1. デザイナーの給湯室
  2. #116 AIに仕事を取られました😱
2024-04-11 33:53

#116 AIに仕事を取られました😱

今回はお便り返答回やら。とうとうAIに仕事が取られてしまう時代に、、、、 でも大丈夫、我々にはデザイン漫談がある!


\どしどしどしどしお便りください😺/

【デザ給お便りBOX!】

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠⁠⁠


 電気圧力鍋

 AIの進出(カカオマスオさん・ラッコさん)

 U師匠!P師匠!(ミュージさん)

 JAGDAのメリット(ばちこさん)

 EDトーク


【※】T-fal・・・・ラクラ・クッカー https://amzn.to/3PViMbN

【※】浅井健一・・・・ギターボーカル。BLANKEY JET CITY(1987年 - 2000年)、SHERBETS(1996年 - )、AJICO(2000年 - 2001年)など。

【※】ポール・マッカートニー・・・・元ビートルズのベースボーカル。ファンにはたまらない名曲「You won’t see me」https://open.spotify.com/intl-ja/track/4LLBKnNCrSRrSjSTuiwjE9?si=de37b9eb67484cb3

【※】マテウス・アサト・・・・https://www.youtube.com/@MateusAsato

【※】Ben Folds・・・・ピアノボーカル。3ピースバンドBen Folds Fiveを経て現在はソロ活動中。UTAのおすすめ『The Ascent of Stan』https://open.spotify.com/intl-ja/track/1JsrhWs2mx0DkdNS2wwDSQ?si=eb2d741cf2d04abb

【※】いつものデザインのはなし・・・・ばちこさんとつるさんのデザイン系ポッドキャスト。デザ給リスナーさんなら必聴です。https://open.spotify.com/show/3OQCGvlUc7gsF7rUOtM9iI?si=5e65ad86256e4d84

【※】JAGDA正会員について・・・・https://www.jagda.or.jp/about/join/regular/

【※】文芸美術国民健康保険・・・・加盟団体の会員であれば加入できる定額制の国民健康保険。高いか安いかはあなた次第! (加盟団体)https://www.bunbi.com/about/groups/


———————————————————————————


【X】⁠⁠https://twitter.com/des_q_⁠⁠


【YouTube】⁠⁠https://www.youtube.com/@desi_q/featured⁠⁠


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。』『そもそものデザインのりくつ』発売中

(HP)⁠⁠https://creativestudio428.com/⁠⁠

(YouTube)⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/CS_428⁠⁠


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)⁠⁠https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/uta_dib⁠⁠


