1. ポッドキャスト大学
  2. 社内ラジオの収録で気をつける..

【関連情報】

ダイナミックマイク

SHURE SM58

https://amzn.to/3R4mJw5


RODE Podmic

https://amzn.to/3PpmGd4


RODE Podmic USB

https://amzn.to/3P2LsOJ



【使っている機材】

マイク Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA



【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message

サマリー

社内ラジオの収録では、3つのポイントに気をつける必要があります。その1つは、マイクを離すことです。その2つ目は、ポップガードを使用することです。そして、3つ目は、適切な配置をすることです。

00:01
DJリッキーがお送りいたします。
Good morning!ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる
ポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や
機材レビュー、海外情報、ライブハック情報を
Apple Podcastsキーステーションに
マルチ配信でお届けしております。
今日のトピックはこちら。
社内ラジオの収録で気をつけるべき3つのポイント。
私、DJリッキーは、ポッドキャスト大学も
末永く運営しているんですけども、
実は別の社内ラジオ的なプロジェクトをやっていまして、
3年くらいやっているんですよ。
そこでね、自分がDJというかMCするというよりかは、
他の人にDJしてもらってですね、
収録のアシスタントスタッフというか、
マイキングしたりとか会場設定したりとか、
収録したのを編集したりとか、
それをガレージバンドとかでポッドキャスト風に
BGMつけてかっこよくしたりとかですね、
そういうことをやって、裏方的にやっています。
その中でですね、やっぱりね、
社内ラジオをやっていく中で、
収録の時の音の通り具合によって、
後のノイズの処理がすごく短くなるか長くなるかが
関わってくるんですけども、
これはしておいた方が、
どの社内ラジオにも使えるんじゃないかなというですね、
その3つのテクニックを今日はご紹介していきたいと思っております。
もう3つしかありますので、
サクッと聞いてサクッとですね、
またお仕事に戻っていくだけたらと思うんですけども、
まず3つ最初に言っちゃいますと、
1つ目がマイクとマイクの距離をちょこっと離す。
2つ目がポップガードはつけない。
3つ目は目線が合うように配置する。
マイクとマイクの距離をちょこっと離す
この3つになりますね。
はい、では1つ目のポイントをもう一度いきましょう。
1つ目のポイントはこちら。
マイクとマイクの距離をちょこっと離す。
ということなんですけども、
社内ポッドキャスト、社内ラジオで収録する時に、
ついついですね、このマイクとマイクの距離、
人と人の距離を近づけたくなるんですけれども、
あのね、これ気をつけてください。
近づけすぎちゃうと、
なんかね、音が、1つのマイクが他の人の話をですね、
例えばAさんのマイクってAさんの声しか拾ってほしくないわけですよ。
でもね、AさんのマイクからBさんの声も入ってくるとかね、
そういう風になると、ああーってなりますので気をつけてください。
なんかね、マイクとマイクの距離が近いとエコーした感じにですね、
なんか音がね、仕上がっちゃうんですよね。
これはね、本当に気をつけていただきたいなという風に思います。
ですので、まあ心の距離は少しね、
あの心の距離は近いんですけども、
物理的な距離はちょっとこう話し気味でマイキングというかですね、
セッティングですね。
会議室か何かどこかで撮ると思うんですけども、
ちょっとね、あんまり近づけすぎず、
でも遠すぎずみたいなね、
距離でマイクを設定することをお勧めさせていただきます。
実はつい先日ですね、撮った車内ラジオ風のポッドキャストで、
実はこれが起こってしまいまして、
もう編集が大変なことになっていました。
さあ、あとですね、
どんなマイク使ったらいいのかというと、
できればダイナミックマイクの方がいいですね。
ダイナミックマイクを、
まあシュアのね、ゴッパーとかロードのポッドマイク、
ポッドマイクUSBもありますけども、
ポッドマイクとかをですね、入れておいて、
あとね、その辺かな、その辺のマイクですね。
を入れておいて、3本立っておけば大丈夫でしょう。
できればね、ノイズゲートとかもしっかりかけておくと、
そういった部分でもですね、
ノイズゲートが働いてくれて、
AさんのマイクはAさんの声しか残らないとかね、
そういうふうにもできますので、
ぜひですね、ノイズゲートの力を利用してみてください。
ポップガードはつけない
そして2つ目はこちらでした。
ポップガードはつけない。
ポップガードっていうのは、
レコーディング用のマイクなんかで、
