1. ポッドキャスト大学
  2. Podcastの台本整理術【975回以..
2024-03-19 13:43

Podcastの台本整理術【975回以上更新できた裏側を公開】

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】


リッキーのリマインダーを使った整理事例▼

https://x.com/rickey_blog/status/1769779931347554325?s=20


しゅうへいさんのリマインダー活用術紹介▼

https://voicy.jp/channel/767/717370


Dyalistの有料版を無料体験できるリンク▼

https://rickey9.site/app-dynalist-pro-account/



【使っている機材】

マイク1 

Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF

マイク2

RODE NT1 5th Generation

https://amzn.to/48hnDeZ


マイク3

Austrian Audio OC707

https://amzn.to/3w48jU8


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA


【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

00:02
Welcome back everyone. This is DJリッキー、ロサンゼルスからお送りしております、ポッドキャスト大学です。
今日のテーマは、ポッドキャストの台本整理術【975回以上更新できた裏側を公開】、ということでですね、
ポッドキャストの悩みでもある台本、どうやって文字情報を整理しておけばいいのかということについてご紹介していきます。
それでは、Let's get started.
改めまして、おはようございます。ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストの方を助けるコンテンツをお送りしております。
かれこれ、今日は976回目の更新になりました。
まもなく1000回を迎えていきます。よろしくお願いします。
2020年ぐらいからコツコツ始めたポッドキャスト大学も、何とか1000回更新できるようになりました。
今日は、1000回に近づいているポッドキャスト大学や音声配信界隈、台本の整理術についてご紹介していきたいと思います。
ステップは3つあります。
3つのステップはこちらになります。
思いついたらキャプティオというルールで放り込む。
2つ目は、アイディアストックはiPhoneのリマインダーをフル活用する。
3つ目は、ダイナリストに台本として落とし込む。
この3つをやっていただければ、ポッドキャストの情報整理、全部うまくいきます。
それでは、詳しく解説していきましょう。
1つ目の思いついたらキャプティオトゥードゥに放り込むということなんですけども、キャプティオトゥードゥというのはメモアプリなんですけども、
メモした内容をすぐに指定しているメールボックスにポンと送信してくれます。
ただのトゥードゥアプリじゃないです。
メモした内容をトゥードゥアプリに留めておくだけじゃなくて、メモした内容をすぐ指定のメールアドレスに入れてくれます。
ですので、このメールボックスを見ると、これやんなきゃ、あれやんなきゃっていうのがすぐに分かるんですよ。
特に指定していくメールアドレスは、仕事用のメールアドレスとか、また毎日必ず見るメールボックス、ここにメモとして入れておくと忘れるということがなくなります。
ありますよね。このネタやりたいなとか、でも今ネタとしてストックしておくには忙しいなっていう時に、ちょっと音声入力でこのキャプティオトゥードゥにポンと入れておいておけば、
03:07
後で必ずメールボックスから拾い上げて、それを台本にしていくことができる。取りこぼしがなくなる。
歩いてる時に思いついた、電車乗ってる時に思いついた、このネタいいなと思うのを必ずそこで取りこぼしなくやってくれるのがキャプティオトゥードゥさんでございます。
とにかく忘れない。そして必ずメールボックスに入っているので、そこから台本として落とし込むことにつながっていきます。
このアプリですね。私は無料で入れまして、このiPhoneのドックの一番左に入れてます。何か思いついたらここからすぐに情報を入れるようにしております。
これが一つ目のキャプティオトゥードゥへ思いついたら放り込むでした。
2つ目は、アイディアストックはリマインダーをフル活用。チェックボックスをチェックしないで放置していく。
iOSまたはMacBook Air、iMacをお使いの方でしたら、デフォルトのアプリの中にリマインダーというのがあります。
このリマインダーがですね、使い方を変えると情報のストックになるんですよ。これがなかなかいいです。
このやり方は、Voicyのパーソナリティーのしゅうへいさんから教えていただきました。
しゅうへいさんの過去のオンエアにですね、メモをメモ帳にしないリマインダー活用術を紹介というですね、そういったVoicyの過去オンエアがありまして、その中でしゅうへいさんのこのリマインダーを使った情報のストック術が紹介されております。
単的に言うと、リマインダーってチェックボックスを押すと全部消えちゃうじゃないですか。
そのチェックボックスをあえてチェックしないでおいて、カテゴリーごとに、例えばPodcastだったらPodcastというカテゴリーを一つ作って、そこにたくさんのセクションを作って、
そこに例えばライフワークとか読書レコードとか買い物リストとか、例えばリスナーさんへの回答とか、そういったセクションを作って、そこにいろんなね、この放送をやりたいな、あの放送をやりたいなというかですね、過剰書に入れておくことができます。
その過剰書に入れたものをあえてチェックしちゃうと消えちゃいますので、チェックしない状況でフル放置ですね。放置しておいて、それをアイディアの棚として使うというそんなイメージですね。
これをやってからですね、結構思いついた内容をCaptio2に放り込みつつ、メールボックスにあるテキスト情報からこのリマインダーにですね、いろんな情報を落とし入れております。
06:02
Podcast大学ですから、例えばマイクに関することだったりとか、ポストプロダクションに関することだったりとか、オーディオインターフェースに関することだったりとか、他の番組に関する情報だったりとか、そういった小ネタをですね、このリマインダーの中に全部アーカイブさせてもらっています。