【お問い合わせ】

⁠⁠pachi2.uta@gmail.com⁠⁠


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

00:08
デザイナーの給湯室。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
ついに、あれを購入してしまいました。
あれ、買っちゃいました。
今日、あれでわかったらすごいなっていうくらい、
たぶん、エソレみたいな感じのやつなんですけど。
電気圧力鍋です。
やっぱりね、だと思いましたよ。
電気圧力鍋を買ったんですよ。
いいですね。
有名なところで言うと、たぶん、ホットクックっていうやつかな。
たぶん、ホットクックはすごい時話題になってて、
ほったらかし料理っていうか、具材突っ込んで置いておくだけで、
自動で調理してくれて出来上がるみたいなやつなんですけど。
ホットクックとかね、たぶんビストロかな。
とかが割と一番売れてるやつなんですけど。
ビストロはなんとなく。
ビストロは電子レンジもあるんで、ちょっとごっちゃになりそうですけど。
でね、なんかその話題になった時、結構高いなと思ってて。
便利なのはわかるけど、そんなの買えんよってずっと思ってたんですけど。
なんかね、最近調べたら結構安いくて、
同じくらいの機能のものが結構出てて。
結局僕買ったのはティファールのラクラクッカーっていうやつなんですけど、
1万5千円くらいだったかな。
そんなもんで買えるんだ。
そうなんですよね。
3万は余裕で超えるみたいなイメージだったんですけど。
僕もそう思ってました。
そうですよね。
我が家の晩御飯担当としてはですね、
毎日一生懸命ご飯作ってるんですけど、
なるべくやっぱりそこにかける時間を減らしたいなと常々思っては。
なんて言うんでしょうかね、クリエイター魂が炸裂して、
すごく時間をかけたい気持ちみたいなのと葛藤する局面もあるんですけど、
毎日のことなんでね、やっぱり。
延々やってるわけにはいかないんで。
基本的に煮る、炒める、
あと電気圧力鍋なんで圧力調理ができるし、
あといいなと思ったのは、これない機能のシリーズとかもあると思うんですけど、
低温調理ができるんですよね。
低温調理?
ローストビーフとかローストポークとかそういうやつ。
でね、この間早速おぼろ豆腐作ったんですよ、豆乳で。
おぼろ豆腐。
豆腐も作れるんですよ、低温調理。
これめちゃくちゃいいなっていう機能が。
あと発酵とかですね、クリームチーズとかも作れるし。
そうなんだ。
結構何でもできるんで。
ですよね、聞いてて。
そう、すごく便利っていうのと、
03:01
コンロが一つ物理的に開くんで、何しろいいですよね。
そうだね、そっかそっか、鍋ごと温まる。
そうそう、見た目は何て言うんでしょうかね、ちょっと大きめの炊飯器みたいな感じだから。
なるほど。
炊飯ジャーなんですよね。
あそっか。
基本的にあそこで。
そうですね、言われてみたらそうですね。
そうそうそう、炊飯ジャーに圧力機能が備わってるみたいなやつなんで。
なるほどね。
いやもうこれのおかげですごく今、幸せ度が高いっていう毎日が続いてますんで、皆さんも楽天のスーパーセールとか岡山のマラソンとか、アマゾンのプライムデイみたいなタイミングでぜひ購入されてみてはいかがかなっていう。
ちょっと興味あり。
なんかいろいろ種類あるんでね、調べだしたらまたこれも沼なんで、あれなんですけど。
そうですね。
価格も結構判断基準の一つとして見ていくといいかなと思いますよ。
そうですね。
というわけで行きましょうか。
行きましょうか。
改めましてこんばんはパチパチです。
うたです。
今日はですね、お便りいろいろまたいただいておりますので、そちらに沿ってそのテーマで喋っていこうかなみたいな感じになります。
そうですね。じゃあ早速いきましょうかね。
早速じゃあカカオマッソーさんからお便りいただきました。
カカオマッソーさん。
そう、カカオマッソーさんですね。
コメント読んでいただきありがとうございます。本ぜひ欲しいです。
