00:01
DJリッキーがお送りいたします。
Hello! Good Morning! ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる ポッドキャスト番組をお送りしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や ギザレビュー、海外情報、ライフワーク情報を
Apple Podcast、Spotify、Stand FM、KeyStationに マルチ配信でお送りしております。
今日お届けするトピックはこちら。
ポッドキャスト大学をYouTube配信してみたら○○だった。
実は、このポッドキャスト大学はアンカー経由で ポッドキャストに配信するだけではなくて、
音声ファイルを動画ファイルに変換をし、
そこからYouTubeに最近アップしております。
かれこれ半年ぐらい経過してますかね。
そして、過去3回ぐらいTikTokにもアップしております。
TikTokも動画にしてアップしてるんですけども、
TikTokの方は動画は10分以内でないといけないという制約があるので、
配信が10分以内になったらTikTokにもたまにアップさせてもらっています。
そして、ポッドキャスト大学としてのYouTubeの方は半年じゃないですね。
結構前から2年前ぐらいからずっとやってますね。
ライブ配信でやっていた時代があり、そこが一旦終わりまして、
その後、ポッドキャストだけにアップしていたんですけども、
ある時からポッドキャストだけじゃなくて、YouTubeにもアップし直すようにしております。
今日はですね、配信してみたらどうだったのかということをですね、
ご紹介していきたいなと思います。
今日聞いてくださっている方はですね、
ポッドキャストをメインにされている方がほとんどだと思うんですけども、
ポッドキャストをやりながらYouTubeもちょっと手を伸ばして、
音声だけだけど配信していきたいという方の参考になる情報となっておりますので、
ぜひ最後まで聞いてみてください。
まずですね、音声ファイルを動画ファイルとしてYouTubeにアップする方法なんですけれども、
これはですね、実は過去のポッドキャスト大学の親でもアップしております。
音声ファイルからビデオファイルを作る方法というのはですね、
過去2022年の7月ぐらいに実はアップしておりまして、
そちらの配信をお聞きいただけたらなと思います。
03:00
とある海外のですね、アプリケーションを使いまして、
ポッドキャストを配信、アンカーから配信されれば自動的に動画が生成されるような機能を、
無料の機能をですね、使わせていただいております。
これをですね、そのままYouTubeにアップして、
YouTubeは何も編集することなく、ほぼゼロ編集でアップしてますので、
これ分かりづらいというですね、クレームもたまに来ております。
本当に申し訳ないぐらいなんですけども、
そんな風にですね、自動化してYouTube、いわゆる音声から動画に変換して、
YouTubeにアップさせていただいております。
おかげさまでですね、まだまだヘナチョコなんですけども、
チャンネル登録者数が、この前まで100だったんですけども、
132の方までですね、上げることができました。ありがとうございます。
総再生時間もですね、まだまだ70時間、700時間ぐらいしかないんですけども、
たまにですね、ポッドキャストよりも聞かれてるっていう回が、
再生回数的にはですね、非常に多くなってきております。
ただしですね、実際に、いわゆるアナリティクスというのを見ていきますと、
ポッドキャストの方が、再生完了率が高いなという感じがしますね。
ポッドキャストだとだいたい2分、3分ぐらいは最初出だしのところ、聞いてくれてる感じがあるんですけれども、
このポッドキャストの音声ファイルをYouTubeにアップしますと、
なんとですね、最初の30秒で半数が離脱してしまいますね。
だから100人最初聞いてくれていたと思ったら、
30秒が50人になって、どんどん終わりの方になって下がっていってしまうというですね、
そんな悪循環になっております。
ですからこの番組の場合ですね、
Appleなんとかでマルチ配信でお送りしてますっていうところで、
もう半分が離脱してるというですね、そういう事実があります。
前提条件として、音で聞くYouTubeですよっていうところですね、
しっかり歌ってないっていうところもあるので、
そこの期待外れというところが原因なのかもしれないんですけれども、
そういう悲しい事態がですね、分かってもありますので、
これからポッドキャストをYouTubeに配信しようと思っていらっしゃる方は、
まずは最初の30秒にちゃんとしたつかみをですね、
