1. ポッドキャスト大学
  2. まだzoom40分会議?無料で無..
2020-12-12 23:45

まだzoom40分会議?無料で無制限に使えるWeb会議ツール3選

【関連情報ℹ️

zoomは古い!Web会議疲れにDiscordがオススメな理由9つ

https://rickey9.site/it-hack-discord-communication-tool/

discordでzoom会議風にビデオ通話する方法【画面共有OK】

https://rickey9.site/it-lifehacks-discord/

zoom+discordで無料の同時通訳会議をセットアップする方法

https://rickey9.site/it-zoom-discord-meeting/

コラボツール「LARK」Web会議時間制限なし、無料200GBストレージ!

https://rickey9.site/it-lark/

リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/


【雑談パート💭

2005年からポッドキャストをされているポトフさんのブログ

https://podcasting.jp/mycupoftea/


【あせて聴きたいリッキーラジオ👂

最強のコラボツール「LARK」Web会議時間制限なし、無料200GBストレージ付き!

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/LARKWeb200GB-eleman


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:01
Hello, this is Ricky speaking. 声で便利を伝えるブロガー&ポッドキャスターのリッキーが身近にあるライフハックをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、まだZoomで40分の会議をしているの? 無料で無制限で使えるウェブ会議ツール参戦ということで、
今、在宅ワークとかリモートワークにすごく使える無料で無制限でできるウェブ会議ツールを3つお送りさせていただきたいと思います。
例えば、Zoomだと無料のアカウントは40分しか使えないんですけれども、
世間がZoomだからZoomでやらなきゃいけないとか、Zoomがみんな使いこなせているからZoomでやらなきゃいけないとか、
そうしていると、40分会議をした後にもう一回繋ぎ直しましょうみたいな感じで、すごい面倒じゃないですか。
だから無料で無制限で使えるウェブ会議ツールを使った方がいいということで、
Zoomの40分会議に悩んでいるあなたに無料で無制限で使えるツールがたくさんあるうちの中の3つですね、
これはいいなっていうのを私がリッキーが使っていて、これは結構いけるよっていうのを3つお届けさせていただきたいと思います。
最初に名前だけお伝えさせていただくと、
一つはDiscordですね、もう一つはLark、最後はGoogle Meetですね、有名なGoogleのGoogle Meetというアプリになります。
この3つですね、一つ一つ深掘りしながら紹介していきたいと思います。
まずですね、このDiscord、これ聞いたことがない方もいらっしゃるんじゃないかなと思うんですけれども、
スペルはDiscordですね、Discordというスペルになります。
Discordと入力していただけると、たぶんGoogleの検索ですぐ上の方にヒットしてくると思うんですけれども、
Discordでできることはチャットとボイスチャンネルですね、
このボイスチャンネルの中で音声だけの会話ができたりとか、
ビデオを使ってお互いに画面を確認しながら会話ができたりすることができます。
このボイスチャンネルですね、すごく便利でですね、
チャット、いわゆるアプリの中に内蔵されているチャンネルなんですけれども、
Zoomのようにですね、URLを発行してとか、
ウェブ会議用にですね、URLとパスワードを作ってという必要なくてもすぐに、
ここでワンクリックですぐに会話が始められるという、そういう便利なツールになっています。
オーナーの画面をね、ライブで共有したりとか、
またオーナーの方以外もですね、画面を共有することができます。
03:02
そしてもともとね、チャットの機能がついてますので、
ライブで声で、また画面で話しながら、チャットで会話をするということもできます。
もちろんですね、時間は無制限で使えるようになります。