実は最近うちの奥さんが15年以上続いていたお得意先から突然来月まででと仕事を切られてしまい、聞けばAI生成の素材や無料素材屋さんのデザインで良くなったそうで、奥さんはそのお得意先の経営状況も知っているので理解はしているものの、他の人にお仕事を取られたのではなく、
AIに仕事を取られてしまったことにこの先も不安を感じてショックも大きいようです。なので何か次のお仕事の取っ掛かりがないかと質問させていただいた次第です。というお便りいただきました。
これちょっとことの天末をちょっとだけご紹介しますね。まず前回のお便り会でカカオマッソーさんがね、我々フリーランスでやっているのでどのようにお仕事をもらっていて影響していますかっていう質問があったんですよ。
それに対しての僕の返答としてその自活デザインっていう本があってそれを参考にするといいかもしれませんねっていうことでプレゼント企画をやったわけですよ。でカカオマッソーさんがもし名乗り出てくれればその本を差し上げますという流れでこのコメントをいただいたという経緯がございます。
06:03
それで本が欲しいですっていう話ですね。
経緯を知らない方からするといきなりめっちゃ欲しがってるじゃんみたいな感じで聞こえたかもしれないですが。
カカオマッソーさんは1ミリも悪くないです。
そうですね。でこれカカオマッソーさんのね話の続きなんですけどこれあの実はね自活デザインの応募のフォームも専用であってですねその後にそっちの方にもコメントいただいてちょっとだけ付け足しておくとですねその奥様の話の続きなんですけども
ちなみに今うちの奥さんは解約されるお得意先の人にAI生成の使い方と無料素材の使い方のレクチャーをしているそうです。表向きは元気ですがやっぱり辛そうです。いや辛いっすよこれ。辛いっす。
仕事がね階に回れてしまうんで。
そうで解約って決まってる中で教えていくっていうこの辛さ。
ねえ。
ねえというわけでまあAIにちょっと仕事を持っておられてしまったっていうまあザクリツッとした話だとそういう話なんですけども
あとお便りでね連続してAIの話が続いてしまってですね
ラッコさんからお便りいただきました。
あまりコメントしないのですがいつも楽しく聞かせていただいています。
デザイナーの給頭室ではいろんな方のいろんな質問に答えていてとってもリスナーさん思いで優しくて楽しいなぁと日頃から思っています。
で、突拍子もない質問ですみませんがお二人はデザイン面またはその他のことでもですがAIの進出はどう感じていますか。
私はデザインに興味はあるけど何もできないので便利だなと感じています。よろしくお願いします。
これからも楽しく聞かせていただきます。
というお便りでした。
連続してAIということですね。
そうですよね。何かと今巷では話題になってますよね。
我々も1年ぐらい前かなにねAIの話をチャットGPTか何かに聞いてみて。
そうですよね。
そういう企画やってました。
まあお遊びみたいな感じで使いましたけど
そうですね。AIに実際こう仕事を奪われつつある人の話を聞いてなんかすごく話すのってすごく難しいんですけど。
今後どうなっていくのかデザイナーとAIの関係性みたいなところで何か話せないかなって思ってるんですけど。
直接デザインっていうよりはやっぱり写真とかイラストっていうのが今まずAIが生成するのがすごい得意分野とされていてそういうサービスも充実してきてますよね。
09:01
現状としてはイラストレーターでも最近使えるようになりましたし。
使えない。今ちょっと微妙ですけど。
だから実際どこまでどう使えるかっていうのはまだ全然これからかなという感じはするんですけど。
フォトショップもそうですよね。生成塗りつぶしの機能が相当便利ではありますけど。
なんていうんですかね。いらないものを消すとかそういうものはすごく使ってるんですけど。
逆に今ある背景を違うものに変えるみたいな使い方をするときにはすごくまだまだ違和感がやっぱりあるんですよね。
つけ足すとかだとだいぶ違和感なく作れる。
そうですね間延びさせるとか引き伸ばして背景を大きく広げるとかは自然にできるんですけど。
昨日も人物の背景を全く違うものにしようみたいなことをいくつかやってたんですけど。
