1. DevRel/Radio
  2. DevRel/Radio #56 〜外国での..
2022-04-05 1:04:11

DevRel/Radio #56 〜外国での失敗談〜

DevRel/Radio #56 〜外国での失敗談〜

00:06
皆さんお疲れ様です。夕方の5時半になりましたので、DevRel Radioのですね、今日は56回目ですね、やっていきたいと思います。
音が気になるんだよなぁ。別の音楽にしようかな。
今日の56回目なんですけれども、テーマがですね、海外での失敗談という風になっております。
このコロナ禍になってですね、2020年の2月ぐらいからですかね、全然こうめっきり海外に機会とかなくなってはいるんですけれども、
ようやくですね、なんだかそのタイミングさえ合えばですね、いけないことはないという状態になってきたのかなと思いますので、
その海外でのですね、体験談というところ、ただいいことを語ってもね、あんまり面白くないんで、
失敗談をですね、ぜひ共有いただけると楽しいかなというところでですね、皆さんのご意見をですね、お待ちしておりますと。
今TwitterとかFacebookなどにも投稿いたしましたので、ぜひですね、今のうちに皆さんの体験をですね、共有いただきたいと思っております。
今のところ3件ほどですね、ご意見いただいておりますが、まだまだご意見募集しておりますので、
ぜひぜひ今のうちにですね、お送りいただければと思います。
はい、今もうすでにですね、ゲストの方来られたのでお呼びします。
はい、お疲れ様です。
どうもどうもお疲れ様です。
お疲れ様です。
この今日のネタはね、大地さんがこの間リスボーに行ったのが羨ましすぎてね、設定したというところがあるんで、
ぜひですね、この後そのお話ができればなと思っておりますと。
DevRelラジオの紹介全然してなかったんですけれども、
DevRelラジオはですね、DevRel Meetup in Tokyoが運営しているネットラジオになりますと、
毎週火曜日の夕方5時半からやっていて、
デベロッパーリレーションに興味がある方を中心ですね、
サクッと情報が共有できればいいかなというところでやっておりますと。
DevRel Meetup in Tokyoは公式サイトがありまして、
DevRel.Tokyoというウェブサイトになります。
03:02
そちらからスラックへのジョインもできますので、
興味があればですね、ぜひ参加いただければと思いますと。
TwitterはアットマークDevRelTokyo、Facebookも多分同じですね。
ハッシュタグはシャープDevRelJPでやっておりますので、
ぜひフォローなどいただければと思いますと。
簡単な紹介はそれぐらいにしてですね、
プライベートチャットの方に、
最近ですね、GoogleのKEENというやつで、
クリエーションサイトのサービスですね。
それ使ってDevRel関係のニュースはアップしているので、
たいじさんにもそちらを見ていただくとしてですね。
ここからですね、いろいろこう記事をピックアップしながら、
話ができればなと思うんですけれども、
なんかね、最近テックブログ系の話題が非常に多いんですよね。
なぜかちょっとわからないんですけれども。
メイク組ブログとか、あとこれはパーソル、パーソルテックですね。
あと、そのちょっと下の方、これはSMSエンジニアテックブログとかですね。
なんかこう、皆さんこうなんでしょうね。
テックブログ、運営されている会社さんいろいろあると思うんですけれども、
その中の学びを共有してくれているっていうのはね、
なかなか面白いなと思うんですよね。
特にですね、一番多分上にあるメイク組ブログっていうとこですね。
あ、これ、この方あれですね。
ひろきさんって元、あれです、ビープラウド、コンパス作っていたビープラウドの、
PyQの担当者だったエンジニアの方ですね。
PyQ始まったときぐらいにお会いしたことがありましたね。
書いてありますね。他に作ったものとかで、pyq.jpとか。
そうですね。転職されたんですね。知らなかった、それは。
ビープラウドさんは結構Pythonのエンジニアが多いとか、
06:04
BP Studyっていう勉強会も、
このBP Studyの運営を管理するために、
多分コンパスっていうのが作られたというか、
本当はちょっとこう、人の手が空いてるときに、
Pythonの勉強とかも兼ねてコンパス作ったっていうのはあるんですけど、
もともとBP Studyをやっていたっていうところが、
コンパスの誕生にはかなり大きく関わっているはずなので、
そういった意味でもすごいアウトプット文化は強い会社なのかなという気はするので、
テックブログとかをやるっていうのは確かに理にかなっているというか、
分かりやすい気はするんですけど、
結構知り合いの会社とかに聞くと苦労されている会社は多いですね。
テックブログをうまく運用できないというか。
運用は難しいですよね。
ただツラツラと趣味で書いてるのとまた違うじゃないですか、会社でやろうとすると。
これがなかなか気の向いたときに書けばいいわけでもないし、
書くためにリソース割いてるわけだから結果も求められちゃうしっていう、
いろいろと大変な面はあると思いますよね。
そうですよね。
インセンティブとの兼ね合いが難しいなっていうのは確かに思うところがあって、
ClassMethodさんとかは、
インセンティブっていう意味で言うと海外のカンファレンスとかに参加できるっていう、
