ける内容になっているみたいです。
最新番組ということでアーカイブとか、
テキストの情報もいっぱい載っていますね。
テキストの情報があって、番組へのリンクがあって、
音声一覧というのがあって、
音声をクリックすると聞けますね。
この音声はアプリで聞けるというふうになっていますね。
Android版とかiOS版のアプリがあって、
それで聞けるという形になっています。
これ音の需要がどんどん加速する中で、
こういうニッチな番組とか、
ローカルな面白い番組がいっぱいありそうなので、
ぜひぜひラジオ音声配信気になっている方、
またこういう番組を参考にして、
自分のコンテンツを作っていくこともいいのかなと思いましたので、
一つラジオの音声配信のシェアでございました。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
少しでも役に立ったと思う方は、
ポッドキャストの購読をお願いいたします。
リッキーブログ、リッキーのツイッターも毎日更新しております。
リッキーさん、こういう企画やってください。
こういうことを聞きたいです。
ということがありましたら、
ツイッターまでぜひぜひご連絡いただければと思います。
Thank you very much for tuning in.
Ricky's Right Hack Radio on this podcast.
This Right Hack Radio has been brought to you by
ブロガーのリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful day and don't forget your smile.
Bye-bye.
20:33

コメント

スクロール