使い方としてはですね、まずアカウントを作成して、
そしてアプリをダウンロードする必要があります。
このアプリの方はですね、AndroidとかiOSバージョンもありますし、
またMacのデスクトップアプリもありますので、非常にMacユーザーの方にもフレンドリーです。
ショータリンクを送りまして、そしてリンク経由で入っていただいて、
そしてアカウントを皆さん一人一人作っていただいて、
そして作っていただいたら、そこにボイスチャンネルというのがあるので、
画面に入っていただいて、ボイスチャンネルに入っていただくと、
誰でも簡単に会話ができるようになります。
基本的にはこのボイスチャンネルは名前だけあるように、ボイス、声のチャンネルなんですけれども、
本当に声だけ話すだけじゃなくて、ここに画面を共有するというボタンもありますので、
それでやればできるようになります。
特にね、このアプリ半年ぐらいずっと使っているんですけれども、
音が途切れることはほとんどはないですね。
たまにあるけれども、たまに切れちゃうことはありますけれども、ほとんどはないですね。
この生き早サロンとか、あとはPラボ、ポッドキャスティングラボ、
しゅうへいさんがオーガナイズしているポッドキャストラボというのが入っているんですけれども、
そこでたまに音声配信、このオンラインボイスチャンネル機能を使って、
生ライブ配信がありますが、
これも全然音を途切れることなく使えています。
音の音質もいいですね。
私、リッキー個人的にもリモートの方々と、
人とポッドキャストの収録をこのボイスチャンネルでやっていますが、
全然リモートの皆さんと1時間ぐらい話すラジオチャンネル、
ラジオトークをやっているんですけれども、
それでも全然途切れることなく収録することができています。
ちなみに収録の方法はオーディハイジャクという超紙アプリを使っていて、
DiscordとかZoomとかいわゆるあらゆるウェブ会議の音声を収録できるアプリがあるので、
それを使ってやっています。
ちょっと話を戻しますと、このDiscordはとてもアプリが軽いんですよね。
アプリが軽いので、ゲーマー用に作られているだけあって、アプリが軽いです。
軽いですし、そんなにパソコンにも影響がありますので、
非常にお勧めです。
よくZoomとかやっていると、パソコンのファンが鳴り止まないという時がありますけれども、
鳴り止まないという人をたまにお見かけしますけれども、
このDiscordを使っていて、そういう状況はないですね。
06:01
そういう状況になっている人を見かけたこともないですね。
このDiscordの音声会議場で、ファンが鳴っているなという人を聞きながら、
ファンが鳴っているなという人を聞きしたことはないですね。
とにかく、軽くて簡単に、チャット機能がすごく充実していますので、
無料で始められますし、無料で無制限なので、
もしこれをチェックしていない方がいらっしゃったらチェックしてみてください。
2つ目にオススメなのがLarkですね。
Larkですね。Larkですね。
こちらも無制限のWeb会議ツールになっています。
最大100名の参加者でミーティングを開催できるようになっていて、
こちらも同じようにほとんどZoomと同じような機能がついています。
画面共有もありますし、途切れることもないですし、音質もいいですね。
Larkは、これはコラボレーションツールですね。
仕事をするためのコラボレーションツールと考えていただいていいかなと思います。
コラボレーションして、そこにWeb会議ツールも入っていると。
そのWeb会議ツールが結構優れているという話ですね。
Larkの場合は何ができるかというと、
Web会議以外のシステムとしては、
200GBの無料のストレージがついています。
200GBですかね。200GBの無料のストレージ。
無料でこんなにストレージを使えるなんてほとんどないですよ。
10年くらい前にBOXというアメリカのスタートアップ企業がやっているクラウドサービスで、
60GBを無料で差し上げましたが、それを軽く超える200GBですからね。
これはなかなかないなと思います。
あとカレンダー共有ができます。Googleのカレンダーをインポートしてチームで共有できます。
なので会議のアレンジとかがしやすいです。
チャット機能があります。チャットが無制限で検索可能で、
しかもAIの翻訳機能がついているので、
例えばアメリカのスタッフが英語でツイートというかチャットしたものも日本語にしてくれるんですね。