会社のお金でカンファレンスに参加できるみたいなのが、
インセンティブとして強く働くみたいなのをお話しして聞いたことがあるんですけれども、
実際どうなんでしょうね。
それがすごいClassMethodさんにとってはいいインセンティブになっていると思うんですけれども、
他の会社とかで何をインセンティブに、
多分お金は個人的にはよくないというふうに思うんですけれども、
何をインセンティブにしたら変えてくれるんですかね。
会社の何でしょうね、組織体系にもよるかもしれないですけど、
例えば私の前いた会社なんかだと、
そういう各部門、各部門って言うとおかしいか、
そのブランドごとに部門を持ってたりして、
そうするとそのブランドを担当する中の人たちが、
自分のとこのサービスとかプロダクトを外に宣伝したいわけじゃないですか。
その媒体としてブログを書こうというようなモチベーションにつながって書いてくれるみたいな、
09:05
そういうケースがありますよね。
それは開発者向けももちろん、
もうちょっとビジネスレイヤー向けももちろん、
そういうケースだと多分別にそういうインセンティブを、
言い方は悪いですけど、
インセンティブをぶら下げなくても結構能動的に書いてくれるケースはありますね。
それは自然発生的なものですかね。
そうですね。
あとはもちろん、
そういうブログを掲載する開発者向けウェブサイトの管理者を、
私がやってたこともあって、
こっちから声掛けするケースももちろんあったりはしましたけどね。
そうやって書いてくれる、
たいじさんからアプローチしたりして、
書いてくれるっていう気になってくれると、
すごいいい人たちですよね。
そうですね。
あとは何だろうな。
インセンティブを餌にしてブログを書いてもらうっていうスタイルで、
仕事上のブログっていうのをやったことがないので感覚がわからないんですけど、
そこに頼っちゃうと、
インセンティブを掲げても書いてくれない人が出てきたら、
もうそれ以上の差はないという感じがしてしまいますよね。
どっちかというとブログを管理してる管理者側の立場からすると、
例えば年始に、年度の初めに、
その年にどのぐらいの数値目標をいただければ、
数値目標を立てるじゃないですか。
ブログで言ったらどのぐらいの数のブログを公開する、
ブログに対するアクセスとか、
それを基にしたインプレッションがどのぐらいかっていうのを、
例えばそういう数字の目標として掲げたときに、
それをもうちょっと戦略的にプランニングしようと思うと、
インセンティブあるから書いてよだけだと、
なかなかプランが危ういというかですね。
あんまり確実性がなかったりするので、
もうちょっと計画的に書いてくれる人を集めていく必要があるのかな、
っていう感じがしますね。
確かに。
そうすると部署またいで、
その部門のトップの人と話をして、
ちょっと下に落としてもらいながら書いてくれる人募ったりとか、
ちょっとマイルドにやったりっていうのはしてましたけど。
12:01
確かにインセンティブが効果なかったら終わりますよね。
そこじゃないってことですよね。
書いてもらうために必要な。
多分書いてる人のモチベーションがどこにあるのかっていう感じだと思うので、
所属してる会社とか組織にも寄っちゃうと思うし、
その人がどういうマインドで技術ブログを書きたいと思ってるかっていう、
個人的なところに依存するのも結構あると思う。
なかなか難しいですね、これって。
確かに。
最近Hubっていう方式も流行っているというか採用が増えていて、
個人でブログは書いていいよっていう形にして、
ただそれをキュレーションして所属メンバーの書いている記事ですみたいな、
そういう見せ方をするところもあって、
そうすることによって会社のブランドを背負って書くとちょっとめんどくさいなみたいな、
レビューがあってとかそういうのもめんどくさいなとかいうところを避けるみたいな。
個人のブランディングっていう意味でも、
個人のところに蓄積してもらった方がいいっていう考えでやっているケースもあったりしますね。
確かにそう。
承認がいるんですね、会社の人がこうずーっと。
これがまた。
めんどくさいですよね、きっとね。
そう、確かに。
では、大地さんなんか気になる記事ありますか?
これはもう、実はこの大地さんがこのキーのサイトを公開して、
スラックに投げてくれてすぐ見たんですけど、
この中だとやっぱりあれですね、デブレルアワードともう一個はトップインフルエンサー100。
特にトップインフルエンサー100の方はうちのチームメイトも、
無事って言うと変か、100以内に入らせていただいてっていうのもあったんで。
そうですね、結構知ってる人たちの顔触れが並んでますかね。
おなじみの顔ですよね。
そうですね。
例えば、マリーであったりとか、
あと、ジェシカもいますね。
マッシュもいますね。
あとは、ジョー・ナッシュもいる。
ジェシカもいる。
2人目のジェシカですね。
確かに、あれこれジェシカ、ジェシカ・ウエストの方。
ジェシカ・ローズとウエスト。
そっか、ジェシカ・ローズは日本語の元関西に住んでた人ですね。
15:06
そうですね、ちょっとだけ日本語がわかる。
そうですね、日本語の勉強アカウントもあったりしますね。
ジェシカがあり、こうやって文字だけで見ると、なかなか一致しないですね。
ブランド・ウエストもいるな。
アレックスもいる。
なかなか分かりづらい。
フィル・レデッタ。
何位ぐらいですか?
フィルですか?フィル43位ですね。
ネクスモの。
はいはいはい、フィルですね。
今ネクスモじゃないのかな?