プロンプトの入力のコツみたいなので結果が差が出るのかもしれないけど。
それでも合成感が100%拭えないのはしょうがないとは思うんですけど。
それでもやっぱり光の方向性とかが合ってるとはいえ。
明らかにやっぱり違う感じのもの。人工的に作られたCG的な背景っていう雰囲気になっちゃうから。
そこに生身の特に人間とかがいるっていう状態で使えないなってやっぱり昨日思ってたんですよね。
そうですね。クオリティーをあまり気にしなければいいのかなって気はしますけど。
フォトショップの生成塗りつぶしはまだまだ伸びしろがあるっていうか、これからの期待したい機能かなって思うんですけど。
ただすごく使ってるものとしてはやっぱりチャットGPTかな。
それ僕も使ってますよ。
そうですよね。
伊藤さんどういう感じで使ってます?
やっぱり知らないことだったり事実確認とかでは基本的に使ってますよね。
そうですよね。
人に聞くよりかは確かな情報なのかなっていう気がいますよね。
確からしさみたいなのはちょっと自分でさらに調べなきゃいけないという手もあるかもしれないですけど。
リサーチ的なものだったりとか。
僕はアイデア出しの手助けになるようなもので使ってたりはするんですけど。
そのあたりは使ってはいるんですけど、
ただそのあたりがデザイナーの仕事がそれでなくなるかと言われれば、
なんかそうならないような気もまだしてるっていうか。
微妙ですよまだ。
そうですよね。
なんか一応Canvaでも今AI使えるんですよ。
そうなんだ。
そうAIだったりとか。
テキストを例えば日本とはって打って、
12:03
日本とはに合わせたテキストを作ってくれるとか。
ちょっとしたテキストですよ。
なんとね、まあAI使ってはいるんですけど、
それだからってデザインの仕事はなかなかなくならないなって僕は思ってたんですけどね。
そうですよね。
だから本心というか、
実はちょっとデザインのめんどくさい仕事は全部やってもらいたいなっては思うんですけど。
確かに。
僕個人的にはねコンセプト考えたりとかアイデアを生み出すってことだけに注力したいなっていうことはあるんで。
だから例えば作詞の細かな調整みたいなのあるじゃないですか。
そうですね。
そういうのは法則性とかあるから全然AIで調整してほしいなって思う。
作ればできそうな気がしますけどね。
そういうところに命燃やしてるじゃないですか、今デザイナーって。
そうですね。
作詞で形が歪んで見えないようにこういうふうにするみたいなのを命がけでやってるけど、
そんなの全然必要ないかなって思ってるんですよね。
そうですね。
あとはその書体とか配色のバリエーションの生成みたいなものとかもできればAIさんにお願いしたい。
それその中から人間が選ぶだけっていう感じになってるといいし。
それねキャンバーでできるんですよ。
そうなんだ。
キャンバーでプロンプと打って見出しをね、見出しをそれっぽく装飾してくれたりするんですよ。
なるほどね。
もっと突き詰めればそのレイアウトのバリエーションみたいなものもやってもらえるといいし。
あとはね、なんかこんなのがあるといいなと思ったんですけど、
なんかその自分が表現したい雰囲気みたいなものを入力すると、それ用のフォントを作ってくれるみたいなのがあるといいなと思って。
森沢さん大変だそれ。
特になんか筆文字とか手書きみたいなものって、
なんかなかなか思い描いてる書体ってないから結局自分で書いちゃうみたいな感じになるじゃないですか。
そうかそうか、ありますよね。
それが気軽にAIでできるんだったらすごく便利かななんて思ってましたね。
なるほど。
そうそうだから、そういう使い方がしていけるといいかなと思ってます僕はAIと。
そういう使い方とかだと便利ですごくいいですよね。
ですけど僕ね、昨日か本当にちょうど昨日、仕事でね、その送電線の背景というか風景、写真が欲しかったんですよ。
はいはいはい。
送電線ぐらいだったら、なんかこうAIで作れるのかなと思って、
Photoshopでプロンプと打ってやってたんですけど、
あのね送電線のね線をまっすぐ方向を同じように向かせるのが難しいらしくて。