よくマイクの前に丸く、
何だろうな、板みたいに丸くガードされてるんですね。
物体が、網体質みたいなのがあるんですけども、
それをポップガードと言います。
ポップガードをつけて収録してもいいんですけども、
それがあるとね、結構邪魔なんですよね。
お互いの顔が見えなかったりとか、
あとは社内ラジオを初めて撮る人って緊張するじゃないですか。
だから台本とか持ってくるんですけども、
その台本のね、紙とかがポップガードがあると見えなかったりするんですよね。
なのでポップガードがですね、
つけない方がいいという結論に私は至っております。
ポップガードをつけない代わりに、
なるべくですね、
フカレですね、
ポップガードってフカレとかでパッパッパっていう音を抑制してくれるんですけども、
なるべくフカレが入りづらいダイナミックマイクとかをつけておくことをお勧めします。
ロードのポップマイクはそういう点では私は好きで、
社内ポッドキャストにはいつも使ってるんですよね。
ポップガードが内蔵されてたのかな?
確か内蔵されているので、
フカレが入りづらいというメリットがあります。
2つ目はポップガードをつけないということでした。
そして最後3つ目はこちら。
目線が合うように配置する
目線が合うようにレイアウトを配置する。
目線が合うようにレイアウトを配置するですね。
これすごく大事でして、
最初のマイクとマイクの距離をちょこっと離すで、
離しすぎちゃって目線が合わないようになっちゃうといけないんですよね。
あくまでも目線が合うように配置をしておく必要があります。
これは目線が合うようにしておけば、
アウンの呼吸がつかみやすいっていうところなんですよね。
逆に目線が合わないと、
ここを私離していいのかな?みたいなね。
どっかのタイミングで、
MC1、2でゲストとか、
MC1でゲスト2人とかっていうときに、
どこで入ればいいのかな?っていうのが
アウンの呼吸が分かりづらいんですよね。
なので目線、あと顔ですね。
顔がお互いが見える範囲で、
三角形なり四角形なりで合うように配置する必要があります。
ちょっと前のコロナの時なんかは、
飛沫が飛ばないようなプラスチックのボードとかあったかと思うんですけども、
それもつけてもいいんですが、
それつけたとしても目線がしっかり合うようにしてあげた方が、
呼吸がちゃんと合った社内ラジオ、社内ポッドキャストを作りやすくなっていきますので、
ぜひ参考にしていただきたいなというふうに思います。
これ結構目線が合わないとね、
タイミングがなかったりするんですよね。
あれなんでこんなにタイミングが合わないのかなと思ったら、
今日はつけるの配置がおかしかったみたいなね。
そんなことがかれこれ何回かありましたので、
ぜひお気をつけいただけたらなというふうに思います。
さあ今日は社内ラジオの収録で気をつけるべき3つのポイント、3つのテクニックですね。
テクニックということでご紹介していきました。
1つ目はマイクとマイクの距離をちょこっと離す。
2つ目はポップガードはつけない。
3つ目は目線が合うように配置するですね。
これ全部お金かけずにできることですので、
ぜひこれから何かちょっとうちの会社、うちの組織も
社内音声ラジオをやってみたいみたいな方はですね、
こういったところをチェックしてみてはいかがでしょうか。
この社内ラジオの収録は対面式ですね。
全員が揃ってやるバージョンもありますが、
中にはズームなんかで収録する方もいらっしゃるんじゃないかなというふうに思います。
今度またそういったリモートの収録のコツとかテクニックですね、
ご紹介していきますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッター・レマンジー・ポッドキャスト情報や
ライブハック・ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メール、もしくはセミフォームから
新着を聞き逃さないようにするには無料サービスところ便利。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報をサクッと1つアップデートしていきます。
19秒ちょちょいにリッキー・ポッドキャスト・カレッジ
This podcast has been brought to you by DJ Rickyがお送りいたしました。
Have a wonderful and fruitful day. Don't forget your smile.
素敵な一日をお過ごしください。バイバイ。
この前英語で全部やってみたんですけど、やっぱり英語やってないから慣れないね。
でもやり始めたら絶対英語のスラスラスラスラ何か言葉が出てくると思います。
なんかやっぱこういうの慣れて大事だなと、回数を積み上げるっていうのはね、非常に大事だなというふうに思っています。
頑張りましょう、お互いに。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。バイバイ。
10:56

コメント

スクロール