みんなどんどん移動してるから、分かんなくなりますね。
トモミさんも入ってますね、47位。
そうですね、トモミさんいらっしゃいますね。
ちなみにアウトシステムズからはベラ・チェアゴっていうデベロッパーアドボケットチームのリーダーが93位にいます。
この方ですね。
100位までいましたね。
結構やっぱり知り合いはいるんですし、
たぶん顔写真とかツイッターのアイコンを見ればあーって思い出すんですけど、
名前だけだとなかなかね、行きづらいですよね。
ジェシカの下の下?
ジェシカ・ウエストの下の下の方って、
あれ?マッシュになってるの?おかしいな。
上の方に顔写真並んでるじゃないですか。
ジェシカ・ウエストの隣の隣のヒゲ生えてる白黒の男性の方?
この方って多分デブレルコン・ロンドンでお見かけした覚えがあるんですよね。
プレゼンがなんかめっちゃ激しかったような覚えがあるんですけど、こうやって顔写真だけだと全然わからないですね。
名前がわからない。
この人かな。もうバブルフィーストってツイッターですけど。
わからない。
だからこの人か。
18:03
ジェームス・ガバノールっていうものかな。
この読みだとガバノール。
それか、もうベイブルフィースト?レッドモンクル?
もうバブルフィースト?
ああ、はいはいはい。
そうそうそうそうですね、このレッドモンクルの人ですね。
この人が、多分ツイッターのもうっていうのはニックネームかなんかで、
リンクトに見るとジェームス・ガバナーって書いてあるんで。
この人あれですね、多分デブレルコンのいつだったかな。
多分一番最後ロンドンに行った時だと思うんですよね。
その時の最初の方のキーノートスピーカーの直後ぐらいでやってて、
すごい激しいプレゼンだなっていう思い出が残ってる人ですね。
2019年ですかね。
多分2019年。
顔を見ると何か思い出しますね。
ちょうどいいですね、今日海外のアレがテーマなんで。
確かに。
この顔写真100人分並べてくれたら面白いのにな。
全員分ってことですね。
確かに確かに。
ジョー・ナッシュは私多分2015年の一番最初のデブレルコンでお会いしてるみたいなんですけど、
全然覚えてなくて、登壇者の一覧にあったのに全然覚えてなくて。
なんかあれじゃなかったでしたっけ、まだ髭も生やしてなかった。
全然髭も生えてなかったんですよね、顔写真見たら。
ブランドンはいたのは覚えてて、話も聞いた覚えがあるんですけど、
ジョー・ナッシュのこの髭の生えた写真を見ると、人相変わったなって思いますよね。
ジョー・ナッシュのさらに若い時のラズパイかなんかの、ハッカソンかなんかでラズパイを使って賞をもらった時のインタビューの動画っていうのがYouTubeにあるんですけど、
若々しすぎてウケるっていう、大学生ぐらいのピチピチした感じのジョー・ナッシュがそこにいたっていうのが面白いやつがありますね。
21:17
若い頃からメディアに露出してる人はそういうのも残ってくるから、面白いっちゃ面白いですよね。
そうですね。面白いですよね。
たぶん私なんか、せいぜいここ6、7年ぐらいなので、
たぶんネットに公開されてる写真見てもそんな変わってないような気がしますけど。
昔の写真、インタビューとかにあったんですけど、そのサイト自体なんか丸ごと消えてて、
もうこの歴史がなくなって良かったなって思いましたね。
良かった側ですか。
良かった側ですね。結構あれですよ、子供、本当にあるのか知らないですけど、
子供はお父さんの名前でGoogle検索して、お父さんの仕事とかを調べるみたいな、
そういう課題があるっていう噂を聞いたことがあるので。
うちの娘もやってたような気がしますけどね。聞いた気がする。
たいじさんのこととか調べて、美容師なんですとかって発表されたら結構ショック受けません?
別にショックは受けないですよ、別に。
いやいや、今も美容師だと思われたら。それか、音楽家ですかね。
それはそれでいいんじゃないですか、ネタになるんですか。
本当ですか。
あんま僕は気にしないですかね。
本当ですか。別にね、見られて困るものが検索結果に出るとは思わないんですけど、
場合によっては人によっては無駄な炎上しそうで怖いですよね。
それはありますね。
ちゃんと整理しておかないといけないですね。
あとアワードですね。デブレルアワードが、リンクは1件しかちょっと載っけてないんですけど、
デブレルのチャンネルに行くと結構いろんな人がインタビュー答えてますね。
YouTubeってチャンネル名決められるんですか?今初めて知った。
チャンネル名。
24:00
はい、チャンネル名。このデブレルの、今プライベートチャットに送ったんですけど、
YouTubeのチャンネル名がスラシースラデブレルってなってるんですよね。
チャンネル名ってかURLに割り当てて。
これ変えられるの?
これってチャンネル名がつくんじゃないんですか?違うのかな。
多分デブレルとかのチャンネルって番号とかの漢字だと、全然関係ないランダムな文字ですね。
確かに。アウトシステムズジャパンもそうだな。
ですか?
変えられるよ。
変えられない。チャンネルカスタムできる。できるのか知らなかった。
どうしようかな。デブレルミートアップでいいかな。これで保存しちゃおう。
やった!デブレルミートアップになりました。
新しいチャンネルURL。
設定からですか?