あ、そうなんだ。
そう、うまくいかないですよ。わけわかんないあっちこっちにとっちらかって思って。
そんな送電線実際ないよみたいな。
そうなんですよ。
あからさまに違和感あるようなやつができちゃうんですけど、
15:01
しょうがないからじゃあ他のねフリーの素材のサイト行って、
普通の写真どっかダウンロードしようかなと思って探してたら、
なんかね、生成AIで作ったような画像みたいな写真が出てきちゃって。
あ、そうなんだ。
元絵みたいなやつが出てきちゃったんですよ。
いやこれAIだめじゃんと思ってそれ。
それ使ってんじゃんみたいな。
そう思いっきりパクってる状態じゃないんですかみたいな感じになっちゃって。
それで結局使わないで、そのお客さんの方に写真ありませんかって言って今取りました。
そうなんですね。
これ危険だと思って、AI危険と思って。
そうだよな。
まあそういう落とし穴もあるんで、
あんまり便利だから手遣いすぎるとそれはそれで、
なんか権利の問題で揉めそうかなっていうところはちょっと感じましたね昨日。
なんか何でしたっけ消防庁かどっかのなんか募集ポスターで生成AIが描いたなんかちょっと萌えイラストみたいなの使ってて、
それがなんか問題になってましたよね。
ちょっとまあ権利上なんて言うんでしょうか、著作権的に問題ではないんだけど、
なんかちょっと若干炎上しててその掲載が止めたみたいなニュース見ましたね。
後で調べてみようね。
そういうこともあった。
まあ難しいですよね。
でも難しいですね。
確かにその仕事として奪われる仕事もまあいくつか出てきますよね。
それもまあ時代の流れというか。
そうですね。
完全にとって変わられるようなことが今仕事にされてる人たちはちょっとね。
辛いとこですよね。
そうだからレタッチャーさんみたいな人多分もう今いないですよね多分ね。
いないですよねきっとね。
AIでやっちゃいますよね今ね。
人の肌のツルツルみたいな感じのか髪の毛の切り抜きとかできる人にしか昔はできなかったけど、
そうそうこうね。
まあ違う仕事をしてるのかなみんなそういう人たちは。
どうなんですかね。
なんかレタッチャーさんってかなり珍しい触手だからどうなんだろうな。
生の原稿フィルムからやってるかもしれないですけどね。
そうですね。
でもまあそんな感じですけどね。
いいですかね。
なのでまあ減る仕事は減るっていう感じですよね。
そうですねまあその分なんかこう他のことができるようになるといいかなと思うんですけどね。
それもちょっと難しい人もいるのかなっていう感じでしたね。
ありまいな答えで申し訳ないですけどね。
答えのない話題なのかなとは思いながら。
デザイナーの給頭室。
18:00
というわけで次のお便り。
続いてミュージさんからお便りいただきました。
U師匠、P師匠。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
いつも面白いコメントありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
お二人はアサイケンイチさんも好きそうな感じでしたが、
今年のアジコのライブとかって行きますか?
最近ライブに行ったり映像を見たりしましたか?
また行ってみたいライブはありますか?
というコメントです。
ミュージさんらしいコメントですね。
ミュージさんはミュージックのミュージってことなのかな。
そういうことだと思いますよ。
音楽の話題がやっぱり多いですけど。
僕は特にアサイケンイチがすごく好きというわけではなくて、
昔美容師さんにアサイケンイチにすごく似てるみたいなことを散々言われてた時があって、
自分でまるで似てると思ったことはないんですけど。
論外にすると確かにそういう感じなのかな。
どうなんでしょうね。
そういう妙な親近感があるというくらいで。
子供がやっぱり小さいんで、コンサートとかライブってなかなか行けてないんですよね。
だから多分直近で一番最近行ったので、
お母さんと一緒のファミリーコンサート。
いいっすね。行けないですよなかなか。