だから私たちが日本語でテキストでポスティングしても英語にしてくれるという、
そういう優れたAI翻訳機能があるのがいいなと思います。
このLARCがシンガポールの会社がやっているだけで、
そういう多言語化とかの展開が非常によくできているというところがあります。
このチャットに関してはLINEのインターフェースにすごく似ているようなところがあるので、
LINEに慣れている方はLARCはスムーズに入れるのかなと思います。
ただこのチャットの方はトピックが多くなった場合になかなか整理ができないので、
リッキー的にはDiscordのテキストチャンネルのチャンネル分けが非常に便利かなと思います。
09:00
さっきシンガポールさんと言いましたけれども、
日本語対応も全部できていますし、
日本語で問い合わせもできるようになっています。
このLARCは結構多機能ですし、
多機能の中のWeb会議システムも非常に便利、途切れることなく、
Zoomと同じような機能がほぼほぼ使えますので、
ぜひぜひやってみていただけたらと思います。
こちらのLARCも全部アプリがあります。
アプリが全部あるという言い方はちょっと不親切でしたけれども、
GoogleとかiOS、そしてMac用デスクトップ、
LinuxとかWindowsのデスクトップ用のアプリが全部揃っているという意味ですね。
次はGoogle Meet。
最後ですね、Google Meet。
これは2020年の4月末から実は開始されたサービスでしたね。
Google Meetの中としては、
9月30日に一応このMeet終了する予定だったんですね、アメリカ時間の。
ですけれども、今コロナのこういうところがある、こういう状況なので、
2021年の3月31日まで無料版で時間無制限を続けるという発表があります。
Googleさんの方で、一応有料版の方にはですね、
ノイズキャンセリング機能を追加していたりしていますが、
まだこのノイズキャンセリング機能では日本の方では有効になっていないようです。
この使い方ですけれども、Googleのアカウントが必要です。
いわゆるGmailのアカウントが必要です。
Gmailのアカウントをですね、参加者の方一人一人作っていただいて、
そして作っていただきましたら、このよくある右上の9つの四角のボタンを押していただくと、
Google Meetというのがあるので、このMeetをクリックします。
Meetをクリックして会議を始めると、すぐにですね、
ブラウザーが立ち上がって、カメラの使用許可をして会話をすることができるようになります。
基本的にはこれはアプリが必要なくて、ブラウザ上で会議をするというシステムになっています。
ですのでGoogleですから、Google Chromeで使うことが一番いいかなと思います。
ちなみにSafariとかでも普通に使えますのでご安心ください。
会議が始まったらその会議のURLとパスワードを参加者に共有をして、
そしてそれで入っていただくというような形になります。
毎回同じ会議をするのであれば、同じ会議をずっとルーティンで使い続けることもできます。
いわゆる同じパスでそれをずっと使い続けることもできます。
定例の会議がある方はこれを使っていくこともできるのではないかなと思います。
12:03
できることとしては画面共有とか挙手とかチャットですね。
あとは字幕がつくことができます。
字幕は今見たらやっぱり英語の字幕だけみたいなので、
もうちょっとしたら多分そういう日本語対応もできてくるんじゃないかなと思います。
あとホワイトボード、これはホワイトボードが画面上の横に生成されるのではなくて、
ちょっとホワイトボードは別の場所にリンクが生成されてそこで見てくださいねという、
いわゆる画面を分割して見れるというわけじゃなくて、
Google MeetはGoogle Meetで立ち上げておいて、
ホワイトボードは別で立ち上げる必要があるんですけれども、
画面が広ければそういうことも見やすくなるかなと。
2つブラウザを立ち上げれば全然問題なくホワイトボードを生成することができます。
これを使ってみて、途切れることもないですし、
Googleのアカウントさえ持っていれば誰でも簡単にできますので、
非常に使いやすいかなと思います。
何だろうな。
私、リッキーはこのGoogle Meetの方は毎朝のブリーフィングでオフィスで使っているんですけれども、
毎日使ってますが、全然途切れることもないです。
毎朝のブリーフィングは大体10分から15分くらいなんですけれども、
そこでの音質とか画面の感じとかはいいですね。