設定の基本情報のところで変えられますね。
これが新しいYouTubeチャンネル名ですね。デブレルミートアップというので登録いたしました。
良かった。初めて知った。
これURL変えた時に、今までのランダムな文字列のURLにアクセスした時ってリダイレクトしてくれたりするんですかね?
リダイレクトしないですね。そのまま表示しますね。
もうじゃあエイリアスみたいになってるってことですね。
そうですね。エイリアスですね、これ。
でもこっちの方がいいですよね。URLちゃんとしてる方が。
アワードですね。
今回裏話をすると、こういうのを選出する人って何て言うんでしたっけ?
モデレーターじゃなくて、ノミネーター?違うな。審査員?
審査員ですかね。担当してくれるって連絡来てたんですよ。
27:04
ちょっと忙しくてお断りしちゃったんですけど。
日本の事情だったら多分詳しいんですけど、海外の事情まで含めると、
本当に正しい人たちを選出できるのかどうかっていうところに不安もあったので、
お断りしちゃったんですよね、今回。
うちアウトシステムからは私のマネージャーのジェンが選定メンバーで。
そうなんですね。
ここの Ditro screamed and said,
We did it!!
とか言われたよね。
中部で聞くとは、
これ、見たことないじゃないですか。
ドドン子キョみたいな言い方。
ニュアンス大好きなんだ、っていう。
その後もアウトスティック叩きますけど。
ちなみに小田翔さんからコメントで チャンネル登録者数1000人必要だった気がしたけどいけるのかと
そうなんだそうなんだ 確かにデブレルは1560人になってる
でもデブレルミートアップ1000人行ってないけど 行ってきちゃいましたね
基準変わったんでしょう じゃあ皆さんぜひ変更してみたらいいんじゃないですかね
また別なコメントでモストデブレルコミッター そうですね
どうだったかな なんか公募してたような気もするんだけど
そんな多分来てないかなっていう気もするんで これあれですかね
去年受賞した人たちで選出するとかでもいいかもしれないですね
確かに 何か決めた方がやりやすいかもしれないですね 審査員も
なかなか自ら審査員に手を挙げづらいですもんね
そうですね あとは運営メンバー
それは妥当ですよね 一番文句が出ないというか
運営メンバーと去年の受賞メンバーとかにしようかな
30:02
なんかちょっとこうあんま内輪感出すぎるのもあれだし
ちょっと外部の意見も聞きたいかなっていうところで
そんな組み合わせでやろうかと思います
あと1個ずつぐらい取り上げた方が時間的にいいかなと思うんで
私からはですね どれがいいかな
この中で本ですね
一生使えるウェブライティングの教室っていう本
これなかなか良さそうな気がしますというところでご紹介したいですね
トピックとしてはですね
調査分析企画構成実際の書き方まで
大学でウェブライティングの講義を行っている著者が
3年間のレジュメとともにノウハウを分かりやすく紹介するという話で
普通のライティングとウェブのライティングって何が違うのかみたいな
こういうところも含め紹介してくれる本らしいので
なかなか面白いのかなと思いますね
そんな本がですね
多分これ3月23日発売したばかりなんで
最近ですね
そうですね
テクニカル テックブログの話もあったりしたんで
ライティングに興味がある方は
読んでみてもいいんじゃないでしょうかっていうところですね
高道英さんからのコメントで
今は登録者数100人以上
チャンネル作成後30日以上になったみたいですと
かなりあれですね
敷居下がりましたね 作ると
よかったよかった
あとたいじゅさん気になる記事ありますか
そうですね
がっつり削ってしまった顔もあるんですけどね
そうですね
これこれ First Years Developer Advocate
個人的には面白い
33:01
はいはいはい
こないだミートアップでやったテーマに近いですよね
最近デベロッパーリレーションの仕事を始めた人みたいな
そうですよね
新しくなってくれた人しか語れないトピックというか
経験ってやっぱりあると思うので
このあたりを発信してくれるのはとてもいいですよね
はいはい
みんなに見てほしいなって気がしますね
これからDevDevとかの仕事気になってる人とか
そうですね
どこのサービスのデベロッパーアドボケイトなんだろうこの方は
うーん
データサイエンティストからデベロッパーアドボケイトになったよってのが書いてあります
そうですね
ワークアッドオースゼロって書いてある
オースゼロなんだ
はいオースゼロみたいですね
右側か
はいはい右側の
右側にプロファイルが書いてあった
オースゼロの方なんだ
なるほどねデータサイエンティストから
それこそセキュリティ系のデータ分析系とかのプロダクトとかのアドボケイトに行くかと思いきや
オースゼロに行ったって感じですね
そうですね
あまりバックグラウンドがどこまで行かせるのかっていうのが気になるところではありますかね
確かにモニターのスクリーンショットのところにぼやけたオースゼロのロゴがありますね
本当だ本当だ
でもこの間ストライプのデベロッパーアドボケイトになった岡本さんとかも
もともとワードプレス系のエンジニアっていうところだったりはするので
いろんなバックグラウンドのある人が入るのはそれはそれで多様性っていうところで期待はしたいですよね
ではですね
大地さんにはまたプライベートチャットでURLをお送りします
36:03
今日のメインテーマがですね
海外での失敗談と
人の成功談とか聞いても面白くはないので
やっぱね聞くなら失敗談でしょうっていうところかなと思っているんですけれども
いくつかご意見はいただいてはいるんですが
とりあえず大地さんなんかありますか
最近のこの間のリスポンでやらかしたことありました
リスポンはやらかしはないんですね
むしろこういう特殊な状況下での久々の出張だったんで
だいぶ気をつけて準備してたんで
トラブルはほとんどなかった
むしろ本当昔前々職の前
前々職とかの時とかはありましたね
一番多分大きいのはあれかな