安心してください。無料でできます。iCloudのアカウントをお持ちでしたら、無料で5ギガまで使えます。こういうテキスト情報はですね、全然iCloudの容量を使いませんので、全く問題ありません。
例えばリマインダーのアプリの中でiPhoneで入力したものを、後でMacBook、MacBook Airを開いてみたいということもできますので、電車の中でですね、これいいなと思いついた内容をCaptio2にも入れてもいいんですけども、このリマインダーの中にサクッと入れちゃうということも非常にお勧めなやり方となっております。
これすごくよかったので、ぜひ聞いてみてください。しゅうへいさんの過去のオンエアもリンクで貼っておきますので、ぜひそちら見ていただけたらなというふうに思います。
あと、私のこの活用しているやり方なんかをですね、スクショで入れておきますので、ぜひ参考にしてみてください。TwitterのXのほうでこの後投稿しておきます。
そしてですね、しゅうへいさんのオンエアの中でiPhoneのホーム画面にこういうリマインダーの内容をポンポンポンポン入れておくと、それも毎回このiPhoneを開いたたびにリマインダーが目に入ってきてですね、これやらなきゃ、あれやらなきゃっていうですね、そういうきっかけにもなるというふうにおっしゃってました。
ですので、リマインダーをね、PodcastのリマインダーをiPhoneのホーム画面にも入れちゃう、そんなやり方もね、非常におすすめなやり方となっております。そして最後におすすめなのが、ダイナリストに台本として落とし込むということですね。
このダイナリスト、私すごく愛用させてもらっています。無料でも使えますし、有料版もあります。私は有料版にアップグレードしちゃいました。
これはダイナリストというのは何かというと、箇条書きで情報を整理できるトゥードゥリストというよりかは、このなんかね、小立てができるんですね。タグ付けができるんですね。H1からH3のタグが付けられて、かつチェックボックスなんかも入れられて、あとは画像も入れられますね。
ノートも入れられるし、URLのリンクも貼ることができます。例えば論文の整理とか、あとは台本の整理にも使えますね。トゥードゥリストとしても活用することができます。
私はこのダイナリストをですね、ウェブ版で使いながら、今はMacBookのですね、MacBook Proにデスクトップのアプリを入れまして、いつも使ってます。この台本の整理がしやすくて、かつ人とも共有できたりするし、見やすい。見やすい。日本語も入力できます。見やすい。
09:20
というところでですね、これ何年くらい使ってるの?2020年から。そう、4年くらい使ってます。5年か。丸5年使ってます。すごくいいです。すごくいいです。このね、ダイナリストを毎日見ながら、今、Podcastを収録させてもらっています。
オープニングのトークを入れたり、それも全部ダイナリストに入ってるし、メインのコンテンツでこういうのを話そうっていうのをダイナリストで過剰書きでH1タグ作って、そこの中にこの章ではここを言おう、あれを言おうとかね、そういうのを全部メモ書きで入れてます。
私はこのね、過剰書きスタイルがすごくしっくりきてて、過剰書きでいいんですよ。なんか全部台本にして話しちゃうともうすごいカチカチになっちゃうんで、私はそれをやってないです。過剰書きにあるものを見ながら、なんか適当に話す、ゆったり話すというスタイルを維持しております。
これすごく使いやすいので、ぜひ使ってみていただきたいなと思いますし、なんか本を書くとか、なんか大きなPowerPointのプレゼンがあるっていうときに、どういう構成にしようかな、構成を考えたい、そういうときにこのダイナリストが非常に活躍してくれてます。
リッキーブログ、私がブログをやってた時代があって、リッキーブログの中に過去記事でダイナリストを紹介していまして、その中に無料で有料版を体験できるリンクがありますので、気になる方だけチェックしていただけたらなと思います。概要欄のほうにリンクで貼っておきます。
今日はPodcastの台本整理術ということでご紹介させていただきました。思いついたらキャプティをToDoに放り込む。アイデアストックはiOSのReminderをフル活用する。あえてチェックボックスをチェックしないで放置。そしてダイナリストに台本として落とし込む。この流れをやっておりました。
他にもあるとしたら何だろう。たまわりやってるのが、Xにポストして、そのポストした内容がインプレッションが良ければ、これリスナーさん聞きたい内容かもしれないなというところから、Xでポストした内容を台本代わりにして、それを深掘りしてPodcastにするということもやってました。
あとは、過去のブログ記事とかを台本にして音声化しちゃうみたいなこともやってますね。その逆もあって、音声化した内容をブログ記事にするということもあります。その音声とブログを行ったり来たりするということもありますね。
いろんなやり方があるので、ぜひ皆さんの最適化を作っていただいて、Podcastを末永く死ぬまで永遠に楽しんでいただけたらなというふうに思います。
12:07
Podcastを間もなく1000回更新になる私DJリキが、このPodcastの裏側の台本というか、テキストを管理している裏側をご紹介させていただきました。皆さんのテキストアイデア情報管理に役立てれば非常に嬉しいです。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。ちょっと4日ぶりなんで声があまり出なかったんです。さあ、今日もPodcastを大学最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
リッキーのXでも毎日Podcast情報やライフワークガジェットに関する情報を発信しております。この番組は特にApple Podcastを中心に配信しています。
Apple Podcastを聞いてくださっている方、ぜひ高評価、星マークよろしくお願いします。YouTubeでも配信しています。YouTube初めて聞いてくださった方、ぜひいいねボタンよろしくお願いします。
天気分和調中にリッキースポットキャスト開示。This podcast has been brought to you by DJリキーがお送りしました。Have a wonderful day. Don't forget your smile. 素敵な一日をお過ごしください。ではでは。
久しぶりにマイクをノイマンのTLM103に戻してみました。音質がかなりクリアになって、これもいいですね。明日はOC707に戻そうかな。いや、ちょっと明日比較音声系やってみようかなと思っております。ではでは。また引き続きよろしくお願いします。
13:43

コメント

スクロール