やっておいた方がいいかなという風に感じておりますので、
ぜひ参考にしていただけたらなと思います。
そしてですね、流入はどこから来ているのかなという風に色々調べてみましたら、
06:05
47%がYouTube内検索ですね。
YouTubeのアプリ立ち上げてYouTubeで検索して来てくださる方。
そして30%がブラウジング機能で来てくださっている方。
9%が関連動画で来てくださっている方。
7%が外部から来てくださっている方になっておりますけれども、
意外とYouTube内検索で来てくれる方がですね、非常に多いということが分かりました。
ですから、これからポッドキャストを攻めていこうとされている方はですね、
ぜひYouTubeで検索されるキーワードをポッドキャストにも入れておくといいのではないかなという風に考えます。
そしてですね、平均視聴時間の方なんですけれども、
大体のコンテンツが10分から15分ぐらいというところでまとめていまして、
平均の視聴時間は2分9秒となっておりました。
これは多分ね、ちょっと低い方だと思うんですけれども、
2分9秒ですね、聞いてくださっている方がいらっしゃるので、
本当に前半に何を語りたいのか、前半に結論とか有益な情報を入れておくということが
非常に大切だなとですね、この2分9秒という数値を見て改めて思わせてもらいました。
そして視聴のデバイスに関しましてはパソコンが40%、スマホ39%、ほとんど同じですね。
パソコンかもしくはスマホ、そしてデータの中でテレビから見ているですね、スマートテレビですね。
そういうApple TVとかですかね、そういうところから聞いてくださっている方も数パーセントです。
本当に数えるくらいですけど、数パーセントの方がいらっしゃいました。
これですね、視聴デバイスに関してはスマートフォン一択なのかなと思ったんですけど、
やっぱり音声関係の情報を探している方はパソコンで見る方が多いのかなというふうにね、
多分ヘッドフォンとかつけるからなのかもしれないですけど、
モニター用のヘッドフォンとかつけたりとかだからなのかちょっとわかんないですけど、
パソコン、スマホ40、40ってのはちょっとね、やっぱりスマホが60くらいいくんじゃないかな、
70か60くらいいくんじゃないかなと思った割には、
パソコンが意外とですね、視聴デバイスとしては伸びているというところが驚きでございました。
収益化まではまだまだほど遠い状況でございます。
チャンネル登録者数、今現在はですね、132人、ゆえ収益化までは1000人必要です。
そして公開動画の総再生時間、先ほど700時間と申し上げましたが704時間でしたね。
必要数としては4000時間、あとだから5.5倍ぐらいですね、再生時間が必要なんですね。
09:03
でもなんかチャンネル登録者数が、本当にビビったらもう100人ぐらいですね、
なんと上がったりかどんどんチャンネル登録者数がどんどんどんどん伸びてきているので、
これなんかもしかしたらコツコツやってればいけるかもしれないなというふうに思っております。
でもですね、まだまだほどほど遠いので、いろいろライブ配信をどっかでやったりとか、
機材の比較レビューをですね、もっとニッチにやっていったりとか、
いろいろと試行錯誤しながらやっていきたいなと思います。
あと肌感覚としてはですね、やっぱり耳から学びたい人じゃなくて、
動画で学びたい人っていう層に、このポッドキャスト大学がリーチできるというきっかけになってきておりますけれども、
一方でやっぱり動画じゃないので、
例えばマイクプリアンプいじってみましたっていう設定したときの、
その設定の違いが音でしか解決してないから、
画像で見たい方にとってはちょっと不満なんですよね。
だから動画で学びたい人のニーズを満たしきれてるかというと、
全くそうじゃないというところですね。
もしくはブログの方で学びたいという人もいるかもしれません。
だから何が言いたいかというと、耳から学びたい人だけじゃなくて、
動画で学びたい人も来てくださっているんだけど、
でも動画で学びたい人のそのニーズをしっかり満たされているかというと、
そういうことではない。
動画で学びたい人がポッドキャストで学びたいかというと、
そうでもない。
もともと動画で学びたいっていうニーズがあるのに、
それをわざわざ耳から学んでくれっていうふうに我慢させているので、
そこで不満が起こしちゃってですね、
ちょっとこういい感じには慣れてないというかですね、
もう満足度はダダ下がりですから、
ちょっとここはなんとか解決していきたいというふうに思ってはおりますけども、
ただ動画を編集する時間が本当にないので、
ポッドキャストでさえ聞けてない状況がほとんどなので、
なんとかしていきたいなというふうに思ってますね。