サンフランシスコに出張で行った時に
その時たぶん初めて単身での海外出張だったかなんかで
サンフランシスコのダウンタウンに泊まってて
ゴールデンゲートブリッジを渡った北の方のお店で
お客さんと待ち合わせみたいな感じだったんですよ
移動しなきゃと思って
全く交通事情も知らなかったんで
普通にグーグルとかで経路検索とかして
バスを使うみたいなのが出てきたんで
それに従って行こうと思って
そっちに向かえるバスが発車してるバス停までタクシーに乗ったんですよ
ホテルの前にはタクシーがいるんで
降りたのはいいんですけどバス停もないし
バス停は一個あったんだけど
そっちの方にはいかないよって言われたんですよ
周りにはお店もなくて
一軒だけコーヒーショップがポツンと一個だけあって
人もほとんど通ってない
その時に僕ね
Uberを使ってなかったんですね
これ積んだかもと思って
いちがいばポツンとあったコーヒーショップに入って
店員さん一人だけで回してたんですけど
タクシー呼んでくれないかとお願いしたんですけど
そんな暇ないから無理とか断られちゃった
そこの店の前の角に立ってたら
たぶん30分に1回か1時間に1回はタクシー通ると思うよ
みたいなこと言われて
マジかと思って
39:00
そこで待ってたけど通らなくて
その時にふと思い出したのが
道に迷子になる前日かな
前日に会社の同僚と夜ご飯食べた時に
こっちで移動するんだったら
Uberっていうのがあるから
それを使った方がいいよっていう話だけ
前日か何かに聞かされて
それを思い出して
その場でアプリ入れてアカウント作って
登録して呼んでみたら
本当にUberが来て超感動したっていう
のが多分一番の失敗なんですかね
おそらく
一番最初のホテルから
もうタクシーで行っておいた方が良かったですよね
そうですね確かに
距離感は分からなかったので
バスねよくわかんないですね
いまだにサンフランシスコって何回も行ってますけど
いまだにあそこのバスはね
よくわかんないですね
苦手なんです僕は
日本でもバス苦手なんですよ
よくわかんない
行き先が同じバス停から
いろんな行き先に行ったりとかしてて
そのくせそのままで
時刻表は全部一緒になってたりするじゃないですか
さらに海外がエッセンスが加わってっていうとこですね
分かんないですね
確かに分かりました
ではですね
他の方々の意見を含めですね
ピックアップしていきたいんですけれども
結構ね
最初がデブレルネーム
ジャーニーマンさんからなんですけれども
ジャーニーマンさんはね
いろんなところに旅行されている経験があるというところで
ちょっと一人ゲスト来られたんで
おだしょーさんお疲れ様です
お疲れ様です
失敗談いっぱいあるんでね
失敗談
そんなにいっぱいありますね
おだしょーさんのね
失敗談って本人が思ってるかわかんないですけど
ネタとしてはロンドンで
土産を盗まれたっていうところが
個人的には最高ですよね
ありましたね
先にそっちの話しちゃいます
3つ目のリストにおだしょーさん入ってるんで
それ以外の話をしてもらえれば大丈夫
ロンドンの話なんですけど
あれですよね
当時ビジネスパートナーがロンドンに会社構えていて
日本から初めて何かでお邪魔して
トレーニング受けようって話だったので
行ったんですけど
日本から
日本といえば抹茶かなみたいな感じで
皆さんから
一緒に行く皆さんからお金集めて
キットカットの抹茶味を買ったんですけど
42:03
そろそろもう着く
そのビルに入って
上に登ればその会社に着くっていう直前で
一応念のためにみんなで場所確認してるために
1回置いたんですよね
お土産を地べたにね
で調べた
ここで間違いないねって言って下に行くと
目をやった瞬間にもう無くなって
抹茶のキットカットがね
でまだみんなからお金
僕集めてなかったんですよ
先に建て替えてたんで
で初日が終わって
みんなホテルに帰る時に
ちょっと盗まれちゃったけど
お金はかかっちゃったんで
って感じでみんなからこう
100円ですこう
集めたし
何ならそのロンドンの会社の方々に
ご挨拶する時に
いやーちょうどねたった今
たった今だよみたいな
君たちのお土産が盗まれた
って言って
抹茶を買っさらったことがありましたね
そういえば
ほんとひどいですよね
ほんと面白い
もう気にすんなとは言われましたけどね
気にしちゃいますよね
気にするな以外の何者でもないですよね
確かにしょうがないですね
僕悪くないんで
やっぱ置いたの良くないと思うんですよね
いやーまさかね
まさかちょっと置いただけでも
あんな瞬間になくなるとはやっぱ
強いとも思わなかったので
海外怖いなーっていうのは
ちょっと学びになりましたね
皆さんからお金徴収して
僕はちょっと学ばせてもらったなって思いながら
ありがたいなって思ってます
ではですね
ちょっと中断しちゃった
デブレルネームジャーニーマンさんですね
いつもありがとうございます
小田祥子さんのプライベートチャットに
URLを送ってあります
海外は行き帰りの航空券だけ取って
数週間放浪したりしていましたと
いわゆるバックパッカーですねと
ちゃんとした宿が取れないことはよくありましたと
失敗とは思っていませんでしたが
大きな失敗といえば
メキシコシティからロサンゼルスまで
キャンプしながら移動する
車旅行だった時のことです
初日にタコスの屋台で当たって
3、4日ひどい腹痛と高熱に悩まされましたと
最初に覚えたスペイン語のフレーズは
トイレはどこですか?になりましたと
あーいいですね
なんとかリタイアせずに
目的地までたどり着きましたが
水と氷と生物には気をつけましょうと
ご大陸に上陸済みなので
いつか行きたいあの場所は南極ですと
日本だと小笠原諸島は未踏なので
ぜひ行きたいですという風にコメントいただいてます
いやー水はね
水、生物はやっぱり一見ですよね
危ないですよ
僕は幸いにしてインドとかに行った時にも
水には当たらなかったんで
相当気をつけていたので
日本以外の水とか氷とかは
45:01
基本的に気をつけたほうがいいかなとは思います
特にアジア圏は危ないかも
僕はマレーシアで当たりました
あらららら
何でですか?
