1. ポッドキャスト大学
  2. ポッドキャスト収録1発撮りの..
2021-10-30 08:31

ポッドキャスト収録1発撮りのメリットvsデメリット

【あわせて聴きたい】

Podcast編集を10分で終わらせる3つのコツ

https://apple.co/3BpaX3X

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:01
グー・モーニング!
ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャストです。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライファック情報を
毎朝、Apple Podcastsキーステーションにオン・エアーしておりますので、ぜひぜひチューインしてください。
さあ、今日のトピックはこちら。
ポッドキャスト収録一発撮りのメリット・デメリットというテーマでお送りさせていただきます。
さあ、みなさん音声配信、ポッドキャスト、一発撮りですか?
そして一発撮りのメリット・デメリットについてご紹介させていただきたいと思います。
いや、なかなかね、一発撮りやってみようと思うんだけど、なんかうまくいかないとか、なんかいつも失敗しちゃって
2テイク目、3テイク目、4テイク目、5テイク目っていう方もね、いらっしゃるんじゃないかなと思います。
えっとですね、私も始めた時は収録は多分2回か3回ぐらいにして、繰り返しやってました。
ただ、もう一発撮りで全部終わらせるようにしております。
で、一発撮りですね、カレコレやってですね、多分、まあ1年以上はやってますかね。
まあそんなこんなでですね、一発撮りしている、ずっと一発撮りしていますので、そのメリット・デメリットについて語っていきたいと思います。
えっとですね、まず一発撮りのメリットですね、メリットはやっぱりですね、なんかライブ感があって、
えっとですね、なんていうかな、ライブ感があるから、そのカチカチにならない感じがありますね。
かつですね、サクッと撮れるっていうところもメリットですね。
ライブ感があって、サクッと撮れるっていうところがあります。
そして時間の短縮っていうのも一つの大きなメリットになりますよね。
で、多少のミスがあったとしても、言い間違えがあったとしても、なんかね、それはその人らしさだったりとか、ちょっと間が空いたりとか、
まあ間が空いたとしても、編集でカットできますし、うーん、なんて言えばいいのかな、
なんかその現場感っていうかね、その人のライブ感みたいなのが、そこの一発撮りの方がなんか入るんですよね。
で、2回目、3回目っていうのもいいんだけど、ちょっとね、なんかこう、ちょっと気持ちギョーギョーしい感じが伝わっちゃうのがある。
なんでこんなにスムーズなのかな、なんかね、ちょっとね、お行儀がいいポッドキャストになるっていう感じがするので、
03:02
それがね、一つのお行儀の良さっていうかね、シームレスな、すごくスムースな感じを出していきたいっていう配信だったらいいんですけれども、
ちょっと人らしさとか、ライブ感とか、そういうものをね、大切にしていきたいという方にとっては、なんかちょっとこう、うーん、物足りないなっていう感じがします。
そういう方にはですね、やっぱり一発撮りでやっていくことがおすすめになっていきますね。
はい、これが一発撮りのメリットでした。
そしてデメリットの方ですけれども、デメリットの方は、一発撮りだとですね、やっぱりこう、ちょっと慣れないと話がグダグダになることもあります。
はい、あれ何だったっけの連発をですね、しますね。
次に何話すんだっけとか、あれ名前間違えちゃったとか、なんか変なこと言っちゃったとかね、なんかこう、グダグダっていうかちょっと繋がりが悪くなることも稀にありますね。
これはね、慣れていないときはそういう風になっていくんですけれども、40回とか50回とか配信を重ねていくうちに、なんとなくね、スムーズに話せるようになってきますので、
スタイフとかNEDECとか、なんかいろいろそういうアプリ系で配信を始めて、これからどんどんやっていこうかなって、でも一発撮りになれるかなって思っているそこのあなたですね、
重ねていけば必ず自分の型みたいなのができてきますから、それを信じて頑張って続けていただきたいなと思います。
で、一発撮りのデメリットとしては、ちょっとグダグダになっちゃうというところもあるんですけれども、
例えば、2回目、3回目の収録、1回目ダメで、2回目、2テイク目、3テイク目っていうときに、やっぱり2テイク目、3テイク目の良いところもあるんですよ。
それはね、やっぱり1回目でダメだってダメで、2回目でもダメでっていうところ、ちょっと話の流れみたいなのが自分の頭の中に入るんですよね。
で、話の地図みたいなのが自分の頭にできますから、そういったところからですね、慣れてるっていうか、スムースにことが進んでいくっていうのがあります。
ただ、ちょっと先ほど言ったように、ちょっとギョーギョーしくなってしまうようなときもありますので、話し方にはお気を付けいただきたいなと思います。
デメリットとしては、話がグダグダになってしまうというところなんですけれども、
グダグダにならないために大切なことはね、簡単でもいいから台本を作っておくということですね。
一本道の出口、一本道の道に入り口があって出口を作っていくようなイメージで台本を、箇条書きでいいので作っていきましょう。
リッキーのおすすめとしてはですね、このダイナリストっていうですね、アウトライナー系のアプリを非常におすすめしております。
今日もですね、このアウトライナーアプリの方で、このタイトルとこのメリット、デメリットっていうのを作って、
06:05
H1タグからH3タグまでつけてですね、台本みたいな簡単に、すごく簡単に今日は作ってるんですけど、
もう本当に二、三行です。二、三行のなんか作ってやっておりますけれども、
それだけでもですね、道に反れないっていうか、横道に外れなくなりますから、ぜひそういうのを作っておくといいと思います。
はい、今日はポッドキャスト一発撮りのメリット、デメリットについてお送りさせていただきました。
あなたは一発撮り派、そして二テイク目、三テイク目派。
さあ、ぜひですね、これを聞いている方ですね、配信回数をこなして、ぜひ一発撮りを挑戦していただきたいなと思います。
今日のあわせて聞きたいは、ポッドキャスト編集を10分で終わらせる三つのコツをご紹介させていただきます。
今日の話と連動するんですけども、一発撮りをしていけばですね、ポッドキャスト編集の方もですね、
さらに早くですね、終わらせる、編集を早く終わらせて早く配信することができますので、
ぜひ一発撮りとあわせてですね、ポッドキャスト編集をさくっと終わらせたい方もですね、
こういった三つのコツをチェックしてみていただけたらと思います。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで毎日ボイステック情報やライフワーク、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メール、もしくは専用フォームからご連絡くださいませ。
新着を見逃さない次には無料サブスク登録画面にあなたの朝時間にボイステック情報が必ず一つ届きますよ。
ポッドキャスターのリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful and full day!
素敵な一日を!バイバイ!
08:31

コメント

スクロール