そしてGoogleなんでどんどん品質の改善をしてくれています。
フィードバックを送りますかとか、そういうボタンも頻繁に出てきますので、
どんどん改善していくことをユーザーとしても期待しているというような状況です。
チャットもできるので、ちょっとした会議には使えるんじゃないかなと思います。
今日はまだまだまだZoomで40分の会議している無料で無制限で使えるウェブ会議ツール3000ということで、
3つお送りさせていただきました。
1つはDiscord、DIS、CORD。
もう1つはLark、LARK。
もう1つはGoogle Meet。
この3つが無料の中でも無制限の中でも使いやすいかなと思いましたので、
3つピックアップしてご紹介させていただきました。
もちろんこの3つ以外にもですね、例えばLINEとかSkypeとかFaceTimeとかもありますね、いろいろ。
あとWebExは有料か。
WebExは有料ですね。
LINEとかSkypeぐらいですかね。
あと無料でできるものって何だろう。
うん、何だろう。
分かんない。
でもこのGoogle MeetとLarkとDiscordは非常におすすめで、
リッキーさん、この3つの中でどれが一番おすすめですかって言われると、
やっぱりね、Discordがいいかなと思いますね。
やっぱり一番使っているのはDiscordなんですよね。
15:02
Discordは結構チャットがあるので、
オンラインサロン向けというかちょっとクローズドな環境で密に会話をするときにはDiscordかなと。
あと仕事で使うんだったらLarkがいいかなと思いますね。
ちょっと手軽にサクッと会議したいという場合だったらGoogle Meetがいいかなと思います。
どれもいいんですけれども、
メインであったようなDiscordが一番安定しているし、
使いやすいかなと思います。
ちなみにこのリッキーはDiscordとZoomの併用で、
同通会議システムなんかを作ってますね。
無料で使える同通会議システムでやっていまして、
これリッキーブログの方にも記事にしたことがあるんですけれども、
Zoomでメインで走らせておいて、裏で同通チャンネルということでDiscordをやるということをやってます。
これZoomの同通ができるアカウントを取得することができない方向けに、
なんとか無料で構築するぞというやり方としてシェアさせていただいております。
もしZoom会議で同通外人が来るんだけど困っちゃったみたいな場合は、
この同通ZoomプラスDiscordのボイスチャンネルの中に、
具体的には日本語から英語のチャンネル、英語から日本語のチャンネルを作っておくと、
多言語化展開ができますのでやってみていただけたらと思います。
今日はまだZoomで40分の会議しているの。
無料で無制限で使えるウェブ会議ツール参戦ということでお送りさせていただきました。
Zoomで40分で苦しんでいた方、ぜひこの3つのプラットフォームを使ってみてください。
もしわからないことがあったりとか、途中で何かちょっとスタックしてしまったりしたら、
お気軽にTwitterの方にご連絡いただけたらと思います。
できる限りDMでサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
いつもお聞きいただきましてありがとうございます。
今日は朝の6時、今40分の東京から収録してお送りしております。
今日も朝活動をしておりますけれども、最近は朝起きれないですね。
本当に起きれないですね。
昔は結構5時とか4時とかに起きれてたんですけれども、
本当に起きれなくなったので、すごく今苦しんでおります。
音声収録がギリギリです。ギリギリですけれども、やっていきたいと思っております。
あと10分したら家を出ないといけないんですけれども、頑張っています。
そんな今度で今後の展望を話していきたいなと思うんですけれども、
18:01
今後ですね、このリッキーライフハックラジオの方は毎日続けていきますし、
音声、音質もどんどん変えていきたいなと思っております。
今日はEQの方を少し高音域を下げてみました。
昨日の放送を聞いたら、すごい聞きづらいんですよね。
すいません。
すごい聞きづらいんですよね。
だからなんかこう、毎回毎回もう、なんかああ、みたいな感じですね。
毎回ああ、って感じで悩んでます。
悩んでますので、ぜひぜひこういうのを、音質のフィードバックも教えていただく。
自分でフィードバックしろみたいな感じですけど、音質のフィードバックもお待ちしております。
リップノイズとか結構乗っちゃってるんでね、なんかどうすればいいのか今悩んでおりますけれども、