高校生の時
あれ屋台なんのかな
多分屋台かな
露店がいっぱいあるような市場みたいのがあって
そこで屋台かストリートベンダーだから
そこで買ったホットドッグみたいなやつですね
生物ではないんですけど
それは野菜が入っててとかっていうことですかね
野菜も入ってたかもしれないですね
挟まってるのも肉だがなんだかわからないじゃないですか
これは別にマレーシアだからとかそういうことじゃなくて
前海外の現地の友人に聞いたんですけど
日本でソーセージっていうと
普通に例えば豚肉だけで作られてたりするけど
海外は金寿司もそうじゃないよって言われたんですよ
色んな肉が混ざって作られてたりするから
自分はあんま食べないみたいなこと言ってた友人がいて
それ知ったのもだいぶ後ですけどね
このジャーニーマンさんのタコスの屋台って書いてあるんで
多分タコスだとレタスとか生で入ってるから
野菜たくさん入ってるから
野菜食べたからですねこれね
これもねたまたまだと思うんですけど
なかなかつらいですよね
では続いてのところ2つ目のやつ
たいじゅうさん読んでもらってもいいですか
ラジオネームデブレルネームかな
西から来た馬面の男さんですね
内容は海外カンファレンスでは
周囲の熱量でつい気持ちが大きくなって
前回で普段より酒酒量が増えたり
テンションが上がってやらかしてしまう
そっち系ですか
アメリカで行われていた
リイベントに行ったときのことです
コロナがなかった頃のリアルイベントでのデイ水話
大規模カンファレンスで
日中はぎっしりセッションを真面目に聴講した後
夜は今深夜会食で白熱した議論で盛り上がり深夜に及びます
日本人の方と盛り上がり
さらにホテルの部屋飲み会に突入し
渾身を深めすぎて通院
翌朝全く起きることができず
午前のクローズドな会議に寝坊
あわててホテル内をダッシュ
ふかふかの絨毯で足がもつれ
こけながらカンファレンスに向かったのが思い出です
小ニーズ会議で大遅刻したのに
温かく迎え入れてくれました
48:01
海外でなった日本人の方とは距離が近づいて盛り上がりますよね
日中のセッションの内容は覚えてませんが
網路落としながら長い廊下でずっこけた思いとは鮮明に覚えています
これはひどい
これはひどい
いいですね
教科書に載るべき失敗だんだけど
日本系は確かに
ASAもそうだけど
時差ぼけもあったりしますからね
分かるけど分かんねえな
盛り上がりすぎちゃったっていうね
気持ちは分かりますね
気持ちが大きくなっちゃう
飛行機に乗ってるときはワクワクしちゃうのはありますよね
そうですね
個人的に海外に行ったときの方がお酒の量は減るかな
なんか盗まれたりとか
なんとなく窃盗とかおきびきとかそういうのを警戒しちゃって
お酒控える傾向が個人的にはありますかね
すごいな
堂々とガンガン行っちゃうのはむしろ羨ましいかもしれない
知ってる方とかが何人かいると安心しちゃうっていうのはあるかもしれないですね
確かにお酒飲んで盛り上がるっていうのは海外あるあるかもしれないですよね
最終日とかちょっと怖いかもしれないですね
それまで気張っててね最後いいかみたいな
思考が間に合わないとか
怖い怖い
個人的には飛行機間に合わなかったのは1回だけですね
今まで
1回あったんですね
1回それはロンドンの安い航空会社で
ロンドンのちょっと北の方にある第三の空港みたいなところから乗るやつだったんですけど
もうバスが混んじゃって
もう出発する1時間ぐらい前にようやく着いて
ライオンエアーとかっていう超格安の飛行機で
すごい長蛇のレッスンで受付待ってて
結局その待ってる間で
飛行機飛んじゃいましたとかつってアナウンスがかかる
もう二度と航空会社使わねえって思いましたね
トラブルありますよね
ロストパッケージしてませんでしたっけ
ロンドンか
あのその時ですね
あの後ですね
ロストパッケージは別に僕が悪いわけじゃないですけど
僕が悪かったのはロストパッケージした後に
エアビート待つたので届ける住所がわからなくて
近くのホテルの住所を書いちゃったんですよ
なんで書くんだって話なんですけど
51:00
そこのホテルの住所書いちゃったから
荷物がそこに届いちゃうっていう状態になっちゃって
慌ててそのホテルに電話して
宿泊客じゃないんだけど
僕の荷物がそこに届くから取っておいてくれって
向こうの人もお前何言ってんだみたいな
ただの迷惑的な客でもね
客ですらないっていうね
それでもちゃんと荷物取っておいてくれて
荷物なんかあるよって言われて
でもお前の名前はって言われて
あつしだよって言って下の名前はって言われて
中津川だよって言ったら
イエーイみたいなあるよみたいな感じで
すごいなんかね
受付で恥をかかされたっていう思いがありますね
動画上げされなくてよかったですね
確かにそこまでいったらめっちゃ面白かっただろうな
