1. ポッドキャスト大学
  2. 社内ポッドキャストの作り方を..
2023-03-26 13:10

社内ポッドキャストの作り方をChat GPTに聴いてみたら〇〇だった!

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

Chat GPTはここからアカウント作成できます👇

https://chat.openai.com/


【あわせて聴きたい】

スタエフのライブ配信が微妙と思ってしまう理由

https://bit.ly/3TsadWl


【Podcast最新情報】

連続ツイートで海外情報まとめてます👇

https://twitter.com/rickey_blog/status/1639471346509058048?s=20


【使っている機材】

マイク Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA



【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

00:02
You are listening to Rikki's Podcast College is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
モーニング、ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や、キザレビュー、海外情報、ライフハック情報を
Apple Podcasts、Spotify、Stand FMキーステーションにマルチ配信でお届けしております。
さあ、今日のトピックはこちら。
社内ポッドキャストの作り方をチャットGPTに聞いてみたら、〇〇だった。
このポッドキャストを聞いてくださっている方の中で、社内ポッドキャストをやっていきたいなと思っている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
ぜひ、それを検討してくださっている方は、チャットGPTで問い合わせてみると意外といい答えが返ってくるかと思います。
最近チャットGPTすごく流行っておりますけれども、皆さん既に使っておりますでしょうか。
簡単にですね、メールアドレスとかパスワード作るだけで普通に使うことができますし、無料で使えますので
まだの方はぜひぜひやっていただきたいなというふうに思います。
それでですね、チャットGPTにこんな質問をしてみました。
質問はこちら。
社内ポッドキャストを始めるときに気をつけるべきことは?
こんな質問をしましたらですね、すぐに答えが出てきました。
色々と答えが出てくる中で、大体多分これ300文字ぐらいでですね、回答が出てきてくれました。
本当に的確だったんですよね。
まず5つのポイントについて説明してくれまして、
1つ目が目的とテーマの明確化。
ポッドキャストの目的とテーマを明確に定めることが重要です。
ポッドキャストが何を目的としているか、誰が主張するか、どのようなトピックを扱うのかを明確にすることが必要です。
というふうに最初1つ目として答えをもらいました。
皆さんいかがでしょうか。
やっぱりですね、目的一番大事ですよね。
目的と、あとはペルソナですね。
リスナーの層、どういう人に聞いて欲しいのか。
忙しい人に聞いて欲しいのか、または比較的に時間がある人に聞いて欲しいのかというところですね。
03:00
あとは、どんなシーンで聞いて欲しいのかというところで非常に重要ですよね。
休み時間に聞いて欲しいのか、もしくは休憩時間、移動時間に聞いて欲しいのかとかね。
それによってもですね、色々とエピソードの長さとか切り口も変わってきます。
例えば社内だったらね、あの朝礼を配信するとかね、あるかもしれませんですし、ちょっとしたノウハウ系の情報を発信するということもあるかもしれません。
まずですね、何を目的とするのか、これをですね、すごく整理するというところが大事ですし、そこが決まれば、
あとは何ですかね、それに伝えたいように合わせて落とし込んでいくことができていきます。
そして2つ目の回答としていただいたのはこちらでした。
エピソードの長さ。
エピソードの長さをですね、具体的にですね、15分から60分までの範囲のエピソードにしましょうという回答をもらいました。
これ当たってるなぁ。
でね、大体集中できるのが10分とか20分なんですよね。
今だったら早送りとかしてくれて聞いてくれやすいですけれどもね。
でね、60分なんだよね、限界が。
この視聴者の集中力って、大体注力ってこのぐらいしか難しいと思うんですよね。
90分の内容とか2時間の内容って誰も多分社内ポッドキャストじゃ聞いてくれないと思いますね。
まあよっぽどアメリカとかヨーロッパにね、飛行機で移動するんだったらその間に聞こうかなとか思ってくれると思いますけれども、
やっぱりね、エピソードの長さは隙間時間もらってるなっていう意識を持って作り込んでいくっていうことが必要ですね。
これは社内ポッドキャストだけじゃなくて、普通のポッドキャストの中でもすごく大事なトピック、大事なテーマだと思います。
そして3つ目がこちら。録音機材と編集ソフトの選択。
機材は重要ですね。編集ソフトはなくてもいいかもしれないですけど、機材は重要ですね。
マイクがちゃんとあるか、ケーブルがちゃんとあるか、あとはオーディオインターフェースがあるか、あとは収録用のパソコンがちゃんとあるかっていうところがですね、非常に重要になってきますね。
やっぱりね、マイクがちゃんとあるだけで本格的に撮ろうとしてるんだなっていうのはですね、
06:02
収録の時のゲストの方々とか、そこにいるスタッフに伝わったりするので、なるべくならですね、マイクブームですね。