当たらないですからね。
NHKホールに行ったっていうぐらい。
それいいな。
あとはとはいえちょっと妻に無理行って時間もらってっていうので、
2個ぐらい行ったんですけど、僕岡崎体育がすごい好きなんですよね。
岡崎体育がついに埼玉のスーパーアリーナでワンマンやるっていう時があったんですけど、
それは岐阜の友達と行ったんですよね。
あとは僕モンハンをすごくやってた時期があって、
モンハンオーケストラっていう東京フィルハーモニーだったかな。
すごいとこで。
演奏するんですよ毎年。
それに2回ぐらい行ったかな。
モンハンの音楽を生のオーケストラがやるっていうやつで。
いいっすよ。あのテーマソング聞きたいっすもん。
僕結構ゲームのサントラとかめちゃくちゃ好きなんで、
音楽に割と心奪われる傾向があって。
そのぐらいですね行ったっていうのは。
あと子供生まれる前はポールマッカートニーの東京ドーム。
行きましたか。
もうちょっと行こうかなとか思ったんですけど。
いやあれはでも最高でしたね。
ほんと70代ぐらいの時だったかなポールが。
なんでそんなに声出るんだっていうぐらい。
おじいちゃんなのに。
いやすごい魔法の透明の水を飲んでるらしいですけど。
21:03
謎のポールウォーターってやつ。
飲むと声が出るみたいな感じで。
僕なんかねすごくアルバムのニッチな曲が好きなやつあってビートルズの。
それをたまたまやってくれてめちゃくちゃ高まりましたね。
You Won't See Meっていう歌があるんですけど。
なんか聞いたことある。
わかった。俺はわかった。
いい曲ですよね。
ラバーソウルの何曲目かな最初の方に入ってるやつなんですけどこれがすごく好きで。
これはまさかライブでやってくれると思わなかったんでめちゃくちゃ良かったなっていうのと。
あと行きたいやつは僕はマテウスアサトっていうギタリストがたまにちょいちょい日本に来てるらしいんで。
ちっちゃいライブハウスでやってるらしいんですよ。
それタイミング合えばいいけど多分石川には来ないだろうから無理かなっていうのと。
全部そうなんですけど。
あとは劇団式のバックトゥーザフューチャーは見に行きたいなと思って。
それはもう僕も行きますよ。
妻に話したら行きたいって言って。
やっぱりそうですから。
これをためだけに東京行くのは周りかなと思っているんですけど。
ただこれチケット代が高いっていうのと式の友の会に入らないといけないんで。
そうなの?
一般の人は多分買えないんじゃないかったでした?劇団式のチケットって。
知らんかった。そうなんだ。
年会費みたいなの払わなきゃいけないんじゃないかな。
調べとこう。
知り屋に取ってもらうみたいな感じがいいんだろうと思うんですけど。
そうかそうか。知らんかった。
そんなところかな。僕の方。
じゃあ僕の方はかいつまんでいきましょうかね。
まずあれですよ。アジコのライブなんですけど。
ちょうど収録の4日くらい前に。6日かな。
6日に石川県でライブやってたんですよ。
そうなんですか。そうなんだ。
それはそれがあって多分聞いてたと思うんですけど。
なるほどね。
僕もアサイケンチさんそこまで好きではないんですけど。
一時期アサイケンチさんが組んでいたバンドでシャーベッツっていうのがあったんですよ。
シャーベッツっていうバンドをすごい聞いてたんですよ。
すごい好きで。
そのライブも1回行ったことあるんですけど、まあひどかったですよ。
みんな暴れまくっちゃって。
そういう感じなんだ。
なんかそういう脚層なんですよ。
なるほどね。
喧嘩してんのかなほとんど。
すごいですね。
上に乗っかってきちゃったりとかね。
前の方に行けなかったですよ。
そういうライブでしたよ。アサイケンチさんのライブ。
でも僕もちょっと行きたいライブですよね。
行きたいライブはね、まずはね、あれですよ。
ビーズですよ。
本当に?
ビーズ行ってみたいなって1回ぐらいは。
1回も行ったことないですけど。
好きなんですかずっと?
そう、ずっと好き。
そうなんだ。
24:00
ずっと好きで、ビーズの初期のナンバーが特に好きで。
すごい聴いてたんですけど。
最近のやつは全然聴いてないんですけどね。