恥ずかしいことこの上だったんですよね
こういった客ではねえぞとか言いながら言われた
本当にね客じゃないのに勝手に住所書くなよって思いますよね
本当ですねめっちゃ面白いな
なるほどそんなエピソードが
では三つ目ですね
これはせっかく本人からの投稿なので
小田翔さん読んでもらってもいいですか
はいデブレルネーム小田翔さんからですね届いております
海外カンファレンスでは
この下かこれあれだ
自分じゃない
これもあれですかね
これも失敗なんですかね
国内だから大丈夫
国内だから
私のやつ読みますね
好き嫌いが激しいので国内で販売
小田翔さんが止まった
止まりました
聞こえてますよ大丈夫
聞こえてますよよかった
大丈夫です
読みますね好き嫌いが激しいので国内で販売しているものを好んで買いがちですと
さっきの食べ物の話にもつながってくるんですけど
当時ですね初海外初海外出張
かつ一人でシンガポール研修に行った時でしたと
朝便で着いちゃったのでどこもやってなくて
とりあえず土産屋に入ってですね
フィレロロシェっていう
金色の金色のこのぐらいの丸いチョコレート
何層にもなってチョコレートがあるんですけど
フィレロロシェの一番大きいサイズですね
お土産用とかで買われるすごい大きい何十個も入っているような
サイズを個人用としてですね購入した時にですね
レジ打ちの方からですね
お前は狂ってると爆笑されたことを今でも思い出しますと
国内でも頭おかしいとよく言われますけども
まさか初めての海外での会話がですね
クレイジーだとお前はクレイジーだと言われると思わなかったです
っていうエピソードになります
それはあれですよね
帰りじゃないからそれを持ってホテルとかに移動するわけですよね
54:03
そうですちょっと省いたんですけど
これもし一人で食べるんだったらバラで買ったほうが安いよって言われて
じゃあどうするバラでちょうだいって言った直後に
お前は狂ってるって言われたんですよ
2箱3箱ぐらいかな
1個が3つ入りなんですけど
それが1ダースぐらい入ったのが3箱ぐらい俺いきなり買ったんですよ
そしたら急にお前は狂ってるって初めての海外の会話だったのに
急にクレイジー認定されて
なんでだなんでだみたいな
食べ物わからないんだがみたいな
帰りでいいですよね
行きに買うものじゃないですよね
ホテルに入る前にわからないじゃないですか食べ物
ただでさえさっきお野菜食べて腹壊したとか
いろいろエピソードがある中で
日本で売っている加工食品だったら確実に俺は行きながらやると思って
その時に入った土産屋で金色の光に包まれたわけですよ
これは知ってるのみたいな
しかもチョコレート自分が大好きなチョコレートなんで
とりあえず最悪これ1週間食べてれば行きながらやるなと思って
大量に買おうとした時に店員さんに英語で言われたわけですよ
You are crazy
って笑われて指さされて
朝っ端からこんなにいっぱい買い上がって
朝6時ぐらいに英検3級に向かって言うわけですよ
まともにこっち英語喋れないのに
バカにされたなってことだけ分かって
みんな結構食べ物系ですね
食べ物飲み物はトラブルの元ですね
やっぱりネタなんですね
個人的に食べ物っていうと
イタリアでジェラート食べたんですけど
3種類選んでいいよって言われて
ミルクとホワイトチョコレートとバニラか何かにしたんですよね
そしたら店の人が全部ついで
全部真っ白だったんですよ
したら超爆笑されて
全部白じゃんみたいなことを言われて
お店の2人女性いたんですけど
すっげー2人でお笑いあって
こっちをバカにするわけですよ
ふっていくんですよ
間違いないですよ
大体何かさっきの話の通りなんですけど
絶対に僕スターバックス行くじゃないですか
海外でいつものキャラメルフラペチーノをカスタム付きで頼むんですけど
明らかにカウンターに入るために
左右の肉を寄せないと入れないぐらい
結構服用かな方がいたんですけど
その人が僕にキャラメルフラペチーノ
差し出しながらこんなの飲んでたら太っちゃうよ
って言われた時はさすがにカチンと来ましたけど
いやいやいやみたいな
そこで私みたいにねとか言ってほしいですよね
57:01
言ってほしかったんですけど
完全にバカにした感じでお笑いあったんで
鏡とか見たことあるのかなこの人とか
明らかにすごい感じのアメリカンな感じの
体の大きい方に言われたことがあったので
さすがにその時は言わなかったですけどね
心の中でえへへみたいな
ご自身はみたいな
帰り見るっていう日本語をちょっと教えてあげたかったんですけど
ちょっとうまくいきませんでした
分かった上で言ってるんじゃないの
まあまあまあきっとねきっとそうですよね
言わずもがなみたいな
ですよねちょっと高度だったんですけど
僕が拾いきれてなかったんで
ちょっとサンキューみたいな