いわゆるマイクスタンドをしっかり作って、ラジオのスタジオっぽい雰囲気、打ち合わせの場所を会議室をラジオの編集録っぽいスタジオっぽい感じにしてあげるとテンションが上がるっていうね、そんなところがありますし、
あとは、ヘッドホンをつけて自分の声を聞いたり、相手の声を聞きながら収録をするっていうスタイルにしておくと、非常にね、雰囲気が上がってきますので参考にしてみてください。
そして4つ目がこちら。プロモーション。プロモーションとポッドキャストの宣伝。
ちょっとエコーが入らなかったですけど、プロモーションとポッドキャストの宣伝が非常に重要ということも書いてありました。
社内だけじゃなくて、社外にも情報を発信しようと。ブログとかインスタとかフェイスブックとかかもしれないですけど、
あのボイシーですね。ボイシー社は、社内ポッドキャストはボイシーでやってるんですね。自社はもう音声配信の会社ですから、
ベッド、プラットフォームはいらないとですね。自社のプラットフォーム使ってやるっていうね、そんなことがあります。
例えばプラットフォームない方でしたら、スタンドFMのURL限定配信。こんなの使うって非常に楽ですよね。
スタイフのプラットフォームでそこに音源をアップして、そしてURLを知ってる人しか聞けないような限定のURLを配信することができます。
無料で簡単に誰でもできますので、ぜひ発信するプラットフォームがないという方は、アカウントを作ってスタイフでURL限定配信なんかが非常に使いやすいですね。
あとはTwitterとかインスタとか、特にインスタですかね、音声流したりとかもできますし、YouTubeにも音声を動画にして配信することができます。
そういう音声を外に配信することで企業の中の人がどういうことを考えているのかとか、会社の空気感とかより人間らしさとか、中の人の温かみみたいなのがわかるので、
こういったコンテンツはこれからもっと受けていくんじゃないかなというふうに思っております。
そして最後はこちら、コンテンツの更新頻度。定期的に新しいエピソードを提供しているポッドキャストを好みますというふうにまとめて書いてありました。
09:04
定期的にですね、このポッドキャスト、社内ポッドキャストの更新をまず決めちゃうということが一つ大切になっていきます。
例えば毎月の1日とか1日2日にアップしますとか、あとは週の日曜日にアップします。月曜日にアップしますかね。
月曜日にアップすれば、月曜日の仕事が始まって火曜日水曜日と聞いてくれる可能性が高まりますよね。
あとはあえて日曜日に配信して休みの日に聞いてもらった月日からフルでその内容をもとに頑張ってほしいみたいなね。そんなこともできますよね。
ただやっぱりそれは目的次第ですね。こういうところもね。更新頻度、どういう目的でするかによって更新頻度の設計も変わってきます。
例えばね、なんかリラックスしてほしいなっていうものであれば金曜日の夕方とかはいいかもしれませんし、
あのちょっと元気づけたいなということであれば月日の朝方かもに配信するのがいいのかもしれませんし、というところでですね。
何を発信するかによってまたやっぱりこの更新頻度も変わってきますよね。そういうところですね。総合的にまずは考えて、
社内ポッドキャストどうしようかと考えていっていただきたいと思います。
さあ、改めまして今日は社内ポッドキャストの作り方をチャットGPに聞いてみたら○○だったというテーマでご紹介させていただきました。
チャットGPTさんからいただいた5つのポイントはこちらでしたね。目的とテーマの明確化、2つ目がエピソードの長さ、
3つ目が録音機材と編集ソフトの選択、4つ目がプロモーションPR、5つ目がコンテンツの更新頻度でした。
1番から5番の順にですね、何が一番大事かなと思ったらやっぱり1番の目的っていうのは絶対大事ですよね。
ここが定まれば2番3番4番5番と自動的に決まってくるのかなっていう感じですね。
1番から5番どれもかけちゃいけないなって感じですね。
全部これを最初にメモ書き程度でいいので企画書の中に言語化しておくってこれぐらいはやっておいた方が非常にですね企画も通りやすく
周りの賛同も得られ進めやすいという風に感じております。私も経験から言えますのでぜひやってみていただきたいなと思います。
社内的なポッドキャストですね。もう2年目やってるんですけどなかなか更新頻度がバラバラだと難しいですね。
目的はしっかりしてるんですけど更新頻度が定期的になくなっちゃったので少し難しいところがありましたけれども
やっぱり続けていくってことが大事だなと改めて思っております。
12:03
ちょっと今日夜中に収録しておりますのでいつもよりも小声でお届けさせていただきました。
今日のあわせて聞きたいはスタイフのライブ配信が微妙と思ってしまう理由ということについて過去の部屋から紹介させていただきます。
スタイフさんいいんですけどね。ライブ配信だけちょっと微妙だなと思っている理由またその流れがなぜ悪いのかについて言語化してみました。
ネガティブをポジティブで話しております。
さあ今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターでポッドキャスト情報やライフハックガジェットに関する情報も発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは支援フォームから新着を聞き逃さないようにするには無料スタブとカラメルに
あなたの朝直にポッドキャスト情報をサクッとアップデートしてきますよ。
Thank you for joining Rikki's Podcast College. This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
Have a wonderful and full holiday.
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
13:10

コメント

スクロール