そして最後にこれやってみてよかったなというところはですね、
どんなネタが求められているのかっていうですね、
マーケティングにも使えることがあるかなというふうに思いました。
YouTube動画の方で、
これ意外と再生伸びたなっていう例あったりするんですよね。
意外とですね、
どういうのが伸びてたかな、
例えばM2、M4のオーディオインターフェースのレビューですね、
メリット、デメリットを語った内容だったりとか、
あとはロードキャスタープロ2の最新情報まとめみたいな、
そういうのもですね、まだ日本で発売される前だったので、
12:01
結構再生回数伸びました。
そして今私が使っている、愛用しているダイナミックマイク、
エレクトロボイスRE20ですね。
こちらを使ってみたレビューなんかも、
200回くらいですね、219回くらい再生してくださっておりますし、
ブルーイエイティーぶっちゃけどうなの?とか2年間使ってみたレビューとかね、
ブルーイエイティー人気ですよね。
これ探してる人結構いるんだなって思いました。
こういうの見ながらですね、またどっかでブルーイエイティーの話しようとか、
Twitterのアイコンの設定方法とかね、
こういうのもね、結構聞きたい人いるんやなーみたいなね、
何故か関西弁でしたけど、
そういうニーズを探るというところで、
すごくいいですよね。
しかもチャンネル登録してくれた方にはですね、
プッシュ通知が必ず行ったりしますしね、
そういったところから本当に少ない再生回数でも、
10回とか5、6回、7回くらい行きますし、
多いので20回、30回くらい行きますので、
場合によってはですね、当たれば結構再生してくれるという、
ネック材も紹介すれば割とその分だけリーチが、
ブログよりも広がる可能性があると。
ただ聞かれてるかというと、最初の30秒が大事というですね、
ちょっとすごい難しいところなんですけども、
まあどっかでこう音声をやりながら、
ちょっと動画差し替えたりとか、
少し一工夫は必要かなっていう風にね、思っております。
ただしですね、朗報としては、
YouTubeもこれからポッドキャストを、
もっとプロモートしていこうという流れがありますし、
TikTokですらポッドキャストをやっていこうという流れがありますので、
その波に乗っかってですね、
YouTubeなんだけど、
ポッドキャストを配信するYouTubeっていうところで、
ポジショニングをとっておけば、
割とこう受け入れられるというですね、
ことがあるかもしれないなという風に思って、
今コツコツと配信させていただいております。
ぜひこれからですね、
ポッドキャストをですね、YouTubeやまたTikTok、
様々な動画デバイスに配信していきたいという方の、
参考情報にしていただけたらなという風に思います。
ポイントとしてはですね、やっぱりですね、
最初の30秒が命ということと、
あとは可能であればちょっと動画も編集して、
分かりやすく絵の差し替えとかしてあげると、
リスナーさんまた視聴者さんに喜ばれるっていうところと、
あとはとりあえず配信しておいて、
またどんなネタが求められているのかというですね、
マーケティングとして、
再生回数とか視聴の離脱率見ながら、
マーケティングとして活用してみるっていうやり方もあります。
どの再生が受けるんだったら、
これ受けるんだったらこれをまたネタにしてみようとか、
ブログにしよう、ポッドキャストにしようとか、
15:01
マーケティングとして使うことができますので、
ぜひ活用してみてください。
今日はポッドキャスト大学をYouTube配信してみたら〇〇だったというテーマで
ご紹介させていただきました。
ぜひ皆さんのですね、
ポッドキャストを動画配信していくっていうところの参考に
していただけたら非常に嬉しいなと思います。
今日のポッドキャスト大学はいかがでしたでしょうか。
リッキーのTwitterで毎日ポッドキャスト情報や
ライフハック、ガジェットに関する情報も発信しております。
ワンリの感想は専用メールもしくは専用フォームから新着を
聞き逃さないようにするには無料サブスク登録が便利です。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報をサクッとアップデートできますよ。
Thank you very much for joining Rikki's Podcast College.
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
Have a wonderful and fruitful day.
素敵な一日をお過ごしください。
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.