ありがたくしてるみたいな感じでしたね
皆さん食べ物食べ物飲み物やっぱ
食べ物ネタはね1個思い出したんですけど
前職の時に
出張に行ったんですよアメリカに
で某某おしゃのある
シアトルからちょっと行ったとこにある
どこに行きまして
その時は何人かで行って
一番若手のね
ちょうど小田賞と同じぐらいの
メンバーもいたりして
その会議室でずっと会議やってて
その一番若手の彼がコーヒー持ってきたんですよ
あれコーヒーあんのって言って
であの
3階のミーティングルームかなんかでこう会議してて
1階にコーヒーありましたよとか言って
そうなんだあの
ただでコーヒー入れてくれるから
あの取ってくるといいでしょみたいなこと言われて
そうなんだってありがとうって言って
そこ1階に行ってコーヒーをカップが重なってて
ちょっとやっぱ日本とねその
そういうなんかコーヒー売ったりする文化が違うからか
お作法がちょっと違うんですよ
でカップがこう重なってそれ自分で取ってコーヒー入れて
であれなんかおかしいよなと思って
そこにいたスタッフの人に聞いて
これってただなのって聞いたら
いや違う違う違うあのいくらだよ
あーやっぱねそうだよねってお金払った
で戻ってきて
もうねあの結論は
それこそ岩友がなんだよ
でその彼はただで持ってきちゃった
なるほどね
でもやっぱ会議って結構あるのが
分かんないんですよね
ただで持ってきちゃって変な話
だからその彼はよく分かんなくて
ただだと思って持ってきちゃった
でも実際行ってみたら
いやお金払わなきゃいけないと
どうやって持ってきたんだそれ
無人販売所でもないみたいな
いや多分コーヒーに自分で注げる
1:00:02
で注いだ後に招待でお金払う
だから何人かこう買いに来てて
店員さんが対応してると
コップ取って注いでシュッて持っていっちゃう
もちろんできちゃうわけですよ
あー仕組みの問題ですね
そうそうそう
悪用しようと思えばできちゃうのかもしれないけど
まさかの一番安全そうな民族の
日本人にパクられるっていうね
あー確かに
怖い話だ
怖いですね
トラップですよ日本人から
英語わかんないコミュニケーションしづらい
出してみたらトラップですよ
確かに
仕組みが荒い感じですよね
それによる事故みたいな
はいではですね最後に
イベントのご案内になりますと
明日ですね
明日デブレルミートアップイン東京の
73回目ですね
テーマがソーシャル活用術なんですけれども
ようやく久々のオフライン開催
ハイブリッド開催ですね
というところで
大地さんモデレーターなので
イベントのご案内してもらってもいいでしょうか
はい
先週ねお聞きいただいた方は
先週も多分同じ話
あれ最初かななんかしたような気がしますが
明日のデブレルミートアップに関しての
テーマはソーシャル活用術ということで
ツイッターでのフォロワー数が1万人超えの
いわゆるインフルエンサーと呼んでもいいだろうと
いうぐらいの方々に
パネリストとしてお越しいただいて
ソーシャルをどういう風に活用しているかというような
お話をさせていただきます
今ご紹介をやったとおり
私モデレーターを務めさせていただいて
パネリストにはマイクロソフトから
それからマスイドライブで有名な
それから日本IBMから
この3名をパネリストとして迎えて
いろいろお話を聞いてみようと思いますので
ぜひご参加ください
ありがとうございます
一応ハイブリッド開催というところで
10人ぐらいですね
オフラインでできればなと思っておりますので
現地参加される方は
久々の交流というところですね
やれれば楽しいかなと
ハイブリッドどうやってモデレートするんだろう
そこら辺もね
ぶつけるんですね
一応会議室用の収音マイクというかね
持っていくので
あとウェブカメラ代わりに
iPhoneで撮影して
ウェブカメラとして映像を飛ばす
1:03:01
みたいなのは準備してあるので
そこら辺もたいじさんのコントロール
トライですね
たぶん今回パネリストが分かれますよね
現地とリモートで
あやさんはオンラインになりますね
リモートだった気がする
なのでそこら辺も含めて
知見がためられるといいかなと思っておりますので
失敗があってもそこもね
みんなで楽しめればいいかなと思ってます
といったところでですね
時間が過ぎてしまったんですけれども
DevRelラジオの56回目ですね
終了としていきたいと思います
明日はDevRel Meetup in Tokyoなので
皆さんぜひぜひオンラインでも結構ですので
楽しめればいいかなと思っておりますので
ご参加お願いいたします
ではですねたいじさん小田昭さんありがとうございました
ありがとうございました
では皆さん引き続きお仕事頑張ってください
ではまた来週お会いしましょう
さよなら
はいさよなら
01:04:11

コメント

スクロール