話すトークの内容ももっともっと改善しなければいけないなと思っておりますが、
来年も毎日毎日続けていきますし、
来年はですね、ちょっとね、配信環境を整えていきたいと思っています。
今これはUSBコンデンサーマイク、IETのコンデンサーマイクを使ってオーディオハイジャックで収録しておりますけれども、
これをですね、ちゃんとミキサーを通して配信していきたいなと思っていまして、
YAMAHAのAG-03を買おうかなと思っております。
あとはマイクの方もね、IETだけじゃなくて、
オーディオテクニカのAT2020とか、メジャーなところでちょっと何本か買っていきたいなと思います。
シャーフのやつとかもちょっと買ってみたいなと思っております。
最近そんなこんなですね、結構YouTube、マイクの関係のYouTubeをね、
いつも電車の中で見たりとか、ちょっと暇な時に見たりして、
こういうマイクもあるんだとかね、いろいろね、研究を進めているんですけれども、
音にすっかりハマってしまって、コンテンツ磨き合うという感じなんですけど。
そしたらですね、ポトフさんという2005年からずっとポッドキャストされている方がいらっしゃって、
ちょっとね、いろいろブログで検索していたときに見つかったんですけれども、
すごいライブで24時間ポッドキャストライブというのをやっている方ですごいね、
ストイックというか、その方はアンカーでも配信されているんですけれども、
すごく企画が面白くて、配信の仕方とか、録音の仕方とか、
これからこういうモデルを作っていきたいなという方がいらっしゃいました。
ブログの方もスノーモンキー、私もね、たまたまリッキーもスノーモンキーというテーマを使っているんですけれども、
スノーモンキーのテーマを使って、いろいろとポッドキャストのリンクを貼ったりとか、
ブログを開くだけでもね、ブログからポッドキャストを聞けるという、私もね、そういうふうにしているんですけれども、
ポトフさんがやっていらっしゃるのは、ブログの中にポッドキャストを埋め込んで、
ブログを立ち上げたらもうそこでポッドキャストが聞けるというふうになっています。
21:02
そういういろいろなやり方をやっていて、自分もこういうのを参考にしようかなと思っていて、
自分のブログ、リッキーブログがですね、やっぱりGoogleのアップデートでどんどん下がってきているので、
どういうふうに運営しようかなと、今2021年に向けていろいろ考えているんですけれども、
音声をメインにしながらブログで細かく解説するというスタイルでやっていこうかなと思いつつも、
ブログももう音声どんどんアップしちゃおうかなと今悩んでいます。
ちょっと何回か、スタンドFMの投稿をブログにアップしてみたんですけど、
やっぱりブログの内容が充実していないと検索で順位が下がっちゃうじゃないですか。
やっぱりGoogleのクローラーが来たときに、
このリッキーブログなんか何もないな、音声だけだな、みたいなやつだと評価が下がっちゃうと思うので、
ある程度検索SEO対策ができて順位が上げられるという方法としたら、
やっぱりブログの記事をしっかり書いて、そしてその内容をポッドキャストでも配信するということなのかなと思ってるんですけども、
ちょっと今これは悩んでおります。
ブログの方もSEOの方も、記事の質っていうのはずっと問われてくると思うので、
トレンド記事といわゆるずっと読まれる記事とどうしておくかなと悩んでおります。
2021年に向けて個人の配信方法。
あとはライブの配信も今後やっていきたいなと思っております。
ペレスコープかYouTubeライブか、
昨日の夜にYouTubeでライブ配信できるようにライブ配信の機能をオンにしておりますが、
ライブ配信やるときは24時間くらい配信の許可が下りるまで時間がかかるみたいなので、
今日の夜見てみて配信できるようになったらテストをやっていきたいなと思っております。
ライブでのラジオ配信なんかもどんどん挑戦していきたいと思いますので、
ぜひぜひこれからもリッキーのライフワークラジオよろしくお願いいたします。
AmazonとかApple Podcastではテクノロジーの分野でランクインしております。
そしてスタンドFMひまわりやノートとかRECでも配信していますので、
もしお見かけした方がいらっしゃればご登録をよろしくお願いいたします。
RECやスマートフォン、スタンドFMひまわりで聞いてくださっている方も何かありましたらコメントをよろしくお願いいたします。
23:45

コメント

スクロール