ここ15、6年は聴いてないんですけど。
それまではいっぱい聴いてたんで、ライブ行ってみたいなと思って。
というのと、あとは若い頃からずっと追ってるアーティストがいて。
それがね、ベンホールズっていう。
ベンホールズ。
知ってます?ベンホールズ。
ベンホールズ5の時に初めて知って、めっちゃ聴いてましたよ。
本当ですか?話早い。
知ってたんですね。
まさに学生の頃ぐらいですよね。
そうそう。
学生だったかな。
僕も高卒で仕事しちゃったからですけど。
そうなんですよ。
日本でロングバケーションってドラマで出てからベンホールズが好きになっちゃって。
ドラマで使われてたんですか?
ドラマの中で、ロングバケーションで木畑と山口さんがデートの先として、ベンホールズ5のライブのデートに行くシーンがあったんだ。
一応たぶんね、宣伝も込みでそういうシーン作ったかと思うんですけど。
ベンホールズその時にそこで有名になって、僕もそこで知って。
それでずっと追ってるんですよ。
そうなんですね。
そう。来日するたびに絶対行ってますから。
すごい。
そう。絶対行ってるんですけど、もう10年ぐらい前から来なくなっちゃって。
そうなんだ。
そう。っていうのもね、1回10年前に来た時にちょっとずっこけちゃったんですよね。
そうなんですね。
オーケストラの曲を引っさげて来ちゃったんですよ。
はいはいはい。
やっぱりファンの方ってオーケストラの曲じゃなくて、やっぱりベンホールズ5とかベンホールズさんのテンポの良い曲を聴きたくて。
ミニマムな構成がいいんですよね。ベースとピアノとドラムだけっていう。
それを期待していってるから、オーケストラっていうとみんなちょっと疑問符がついちゃったのかな。
なるほどね。
全然ライブの会場も埋まらなくて。
そうか。
そう半分以下ぐらいで。
それが苦い経験になっちゃって、来なくなっちゃったみたいですよね。
もう嫌だって。
そう。もう嫌だって。
ぜひ来てほしいって思ってんすけど、なかなか来てくれないんですよ。
こっちから行くしかないですかね。
そう、アメリカだとやってます。そこら中でやってます。
なるほどね。
そう。という、そんな感じでしたかね。
続いては、自活デザイン読者プレゼント企画のコメントですね。
先ほどカカオマスゴさんをご紹介しましたけども、
あともう一つ、僕が読んだやつを、フル本ではございますが、それもプレゼントしますみたいなこと。
一応コメント欄に書いておいたんですよ。
27:00
2冊プレゼントしたんですね。
その片一方の本のプレゼントの対象者が、いつものデザインの話っていう。
いつデザさん。
いつデザさんですよ。バチコさんに決定いたしました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。厳密に言うとカカオマスゴさんとバチコさんしかメッセージいただかったんですけど。
当選率100%だったんですね。
そうそう、当選率。漏れなくプレゼントっていうことになりましたね。
こんなに当選率の高い番組もないでしょうね、なかなかね。
ないですよ。
というわけで、バチコさんのメッセージも読ませていただきますね。
こんにちは、バチコです。いつもいつも最高の配信をありがとうございます。
最高の配信、恐縮です。
まさに現在住んでいる地で、自活デザインを考えたコミュニティの構築や仕組み作りを目指したい気持ちなので、とても興味津々です。
カカオマスゴさんではないですが、僭越ながら抽選に参加させてください。
あと番組内で言及されておりましたが、お二人ともJAGDAまたはそのような協会に入られていますか。
健康保険料の一律や福利構成などなど調べられる範囲のメリットは少しは認識しているのですが、実際のメリットやデメリットなどご享受いただけますと嬉しいです。
これからも楽しみにしております。よろしくお願いいたします。というコメントでした。
なるほど。僕はJAGDA入ってないんで。
そうですよね。なので僕の方がお答えするという形でお願いします。
まずJAGDAって、バチコさんに言われている通り、健康保険料の一律ですよね。多分これが一番のメリットかな。
僕のような年齢だと、一応参考までに価格のことを言うと、40歳以上で大体3万2千円くらい。固定なんですよ。
なのでこれ、いくらお金稼いでても3万2千円なんですよ。でも稼いでなくても3万2千円なんですよ。
一律のね。
そう一律の。
一長一短ありますよね。一律でもね。
高いか安いかは年収によって違うのかなというところではありますね。
デメリットは、今のがメリットだとしたらデメリットは年会費ですよね。JAGDAの場合は3万6千円。
安いか高いか。保険料とか込みで考えて、それでも安いって方もいらっしゃればちょっと高いなって思う方もいらっしゃいますし。
ちょっとこれは年収によって違うのかなっていうところではありますけどね。
でですね、福利厚生の部分ですよ。福利厚生の部分だとJAGDAの方はあれですよ。結構充実しておりまして、所得保証保険みたいなやつがあったりとか。
へー。
あと頑固件。
保険が入れるものがあるんですか。
30:02
そうなんですよ。頑固件もあって。
あと福利厚生サービス。これ何かの多分総合的なやつだと思うんですけど。
ここ福利厚生サービスを利用することによって、ホテルとかが安く泊まれたりするわけですよ。
そういうのもあるので。
あとはですね、お茶の水にある文房具屋さん、有名な文房具屋さんがあるんですけど、そこの文房具屋さんで10%オフ。
へー、そんなピンポイントで。
あとはもう本当にJAGDAに入ってますっていうステータスみたいな感じですかね。
実際使ったことあるんですか、お茶の水、福利厚生的なやつ。
残念なことに使ったことございません。
そういうもんですよね、でもね。
そうですか。
JAF、あれもそうですよね。何でしたっけ。
ありましたっけ。
あれです。あと忘れちゃったな。車のロードサービスとかやってくれるやつ。
JAF。
JAFに入ってるといろんな優待受けられるじゃないですか。
そうなんですね。ここはちょっと問いでわかんないですけど。
そうそうそう。それでも実際誰か使ってるのかなっていつも思いながら入ってないですけど。
普通に車の保険の中のロードサービスとかで1回使ったことありますけど。
まあでもそんなもんですよね。
そうだよな。
あとはJAGDAのイベントとか。
はいはいはい。
なんかそういったセミナーとかもその会員専用のやつがあるんで。
その辺は参加したことないですけど。
まあ興味ある方は興味あるのかなっていうところですかね。
まあ大概的になんかちょっと信用度が上がるみたいな目的で。
そうそうそうそう。
ちゃんとした事業所というか事業者なんだなっていうのを。
そう。
ふうに思ってもらうために入るみたいなもんですかね。基本的には。
そうですね。おそらくそれが一番強いかな。
他はまあその分費って言ってさっきの健康保険の話。
その2つですね。大きなメリット。
なるほど。
参考になりましたでしょうかね。まちこさん。
はい。参考になりましたでしょうかね。
っていう感じになりました。
今回もたくさんのお便りありがとうございました。
はい。皆さんありがとうございました。
はい。いかがでしたでしょうか。今週のデザイナーの給頭室。
そろそろお別れの時間となりました。
結構頻繁にお便り返答会ができるぐらいの感じになってきまして。
そうですね。
すごくありがたいですね。最近ね。
ありがたいですよ。
でもミュージさんのU師匠、P師匠。
なんかこれ浅草の芸人みたいな感じになっちゃいました。
浅草の芸人的な感じでやっていきましょうか。
そのうち漫談出ましょうかね。浅草のね。
33:02
どっかで出させていただけるのであれば。
デザイナー芸人。
デザイナーまだ。
需要少なそうだな。
デザイナーの給頭室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
出先お便りボックスから出し出しを寄せくださいませ。
次回は4月19日木曜日21時頃お耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お会いしたい私パチパチと
ウタでした。
バイバイ。
33:53

コメント

スクロール